忍者ブログ

他者や世界を肯定する顔、否定する顔

顔を見れば人間性は分かるというのが私の持論だが、1の知的障害者と23のネトウヨとどちらがマシな人間性を示しているだろうか。
23はいわゆる半グレと呼ばれる犯罪者集団とそっくりな表情が多い。日頃の行動や考えが、顔に出てくるのである。もっとも、左翼にカウントされている中でも、しばき隊のメンバーは、ネトウヨによく似た顔をしているのだがwww
なお、知的障害者の写真は対比のために出しただけである。彼らの顔はむしろ私にはある種の明るさを感じさせる。私のように年中気難しい顔をしている人間よりマシかもしれないwww
なぜ、彼らはたいてい笑顔なのか、不思議と言えば不思議である。それも作った笑顔ではない。


(以下引用)


1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/02(日) 10:49:14.02 ID:FC8gZRKX0.net

知的障害者

画像



2



3



4






2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/02(日) 10:49:37.15 ID:1yVJSMUn0.net

こええ




3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/02(日) 10:49:50.14 ID:U7QoCQ9i0.net

俺の写真勝手に撮るなよ




6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/02(日) 10:50:31.64 ID:i+ah6cjX0.net

短命と聞いたが長生きしそうだな








 
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/02(日) 10:51:25.39 ID:dzJ1z/ax0.net

この歳になってもストレッチマンが来ると狂気乱舞するんだろ
純粋な心の持ち主だわ





11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/02(日) 10:51:51.88 ID:wHBqJyKR0.net

この時は楽しかったな






381:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/02(日) 12:31:43.57 ID:K58ik6+I0.net

>>11
真ん中の奴の人生謳歌してる感がなかなか





13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/02(日) 10:52:30.33 ID:ngsNU7xZ0.net

俺よりは楽しそうだ




14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/02(日) 10:52:36.07 ID:WKA38DBL0.net

親は先に死ぬからいいけど残された兄弟が地獄なんだよな
池沼の介護用に作られた弟とか妹もいるらしいし





17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/02(日) 10:53:04.91 ID:48CWUazF0.net

去年のVIPの大規模OFFの写真じゃねーか




19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/02(日) 10:53:33.14 ID:yggJMzix0.net

なんだ
お前らじゃん





23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/02(日) 10:54:02.60 ID:yhXem/Ca0.net



















































 




拍手

PR

映画「三月のライオン」キャスト発表

私は、いい映画、面白い映画にはなかなか鋭い嗅覚が働くのだが、これは秀作となる可能性大だと感じている。何しろ、監督がNHKで「龍馬伝」や「ハゲタカ」の監督をし、映画に転じて「るろうに剣心」のヒットを飛ばして、漫画の実写化での数少ない成功例となった大友監督である。さらに、神木隆之介が主演となれば、これは主人公の零を演じるには最適の俳優だろう。その他の配役を見ても、実に原作の雰囲気によく合っている。有村架純は珍しく悪女役で、新境地が開けるのではないか。ふつうなら、ここは橋本愛あたりをキャスティングしそうなものだが、こういうひねり技もあり、である。キャスティングで一番の問題となった天谷冬司に加瀬亮というのは意表をつかれたが、成る程、とも思う。彼の「非存在感」は確かに天谷の雰囲気がある。

私は喘息の気があるので映画館での視聴は難しいから、はやくテレビで公開してほしいものである。映画館公開もまだだがwww

なお、「この世界の片隅で」は、映画館で見ないと効果が半減しそうな気がするので、どうしたものか、思案中だ。


(以下引用)



         

実写『3月のライオン』キャスト発表 島田開は佐々木蔵之介「胃がキリキリ」

 俳優・神木隆之介主演で人気漫画を実写化する映画『3月のライオン』の第2弾キャストが発表され、プロ棋士・島田開を佐々木蔵之介が演じることが6日、わかった。主人公・桐山零を演じる神木と同様に、原作ファンからネット上でキャスティングを熱望されていた佐々木は「ご期待に応えられるのか、島田八段のごとく胃がキリキリ痛んでおります」とコメントを寄せている。

 原作は、羽海野チカ氏の同名漫画。数々の漫画賞を受賞し、今秋にはNHKでテレビアニメが放送される。映画は、『るろうに剣心』シリーズの大友啓史監督がメガホンをとり、前編・後編の2部作で2017年春に公開される。

 中学生という異例の若さで将棋のプロとしてデビューし、東京の下町に一人で暮らす17歳の棋士、桐山零。幼い頃に両親と妹を交通事故で亡くし、孤独を抱え、来る日も来る日も、すがりつくように将棋を指し続けた。そんなある日、同じ下町に住む川本3姉妹と出会い、将棋盤以外の“自分の居場所”を見つけていく。激しい才能と激情がうごめく棋士たちの生きる将棋の世界と、陽だまりのような川本家の食卓。数々の対局とあたたかな人々との交流を通じ、零は棋士として、人として、ある覚悟を決めていく――。

 新たに発表されたのは、零を将棋研究会に誘う島田役の佐々木のほか、周囲に凄みを利かせる強面な棋士・後藤正宗役の伊藤英明、史上4人目の中学生プロとなった天才棋士・宗谷冬司役の加瀬亮、3姉妹の長女・川本あかり役の倉科カナ、次女・川本ひなた役の清原果耶、三女・川本モモ役の新津ちせ、3姉妹の祖父・川本相米二役の前田吟、零の義姉・幸田香子役の有村架純、零の実父の友人で、零を内弟子として引き取ったプロ棋士・幸田柾近役を豊川悦司が演じる。

 プロ棋士の中でも天才・宗谷を演じる加瀬は「将棋の撮影は思ったより過酷で、スタジオの食堂で食券を渡す時に人差し指と中指で挟んで渡してしまうくらい疲れています」と苦労をにじませる。

 原作を読んで、あかり役を演じたいと思っていたという倉科は「とてもうれしく、ただ、とれもプレッシャーに感じました。でも、そのプレッシャーを糧にして、楽しみながら演じたいと思います」と前を向き、NHK連続テレビ小説『あさが来た』で注目を集め、今回500人ものオーディションを勝ち抜いた清原は「自分の中に強い芯を持っているけど、どこか儚い。そんなひなたを私なりに精一杯演じたいと思います」と意気込み。

 プロ棋士の父の関心を奪っていった零に対して、愛憎半ばする感情を抱いているという役柄を演じる有村は「今までに演じた事のない役柄に挑戦し、毎回密度の濃い撮影でした。何度も何度もテイクを重ねて作られていくシーンが不思議と心地よくて、まだまだ役を演じていたい思いでした」と充実した撮影を振り返っている。

 これまでの主演映画総数は50作品を超える、主役クラスのキャストたちが集まり、大友監督は「各々が背負った人生が香ってくるような、そしてその人生がまったく違う価値観であることが匂って来るような、多彩なキャスティングを目指しました。異種格闘技戦の如き、個性豊かなキャストによるぶつかり合いを日々楽しんで撮影しています」とコメントを寄せている。 



拍手

沖縄の「テンプラ」

「ネットゲリラ」氏がこんなことを言っているのだが、



日本の食文化は世界的にも高い水準にあるので、いまさら外国から何か持って来ても、定着はムズカシイ。いっそ、不味いと評判のイギリスからフィッシュアンドチップス持って来たらいいんじゃないかw 日本人が作ったら、フィッシュアンドチップスも美味しく化けるだろうw


これ、すでにあります。
沖縄ではこれを「テンプラ」と言う。要するに、白身魚やイカのテンプラである。なぜだか、それ以外のテンプラはほとんど見ないので、沖縄ではこれが「テンプラ」。
本土のテンプラとは違って、衣が厚い。衣自体に味があるので、それでいいわけだ。小腹がすいたときは、お菓子よりも、このテンプラを買って食べることが多かった。砂糖だらけの菓子類よりは、体に良かったのではないか。
「フィッシュアンドチップス」となると、「チップス」つまりポテトフライも必要だが、そんなのは不味く作るほうが難しい。問題は「フィッシュ」のほうだけだろう。で、それは既にあるわけだ。まあ、沖縄に行ったら、一度は食べてみるといい。素朴で美味い。(今思い出したのだが、白身魚やイカ以外に、サツマイモのテンプラもあったようだ。つまり、「チップス」も既にあったわけである。これぞ、まさしく「沖縄のフィッシュアンドチップス」ww)
衣の薄い、ツユだかタレだかに漬けて食べる上品な本土の天麩羅も美味いものだが、それではおやつ向きではない。
なお、今では探すのも難しいが、(泡瀬近くの某店ではまだ作っているようだが)沖縄の稲荷ずしも独特の味で美味いし、巻きずしも昔は美味かった。おそらく、使っている酢が今とは違っていたのだろう。そういう庶民の貴重な「食物文化遺産」は、全国展開弁当チェーンやスーパーの惣菜に駆逐されて消えてしまったようである。
「沖縄テンプラ」もやがて消えていくかもしれない。
那覇の国際通りあたりで、「沖縄フィッシュアンドチップス」として、売店を作って売ったらどうか。もちろん、新聞紙に包んで売ればいい。観光客はかえってオシャレだと思うかもしれない。

拍手

カネはどこにあるのか

これだけ役員報酬を払うカネがあるなら、料金値下げをしろ、と誰も思わないのだろうか。いや、こういう社会の在り方自体を貧乏人たち(つまり国民の大半)は不満に思わないのだろうか。
昔なら、「マリー・アントワネットとルイ16世の首を斬れ」となったところだ。



(以下引用)





格差どこまで…「役員報酬トップ30」凄まじい“富の集中”

 ため息が出る数字だ。2016年3月期決算企業の有価証券報告書がほぼ出揃い、東京商工リサーチが30日の段階での高額役員報酬をまとめた。別表は上位30人のリストだ。

■上位10人中6人が外国人

 最高は退任したソフトバンクグループのニケシュ・アローラ前副社長(48)で64億7800万円。昨年のオリックスの宮内義彦元会長(54億7000万円)を抜いて、歴代最高となった。

 2位は同じくソフトバンクのロナルド・フィッシャー取締役で20億9600万円。3位はアオイ電子の創業者で6月末で会長を退任した大西通義名誉会長で11億6800万円。特徴的なのはトップ10のうち、ナント6人が外国人だったことだ。東京商工リサーチ情報本部・坂田芳博氏はこう言う。

「昨年の大半は『退職慰労金』などをもらった役員が上位にきていたが、今年は業績に連動しています。外国人が多い理由は、グローバル化が進む中で、日本市場より海外の市場開拓を進める企業が多いからでしょう。外国人が持つ人脈や能力に対する期待が込められています。外国では日本のように生涯ひとつの会社にいるという感覚はない。いい条件を出した会社に転職したりヘッドハンティングされたりするため、高額化するのでしょう」

                                


アローラ前ソフトバンク副社長は64億円!(C)日刊ゲンダイ


 役員報酬を開示した2442社のうち、1億円以上を受け取った役員は211社、414人で、昨年(413人)を上回り過去最多。このうち2年連続で1億円以上の役員は307人もいた。1億円以上の人数が一番多かった会社は三菱電機で23人。昨年(23人)に続き、2年連続で最多だった。

 こうしてみると、億万長者は増えているものの、ごくごく一部の会社役員に“富”が集中し、その状態が継続していることがよくわかる。

「会社の業績を上げるため、設備投資するのと同じように、人への“投資”が発生しているのだと思います。ただし、実績を上げられなければ、株主総会で批判が出ます。カルロス・ゴーン氏も、当初は日産を立て直したことが評価されていましたが、最近は『もらいすぎでは』と言われています」(坂田芳博氏)

 サラリーマンの実質賃金は5年連続マイナスなのに……。格差がスゴイ勢いで拡大している。






拍手

赤いアヒル

で、これは食べちゃうのかな。


(以下引用)


            

拍手

減塩塩

世の中には嘘のようで本当の話があるものだ。何の冗談かと思っていたら、冗談でも何でもないらしい。世の減塩ブームも極まれりである。
まあ、ノンアルコールのビールというものもあるし。低ニコチンのタバコは愛好者が多い。何のために酒を飲んだりタバコを吸ったりするのか分からないwww
そのうちに毒性の少ない毒薬が自殺用に販売されないか。




2016年06月28日 2 コメント


20160628d

一般的な食塩は塩化ナトリウムでできているのは皆さんご存知かと思います。そこで、とあるTwitterユーザーが、塩分50%カットの「減塩しお」という存在の矛盾を指摘したことで話題になっていました。


健康志向の高まりから、これまでも減塩関連の商品はたくさん発売されていましたが、ついに塩そのものを減塩してしまったようなのです。


ただ、この「減塩しお」は実際のところ決して矛盾していないようでして、それでは一体何が入っているというのでしょうか?


 
イオンから発売されている減塩しお
20160628d1
[塩分50%カット 減塩しお]

▼ネット上の反応

  • 内容量の半分しか入ってないとか??
  • 塩じゃないけど塩味のする何かを混ぜましたってこと?
  • 「甘さ控え目の砂糖」に通じる矛盾!
  • パルスイートみたいに普通の塩と違う成分でできるだけ構成されているんだったらそこまで意味不明でもないかも知れないですね。
  • 矛盾していません。塩化カリウムが約半分混ぜられています。ナトリウム摂取量を減らすには便利です。カリウム摂取量も減らさなくてはならない人には不適です。

▼残りの50%の成分は何?


減塩しおは、塩化ナトリウムの代わりに塩化カリウムが混ぜられているようです。


塩味にはかわりないそうですが、カリウムを使用しているので、腎臓に疾患がある方にはおすすめできないらしく、また、「減塩」といえど摂り過ぎは体に良くないそうです。


写真の商品はイオンより発売されており、値段は300gで203円とのことです。(店舗により異なる)


▼減塩しおは健康にいいのか?


一般的な食塩はその99%が塩化ナトリウムでできていると言われています。


このナトリウムは血圧に良くない影響を与えるとされており、そのため、カリウムを混ぜた減塩しおが発売される様になったそうです。


しかし、カリウムに置き換えられているからと言って必ずしも健康にいいというわけでもないようです。


ナトリウムだろうが、カリウムだろうが血液中の濃度が高ければ血液を尿へとろ過する役割を果たしている腎臓に大きな負担を与えます。


高血圧の場合はカリウムの不足から起こるケースもあるため、カリウムの摂取を勧められることがあるようですが、腎臓病の場合はナトリウムとカリウムの摂取を控えるように医師から指導されるそうです。


[塩なのに塩分50%カット?「減塩しお」のしくみ]



拍手

力を平準化するためのもの

私もガキのころは(というのは40前までは、だがwww)「本物の男」信仰に毒されていて、男らしくない男はクズだ、と思っていた。とは言っても、「男らしい」というのは、「騎士道精神のある男」であり、「女を守れる強い男」というくらいの意味だが、腕力には自信が無かったので、劣等感がどこかにあった。
もっとも、腕力などというものは、相手が包丁か鉄パイプ一つ持てば意味を無くす程度のものであり、それが銃ならばなおさらである。アメリカで銃が、女性や力の弱い人間と腕力抜群のゴリラ男の力を同等にする「equater」(equatorだと「赤道」である。)という意味での価値を認められている、というのは日本ではあまり報道されないことである。
夫のDVに悩む女性は、ぜひ包丁で対抗するといい。そうでもないと男の腕力には対抗できないのだから、これは正当防衛であるwww 
学校でいじめをしているいじめっこも、相手が反撃すると、案外びびってやめることが多いという話だ。まあ、もともとその程度の人間だからいじめなどやるのである。



(以下引用)

「本物の男」信仰

| コメント(0)

アメリカ文化の底流に潜む「本物の男」信仰、というんだが、先住民を皆殺しにして奪った国なので、強盗のワル自慢みたいなもんだw そしてアメリカは今でも、世界中で先住民を殺しまくって、「世界の警察官」を自称している。アメリカさえいなけりゃ、世界はどれだけ平和だったか。今からでも遅くない、アメリカ人を地球から一人残らず殲滅しろ。

レイプ犯と銃乱射犯に共通する「本物の男」信仰
 彼らは過剰なまでに男らしさを誇示し、同性愛者を憎悪する。男は女より上で、暴力を振るい、性的なジョークを飛ばすのは男の特権だと思い込み、女性蔑視的な言動を好み、レイプについての誤った考えを変えようとしない。キャンパスでの性的暴行では、アスリートが加害者になるケースが多い。女子学生は他のパーティーに参加するか、パーティーにまったく参加しない場合に比べ、フラタニティのパーティーに参加して被害に合う確率が高い。

アメリカの学校では、アメフト部を頂点とする「本物の男」ヒエラルキーがあって、そこから落ちこぼれたヤツが、暴力による一発逆転目指して、銃乱射に走るw 殺して奪った方が勝ち、という文化なんだから、アタリマエですねw 現に、現在進行形で世界中で国家ぐるみやってるんだからw 




拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
25 26
27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析