コロナで朗報なんだが、喫煙者は罹りにくく、死ににくいというのだそうで、武漢での統計ではそういう結果が出ているそうだ。死んだ人の85パーセントが煙草を吸わない人で、中国の武漢あたりだと喫煙率が高いので、そういう結果になるらしい。多分、煙草吸いは普段から呼吸器系の粘膜を鍛えているから丈夫なようだw で、ちょっぴり安心した今日このごろw共同通信社は17日、新型コロナウイルスへの感染が16日に確認された60歳代のハイヤー運転手の男性が1月末~2月初めの4日間、同社の業務に従事していたと、首相官邸の記者クラブ・内閣記者会の加盟各社などに対して明らかにした。 新型コロナの魔の手が官邸に迫る、というんだが、ハイヤー運転手→記者といったルートで着々と侵攻中w |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



何となく懐かしくて、ちょっと煙いけど好きだな。
だけど、家が小綺麗になっちゃってから、
煙いとすぐに窓を閉めてしまう。
小学校へ通う路に、
田畑の側に馬なんかの肥溜めがあって、
「クサい〜」とか言いながら早歩きで通り過ぎつつも、
それ程嫌な臭いでもなく。
あれも良かったんだろなぁ。
色んな自然の匂いを嗅ぎながら通ってた。
ちなみに徳島でも、結構、喫煙者います。
身体になお悪い電子タバコ吸うくらいなら、
遺伝子操作されてるかしらんけど、普通のタバコ吸って
煙を撒き散らして欲しいわ〜。