忍者ブログ

冬場の部屋の湿度

加湿器を使用する必要性があるのはどういう人間なのか、私には分からないのだが、部屋の湿度なんて、低いほうがいいに決まっている、というのは私の偏見だろうか。
湿度が高いと部屋がカビだらけになりそうだ。
私は慢性的な気管支炎ではないかと自分で思っているが、喉の調子だって、湿度が低いほうが私は調子がいいような気がする。喉に必要な水分など加湿器を使わなくても、唾液などで体自体が供給しているのではないか。
ただし、インフルにかかって以来、治ってからも私は夜中もずっと暖房をかけている(ただし温度は16度。それで十分温かい。)が、朝起きるとだいたい喉がカラカラである。要するに、暖房をすることで部屋の湿度がいつも50%くらいに下がっているわけだ。その分、去年までは悩まされた窓の水滴付着(この現象を何と言ったか忘れた)が完全になくなり、快適である。
まあ、電気料金がこの冬は高くなりそうだが、快適さの代償だから仕方がない。調べたところでは、エアコンを24時間点けっぱなしの場合、断続的に使う場合より2000円から3000円ほど高くなるという話である。断続的に使うより安くなるという説もある。



(以下引用)



ダウンロード (2)

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:47:37.57 ID:CAP_USER9
集団感染で死者も…加湿器からの菌感染、どう防ぐ?
1/26(金) 18:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180126-00000078-nnn-soci

大分県の老人ホームで男性1人が死亡したレジオネラ菌の集団感染で、感染源は部屋の加湿器とみられている。冬場は特に使うケースが増える加湿器からの感染を防ぐには、どうしたらいいのだろうか?

    ◇

大分県の老人ホームで起きたレジオネラ菌の集団感染で、新たに感染した90代の男性1人が先週死亡した。検査の結果、菌が見つかったのは部屋にあった「加湿器」だった。大分県によると施設では週1回、ブラシで清掃していたというが、集団感染を防ぐことはできなかった。

このニュースはインターネットでも話題になり、「怖いなあ」「まさか、死者が出るなんて」「こまめに掃除しなきゃ!!」などの声もあった。加湿器のレジオネラ菌はどうすれば防ぐことができるのだろうか?

■売り場で一番人気の「超音波式」加湿器

都内の雑貨店を訪ねると…様々な種類の加湿器が。一番人気は、熱を使わない「超音波式」だという。

渋谷ロフト・浦川敦史さん「本体価格がお手頃というところと、消費電力が小さいというところで人気をいただいております」

細かい振動によって細かい「水の粒」を空気中に放出する超音波式加湿器。おしゃれなデザインも人気の理由だ。一方で、売り場の説明書きを見てみると、超音波式加湿器の短所として「水を加熱しないので手入れを怠ると雑菌が出てしまう」と書かれている。どういうことなのだろうか?

東京慈恵会医科大学細菌学講座・水之江義充教授「菌は高熱に弱いですね。60℃以上に弱いけども、常温だと菌は死ななくて増えることができるということで。水の中で増殖した、増えたレジオネラがエアロゾル(水滴など)と一緒に空気中に出されて、それを私たちが吸い込むことによって肺炎を起こして」

超音波式加湿器を使っているという街の人は――

40代主婦「夜眠るときに使うものだったので、熱くない方がいいかなと思ってそれ(超音波式)にしました」

30代主婦「(死亡のニュースを聞いて)えー、そこまで重症化するとは思っていなかったのでびっくりです」

■超音波式の加湿器 使うときの注意点は?

超音波式の加湿器を使うときどのようなことに気をつければいいのだろうか?

水之江教授「加湿器の場合はタンクだけでなく、いろいろなパーツがありますので、それを全部洗うということが大事ですね」

以下はソース元で
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:48:17.32 ID:/baSKX4+0
加湿器の過失

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:48:51.79 ID:4UW9ZaSc0
そこで湯沸かし加湿ですよ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:50:09.56 ID:xR32iV9a0
加湿器はそもそも空気中の雑菌培養装置じゃん?

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:56:46.77 ID:zbgH6A3c0
>>6
んだ

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 22:43:00.99 ID:lnStcvSt0
>>6
阿呆らしい。

薪ストーブの上に置く鉄瓶だって加湿器だが、薪ストーブの上の鉄瓶の蒸気からはレジオネラ菌は出てこない。

そんな当たり前のことすらわからないガイが何わかった風な話書き込んでいるんだ。

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/27(土) 01:10:54.54 ID:gYziXM6L0
>>77
そうじゃなくて加湿することによって室寧の湿度が上がり
雑菌が繁殖しやすくなるって言ってるんだと・・・

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:51:02.04 ID:cWTWSuS50
毎日、タンクの水を換えたらええのんちゃいますのん。
「水道水」でええのんちゃいますのん。

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:52:46.91 ID:cWTWSuS50
「掃除のしやすさ」から考えれば「沸騰式」なんだろうな。
電気代かかるけれど。

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:53:26.85 ID:xjizaGlG0
ペットボトルの蓋の代わりに取り付けるタイプの加湿器使ってる

替えのフィルターも付いてるし安くて使い勝手良いよ

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 22:44:56.43 ID:lnStcvSt0
>>10
あれも超音波式。

ペットボトルの水が清純なら良いが、使い古しのペットボトルでは内部に細かい傷が付いていて、そこに雑菌が繁殖しがちだ。

お前さんが死のうが関係ないが、側に子供や年寄りいるならよく考えるんだな。

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 23:04:53.03 ID:/i7K33G+0
>>79
毎回ペットボトルを洗浄して水を足していたら、
雑菌が繁殖する栄養素がないからまあ大丈夫。
掃除も軽いから流し台まで持っていって簡単に出来る。

据え置きのは上からホコリがタンクボックスに入り込んで、水の中にも入る。
水を一定水位に保つために構造が複雑で
掃除が行き届かない。

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:53:30.63 ID:ckTWyuYY0
薬局で売ってる精製水なら、垢もでないし菌もいないしマジおすすめ

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:57:16.36 ID:xR32iV9a0
>>11
機器に雑菌があったら元の水なんかたいして問題じゃないんだよ
そこで増えて拡散されるんだから
殺菌水とかならまだわかるがオゾンとか塩素でも入れるか?

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 22:05:42.53 ID:9qpR3wwc0
>>11
それあかんで レジオネラが混入したら最後
爆発的に増える

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:54:04.64 ID:bmR9g8zV0
加熱式は電気代高いけど一番安全清潔

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:54:30.93 ID:SZ8iINtS0
タンクの水にクレゾールを入れれば

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:55:03.81 ID:pU8cq65u0
ストーブ+やかん最強

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:55:50.72 ID:a5x2xC2k0
ん?
俺らも普通に感染してるけど、抵抗力のない年寄りが死んでるだけって話なのかな。

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:57:08.83 ID:rN5H/etg0
昔からあって無くならないな。
これに使う殺菌剤に毒物が混じって半島で大量に死人が出てたな

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:57:11.03 ID:vedhG8Qb0
バイオハザード

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:57:55.02 ID:r0kEqJ2A0
会社で個人が使った加湿器で集団感染とかもあるからシャレにならん

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 21:58:22.98 ID:yIzdCOLT0
水道水でも菌繁殖すんの?

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 22:00:11.57 ID:0NukB2ce0
ブラシで掃除だけでは足りない

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 22:00:21.44 ID:WEs0zk2m0
年寄りと子供がいるところはスチーム式以外使うなよ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 22:01:36.48 ID:ywE7LcMo0
1週間も水を入れっぱなしにしてるからそうなる

毎日水変えろよ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 22:05:52.77 ID:xvwKGiNH0
毎回毎日水替えてもヌメってくるからな

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 22:07:26.45 ID:qR37rxZl0
ポットみたいに沸かすのならええのん?

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 22:09:01.24 ID:NUk+bNAN0
>>41
超音波式以外ならおk
あれはそのまま霧吹きしてるようなもの

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 22:07:34.59 ID:X0xbj8l30
お湯を沸かした鍋をテーブルの上に置いとくだけでぜんぜん違う
冷めたらまた沸かさないとだけど

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 22:15:17.93 ID:gaYfikfR0
ズボラな俺はスチーム式しか買わない

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 22:15:38.10 ID:AFSDzWk00
かなり昔に超音波加湿器で同じような問題出たことなかったっけ?
それで大手メーカーのが加熱式とハイブリッド一色になったような

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/01/26(金) 22:32:10.48 ID:54SIMPzV0
加湿なんかする必要がない。湿度が高いとカビが繁殖して
肺に入り大変なことになる。風邪くらいならじきに治るが
カビ肺炎はやっかいだ


拍手

PR

保温のための「中着」としてのビニール・ナイロン製品

自衛隊員お勧めの寒さ対策というスレッドの一部だが、下に抜き出したもの以外は、筋トレをする、とかいった、怠け者には無理な方法なので、実用性のあるのは下に書いたものだけだろう。実際、私はTシャツの上からウィンドブレーカーを着て、その上からジャンパーを着ているが、このウィンドブレーカーの保温効果が大きい。通常はウィンドブレーカーは外に着るが、内側に着るほうが保温上は効果的だ。下の記事のビニールカッパも同じことである。つまり、「上着」「下着」ではなく「中着」としてビニール・ナイロン製品を着るわけである。




(以下引用)




注目の自衛隊式の寒さ対策。1つ目はビニールカッパを使う方法です。これは100円ショップで売っているようなビニールカッパをTシャツなどの上から着こみ、その上から上着を着るというもの。サウナスーツ効果であたたかくなるとのことで、動画内では動くとすぐ暑くなってしまうという注意も書かれているほどです。

拍手

「高血圧」の真実

東洋経済オンラインから転載。好記事である。






「高血圧」と言われても気にしなくていい理由

正しい血圧の計り方、知ってますか?

 
「高血圧」が気になったことありませんか?(写真:アオサン / PIXTA)

あちこちから桜の便りが届くようになり、すっかり春めいてきました。就職や転勤で心機一転という方も多いかと思います。


この時期に会社などで必ず行われる行事に「健康診断」がありますね。40歳を過ぎたくらいから、「高血圧ですね。再検査しましょう」と言われる人が増えてくるものです。


ほとんどの人は自覚がないので、高血圧だと指摘されると「え、オレが高血圧?」と驚き、うろたえるものです。

高血圧がよくないと言われている理由

高血圧がなぜよくないと言われているのか、知っていますか? 高血圧は「脳溢血」を引き起こす要因とされていたからです。


確かに戦後の日本にとって、脳溢血は死に至る恐ろしい病気でした。栄養状態が悪く、血管がもろかったため、高い血圧に耐えられず出血を起こしやすかったからです。


しかし、その常識は実は時代遅れのものです。


現代では、脳溢血は激減しています。栄養状態が改善されて細胞の膜が丈夫になり、血管も強くなりました。もろく破れやすい血管は、過去のものとなっているのです。


それにもかかわらず、過去のイメージだけが根強く残っており、多くの医師は「高血圧は降圧剤で下げる」という戦後から延々と続く治療を続けています。なぜなら日本の医師免許は、一度取ったら更新する必要がないからです。最新の医学を勉強しなくとも、誰も咎めはしません。


さらにここに、商業が絡んでくるから厄介なことになります。


あなたの血圧が、現在では高血圧とされる150だったとしましょう。その数値は、20年前なら「正常」だったと言うと驚くでしょうか? 多くの人は、「高血圧」と言われて初めて数値を気にするようになります。以前の基準値がどうだったかは知りません。そこがねらい目なのです。トリックがあるのです。


ズバリ、高血圧症の犯人は「基準値」です。高血圧症の判断となる基準値は、2000年までは実質、収縮期(上)が180mmHgでした。つまり170台の人でも「正常」であるとされていたのです。ところが驚くことに、2008年までのわずか8年の間に基準値が50下げられて、130mmHgになったのです(特定健診・特定保健指導)。



その結果、何が起こったのか? 高血圧症と診断される患者が激増し、降圧剤の年間売上高は2000億円から1兆円以上に急増しました。今や降圧剤は巨大産業です。「やっぱり降圧剤は効かなかった」と言われると、困る人がたくさんいるのです。



血圧の基準値が、いかに恣意的なものであるかを証明するエピソードがあります。2014年、日本人間ドック学会と健康保険組合連合会は高血圧に関する新基準を発表しました。それは、健康診断時の高血圧判定基準が、「上147mmHg、下94mmHg」という従来の目安より大幅に緩和された数値でした。



人間ドック学会の主張の根拠は、「これまでに人間ドックを受診した150万人のデータを統計的に分析した結果、上147mmHg、下94mmHgの範囲内の人の95%が健康であった」というものです。



ところが、日本高血圧学会がこれに猛反発したのです(日本高血圧学会は「高血圧治療ガイドライン」という冊子を発行し、実質的に高血圧の基準値を決めている、大学の医療研究者が委員を務める組織です)。基準値が勝手に引き下げられては、多くの「お客様」を失うことになります。医療機関や製薬会社にとっては大損失なのです。


血圧を薬で下げると脳梗塞のリスクが高まる


問題はそれだけではありません。血圧を下げる降圧剤は、あまり意味がないだけではなく、脳溢血に代わって日本人に増えてきた「脳梗塞」のリスクを高める作用があるとわかってきたのです。



かくいう私も、かつては「高血圧には降圧剤を処方するのが当然」だと思っていました。



しかし降圧剤を投与されているのに、脳梗塞を起こす患者さんがたびたびいることに私は気が付きました。



降圧剤を飲んでいた「のに」、脳梗塞が起こったのではなく、降圧剤を飲んでいた「から」、脳梗塞が起こったのではないか? 私は疑念を持つようになりました。



それを裏付ける研究が発表されたのは2006年のことです。東海大学医学部名誉教授の大櫛陽一氏は、福島県の住民4万人を対象にした研究で、「血圧を薬で下げている人は、薬を使わない人より脳梗塞が2倍になる」というデータを発表したのです。



脳梗塞とは、血栓(小さな血の塊)によって脳の血管が詰まる病気です。血管が詰まりかけると、心臓はポンプの圧力を上げて、血の塊を吹き飛ばそうとします。血圧を上げることで、脳を守ろうとするのです。「高血圧が脳梗塞の原因」ではなく、「脳梗塞を治すために血圧を上げている」状態なのです。



血流が弱いと、詰まった血栓を取り除くことができません。つまり血圧を下げる薬を飲むことは逆効果であり、命を危険に晒すことだと言えるのです。


医者の言うことはすべて正しいと、患者さんは信じてしまいがちです。しかし中には不勉強な医者や、金儲け主義の医者がいることも事実です。生活習慣を改めたり、ストレスを取り除く努力をしたりせず、安易に薬に頼ろうとする患者さんにも問題はあると思います。



健康なのに薬の服用を勧められたら、疑ってみる勇気も必要なのです。


「正しい血圧の測り方」を知る


とはいえ、健康診断で「再検査が必要です」と言われたら逆らえないのがサラリーマンの悲しい性ですよね。そうならないために、正しい血圧の測り方を伝授しましょう。



① 必ず10分ほど安静にした後で測る
肉体労働をした直後に血圧を測ると高い数値が出てしまいます。それだけではありません。健康診断の会場まで長い距離を歩いたり、階段を駆け上がったりしただけでも血圧は上がります。十分に身体を休めてから測りましょう。



② 心が安定している状態で測る
ドキドキしたり、悲しんだり、イライラしているときでなく、リラックスしているときに測ってください。慌てたり、焦ったりしても血圧は上がります。ストレスは血圧にてきめんに影響するのです。



③ 椅子に座って測る
椅子に座って心臓と同じ高さに血圧計を置いて測ってください。健康診断などでは立ったまま測ることがありますが、座って測る血圧のほうが正しいと覚えておいてください。



④ 右腕を十分まくって測る
左腕だと心臓から近いため血圧が少し高く出てしまいます。服の上から測ると熱が十分伝わりません。きちんと腕まくりするか、上着を脱いでから、右腕で測ってください。



ここで述べた私の意見はちょっと過激に聞こえるかもしれませんが、すべて医学的な裏付けのあることです。商業主義に翻弄されて、日本の医療はおかしなことになっているのです。



問題の本質を見極め、真に健康な生活を送るための知恵を、『やってはいけない高血圧治療 ドクター歴48年のベテラン医師が告発する薬漬け医療の闇』(KADOKAWA)という著書にまとめました。健康診断で言われたことを鵜呑みにして、安易に薬を服用する前に読んでみてください。









拍手

昔からのベストセラー(古典)と新しいベストセラー

ポカリスエットが大塚製薬だとは知らなかったが、オロナイン軟膏も私は愛用しており、いい製薬会社だな、と思う。なお、オロナイン軟膏を使うのは、老人性の皮膚の痒み、特に下肢の皮膚の痒みに一番効果があるからだ。オロナイン軟膏に行きつくまで毎冬散々苦しんだが、冬の初めに痒みを感じたら、オロナイン軟膏を塗ることを1,2回やると、ほぼその冬一杯、痒みを感じなくなる。薬の恩恵を感じたという点では、英国で買った咳止め薬の「キルコッフ」と、オロナイン軟膏が双璧である。普段使いの咳止めとしては、龍角散のど飴も悪くない。いずれにしても、長年のベストセラー(いわば、薬の古典)というのは、それだけ信頼できるものであり、新しいベストセラーは、ステマによる売れ方であることが多いから信頼し難い。新薬の場合は、副作用があっても、それが隠されている可能性もあり、数年後にそれが暴露されることも結構ある。ロキソニンなどもずいぶんステマが多かったが、最近はその副作用が一部では知られるようになったらしい。


(以下引用)



111

1:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:32:13.43 ID:PbRdhY7HM
なんやこの癒着
2:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:32:42.53 ID:HsYtnvic0
アクエリアスあかんのか
3:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:33:06.78 ID:uU6G68PiM
>>2
スポーツはアクエリ
病気はポカリ
386:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:54:51.49 ID:h/kAQ4xu0
>>2
アクエリは糖分やなくて甘味料の甘さやから
6:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:33:30.21 ID:1i0JpfmZ0
ソルティライチで
7:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:33:38.93 ID:kZeyzJ5Y0
適当にカロリー塩分取れて有名やしな
10:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:34:16.77 ID:YL6NkqA1a
経口補水液とかいうまずくて高いやつ
21:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:35:03.10 ID:VQuqFVNs0
>>10
本当に補水必要な時に飲むとくっそうまいらしい
208:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:45:32.89 ID:nYocnt2h0
>>21
酸欠で吐いたときos1飲まされたけどうまかったで
13:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:34:37.00 ID:tY/dfpiO0
実際ポカリ飲んでたら治るからしゃーない
17:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:34:48.71 ID:C9sm5U+Wa
製薬会社が作ってるか食料品メーカーが作ってるかの違い
22:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:35:03.52 ID:v4vxvW4B0
病気かかってos1押し付けられてちゃんと飲んでるかチェックされるのが嫌すぎて気合いで治した
os1は神
85:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:38:45.47 ID:hoZbetE80
>>22
23:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:35:04.83 ID:CcL/enmm0
味全然違うよな
24:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:35:12.94 ID:t69esc+r0
予防にはR1ですよ
63:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:37:42.60 ID:1xiA128Fd
>>24
最近ドリンクタイプのR1愛飲してるわ
30:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:35:39.05 ID:qXp1eYcn0
230 番組の途中ですがは禁止です (ワッチョイWW 03c2-eOkD)[] 2017/01/22(日) 15:37:05.51 ID:q2QmutIj0
風邪引いた時はポカリでいいけど風邪薬は絶対にやめたほうがいいぞ
39度の熱が出た時、医者に行こうと思ったら薬を出されて毎日は飲まないほうがいいと思ったら
薬剤師もいいと言ってたと言って飲んでたことを伝えたら処方されたな
そのままだとヤバいから薬を飲んでたらポカリもそうだったらしく
嫁と息子にも同じ飲み方で与えていた
それなのに医者も同じ事を言うからさすがにブチ切れたよ
結局医者と薬剤師をマンションに呼びつけて土下座させてやった
もう医者は信用しない
52:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:37:09.08 ID:RIoA+M8w0
>>30
ほんま草
71:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:38:07.56 ID:9qe6YtSP0
>>30
読んでるこっちがおかしくなりそう
82:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:38:42.57 ID:vymw+IU8a
>>30
意味不明な文章書いて最後土下座させ定期
35:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:35:51.37 ID:RniS09WY0
ワイ「殴るぞ!」ポカリッ
医者「」
39:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:36:35.69 ID:RYcpbC+z0
糖分&糖分&ビタミン
結局栄養ってこれやからな
40:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:36:37.02 ID:Ch4NQ58l0
ポカリの方がアクエリアスよりもデザインもネーミングも味も勝ってるししゃーない
47:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:36:58.58 ID:brC6dSHg0
親父医者やけど
大塚製薬のセミナーいって大量にソイジョイもらってきたな
66:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:37:50.10 ID:TXAD5Ox+M
>>47
大塚製薬ってモニターめっちゃ配るよな
ポカリも最初無制限にサンプル出したらしいし
49:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:36:59.96 ID:pP8NhbLh0
os1が一番ええぞ
それかイオンウォーター
56:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:37:25.36 ID:ARMRF98N0
道民ワイ「エゾエース」
60:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:37:39.10 ID:QBKhfhmu0
大塚製薬ってどんな薬作ってるの?
ポカリとオロナミンとファイブミニしか知らん
140:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:42:09.10 ID:DtFxprWH0
>>60
今や医薬品が7割位の売りやぞ
特許切れたけどエビリファイっていう精神病薬が大当たりしてアメリカで年間1番売れた薬になったらしい
67:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:37:50.95 ID:m+ZQxvc80
ダ カ ラ
68:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:37:52.63 ID:6PP3NQjk0
風邪の時にいつもポカリ飲んでるから
普通の時にポカリ飲んでも風邪ひいた気分になる
77:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:38:26.23 ID:rffDPTj3a
案外脱水になってること多いんや
頭痛で来るやつとかポカリ飲んで寝かせばだいたい治るし
94:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:39:11.85 ID:+63clkis0
とっとと抗生物質よこせ
123:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:41:01.87 ID:p7GIRAN/a
>>94
風邪はほぼウイルスやからきかん
咽頭炎は1割くらい細菌性あるが抗生剤に頼る必要はまずない
無駄な薬は出さへんで
109:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:40:06.49 ID:qudEyZPa0
本当にウィルス腸炎の時はポカリ飲んどけって言われた
薬も整腸剤くらいしかもらえないし
146:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:42:24.92 ID:p7GIRAN/a
>>109
ノロでも他でも対応同じ
脱水防止して出すもんだして他に撒き散らさない
間違っても止痢剤飲むんじゃねえぞ……
148:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:42:34.37 ID:PL+JMwA70
関係ないけど酒飲んだ後にアクエリ飲むのはダメなの?
209:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:45:39.01 ID:RYcpbC+z0
>>148
酒飲むと軽い脱水状態になるから吸収性高いポカリは物凄く良い
157:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:42:57.83 ID:Le490+iKd
こいつが一番きく

181:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:44:36.11 ID:qWfFSlxzp
経口補水液は普段飲んでも大抵はしょっぱいだけやと思うで
発熱や嘔吐下痢で脱水傾向になると甘みの方が強くなって薄いポカリよりほんのり濃いくらいの味に感じる
脱水症状進むと脳が体力温存するために味覚の一部を一時的に切り捨てるから塩っ気を感じなくなるんや
183:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:44:37.56 ID:va9ezB2k0
点滴ってただのブドウ糖なのになんであんなに効くんだ
262:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:48:08.16 ID:a3XroWX60
>>183



371:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:54:09.82 ID:0GsOkttF0
>>262
果糖は筋グリコーゲンになれない無能ちゃうんか?
185:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:44:38.68 ID:rffDPTj3a
ポカリで治るもの
頭痛
腹痛
こむら返り
便秘
190:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:44:50.94 ID:+gTUfKPAM
大塚製薬の回し者か
192:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:44:53.80 ID:FlR8hIn30
医者は薄めて飲めって言うぞ
200:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:45:10.07 ID:ddgUh86X0
カロリーオフのスポーツ飲料は本当無能
お前にそれは求めて無いから
220:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:46:11.63 ID:fwoo7zJN0
風邪引いたらポカリ1.5L二本買ってめっちゃ厚着して一晩で二本飲み干す勢いで飲むわ
274:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:48:38.19 ID:AAfFDBo2d
>>220
1晩で1.5L2本は糖尿病なりそう
246:風吹けば名無し 2018/01/23(火) 21:47:15.88 ID:JreYoFCSa
実際ポカリのんでしっかり寝れば大体治るのが悪い

拍手

インフルエンザで会社が潰れた話

前に、インフルエンザで離婚というスレッドを載せたが、今回はインフルエンザで会社倒産というスレッドである。インフルエンザの社員を強制的に出社させるというアホな会社はそうなって当然であり、因果応報、自業自得である。

まあ、こうしたスレッドが読まれることで、日本の会社や学校が風邪やインフルエンザに対してまともな対応をするようになれば結構なことだ。
なお、ワクチンを打っているからインフルエンザにならない、ということは絶対ない(インフルエンザウィルスは毎年DNAが変わるので、あらかじめそれに対応したワクチンを作るのは不可能。)ので、ワクチンを打っていることを会社への忠誠心の印のように見なす風潮もやめにしたほうがいい。


(以下引用)





正月休み明けインフルなのに強制出社させられたワイ、会社を潰す

34
1名無しさん2018/01/09(火) 21:20:12ID:MBv返信
ワイと派遣のおっさん以外全員インフルで休み
すでに契約3件破棄・今日納入必須な案件4件全部ぶっちぎって賠償問題発生な模様

ちな転職先決定済み




9名無しさん2018/01/09(火) 21:29:45ID:UNO返信
よくやった


10名無しさん2018/01/09(火) 21:29:48ID:MBv返信
ムカついたから取引先の電話全部「インフルの社員を出社させたせいで集団感染起きてるんで無理です」からのガチャ切りで対応
電話やらメールやらで怒号が飛び交うも知らんぷりでおっさんと交代でパチ◯コ打ちに行ってただけ


12名無しさん2018/01/09(火) 21:30:26ID:UMO返信
これは有能イッチ


14名無しさん2018/01/09(火) 21:30:52ID:MBv返信
数千万単位の契約4件ぶっちぎって向こうにも倒産危機レベルの損害だしてるし確実にアウト
連鎖倒産の始まり


17名無しさん2018/01/09(火) 21:32:03ID:7iI返信
ぐう有能
日本の会社の正常化に貢献してる




拍手

インフルエンザで離婚www

インフルエンザの時に他の人に接したり近づいたりするのは、それだけで犯罪行為(テロ行為)だというのが私の考えなのだが、下の報告者は無理解な夫によって離婚にまで至ったわけだ。実際、この場合、夫の暴君的ふるまいによって幼い娘を重篤なインフルエンザにかからせたわけだから、明白な「傷害行為」である。
なお、インフルエンザだから自分の身の回りのことができないとか、看護の必要がある、というのは一部の人間の思い込みだと私は考えている。まあ、高熱を発する場合は薬などを飲む必要性もあるだろうが、インフルごときで大の大人が身動きもできないなどというのは情けない話だ。自分の身の回りの始末くらい自分でやるべきである。飯も食う必要も無い。むしろ、食わない方が、消化に必要なエネルギーを回復に回せる。発汗や鼻水、嘔吐などで失われる水分の補給だけでいい。要するに、ベッドの傍にポカリスエットを10本くらい置いて、3日間ほどそれだけ飲んでいればいい。
ちなみに、私はインフルで7日間ほど寝込んでいたら、血圧が正常値になり、それがまだ続いているので降圧剤を止めようかと思っている。インフルエンザはダイエットだけでなく、高血圧の根本的治療にも利用できるようだwww (要するに、体重が大幅に減り、酒を飲まなくなったためかと思う。)


(以下引用)





しさん@おーぷん 2016/02/11(木)16:42:14 ID:HHm
娘が4ヶ月のときに旦那がインフルエンザに感染。旦那が治癒するまで娘と私は実家に帰ろうかという話になって揉めました。
弱っている旦那の看病をしたかった気持ちはあります。しかし娘への感染が怖かった。
初めは娘だけを実家に預けようと思ったのですが、娘は私がいないと泣き続けるタイプ。お風呂やミルクも私でないとNGです。





旦那はそれを良しとはせず、実家に入り浸りたいだけだろと責められました。俺の飯は?洗濯は?の質問ももちろんありました。
私が実家と自宅を行き来して家事をしようかと考えましたが、それでは娘を隔離している意味が無く、義母にきてもらう事を提案しました。
義母も賛成で、むしろそうしなければ娘があぶないとまで言ってくれました。
旦那だけが頷いてくれず、ついには娘を自室に連れ込み鍵をかけて籠城。
義両親も私もブチ切れ、娘を救出し半ば強制的に実家に連れていきました。

573: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)16:59:28 ID:HHm
その後娘はインフルエンザと合併症で脳症を起こし、痙攣や意識障害を引き起こしました。
もうパニックでしたが、医者にかかり順調に治癒して予後も問題ありませんでした。
旦那は始終俺のせいではない、外に連れ出したからだと言い張りました。
確かに外で感染した可能性はありますが、旦那からの感染の確率が非常に高い中で何を言っているのか。
普通この状況で罪悪感はないものなのかと非常に腹が立ち、ここでも揉めました。
外で感染する可能性があろうがなんだろうが、同じ屋根の下に感染した人がいたら感染率が低い方へ連れていくのは当たり前だという主張が旦那は理解できませんでした。
娘の為とはいえ、実際に弱った旦那を放置したのですから謝罪はしましたが、聞き入れてもらえず。
その後は旦那から離婚を言い出し、親権も主張。私の両親や義両親、小姑や旦那親戚に至るまで様々な人間が旦那をフルボッコ。
不利を悟った旦那は離婚届に判を押す前に逃亡、離婚に至るまで二ヶ月もかかりました。
娘は今年高校生になりますが、父親(旦那)は死んだものと思っています。
このまま真実を話さないでおくか、話すべきか。それが今の悩みどころです。
話すとしても高校卒業のタイミングだと思いますが。

574: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)17:30:36 ID:jGM
今も旦那さんは行方不明?

575: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)17:34:35 ID:HHm
>>574
説明不足ですみません。見つかっています。
失踪から見つかるまでは2週間程。残りは親権を旦那に渡さないのなら離婚はしないと言ったり、話し合いの席をドタキャンして逃亡を繰り返しました。

576: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)17:36:55 ID:jGM
ごめん、途中で送っちゃった。
そんな小さな娘さんがインフルにかかるなんて、しかも脳症まで。心配だっただろうね。無事に大きくなっているようでよかった。
そうなんだ。小さい娘さんを抱えての離婚、大変だったでしょう。お疲れさま。
私だったら真実を知りたいかな。

577: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)17:42:03 ID:HHm
>>576
今は中学から高校に進学する多感な時期ですので話す気はありませんが、いずれは話そうと思います。
よくネットで見かけるような、元旦那の凸にあい真実を知らされたなんて事にはならないように細心の注意を払おうと思います。
今まで向こうからの接触はありませんが、気をつけるに越したことはないですからね。

578: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)18:34:07 ID:E9K
>>577
自己チューな人格ゆえに小さな頃に娘に病気までさせたってことだもんね。
娘の年齢を考えてってあなたは言うけど、それを待ってる間に
父親との接触の機会がもし娘に起きたらと思ったらちょっと怖いなあ。

579: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:29:45 ID:0Fj
赤ちゃんはママでないと泣きやまないタイプ。
そして旦那は…同じやんw

580: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:35:11 ID:Ilv
義両親はまともなのに旦那はなぜそうなった

581: 名無しさん@おーぷん 2016/02/12(金)00:25:27 ID:SsQ
>>580
男親も一定数、何故か赤ちゃん返りみたいになる糞がいるんだよ
嫁が子どもばかり世話を焼いて俺を構ってくれない。とか、俺の○○を子どもが生まれてからやってくれない(用意してくれない)etc

インフルエンザ脳症なんてもう、重度じゃない…障害が残らず回復して成長して何よりだわ


拍手

風邪ひきダイエット

旅行中に風邪だかインフルエンザだかを引き込んで、京に帰ると同時にそのままほとんど寝ていたのだが、風邪を引いたら休め、という信条を実践したわけだ。もちろん薬など飲まない。
風邪なのかインフルエンザなのか良く分からないのだが、下の記事にもあるように境界は不明確で、インフルエンザ検査をして陽性ならインフルエンザとなるだけらしい。全身症状が出るのがインフルエンザだと得々と言う連中もいるが、全身症状って何だよ。足指の爪先まで症状が出るのかwww なお、風邪だろうがインフルエンザだろうが、寝ていれば自然に治るのが普通で、薬は症状を止めるのと、回復までを少し短縮するだけだ、というのが私の信念だ。しかも、症状を止めることは決して好ましいとも思わない。たとえば、吐き気があれば吐くべきだし、鼻水が出るのは体からウィルスを外に出す体内活動の一部だろう。要するに、白血球に退治されたウィルスを含む粘液が鼻水になるわけだ。出れば出るほどいいのではないか。
ちなみに、風邪で食欲が無いのを利用して1日半ほど絶食して、その後も食事量を減らすことで、体重を5キロほど落とすことができた。これを「風邪ひき(インフル)ダイエット」として他の方々も実践してはどうか。体重に余裕のある人は、その気になれば10キロくらいはダイエットできると思う。




(「朝日新聞デジタル」から引用)




 典型的な症状を呈していればあまり迷いませんが、実際には微妙なケースもよくあります。「数日前から咳とくしゃみがあったが、今日になって39度の熱が出たので受診した。関節痛はあるといえばある。倦怠感はさほどでもない」という患者さんはどっちでしょう?こういうケースはインフルエンザの検査をすることで、ある程度はっきりします。



 緩やかな発症で高熱がなく全身症状に乏しく、ぜんぜんインフルエンザっぽくない患者さんでも、検査をしたらインフルエンザウイルスが陽性、というケースもあります。インフルエンザの流行期には「インフルエンザっぽくないけどインフルエンザウイルス陽性」という例はけっこうあると言われています。



 そう考えると風邪とインフルエンザの境界はあいまいです。実際、青年期(平均年齢24歳)の普通の風邪(common cold)の患者さん200人を調べると、風邪の原因ウイルスとして代表的なライノウイルス(105人)やコロナウイルス(17人)のみならず、インフルエンザウイルスが12人から検出されたという研究があります。



 普通の風邪の患者さんの中にはインフルエンザウイルスに感染している人もいますが、あまり心配する必要はありません。普通の風邪であろうとインフルエンザであろうと、ほとんどの場合は自然に治ることが多いです。抗インフルエンザ薬は熱が出る期間を数日短くすることができますが、そもそも高熱が出ていなければインフルエンザであっても薬の必要は乏しいです。逆に、高熱で全身症状が強ければ、風邪やインフルエンザ以外の病気も考える必要があります。



 症状が軽ければ、インフルエンザかどうかを調べるために病院を受診する必要はありません。症状が重ければ、インフルエンザかどうかに関わらず、受診することをお勧めします。





拍手

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析