忍者ブログ

山本太郎の能登避難所現地報告(避難所の現状)

(以下「阿修羅」から転載)


最初に訪れたのは知的障害者の方々への就労支援、
グループホームを運営する支援施設。
普段利用者は50人。
現在、21歳から84歳までの40人が身を寄せる。


被害の大きかった輪島や珠州に注目が集まるが、
ここ輪島の門前町も支援が届きづらい状態。


Q
1番困ったことは?


A
水は数日前から自衛隊の給水で確保できてる。
電気が通っていないのが困る。
夜は真っ暗な居室で利用者は過ごしている。
感知式のライトを
トイレ付近にのみ設置するのがやっと。


後は真っ暗の中で生活している。
利用者の娯楽としても
不安な気持ちを紛らすためにも
TVが必要だが電気がないと。


Q
発電機の提供の申し出など行政からあったか?


A
全くない。
ボランティアの方が発電機を大型と小型の物を持ち込んでくれたが、大型のものは燃料がそれなりに必要になるので動かしていない。
小型の物で何とか賄っている。


Q
暖房は?


A
今日、ボランティアがストーブを
1つ持ってきてくれた。
助かっている。今もみんなで暖を取ってる。



そう言って1つのストーブを皆で囲んでいるところに案内してくれた。


Q
職員の体制は?


A
通常は厨房に4名、夜勤は男女各1名。
日中14-5名。


現在は地震もあるので、
夜勤は倍の4名だが、
日中は3、4名。


職員自身も被災しているので
出てこれない人が結構いる。
手が回ってない。


Q
食料は大丈夫か?


A
何とかなってる。ここは施設なので、
行政からの物資が基本入らない。
近くの避難所から貰ったりする。その避難所は、この施設と区が違うのでそのような融通はして貰えないらしいが、区長が掛け合ってくれて可能になった。


施設として必要な物資は
輪島市中心部まで取りに行ってる。
普段輪島市までは30分程度の道のりだが現在は
穴水経由で2時間ほど掛かっている。


Q
今、必要なものは?


A
利用者の口腔ケアで
入れ歯洗浄の泡タイプのものなどあれば助かる。
あと、使い捨ての食器類・容器が欲しい。

拍手

PR

「地球温暖化待望論」への待望

そろそろ、「地球温暖化待望論」がでてこないかねwww
な~にが「地球沸騰」だよ。
単に「冬だから寒いのは当然」という話をしてるのではない。現在は間氷期であり、地球は寒冷期に向かっているのである。アイザック・アシモフによれば、夏でも気温が上がらず、氷が溶けないと、地球はあっという間に氷に閉ざされるという話だ。
人間は暑さでは滅多に死なないが、寒さでは簡単に死ぬ。「地球温暖化対策」など愚の極みである。人類のエネルギー消費の大半も寒冷対策(暖房用)である。暑ければ窓を開けて風を入れればいいだけだ。寒いとそもそも植物が育たない。つまり、生物は死滅する。

(以下引用)

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ID] 2024/01/22(月) 11:46:57.90 ID:iCnYqH1m0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
アメリカ大寒波、40人死亡 航空便の遅延・欠航相次ぐ

大寒波の被害が全米に広がっている。冬の気温が比較的温暖な西部や南部でも気温が零下に下がる異常気象が相次ぎ、凍死や交通事故などで12日以降少なくとも40人が死亡したもようだ。中西部から東部には18日から週末にかけて再び積雪を伴う寒波が予想され、当局が警戒を呼びかけている。

米国国立気象局は14日深夜までに、全米の幅広い地域で北極気団の南下による異常な低温が予想されるとして寒波警報や注意報を発令した。15日には中西部を中心に、低体温症による「生命の危険」が懸念される酷寒を記録。カナダ国境沿いでは体感気温がマイナス50度を下回った。

フロリダ州で降雪が見られるなど、異常気象も発生している。米メディアCNNによると、これまで寒波に関連した死者が最も多く報告されたのは南部テネシー州(14人)とオレゴン州(8人)となっている。

悪天候や空港の路面凍結により、連日、数千件規模のフライト欠航や遅延が相次ぐ。フライト追跡サイトのフライトアウェアによると、18日午後の時点で米国内発着便のうち約3000便の遅延、650便のキャンセルが報告されている。

零下の気候が比較的珍しい地域では、当局の対応の遅れなども事故につながっているようだ。テネシー州では15日、高速道路の凍結でトラックがスリップする死亡事故が発生。オレゴン州では複数の凍死者が出た。主要都市ポートランド周辺では16日、強風による倒木や凍結により高速道路が約80キロメートルにわたって通行止めとなり、約9万戸の停電も報告された。

米地方局ABC7は17日、シカゴ周辺で極端な低温のため充電が正常に行えず、電気自動車テスラが立ち往生する問題が相次いでいる様子を伝えた。低温下では充電に時間がかかる上、車内の暖房に電力がかかる。充電途中でバッテリーが切れて暖房が使えなくなったテスラの車両が相次ぎレッカー車でけん引されているという。

週の半ばまでに一度緩んだ寒さは、週末にかけて再び厳しさを増す見通しだ。米国国立気象局は、19日から週末にかけて中西部から東部各州に積雪を伴う寒波が広がるとして、注意を呼びかけた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18EIK0Y4A110C2000000/

拍手

まあ、イイカ

住民は死んで町が壊れても、イカキングが健在なら、それを建てた町役場としては満足www

(イカ引用)青字と太字は夢人による強調。

能登町の巨大モニュメント「イカキング」“海には帰らず” 津波の被害免れ「いつもの場所に居ます」と無事をアピール


配信

ねとらぼ

現在のイカキングが少し寂しそう(画像:イカキングのX公式アカウントより)



拍手

宗純氏の謎、あるいは謎の宗純氏

「混沌堂主人雑記(旧題)」で知った「逝きし世の面影」ブログ主の宗純氏の読者コメント欄への自己投稿コメントだが、宗純氏自身のプライベート生活(らしいように読める)の記述もあって興味深い。この記述によると、能登大地震の直前まで能登近辺(訂正:単に山岳地帯にいただけのようだ。)にいて、間一髪危機を逃れたようで、凄い偶然である。まあ、書き方が少し曖昧な印象なので、私の誤読かもしれない。

大阪大空襲の米軍の1トン爆弾を恐れて疎開した先が能登半島地震の震源地に近い町野町(町村合併で現在は輪島市町野地区)」

「とんでもない田舎で寒いし腹が減るし、しかも小さな子供時代にいじめにあった辛い記憶があるので、「能登はやさしや土までも」どころか悪夢そのもの。一度も行く気が無いが、実は私の生まれ故郷なのです」

というのは、どういうことだろうか。能登には「一度も行く気はない」が、能登が「実は私の生まれ故郷なのです」というのは、生まれたのは能登だが、それ以降は行ったことがない、ということなのか。それなら、「小さな子供時代にいじめにあった」というのはどういうことか。能登で小さな子供時代を過ごし、大阪に引っ越し、集団疎開で一度戻って、それ以降は「一度も行く気はない」ということだろうか。で、宗純氏が戦争で(大阪から)集団疎開をした年齢なら、当時最低でも7歳だったとして、現在86歳以上の年齢なのだろうか。それなら御達者なことで慶賀の至りだが、書かれた文章の雰囲気だとそうは思えない。「何とも奇妙で不思議」な人である。文中の「中山忠光」の話も面白いが、前後の話とどうつながるのだろうか。私の判断で見え消しにしておく。私の読解力が小学生レベルだから話の筋道や論理が分からないだけかもしれない。それとも、宗純氏は時間も空間も超越したエスパーかwww 一休宗純のゴーストか。
念のために言えば、私は「逝きし世の面影」ブログは数あるブログの中でも良心的で、政治的姿勢は非常に立派だと思い、よく読んでいる。ただ、韜晦的な書き方はあまり好きではない。

(以下引用)文中の「前鬼の」は「前記の」の誤記だろうが、そのままにしておく。どうしたら、こういう漢字変換が起こるのだろうか。それとも「前鬼」は地名か?


「能登はやさしや土までも」 (宗純)2024-01-18 16:10:12何とも奇妙で不思議。謎のニュース

日本テレビ系列の地元メディアKNBニュースやNHKの1月12日放送では、
「志賀原発の一部で想定超える揺れあった 能登半島地震で 原子力規制委」とのタイトルで、

原子力規制委員会の定例会合が11日開かれ、能登半島地震に伴い、北陸電力の志賀原子力発電所で観測した揺れの加速度が、設計上の想定を一部でわずかに上回っていたことが分かった。会合の席上、報告があった。規制委の山中委員長は審査には年単位の時間が必要だと発言し、
北陸電力では「揺れのデータは『暫定の値』なので石川県など地元自治体へは報告する考えはない」としています。と報道。事実上公式ホームページの北電発表400ガル弱は出鱈目だったと認め「撤回」したようです。
どうも、志賀原発の状態は危機的らしい。あるいは北陸電力とか日本政府のガバナンスがボロボロで危機的らしいのですから恐ろしい。ほぼ終わっています。

最新ニュースでは志賀原発の非常用ディーゼル発電機の故障が報じられるが、刻一刻と破滅に向かって暴走しているのか、それとも単に疑心暗鬼で、右往左往。日本国自体が無政府状態に陥っているのか。何とも縁起の悪い話である。

王政復古(明治維新)5年前、一世紀半も昔の天誅組首領中山忠光卿は明治天皇の叔父なので百姓の近藤勇や土方歳三の新選組よりも大事件だったが今では忘れ去られほとんど知られていない。
五条代官所を襲撃して倒幕の決起に成功したが、その後に高取山城攻略に失敗した後に天辻峠から十津川に入り、
(たぶん今の国道425で)下北山村の寺垣内にある正法寺を本陣にして、十津川から嫁越峠越しに前鬼に運び込んだ兵糧や武器を幕府軍側に押さえられて万事休す、その後伯母峰峠から鷲家口にて天誅組は壊滅する。中山忠光一人は辛くも長州に落ち延びるが、長州藩の裏切りに合い暗殺されている。

今回奈良県に行って去年末、12月初めには大峰主稜線の嫁越峠を目指すが、運悪く寒波襲来での雪と風、ガスが濃く視界不良で池郷川の第31番靡の小池宿跡周辺周回で早々と撤退したが、この付近はゆるい傾斜の桃源郷。池郷下部の危ないナメ滝地帯とは大違い。天気さえよければ素晴らしい景色だったのだろうがガスで何も見えない。小池宿跡まではテープや踏み跡、道標があるが、小池宿跡から嫁越峠へほぼ何も無し。
時間に余裕が生まれたので前鬼の南にある国道169号線で下北山村役場がある寺垣内に向かうが、土砂崩れ片側一車線の地点では、私が通って1週間後には和歌山県在住の人が車ごと生き埋めになって炎上。死亡する。現在も通行止めで復旧工事のめどさえ立たないが、往復したので危ない遭難した場所を二回も通っていた。

実は、別の林道の落石で1年前に酷い目に遭った危険地帯では今回も落石があり、太い大きな丸太を梃子にして、苦労して何とか通過したのが今年1月1日午後4時。
なんと、その10分後に能登半島地震の余波の震度4の地震が到来しているので、たぶん現場ではもっと大きく落石していると思われるのですよ。まさに間一髪で命拾いしています。じわじわと最後が近づく不気味な感覚
大阪大空襲の米軍の1トン爆弾を恐れて疎開した先が能登半島地震の震源地に近い町野町(町村合併で現在は輪島市町野地区)なので、まさに限界集落。とんでもない田舎で寒いし腹が減るし、しかも小さな子供時代にいじめにあった辛い記憶があるので、「能登はやさしや土までも」どころか悪夢そのもの。一度も行く気が無いが、実は私の生まれ故郷なのです

拍手

教訓

イヤホンをしてユーチューブを聞いていたら、セットしてあったタイマーの音が聞こえなくて(当たり前だ)、大失敗をしてしまった。まあ、慎重すぎる性格の私にとっては大失敗だというだけでほとんど被害はないが、イヤホンをしていると外界の音が聞こえないという、当たり前の事実を確認できてよかった。慎重なつもりでも、どこかでいい加減なところがあるのが自分の性格のようで、いい教訓である。
なお、朝っぱらからイヤホンで聞いていたのは30年代40年代の洋楽や昭和の懐メロである。ふだんはイヤホンは使わないが、試しに使ってみると音色が抜群なので、つい夢中になったらしい。
世間の方々も同じような失敗をする可能性があるかと思うので、自分の恥をさらして書いている。自己犠牲的行為で我ながら偉いww

拍手

あっと言う間に世間で忘れられそうな能登大地震と被災者たち

能登被災者関連のニュースがほとんどネットから消えている。邪推するなら、政府によるマスコミ統制かもしれない。
数少ない記事だが、ヤフーニュースからふたつほど載せておく。マイクロソフトニュースだと、無数の記事の中にひとつかふたつしかない。しかも、ひとつは(記事タイトルから判断して)政府の被災者対策に批判的なラサール石井を批判する内容である。
毎度言うが、ネットで記事を精力的に書いている著名ブロガーたちも、能登大地震に関する記事をほとんど書いていない。まあ、著名だからこそ「書けない」(書いたら、報復が怖い)のだろうか。

(以下引用)

避難所トイレ「もう限界」 道路寸断、仮設配備遅れ





避難所になっている小学校のトイレ=3日、石川県珠洲市

 石川県能登地方の地震被災地で、避難所トイレの衛生環境が悪化している。住宅の倒壊や火災で多くが避難所生活を余儀なくされている中、流す水が不足し、道路寸断で仮設トイレの配備も遅れているためで、「もう限界」との声も上がる。感染症のリスクや、トイレを我慢し水分を取らずに脱水症状を引き起こす危険性も懸念される。


 「誰も排せつできない状況だ」。被害の大きい県北部にある珠洲市の泉谷満寿裕市長ら被災地の首長は、オンライン出席する県の対策会議で連日、避難所のトイレを巡り悲痛な叫びを発する。輪島市の坂口茂市長は会議で「ごみ袋の中に用を足し、1カ所に捨てている」と現状を報告、衛生環境悪化を懸念した。


 珠洲市内の小学校に避難中の60代男性は「一番欲しいのは水」と訴える。仮設トイレはなく、トイレの数も不足。学校のトイレ前には悪臭が立ちこめ、避難者らが順番待ちの列に並ぶ。断水のため、バケツでプールなどの水をくみ、活用している。学校でのトイレ利用を避け、用を足す時だけ損壊した自宅に戻る人もいた。



© 一般社団法人共同通信社



雪の中、被災住民ら2次避難 「生まれた地、離れたくないが」 珠洲市


配信

時事通信

避難所から宿泊施設への2次避難のためバスに乗り込む住民=13日午後、石川県珠洲市



拍手

能登への「外部者シャットアウト」の不思議

能登大地震に関する有名ブロガーたちの沈黙を私は批判している(注参照)が、「逝きし世の面影」氏が、やっと書いたようだ。菅野完氏のツイート(非常に有益な内容である。「石川県は道が混んでいる」が粗雑な日本語だというのは、私には意味不明だが)を紹介し、感想を少し付け加えている。
まあ、下の記事で判断すると、東海アマ氏の推測(原発事故隠蔽)が正しいのではないか。

(注)たとえば、マルキストを自称する、共産党員ブロガーの紙屋高雪氏の、今年ここまでのブログ記事のタイトルが以下のものである。記事は読んでいないが、おそらく、能登大地震については一言も触れていないと思う。これは、共産党内部で報道管制が敷かれているのではないか。共産党ですらそうなら、自民党系ブロガーならなおさらだ。


(以下引用)

【被害状況 10日】石川県で206人死亡 安否不明者52人(14時)



@noiehoie菅野完@noiehoie


金沢駅ついて最初に目にした光景が成人式イベント。
「東京から取材できたんですけど写真撮らせてもらってもよいですか?ネットに上げてもよいですか?」と聞いたらキャピキャピで「記念なんで!」と即刻オッケー。
金沢市内は普段通りの日常だ。 pic.twitter.com/v8ZFvr4Wrk


金沢、三連休なのに観光客いない。タクシーの運転手も飯屋の人たちも「商売にならない」と泣いてる。

「石川県は道が混んでる」とか粗雑な日本語振りかざす頭と心の弱いクソどものせいで金沢ではこの三連休に商売成り立たなくて泣いてる人がいる。(★注、石川県は南北に200キロメートルもあるので基本的に県最北端の能登地震で県庁所在地の金沢市に被害が無いか極小さい)
みんなこい。来て、飲んで食って金使え。


金沢から車で移動。七尾市内の避難所に到着。
ボランティアが炊き出ししてる現場。

ここまでなんの渋滞もトラブルもなし。Twitterに渦巻く「渋滞がー」とか「ボランティアがー」とか、現場じゃ全く感じない。



道混んでないどころの騒ぎやない
ガラガラやん…

金沢に到着しました。 www.youtube.com/live/c080wK6As @YouTubeより


のと里山海道もガラガラ

なんだこれは。ガラガラです。


のと里山海道の随所で見かけた警備員(警察では無い)のグダグダっぷりをみてると、石川県の現場管理がズタボロなのがよくわかる。
県庁、機能不全を起こしてるのではないか。



(能登地震救援の最高責任者なのに、・・・道路が混雑し迷惑だ。「道路は寸断している」ので能登半島の被災地に「ポランティア来るな」「現地視察に来るな」と記者会見して、いち早く震災現場に駆け付けたボランティアやれいわの山本太郎への奇妙で不気味なバッシングを引き起こす不思議な成り行きに。何かが狂っている)


おかしいことが多すぎる。
現場の行政職員がみんな指示待ちになってる。なんだこれ…
で、みんな自分より立場の弱い人に居丈高。
なんだかパワハラ染みついた組織の人みたいになってる。

なんなのこれ?石川県は普段からこうなの?
非常時の特殊事例だとよいのだが……


しかしさっきから、緊急車両以外で、県外ナンバーの車、一切見かけない。一般車はみんな、金沢ナンバーか石川ナンバーばっかりだ。

「現地で迷惑をかけるボランティア」とかどこにおんねん。


あれ。今になって「21時から奥能登方面通行止め」となった。


しかし理由は「大雪のため」だ。
…やっぱりなんかおかしい。(★注、国土交通省は能登地震に関連した地域一帯に一律にドローン禁止を通達する不思議。合理的科学的「辻褄」が少しも合っていないのである)

拍手

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
13
14 19
27
28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析