忍者ブログ

「上品さ」とは何か

私の別ブログにかなり前に書いた記事だが、フィクションについての私の基本思想を示しているかと思うので、ここにも載せておく。

(以下自己引用)
見たいアニメが無いので、「君に届け」を見直しているが、やはり名作である。
で、そのオープニングアニメで、爽子が氷に足を滑らすシーンがあって、もしかしたら、「スキップアンドローファー」の踊りの途中でミツミが足を滑らしかかる場面は、この作品へのオマージュではないか、と思ったのだが、今日見た回(吉田が龍の兄に失恋する回)のエンディングに、たぶんその回の演出として「出合小都美(漢字は忘れた)」の名前があり、彼女がこの作品の関係者だったことは、私の勘は正しかったことを示しているようだ。
ついでに言えば、スキローは、「君に届け」を超えていると思う。まあ、名作同志に優劣をつけるのは失礼だが、これは原作の違いもあるかと思う。たとえばピンという馬鹿教師や「小さいおじさん」ギャグのしつこい使い方などが、やや「君に届け」の品を落としている。

アニメの評価のひとつとしてほとんど無視されているのが「上品さ」や「節度」であり、「君に届け」や「スキロー」は、その最優秀の部類である。少年対象のものでも、「ハンター×ハンター」などは、かなり上品であり、また鳥山明の作品などは絵そのものが上品なので、Hなギャグもエッチにならない。つまり、赤ん坊の裸がエロでないのと同じである。
また、作り手が視聴者の嗜好や品性を見くびっていい加減に「受け」を狙うと、たいてい下品になる。ほとんどのアニメがそれである。まあ、作り手が下品なら作品も下品になるという、当たり前の話である。私が嫌いな漫画やアニメはたいていそれだ。

念のために言えば、エロやグロだから下品という単純な話ではない。
たとえば山上たつひこの「喜劇新思想体系」などはエロやグロだらけだが、本質的には下品ではない。つまり、エロのためのエロやグロのためのグロではなく、笑いに至る過程としてのエロやグロであり、その追及の姿勢は真摯そのものなのである。あるいは山松ゆうきちの「村のひばりちゃん」など、田舎の教師による小学生女子との強制性交という異常なシーンがあるが、エロどころではなく、そこに人生の悲哀が極まっている。つまり、どんな優れた資質の持ち主(この小学生女子)でも境遇によっていかに悲惨な人生になるかが、あのシーンに示されるのである。あるいは、つげ義春の「赤い花」も同じである。いや、エロはエロなのだが、それだけにはとどまらない、人生や運命への深い観照があるわけだ。


拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2024/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析