[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
千と千尋が約300億で もののけ姫が約190億で 君の名は。が100億超えて騒がれてるけど ぜんぶ作画監督同じ人ww 安藤雅司がすごいって話。
気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このカエルはなかなかフォトジェニック(写真向きの被写体)ではないか。アニメだと普通に出てきそうな姿や顔だが、これが現実の生物だから面白い。
タコ男は、女性の上半身と魚の下半身ならマーメイドとして愛されるのに、これを愛する人間は皆無だろう、というのが面白いので載せた。なお、マーメイドとの対でマーマンという言葉もある。エセル・マーマン。
ペギーちゃんは、時代より早すぎたキャラで、高橋留美子か椎名高志の漫画で見てみたいキャラである。「うる星やつら」の小太刀に近いか。
おみくじの件は、まあどうでもいいが、あまりに真実なのでつい載せたwww
唐沢なをきさんがリツイート





こ、これは卑怯なほど可愛い。こんなのが本当に目の前にいたら、たとえ天然記念物(かどうか知らないが)でも盗まないでいられるだろうか。
安藤雅司の件も神木隆之介(龍之介とばかり思っていた。)の件も凄いね。神木隆之介は、福の神か。なお、「るろうに剣心」とか「バクマン」とかのヒット作にも出ている。特に漫画実写化やアニメ化には神木隆之介を使っておけば損はしないようだwww
ゆうき まさみさんがリツイート




千と千尋が約300億で もののけ姫が約190億で 君の名は。が100億超えて騒がれてるけど ぜんぶ作画監督同じ人ww 安藤雅司がすごいって話。

ドゥテルテがオバマに噛み付いた、というんだが、米比戦争における米軍の虐殺を持ち出して、「お前ら、人権なんて言えた口かよ」と啖呵を切ったというので、さすがにこういう挑発はうまいねw 米比戦争というのは、アメリカがフィリピンをスペインから奪いたくて、米西戦争の時に、フィリピン人を騙して、戦争に協力させたわけです。スペインをやっつけたらフィリピンを独立させてやる、と約束したので頑張ってスベインやっつけたら、アメリカの植民地になっただけだった。それで、今度はフィリピンとアメリカの戦争です。この戦争で、米軍は民間人の大虐殺をやっている。サマール島でバランギガの虐殺が発生。小さな村でパトロール中の米軍二個小隊が待ち伏せされ、半数の38人が殺された。アーサー・マッカーサーは報復にサマール島とレイテ島の島民の皆殺しを命じた。少なくとも10万人は殺されたと推定されている。またマッカーサーはアギナルド軍兵士の出身者が多いマニラ南部のバタンガスの掃討を命じ、家も畑も家畜も焼き払い、餓死する者多数と報告された。 この戦争では、米軍の中の黒人兵が「なぜ白人のためにニガーがニガーを殺すのか」と脱走して、フィリピン軍に加わっている。結局、米軍は150万人のフィリピン人(その多くは無辜の民間人)を虐殺しているのだ。 比大統領また想定外発言 オバマ氏の面前、人権巡り持論 この話に日本は関係ないようだが、実はそうでもない。アジア諸国の独立運動には、明治時代から日本は大きく関わっていて、フィリピンも例外ではなかった。アメリカが強権で抑えこまなければ、当時、アジア全域で力を伸ばしていた大日本帝国の手が伸びる。この時代、フィリピンの実質的な植民地総監だったのが、あのマッカーサーの父親です。 |
【国際】オバマ氏の面前で比ドゥテルテ大統領また想定外発言、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。 ----------------------- フィリピン人は親米で、なんたって「アジアで一番、アメリカ人に近い」というのが自慢のアホたちなんだが、そんなわけで実は、その奥底に根強い反米感情も隠し持っている。アメリカの弱体化で、それが表面化して来た。アメリカにパイナップル売るより、中国に売ったほうが儲かるんだろうw |
この「エビ」の造形があまりに素晴らしいので紹介したくなったのだが、その前に「この世界の片隅に」のすずにのんちゃんがいかに適役だったかのツィートがあったので、両方とも載せておく。
だが、この「エビ」だが、どこにでも芸術(美術)のネタは転がっているものだ。ただ、それに気づくセンスと、それを作る技術と根気を持つ「芸術家」が現れるかどうかだけである。
ゆうき まさみさんがリツイート

| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |