忍者ブログ

「世界人口削減計画」はゆっくりと着実に進行中

私が別ブログに書いた記事の一部で、私がまだ世間への色気があり、金儲けなども考えていたころの文章である。今は羽化登仙しているので、「金儲け」の話は別として、世の中のフェーズが変わってきたことを指摘しておく。
それは下に書かれていることとは違って、食品価格など「生存必要品の価格がどんどん吊り上げられている」ことである。もはや政府(あるいはその背後のDS)は国民(主に貧困層)を殺しにかかっている、と見てよいかもしれない。なぜなら、その大半は高齢者や就業不適格者だからだ。生かしておく価値はない、というわけである。成田某みたいな思想がマスコミで公言されるのはその証拠だろう。
で、老人が絶滅したら若者の天国になるか、と言えば、それは甘い予想だろう。AIで代用される仕事はAI化され、健康な若者は肉体労働用奴隷(性奴隷含む)にされるだけである。

(以下引用)

儲けにつなげるには逆方向から考えたほうがよさそうだ。つまり、「何を世間は必要と思うのか」である。
その対象には、食品や医薬品のように「生存のために切実に必要なもの」と、衣料品や化粧品などのように「生命維持には関係はない(切実さはあまりない)が、社会生活に参加する上では是非必要」というもの、趣味や娯楽関係のように「余裕があれば欲しいし、生活を健全に楽しむためにはあることが望ましい」ものなどがある。

ここで、価格というものについて 簡単に言ってしまえば、「生存に直結する物質の価格は安く抑えられている」「生存に直結しない、物質的精神的装飾は価格が青天井である」と言えるのではないか。そして、後者の価格つり上げには、社会的洗脳が必須であるわけだ。誰もが、そのべらぼうな価格を不審に思いながら、それがそういう価格で取引されているという事実が、その価格の正当性を裏付けている、つまり、高価格のものは実際に価値があるのだと自分自身を説得させてしまうのである。

これは人間の脳の「物語作成システム」である、勝手につじつまあわせを脳が作るのである。そうでないとつじつまの合わないことばかりで、先に進めないから、無意識のうちに自分で「合理化された物語」を作る、ということだ。

価格と価値の相違を簡単な例で言おう。朝鮮の民家に転がっていたほとんど無価値な便器を千利休が「これは素晴らしい価値のある茶器だ」とお墨付きを与えれば、その便器は一つの領国に等しい価格となる。これが「価格」というものである。ネットに転がっている素材を名のあるデザイナーが少し加工したら何千万の価格で売れる、という例を我々は最近見ている。つまり、価値のつり上げは社会的地位と関連するわけである。だから詐欺師は例外なくいい身なりをする。社会的地位の高さを偽装するのである。詐欺師は仲間を増やすことで価格のつり上げや利益の独占や保全もできる。これが「上級国民」である。で、価格にだまされているのが下級国民である。

拍手

PR

中国での事件の他国での報道にご注意

「脳死世界」引用記事だが、記事の末尾(赤字にしておく)が事件とまったく関係のない、〈経済が悪化したからこういう事件が起こるのだ〉、という無理やりの「中国disり」になっているのが面白い。東海アマ氏の記事に似ている。なお、記事タイトルの「2つの大学で血みどろの襲撃事件」も事件内容の捻じ曲げであり、うちひとつは「襲撃事件」ではない。単に発作的犯行での傷害致死事件である。襲撃事件とは基本的に、計画的犯行で複数人によるものだ。


(以下引用)

報道によると、福建省と遼寧省の2つの大学で血みどろの襲撃事件が発生し、5人が死亡、3人が負傷した

ntdtv.com 2025/04/25


传福建、辽宁两高校发生砍人血案 共5死3伤



中国社会では、たびたび極端な事件が頻繁に発生しているが、最近、福建省と遼寧省の大学で刺傷事件が発生し、5人が死亡し、3人が負傷したとの報道がなされた。 6人が死亡したという情報もある。


4月18日、福建理工大学で凶悪な殺人事件が発生したとネット上で報じられた。学生がゲームをしながら口論になった。少年が別の少年をナイフで刺し、その後、自分も飛び降りて死亡した。


インターネット上に出回っているビデオや写真には、部屋の中の白い箱の横に人が横たわり、地面に大量の血が流れている様子が映っている。箱にも血が飛び散り、底が赤く染まっていた。


もう1枚の写真には、階下の地面に横たわる人物と、現場に救急車と医療スタッフがいる様子が写っている。


他の学生のチャット記録によると、2人の学生が Da Wa というゲームをめぐって対立した。犯人の一人はルームメイトをナイフで切り殺し、その後ビルから飛び降りた。二人とも死亡した。


4月24日には、遼寧省の遼寧鉄道職業技術学院で電力供給を専攻する学生が早朝、ルームメイトを刃物で切りつけ、クラスメート 3人を殺害、3人に負傷を負わせたとネット上で報じられた。


関連ニュースはすべて中国本土のインターネットから削除された。しかし、SNS の検索履歴を見ると、「遼鉄 3人​​死亡、3人負傷」事件、「錦州学生刺傷事件」、「錦州遼鉄斬殺事件」など、この事件に関連する検索キーワードが複数あることが分かる。


中国では最近経済が不況に陥っており、さまざまな凶悪事件が多発している。中国共産党当局はインターネットの封鎖を強化し、ネガティブなニュースを遮断するために全力を尽くしている。

 

拍手

来年4月 自転車法規改正(改悪)

自転車の歩道走行は歩行者の迷惑ではあるが、完全禁止は「自転車に乗るな」だろう。自転車でしか通えない通学生はどうなる。
そもそも、自転車法規やマナーをどこでどう教えているのだ。小学校や中学校もくだらない授業より、こういう社会マナーや基本法規を教えるべきだ。道路を歩くにもマナーはあるのである。

(以下引用)

【悲報】自転車で歩道走ったら罰金6000円 来年4月から

2025年04月26日 00:30:59 のりもの 歩道 来年月日 重傷事故 警告 青切符 悲報 死亡 反則金 警察庁 警察官
64
Xで共有
ByyiTBVCUAA9lxQ
自転車の交通違反に反則金を科す「青切符」による取り締まりが来年4月からスタートすることが決まりました。スマートフォンを使いながら運転する「ながら運転」は1万2000円の反則金となります。
「ながら運転」による自転車の死亡・重傷事故が去年、過去最多となるなか、警察庁は、自転車の違反行為を反則金の対象とする改正道路交通法施行令を来年4月1日に施行する方針を決めました。
反則金は警察官の警告に従わなかったり、危険を生じさせた際の交付を想定していて、16歳以上による113の違反行為が対象となり、次のような運転に適用されます。
▼スマホの「ながら運転」:1万2000円
▼信号無視や逆走、歩道を走る:6000円
▼指定場所で一時停止しない:5000円
▼車に追い抜かれる際に道路の左側に寄らない:5000円
▼2台並んで走ることや2人乗りなど:3000円
▼傘を差したりイヤホンを付けながら運転:5000円
▼ブレーキが利かない自転車に乗る:5000円
※詳しくは下記リンクより
https://www.fnn.jp/articles/-/862378
>>r1 今まで以上に意地でも歩道走らないヨロヨロジジババ自転車増えてうざいな、自転車通行可の標識の周知させてくれ
>>r1 いくらでも該当者いそう。ここまでガチガチに固めるなら免許制にするとか教習やったほうがいいのに。というか自転車より先にまずLUUPなんとかしてくれ
>>r1 歩道は臨機応変に対応してほしいなぁ そもそもチャリを車道に走らせる為の整備が進んでないだろ
>>r1 専用道以外走行禁止にすれば早い。高速道路と同じで自転車専用道を自転車税で整備だ
>>r1 自転車もずいぶん不便な乗り物になったな ここまできたらもう2種原付でも乗ったほうがいいだろ 
>>r1 チャリは邪魔だから壁にめり込むぐらい左に寄れよ?な?
>>r1 街頭で警官見かけたら容赦なくブチ殺せ マトモな人間は絶対に警官にはならない 警官やっている奴は例外なく人間のクズ

拍手

学校という刑務所

最新のニュースだが、記事よりもコメント(複数)のほうが「考えるべき」内容を含んでいるのでそちらを転載する。そのコメントは自分も学校時代は暗い時代だったという内容が多い。つまり、今の学校制度は生徒を幸福にしていないということだ。
で、あなたたちは、今の自分には関係ない話だとして無視するのか?

(以下引用)

【速報】高校1年生の女子生徒が植え込みで倒れて見つかり死亡 校舎5階の窓から飛び降りか 神戸市

読売テレビ配信





コメント248




    • vme********

      親として考えさせられます。うちも同じ高校1年の男子の子供がいます。入学式以降から全く友人ができず、毎日面白くないと言ってます。受験勉強必死で頑張って合格して喜んだ進学校なんで皆勉強できる子ばかりなんでイジメてくる子はいないそうでそこは安心らしいけどとにかく話しができる子がいない、弁当も今も1人で食べているらしい。中学の時の方が楽しかったと言う。毎日表情が暗く心配です。




    • nyaaaa

      学生のときは学校が全てだった。 長い人生の一部、たった数年、ここだけが居場所じゃないなんて思えなかった。 いじめられても恥ずかしくて親にもきょうだいにも言えなかった。 不登校になりたくなかった。 ここで学校行かなかったら人生詰むんじゃないか、まともな大人にならないんじゃないかという不安に襲われた。 いろんな感情からまともな判断や考えがだんだんできなくなっていんだよね。 学校内でおさめられないか、教師にも相談したけど「気のせいじゃないか」「自分にも原因があるんじゃないか」と言われて終わった。 目の前でいじめが繰り広げられても見て見ぬふり。 絶望したな。 この子は入学してまだ1ヶ月も経っていない。 原因はわからないけど、もしいじめなのだとしたら加害者には厳しい判断をくだしてほしい。




    • pti********

      中学の教員です。私もこの春、市外から転勤してきて中三の担任をしていますが、プレッシャーもあるし新たなシステムに慣れず、同僚や生徒に迷惑かけています。生徒の前では泣き言など言えないから平気なふりをするけれど、1人になると時に心が折れそうになります。環境が変わり、人間関係ややることも変わってくると誰でもこんな時はあります。苦しい時はまず自分を守る事だけ考えませんか。学校も仕事も世の中にはいくらでもあるけど、あなたの命は一つ。命と引き換えにしたくなったら、迷わず避難してあなたを守ってください。何も考えなくていい。自分を責める必要もなし!ただただ、命を守ってください。お願いします…




    • fxg********

      中学生高校生ってとても難しい年頃ですよね。 私もいじめこそありませんでしたが、学生生活に良い思い出はありません。 1軍2軍3軍のようなくくりができ、今でこそ可笑しいと思えますが、その構図がすごく嫌でした。 この子は何が理由なのかわかりませんが、楽しいって学校に通えるのは、とても幸せなことなんだなと思います。 学校に行ったら、友達に会える、勉強が楽しい、部活を頑張りたい、 なにか一つでいい、楽しみを見つけて、人は人、私は私と考えられる人になってほしい。 あの頃の私にも言いたい言葉です。 御冥福をお祈りいたします。




    • gke********

      悲しいですね。 現代を生きる子供達の社会は複雑です。 便利なスマホは匿名で悪口を送れ自分の知らないところで写真を流されたり。 今回どのような背景があったのかは分かりませんがもし学校という場所が辛くなったら学校以外の選択肢(通信制高校等)もあるよということをもっともっと親にも子供にも周知して欲しいです。 卒業資格が得られること途中転入であっても取得した単位が引き継げることがあること。 命をかけて学校に行く必要はないです。 辛くなった時は誰もが当たり前の選択肢として身近に選択できる様風通しの良い情報提供が必要ではないでしょうか。



    拍手

    世界に恥をさらした大阪・関西万博

    「世に倦む日々」記事の冒頭部分で、テレビの実況中継を見ていた人間の実感だろう。
    まあ、世界に「中抜き文化」「没落国家」の実態をさらした恥ずべき歴史になるかと思う。

    (以下引用)

    貧相で杜撰な大阪・関西万博 - なぜ本物の大阪・関西の文化を見せないのか?

    世に倦む日日
    2025年4月19日 13:20

    4/12、大阪・関西万博の開会式が行われ、NHKで生中継されていた。放送を見終わった直後に率直な感想をポストしたところ、非常に多くの反響があった。


    画像

    70年万博の開会式の絵と比較して何とも貧相でこぢんまりとしている。そうした批判的意見が多くあった。まず、会場の空間が狭く暗く、スケール感と開放感がない。5年に一度の国際博であり、日本が国家の威信を賭けて世界に存在感を発揮する機会であり、世界に感動を与えて国民が自信を得るコンテンツが発信される場なのに、披露された中身は脱力するほどショボかった。ステージが小さく、出し物の企画と演出がおよそ期待値に達していない。地方博のレベルだとか、どこかの公民館でやっているようだという声が上がっていたが、同感である。イベントに出演した人数も、会場に参席した人数も少ない。何か全体が薄暗く、身内だけを会場に呼んで座らせていた雰囲気が漂っていた。皇族以外に著名人がいなかったのか、カメラが来賓や観客の顔を捉える場面がなかった。皇族の言葉や表情も元気がなく、消極的であることが察せられた。


    画像

    2010年の上海万博では、サルコジや李明博など元首級が20名も参列している。今回の大阪・関西万博ではゼロだ。開会式の規模と態様が、この万博全体がどのようなものかを暗示し象徴している。158の国と地域が参加とNHKが煩く喧伝しているけれど、15年前の上海万博では192か国が参加し、国際機関も56参加していた。4年前に開かれたドバイ万博の参加国も190で、ドバイ万博の参加国数からもはるかに劣る数となっている。この事実はマスコミでは紹介されない。伏せられている。一気に30か国も減るとはどういう理由と事情なのだろう。5年後にはサウジのリヤドで万博が開かれるが、おそらく、そこでは190以上の国・地域の参加が確実だろう。要するに、日本が、経済的に世界から期待されてない国だからこうなるのであり、経済成長に伴う市場的チャンスや科学技術のシーズの面で魅力のない国だという真実の証左なのだ。


    拍手

    宗教を失った西洋文明は悪の歯止めもなくなるか

    まあ、私は現在のキリスト教はすべて「偽キリスト教」だと考えているので、カトリックの中枢が絶滅するのはむしろ喜んでいるが、西洋(中東含む)文明は「絶対神の存在」が道徳の土台なので、今後の世界は今以上に無道徳世界になるだろう。
    ちなみに、ユダヤ教やキリスト教やイスラム教での悪は神への不信のことなので、人間への悪は許容されている、というのが私の見方である。(他宗教を信じる人間や異民族などは「人間」と見る必要がないわけだ。同朋でも「異端者」は殺してよいことになる。)それが西洋人の歴史的な世界的悪事(闘争に次ぐ闘争と虐殺と略奪)の土台だった、という説である。
    そして、宗教という歯止めもなくなった西洋人は生ける悪魔となる可能性もある。(既にそうか?)そこが仏教や儒教という「絶対神を前提としない道徳(社会の歯止め)」を持つ東洋との違いだろう。まあ、彼らが「神を前提としない道徳」の価値に目覚めれば、話は別である。そうなると、新自由主義という「経済的暴力」や、その暴君であるDSへの疑問も生まれる可能性もある、というのは夢想だろうか。
    後で、このブログにジョン・レノンの「イマジン」の日本語訳でも書くかもしれない。

    (以下引用)

    フランシスコ教皇死去で次期教皇は… 900年前の「聖マラキの予言」に注目集まる

    ライブドアニュースより
    https://news.livedoor.com/article/detail/28606143/
    <転載開始>





     



     世界に14億人を抱えるローマ・カトリック教会の長、フランシスコ教皇が88歳で亡くなった。そんな中、〝900年前〟の予言書が次期教皇の名前を予言していることで、再び注目が集まっている。英紙デーリー・メールが21日、報じた。

     バチカン(教皇庁)の「秘密文書館」で発見され、12世紀の書物とされる「全ての教皇に関する大司教聖マラキの預言」は、別名「聖マラキの予言」「教皇の予言」とも呼ばれ、1143年のケレスティヌス2世から始まり、2027年の「ローマ教皇ペテロ」まで112人の教皇に関する予言が記されている。さらにはキリストの再臨までも予言しているという。マラキとは、12世紀北アイルランドの都市アーマーの大司教聖マラキとされている。

     ちなみに預言とは神の言葉を預かることで、予言とは未来を予測することだ。


     この書物が現在、騒がれているのが、フランシスコ教皇の有力後継者候補が9人おり、そのうち3人がペテロという名前であるという事実だ。


    ローマ教皇ペテロ」に関する記述によれば、〝最後の教皇〟は大混乱の時代に教会を統率し、ローマの崩壊と教皇制の終焉に至るという。


    「神聖ローマ教会の最後の迫害の中で、ローマ人ペトロが君臨し、多くの苦難の中で群れを養う。その後、七つの丘を持つ都市は滅ぼされ、恐ろしい審判者が民を裁く。終わり」と記されている。


     この予言は、フランシスコ教皇が最近入院している間に「ローマ教皇ペテロ」が教皇の地位を引き継ぐというものだ、と解釈する者もいる。一方で、フランシスコ教皇自身が最後の教皇となることを示唆しているのだと考える者もいる。


     表向きでは「教皇の予言」は、マラキがローマ訪問中に幻視を受けて1139年に書いたとされている。


     しかし、一部の学者は、この文書は1590年に作成された偽書であると主張している。1590年まで各教皇が具体的かつ非常に正確に記述されているが、それ以降は、表現がかなり曖昧になり、解釈の余地が大きく広がるからだ。


     伝統的な9日間の服喪期間の後、カトリック教会は後継者を選ぶ手続きを開始し、〝教皇選挙〟コンクラーベのために世界中の枢機卿全員をローマに招集する。通常、コンクラーベは、教皇の死後15日から20日の間に開始されなければならない。投票資格があるのは80歳未満の枢機卿で、新教皇を選出するには3分の2以上の得票が必要だ。


    拍手

    スクエニGMの「うどんごとき」発言

    いや、外に出るとカネがかかるので家でゲームばかりしているというゲーム愛好(かつ、うどん愛好)貧乏人もいるのだから、これはゲーム会社GMとして最高に不適切(失職して当然)どころか、非上級国民全体に喧嘩を売った発言だろう。
    私など一日一度は必ずうどんである。それで不満は無いどころか、その美味さに幸福感を感じるだけだ。貧乏舌は貧乏人の最高の資産である。
    ただし、インスタントというか、カップうどんは食う気がしない。安くもないし。(カップヌードルは好きなので、その比較で言えばうどんはインスタント食品化が無理だと思う。まあ、ナマうどんを使っても10分程度でインスタントに作れるのだから、無理というよりムダな存在である。需要は野外で食う時くらいか。つまり味や食感ではなく、「容器入り(しかもそのまま捨てられる)」という点がポイント。)

    (以下引用)

    【正論】スクエニGM「うどんごときで貴重な一食の機会を消費するのはありえない」→激バズり

    1名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 16:16:27.21 ID:9GnhaQ9n0
    no title


    no title


    たしかに
    うどんごとき食おうと思わんよな

    2名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 16:18:44.61 ID:KxpmPUux0
    意味不明
    4名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 16:21:55.22 ID:mvlZgC++0
    たしかWiiの投票チャンネルのうどんとそばの投票だとうどんが多数派じゃなかったっけ
    185名無しのアニゲーさん 2025/04/21(月) 06:23:26.99 ID:GDffanBod
    >>4
    あれは俺の価値観を変えた結果だった
    当時はうどんって蕎麦切りの下位互換だと思っていたから
    今は違います
    9名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 16:28:43.88 ID:KNXztw2P0
    最近は禄でもないことで良くバズるな~~~

    炎上をバズるに変換するってどうなのかと思うの
    11名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 16:31:59.86 ID:U/fZPqUL0
    うどんはガキの頃はつまらん食い物というかこの人と似た感想を持ってたんだが大人になってからは何故かめっちゃ好きになったな

    ちなみカップ麺のきつねうどんはガキの頃から好きだった
    63名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 18:22:19.53 ID:1AceuEXw0
    >>11
    油揚げが甘いのもいいよな
    13名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 16:36:32.59 ID:DUUqxA+z0
    どん兵衛アカンの?
    20名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 16:58:18.04 ID:RYCb9Q4ur
    ただうどん食いたくないだけだろ
    どうしてもうどん食いたいやつはその一食で満足度が高くなるんだし
    21名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 16:58:28.04 ID:iaR/nqlT0
    老い先短いジジイってやたら毎食うまいもん食おうとするよな
    24名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 17:08:04.67 ID:Cco15FLA0
    >>21
    30過ぎたらいいもん食った方がいいぞ
    26名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 17:09:33.13 ID:JlaNfQAZ0
    食の好き嫌いにそんなに目くじら立てるとか器小さすぎだろ
    27名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 17:12:04.51 ID:oloau9h40
    丸亀に金払う奴は頭おかしいと思うがな
    業務スーパーの冷凍うどんと味同じじゃん
    28名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 17:15:59.93 ID:8fZEDNUj0
    食いもんはマジで美味いものを食っておけ 10代後半でもちょっと気を使えば色々変わる
    例えばうどんにしたって海藻使うとか肉の切り落とし甘辛煮とかで金かけずに化ける
    付き合いでジャンクや居酒屋は本当にダメだ これでいいやが習慣になるとこれしかお得感が無いにすり替わるよ
    貧乏舌はいろんな味を楽しむってのが出来んのさ どの国行ってもパチモン和食求めて無駄に大金払う破目になるで
    31名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 17:21:33.50 ID:Vc/Otfug0
    まあうどんって食わないよな
    最後に食ったの何年前田
    37名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 17:38:14.13 ID:oa14mx6lM
    >>31
    それはお前がおかしい
    32名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 17:25:32.64 ID:2I/kjX27M
    主食がうどんの香川県民
    34名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 17:26:29.92 ID:ZE62onUM0
    わざわざ「ごとき」なんて言葉使わなくてもいいのに
    36名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 17:29:50.67 ID:Wopd6xkPM
    >>1
    誰?
    42名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 17:44:42.76 ID:ijwaVJtv0
    自分の中ではマクドナルドがこれだわ
    マクドナルドで1食終わるの寂しくなる
    46名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 17:50:45.32 ID:oloau9h40
    >>42
    なんか外食したって気にならないんだよな
    ガストとかのファミレスもだけど、冷食に毛が生えたデストピアの餌食ってる気分になる
    43名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 17:45:23.33 ID:SoIzrQRgM
    美味いうどん食ったことないんだろうな
    48名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 17:54:54.57 ID:yC0QVGbf0
    むしろ3食うどんにしたいわ
    53名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 18:13:26.13 ID:+aiuWE8D0
    うどんは無駄とは思わない。好きだし。やっぱりカレーだよな。あれこそ無駄な1食。
    55名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 18:14:23.61 ID:u1c8RmsU0
    カレーうどん食えよ
    57名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 18:16:31.01 ID:wCs7+rI50
    会話の内容が一切理解できない
    67名無しのアニゲーさん 2025/04/19(土) 18:32:38.95 ID:2/37WYXe0
    スクエニのゲーム(ごとき)で貴重な時間を消費するのはありえない

    って言ったら誹謗中傷かな?

    拍手

    カレンダー

    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31

    カテゴリー

    最新CM

    プロフィール

    HN:
    酔生夢人
    性別:
    男性
    職業:
    仙人
    趣味:
    考えること
    自己紹介:
    空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
    それだけで人生は生きるに値します。

    ブログ内検索

    アーカイブ

    カウンター

    アクセス解析