忍者ブログ

+が+ではない計算


これ、1000人に一人と言うけど、日本の中学受験をする小学生なら、5人に2人くらいは答えを3分以内で出すでしょう。
つまり、

A+B=C

の+が、違う計算規則になっているだけなんだろうから、上のAとBの間に何かの計算規則を入れて、Cになればいいわけである。で、

1+4=5
で、1と4を+以外で5にする計算規則を考えれば、A×B+Aという計算規則が思い浮かぶ人がけっこういるのではないか。
で、残りをこの計算規則で確かめると、正解、である。

1×4+1=5
2×5+2=12
3×6+3=21

であるならば、
8+11は、
実際には
8×11+8だから、答えは96である。
もっとも、もう一つ考え方があるようだから、そちらはこれを読んだ人にお任せする。
上記の解にしても、私はまだ答えは見ていない。


昔、中学校入試の算数を教えていたときには、この手の問題はよく解いたものだ。
で、この記事(問題)は、本当は良くない問題で、正当な出し方は、

1*4=5
2*5=12
3*6=21
8*11=?

というように、+以外の記号を使うべきである。もっとも、そうすれば、正答率はガクンと上がるだろう。


(以下引用)




【頭の体操クイズ】正解率は1000人に1人 → 1+4=5、2+5=12、3+6=21 では 8+11は?
 
 

(ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション)© ロケットニュース24 提供 (ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション)


人生で大切なのは、弛緩と緊張のバランス。「ぼんや〜り」するのもいいけれど、ときには「しゃっきり」だって必要だ! そこで今回は、頭をしゃっきりさせるための「頭の体操クイズ」を1問出題しよう。


Facebook 上で出題され、200万以上のコメントが寄せられたというこの問題!  1+4=5、2+5=12、3+6=21 では 8+11=? さて、あなたは「?」にどの数字が入るか分かるかな?


2016年4月18日に、ランドール・ジョーンズさんが Facebook 上で1枚の画像を公開した。そこには4つの計算式が書かれている。


1+4=5
2+5=12
3+6=21
8+11=?


1+4以外は、メチャクチャじゃないか! どうやら何らかの法則があるようだが……ううーん、分からない!!


ジョーンズさんのコメントには「1000人に1人が正解できる」と書かれている。ゲゲッそんなに難しいのか……。でも、 “1000人に1人” のあなたなら、分かるはず!


ということでキラリンひらめいた人は「次のページ」(http://wp.me/p25BsW-36PI)で答えをチェックしよう!! ちなみに2つの答えがあるとかないとか……?


参照元:indy100(英語)、Facebook
執筆:小千谷サチ






拍手

PR

悪い知らせ

安倍=秀吉、は褒め過ぎだが、まあ、安倍の笑顔は小日向文世に少し似ていないことはない。「真田丸」の小日向さんは笑顔が怖い、という評判です。
しかし、いいタイミングで選挙速報が入ったものだ。豊臣=現政権=自民とすれば、豊臣滅亡(笑)を、このテロップが予告しているわけで。



だれんす嬢 @DaLeyns 14時間前

拍手

現場での自他の精神操作のこと

面白い話である。タモリにも少し似た話があって、たしか「笑っていいとも」を始めたときの話だと思うが、プロデューサーで友人でもあった人に、タモリは一つ条件をつけたという。それは、「お互いにほめあうこと。(他人から聞いた)自分(タモリ)の悪口は、絶対に自分の耳に入れないこと」だったという。これは凄い知恵だと思う。あの、一見怖い者知らずのタモリが、いかに繊細な心を持ってるか、(だからこそ芸能界で生き延びることができたのだろう。)を示す挿話だと思う。
「あんたのために言うんだけど、あんた、陰でこんなこと言われているよ」などという「忠言」が、いかに人の心を蝕み、精神を痛めつけるか(「マクベス」のイアーゴーの言葉を見ればいい。)をよく知っているからこそタモリはこういう提案をしたのだろう。
たけしも同じく「メンシェンケンナー」(人間性を熟知した人)であるからこそ、自分の弱さ、人間の弱さをよく知っていたわけだ。
そこで、たけしの失敗にたけし本人を怒鳴らず、相手役の俳優を怒鳴った大島監督も、また「現場の達人」である。(相手の俳優にはいい迷惑だが、俳優稼業にはつきものだろう。)
V9時代の川上監督は、試合でのミスがあると、一番のスーパースターである長嶋を選手たちの前で叱ったという。そうすると選手たちは、「あの長嶋さんでさえ叱られるのだ」と気を引き締めたという話だ。これは、長嶋が、叱られても根に持たない、陽性の性格だったからこそできたことだが、川上もまた「現場の達人」だったわけだ。


(以下引用)

たけし「戦メリ」撮影で故大島監督に突きつけた条件とは…


ヒートたけし

写真拡大



 ビートたけしが24日、テレビ朝日系の「ビートたけしのいかがなもの会~現代の超天才30人!理解を超えたエピソードSP~」(後8時58分)に出演し、故大島渚監督とのマル秘エピソードを明かした。映画「戦場のメリークリスマス」出演時、「映画で食おうと思っていない」と、ある条件を突きつけたという。

 たけしは「戦メリ」撮影時を振り返り、「大島渚って怒鳴り散らすから」と同監督が血気盛んだったことから「もし、怒鳴ったら、大島さん。僕は漫才で食えるんで、別に映画で食おうと思わないんで怒られたら帰ります」と条件を付けたことを明かした。映画は1983年公開。大島監督は50歳を過ぎたころで、たけしは30代なかばだった。

 大島監督は「いや、たけちゃん、いいんだよ出てくれるだけで」と怒らないことを約束した。撮影が始まり、たけしの出番となった。相手の日本人は「俳優座出身のうまい人だった」とたけし。しかし、たけしはすぐにセリフを忘れてしまったという。

 すると大島監督が「カット!」と大声で撮影を中断。たけしの相手役の日本人に、「貴様!」と怒鳴りつけ、「お前がそんなばかだからたけしさんがセリフを忘れるんだ!何をしてるんだ貴様!この野郎!」と、すごんだ。

 たけしは「おれ、もう悪くなっちゃって。相手がかわいそうで必死になって台本を覚えた」と振り返った。

拍手

何でもない日万歳!

「我が名はアラム」という題名で、本屋では見た記憶があるが、読んだことはない。アメリカのどこかの田舎町の、ある少年の生活を連作短編の形で書いたものではなかったか。とすれば、「我が名はアラム」という、威張った感じの言い方は、内容にふさわしくない、とは言える。だがまあ、猫のくせに「我輩」と自称する威張った猫だっているのだから、子供が「我が名は」と名乗ってもいいのではないか。少なくとも、「我が名はアラム」のほうが、「僕の名はアラム」よりは読みたくなる気持ちにさせそうだ。誤訳の名訳、ではないか。

サローヤンが描いたアメリカは、戦争前のアメリカ、あるいは戦時中のアメリカだったと思うが、今なら読んでみたい気も少しある。現在の殺伐とした、抑圧的なアメリカ(だと私は推定しているのだが)と比べるならば、まだ戦時中(第二次大戦中)のアメリカのほうが牧歌的だったのではないか、と勝手に空想しているのである。

「何でもない日万歳!」と、「不思議の国のアリス」のアニメの中でキチガイ帽子屋と三月兎が歌うが、「何でもない日」がいかに素晴らしいものか、非常時になって分かる。いや、自分で体験しなくても、ニュースなどで大事件を見ると分かる。子供というものは、毎日が「何でもない日」であり、また「毎日が冒険」でもある。大人でも本当はそうなのだが、大人は感受性が鈍化しているから、それを忘れてしまう。小説などを読むと、その失われた感受性を少し取り戻せるようだ。それは、世界が再び輝きを取り戻すということである。(なお、「何でもない日」は、「アリス」の原作では「非誕生日」で、誕生日以外の364日のことである。)



(以下「日々平安録」から転載)、




2016-04-20

[]W・サローヤン「僕の名はアラム」Add Startomatina23

 村上春樹柴田元幸のコンビの企画で、昔文庫にあったがいつの間にか消えてしまった作のいくつかを復活させようとするものの一冊らしい。確かにサローヤンという名前も昔きいたことがあったが読まないままにいつの間にか消えてしまった。柴田さんの訳はJ・ロンドンの焚き火の話が圧倒的に面白かった記憶があり、それで書店で手にとってみて、柴田氏の解説が面白くて買ってきてしまった。


 といっても実は、面白かったのはそこで引用されている同じサローヤンの著「人間喜劇」を訳した小島信夫氏の訳者あとがきなのである。いわく「小説は悪人を書いてきた。悪人でないまでも悪的要素をこれでもか、これでもかと書くためにこそ、あらゆる手法を発展させてきたのである。・・個性とは悪のバライエティだといってもいいくらいなのである。」 日本の私小説なども、人間がいかに酷い醜い存在かということの暴露合戦だったのかもしれない。


 しかし、さらに凄いのはその先。「いったいバイブルというものを読むと、私の偏見からもしれぬが、キリストでさえも、善人とは思えない。天と地の間にある、この特殊な位置が、おそらくキリストを、いいようのないきびしさと孤独と逆説とに満ちさせたにちがいないが、時に悪人の相さえも呈する気がする。キリストには寛容の精神などない。寛容と見える場合にも、私たちは油断することが許されない。次に寛容は別の人に向けられる。寛容にさえもきびしさがつきまとうからなのだ。私たちは寛容をあたえられた場合にも、次におびえなければならぬことになりかねない気がする。」 うーん。


 わたくしなどはウッドハウスのジィーヴスものなどを読んでも、なんで西欧の人士があれほどウッドハウスを賞賛するのかよく理解できないけれども、それは、西欧を覆う罪の意識の重さを実感として感じることができないためなのだろうと思う。西欧の人たちはおそらくウッドハウスの描く罪の意識のない世界を読んで救われるのである。キリストの眼差しのない世界に憧れるのである。すべての人が罪人である世界はつらい。それで、このサローヤンの短編集は悪人のいない世界、「善人の部落」を描くものらしい。


 ところで、この短編集は原題が「My name is Aram」で、まさに「僕の名はアラム」なのだけれど、「僕の名はアラム」というのは日本語としてどうもしっくりこない気がする。「ぼくはアラム」「アラムって名前」「おいらはアラム」・・なんでもいいけれども、「僕の名はアラム」といういい方はしないような気がする。漱石の「我輩は猫である」を「I am a cat」と訳したら変である。福原麟太郎氏は確か「Here am I, a cat」と訳していたように記憶する。


拍手

子供ならほめていい行為


これは笑った。お前は入学したての小学1年生か!



たると @tarte25252 4月3日



夜神月「無くさないよう自分の名前書いておくか…」


拍手

tanuki氏への一方的ファンレター

橋本カンナの「セーラー服と機関銃」の映画が大コケという「ネットゲリラ」記事へのtanukiさんの感想だが、このtanukiさん(いちいち、名前の時にローマ字入力にするのが面倒くさいのが困るww)は、もしかしたら私と同年代ではないか、と思う。書いている内容が、同時代性を感じる。私はアルコールで灰色の脳細胞の半分くらいが死滅しているので、彼のように確かな記憶も理性的な思考力も無いが、さまざまな物事への判断基準や嗜好に似たところを感じるので、この人の文章を読むのが好きだ。(野次馬氏の文章も好きだが、コメント欄の常連の大方の文章は、独りよがりで、何か「酒場の常連」臭が強くてあまり好きではない。特に海DON氏にはそれが強い)
これだけの知識と見識と趣味の良さ(もちろん、私と似た趣味だからであるwww)があれば、この人がブログを書けばいいのに、と思う。もしも既に書いているならば、ぜひブログタイトルを知りたいものである。
と言いながら、私は自分のブログのコメント欄にすらほとんど目を通さない人間なので、ここに書いたのは、単に独り言である。



(以下引用)


tanuki | 2016年3月 5日 23:15 | 返信

不振だった角川の古い純文学中心の文庫路線を、春樹がミステリーを中心に通俗小説で再編して一気に建て直した。角川がなかったら、今のミステリーの隆盛はない。
さらに、活字だけでなくテレビを多用し、アニメや映画などメディアミックスで話題先行させて市場に大々的に次々と作品を投入する手法は、そのままアメリカがパクってしまったくらい。プロデューサーとしての才能は天才的で、敵も多いが信奉者も多かった。東大出の管理職と同族経営で腐りきった日本の映画会社からはみ出した連中が次々と角川の力を借りて好きに映画を撮ったから面白い作品も多かった。セーラー服の相米もそうだが、ほかにも大林や大森のような監督が若々しい感覚で撮った当時の日本の映像は今見ても面白い。ただし、これはATGが好きだとか、自主制作したことあるとか、そういう連中の評価であって一般人から見ると何か不完全な不思議な作品も多かった。


春樹の薬物逮捕はいろいろな説があるが、弟との権力闘争より、復活の日でチリ海軍まで動員して大作映画を作るやり方にハリウッドが危機感を持ったためというのが本当のところだろう。あれはアメリカには今でも撮れない映画だという。
その後結局収監されて満期出所というのも初犯では珍しい。


さて今回の映画は、まあ最近の邦画水準に落ちてしまってますね。
主演が誰かとか、そんなもの吹っ飛ばすのが角川映画で、
オーディションで抜擢した素人少女をあえて使う路線も、従来の映画会社のスターシステムの否定にあったわけです。


橋本カンナはむしろ小さいころからいじくりまわされてきた芸能ガキで、
かつての角川映画からはもっとも遠い存在です。


それも平成という時代の空気なのでしょう。
昭和は遠くなりにけりです。


拍手

頭の良さは頭の悪さ

合理主義というものはだいたい「(無駄を無くし)最短経路を取る」方向で働くから、「物事の枝葉を切り落とす」ことになる。
政治で言えば、資本主義(経済的自由主義)では、幹である資本家または「上級国民」を太らせるために、枝葉である弱者や貧乏人への福祉政策を切り捨てる政策が中心になる。光合成は葉で行うのだから、葉が全部落とされ、葉の再生もできなければ、その木は死ぬことになる。
最初に戻って、「合理主義は最短経路を取る」話だが、これは頭がいいから合理主義者になるとは限らない、ということで、「面倒くさがり」や頭の悪い人間(途中の理路が分からないから切り捨てる)が合理主義者になる可能性も高い、ということになる。
私が「安部shine!」と言うのだって、もしかしたら私が本当は安部支持者で「安部総理万歳、日本死ね!」というのを短縮して「安部死ね」と書いている可能性もある、と検閲仕事の方々はお読みいただきたいwww


(以下引用)

小田嶋隆 @tako_ashi 12時間前                           

「保育園落ちた日本死ね」を「保育園死ね」に要約してしまう誤認回路が物語っているのは、ある種の頭の良さが粗雑さを伴っているということであり、もっと言えばあるタイプの頭の良さは実態としては頭の悪さそのものであるわけで、つまりオレは頭が悪いのかもしれない。





拍手

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析