忍者ブログ

天国の鍵14

その十四 新しい仲間

 そのアリーナという子は、ハンスの出したパンとハムをがつがつと食べました。
「飲み物!」
 食べる手を休めず、ハンスに命令します。ハンスは皮袋の水を出しました。
 水をごくごく飲むと、はあっとまんぞくそうなため息をついて、一つげっぷをしました。どうも、あまり上品ではありません。でもかわいいからいいや、とハンスは思いました。
「お前たち、どこへ行くんだ?」
 食べ終わると、アリーナはピエールに聞きました。
「べつにあてはないんだが、中央グリセリードにでも行こうかと思ってる」
「いいな。おれもいっしょに連れて行ってくれ」
「かまわんが、先に、なんであいつらに追(お)われていたのか、話してくれ」
 アリーナは、目を上にあげてなにか考えてましたが、やがて言いました。
「おれは、こう見えても実はこの国の女王の娘(むすめ)なんだ。ところが、悪いやつのせいでお母さんから離(はな)されて、西グリセリードでずっと育てられていたんだ。それで、女王に会いに行くためにそこをにげだしたんだ」
 なんだか、作り話みたいです。こんなほこりに汚れた顔で、乞食(こじき)の子のように下品な態度(たいど)や話し方の王女がいるものでしょうか。
「うそつけ。どうせ盗みでもして追われてたんだろう。まあいい。生きていくためには、そういうこともある。連れて行ってやろう」
 元泥棒のピエールは、この乞食娘もしくは泥棒娘に同情(どうじょう)したようです。
 アリーナを加えて四人は出発しました。アリーナは同じ年ごろのハンスにさかんに話しかけますが、グリセリード語のできないハンスにはさっぱりわかりません。
「お前たち、この国の人間じゃないのか?」
 アリーナに聞かれて、ピエールはこまってしまいました。
「いや、最近グリセリードに入ったアルカードの者なんだ」
「この女はグリセリード人だろう?」
「そうよ」
とヤクシーが答えます。パーリ人のヤクシーはグリセリードにはくわしいので、グリセリード人になりすますのは簡単です。パーリとはグリセリードの隣(となり)の国です。
「グリセリードのどこだ?」
 アリーナは聞きたがりますが、ヤクシーはてきとうにごまかします。
 馬と驢馬は合わせて三頭しかいないので、アリーナはヤクシーの馬の後ろに乗ります。体重が軽いので、馬もそれほどの負担(ふたん)ではありません。
「馬ってのは楽でいいや」
 アリーナはごきげんです。

拍手

PR

天国の鍵13

その十三 アリーナ

 最初の村でハンスたちは食べ物と飲み物を手に入れ、農家に泊めてもらって一休みしたあと、旅を続けました。ピエールとヤクシーはグリセリード語ができるので、便利です。ハンスは二人の話すのを聞いていて少しずつおぼえようと思いました。
 それから少し大きな村に来ました。その村でピエールは馬を二頭買いました。お金は金の粒をわたしています。アスカルファンをでるときに用意してあったのでしょう。
 三人とも乗り物ができたので、早く旅ができます。
 山脈の上はもう雪がつもっていたのに、ここではまだまだ暑(あつ)くて、日陰にはいるとほっとするくらいです。
 三人が乾いて埃(ほこり)っぽい街道の木陰で休んでいると、馬に乗った騎士たちが数名、向こうからやってきました。
 騎士たちは三人の前で馬を止め、馬上からたずねました。
「お前たち、十歳くらいの娘が通るのを見なかったか?」
ピエールがグリセリード語で、見なかったと答えると、騎士は
「そうか、確かにこの方向だと思ったが……」
とつぶやいて、他の騎士たちとともに、西の方に向かって馬を走らせて行きました。
 騎士たちがいなくなった後、ピエールたちのいた木の後ろの藪(やぶ、木の茂みです)からがさがさと音がしました。
 おどろいてふりむくと、藪から一人の女の子が出てきます。
「やれやれ、見つかるところだった」
 男の子のようにズボンをはいて、顔はほこりっぽく汚れてますが、赤毛のとてもかわいい子です。美人といってもいいでしょう。一目でハンスはこの子にのぼせてしまいました。でも、よく見ると、この子はずいぶん気が強そうで、わがままそうです。
「へへっ、間抜けなやつら」
遠くに行った騎士たちのあとを目でおいながら、その女の子は言いました。そして、ピエールたちに向かってにやっと笑って言います。
「ねえ、なにか食べ物ないかな。おなかぺこぺこなんだ」
ハンスがあわてて皮袋から食べ物をだそうとすると、ヤクシーがそれを止めました。
「待って。その前に、あなたは何者か教えてちょうだい。どうしてあの騎士たちに追われていたの?」
 すると女の子はヤクシーをにらんで言います。
「なんだっていいじゃないか。ケチンボのおばさん!」
「まあ、口の悪い子。名前は?」
「シル……いや、アリーナだ。名前言ったから、早く食べ物くれ」
どうも、アリーナという名前は嘘(うそ)みたいです。

拍手

天国の鍵12

その十二 作者のお説教や言いわけなど

 山脈を越えるまでに、本当はずいぶん時間もかかり、いろんな出来事もあった(ハンスやグスタフが崖から落ちかかったり、ジルバが雌猿を見つけてのぼせてプロポーズしてふられたり、パロが行方不明になったり)のですが、少し話を飛ばします。起こったことのすべてを書いていては、たった一日の出来事を書くだけでも世界一長い小説になりますからね。それをやろうとした文学者もいますけど。
 さて、ハンスたちはやっとのことで大山脈を越えてグリセリードに到着(とうちゃく)しました。グリセリードといってもひじょうに広くて、今のアジア大陸全体だと考えてください。つまり、中国もインドもソビエト連邦もすべてふくむ広大な国です。もっとも、そのほとんどは砂漠や草原、北のほうやずっと南のほうは大森林ばかりで、人間が住むところはわずかなものです。
 グリセリードを治めているのはシルヴィアナという女王ですが、本当はロドリーゴという宰相(さいしょう、総理大臣みたいなものです)が政治のすべてを行い、女王はかざりみたいなものでした。こういうことはよくあることで、みなさんが大きくなったら、世の中はうわべと中味のちがいがずいぶん大きいことにおどろくでしょう。うたがいを持たないすなおな気持ちはたしかに美しいものですが、はっきり言ってこの世は、だます人間とだまされる人間、そしてだましもだまされもしない人間の三種類がいます。みなさんは前の二つではなく、最後の種類の人間になってください。つまり、かくれたものを見抜ける人間になることです。汚いものだけではありません。愛情や、他人の本当の人間性も、見えない人には見えません。サン・テグジュペリという人が言うように、見えないものこそが大事なのです。ついでに言っておくと、ものが見えない、わからないというのは、自分のせいであって、だから相手が悪いとか無価値(むかち)だと考えないことです。見えるまで、わかるまでには時間がかかることが多いのです。あわてて答えをだすのはテストの時だけです。人生の答えはゆっくりだすこと。
 さて、グリセリードにはいってもしばらくは人里は見えません。山を下りてずいぶん歩くと、やがて小さな村が見えましたので、三人と四匹(ジルバ、ピント、グスタフと、やっともどってきたパロです)はその村にはいりました。
 断っておきますが、この話はあくまでお話ですから、たとえアジアがモデルでも、本当のアジアの風俗(ふうぞく、人々のようすやくらしかたです)とはだいぶちがいます。アジアの人間がシルヴィアナとかロドリーゴなんて名前じゃあ本当はおかしいのですが、これは自分の気に入った名前をつけただけのことです。
 だから、グリセリードのようすを想像するなら、知識のある人は、中国がスペインかどこかに征服されていたら、と想像してください。つまり、地形的にはアジアですが、文化や風物はアジアとヨーロッパの混合です。そして、どこの世界でも同じですが、支配者がいて、庶民(しょみん、ふつうの人々です)がいるわけです。

拍手

天国の鍵11

その十一 山脈越え

 ハンスたちはマルスとマチルダの家に一週間滞在(たいざい)して、それからアスカルファンとグリセリードの境い目の大山脈(だいさんみゃく)を越えることにしました。
「ハンス、お前にこれをあげよう」
ロレンゾはハンスに一本の杖(つえ)をわたしました。金の握り(にぎり)のついた木の杖ですが、中に鉄の芯(しん)がはいっているのか、木よりは重みがあります。
「魔法の杖じゃ。わしにはもう用がないからな。それに、これはお守りじゃ」
 そう言ってわたしたのは、指輪です。くすんだ銀色の、あまりきれいではない指輪です。
「魔法の杖といっても、おおげさに考えることはない。これで魔物をなぐると、けっこうきくのじゃ。それに、歩くときも杖があるとべんりじゃよ」
 手を振ってマルス、マチルダ、ロレンゾに別れをつげ、いよいよ山登りです。馬は山登りが苦手なので、ピエールとヤクシーはマルスの家で馬を置いてきています。だから、荷物はグスタフに乗せ、ハンスたちは歩きです。
「ヴァルミラちゃん、かわいかったわね」
とヤクシーが言いました。ヴァルミラはマチルダの、女の子の赤ちゃんです。
「元祖ヴァルミラは今ごろどうしているかなあ」
「アスカルファンはたいくつだ、とか言ってアルカードへ行ったけど、アルカードでグリセリードの残党(ざんとう)の大将(たいしょう)になっちゃったなんておどろいたわね」
「そのせいで、アルカードが平和になってアンドレとトリスターナはよろこんでいるだろうよ。今では連中(れんちゅう)はアルカードの軍隊(ぐんたい)だからな」
 二人はハンスにはわからない話をしています。これを読んでいるみなさんにもわからない話ですが、がまんしてください。時間というものはずっと続いているものですから、この話の前にも時間は流れていたのです。もちろん、この話が終わったあとも、時間は流れるのです。たとえば、シンデレラが王子さまと結婚して、それで話は終わりですが、もちろんシンデレラと王子はその後も生き続けて、あまりぱっとしない残りの人生があったわけです。お話は人生の一番いいところだけを切り取って見せるものなのです。だって、年とってぶくぶく太ったシンデレラやしわだらけのシンデレラなんて見たくないでしょう?
 ともかく、赤ちゃんのヴァルミラのほかにもう一人ヴァルミラというへんな名前の女の人がいて、その人は軍隊の大将になるくらい強い人だということはハンスもわかりました。
きっと、プロレスラーみたいな、ごつくて怖い女の人なのでしょうね。
 さて、だんだんと山は険(けわ)しくなってきました。でも、ピエールもヤクシーもハンスも身軽(みがる)ですから、坂道も苦になりません。
 後ろをふりかえって下を見下ろすと、アスカルファンはずっと遠くまで広がって、平野も丘も一部は雲の下にかくれてます。
 まだ夏の終わりくらいだのに、高く登って行くと、ずいぶん寒くなってきました。

拍手

天国の鍵10

その十 魔法の教え

 しぶしぶではありましたが、ロレンゾはハンスに魔法をいくつか教えてくれました。その一つは、グラムサイトと言って、ふつうの人間には見えないものを見る力です。たとえば妖精などが見えるし、地底の小人の抜け穴などもわかるそうです。また、隠れた宝物を見つけることもできるそうですが、いつでも思いどおりに見えるとはかぎらないそうです。
「心がちょうど、見たいものと調子があったときに見えるのじゃ」
 ロレンゾはそう言いました。皆さんは、ラジオのチャンネルを合わせるようなものだと思えばいいでしょう。
 やり方は聞きましたが、ハンスにはなにも見えません。
「そのうち見えるようになるさ。気長にれんしゅうすることだ」
 ザラストと同じことを、このロレンゾも言ってます。まったく、ハンスのまわりの魔法使いって、なんて地味なやつばかりなんでしょう。作者のわたしもあきれてしまいます。マンガなら、原子爆弾くらい強力な魔法がどんどんでてくるのにね。
 そのほかに、ハンスは空中浮遊の魔法を教わりました。
「もっとも、実はこれはわしも成功したことはない。だが、できたら面白いだろうな、と思っておぼえたんじゃ。れんしゅうすれば、お前はできるかもしれんぞ」
 なんだか、たよりない魔法使いです。
「わしはもう魔法にはあまり興味(きょうみ)がないんじゃよ。神さまの作ったこの世界でじゅうぶん満足じゃ。花や木や太陽がこの世にあることくらい素晴らしい魔法はない。人間がどんな想像力をはたらかせても、こんなものは考え出せないのじゃ。それを考えると魔法でカエルを一匹つくりだしたところで意味もないことじゃが、魔法にはそれすらできないんじゃよ」
 ロレンゾはそんなことを言います。ザラストもカエルを例にだしましたが、カエルになにか意味でもあるのでしょうか。それとも、二人ともカエルコンプレックスなのでしょうか。(カエルがこの話になにか関係すると思った方は、忘れてください。作者自身が、なんだかカエルってのは魔法的な生き物だな、と思っているだけですから。あの顔も体も魔法使いを思わせます。そうじゃありませんか?)
 そのほか、いくつか魔法を教わりましたが、そのどれも、じっさいにできるためにはれんしゅうが必要(ひつよう)だ、ということで、それが本当の魔法かそうでないかは、今のところはわかりません。
 ところで、この家の主人マルスは、まだ二十二、三歳の若者でしたが、マチルダのような美人がなんでこんな若者と結婚したのかな、と思うくらい平凡でおとなしい若者です。もっとも、体だけはたくましく、農夫としてはすばらしいはたらきができるだろうな、と思われます。彼は他の人々とあまり話が合わないようで、他の人々の会話が昔話になると、とほうにくれたような顔をします。すると、マチルダが気を使って話題を変えるのです。

拍手

天国の鍵9

その九 魔法使いロレンゾ

 ハンスはこれまでこんなごちそうは食べたことがありません。しかも、食後には、砂糖のはいったケーキまででてきました。砂糖どころかハチミツだってふつうの人間にはめったに食べられないころですから、ハンスにとっては夢のようです。
 食事の前に、二階からひとりのおじいさんがおりてきていましたが、そのおじいさんはハンスを見て、少しおどろいたような顔をしました。ハンスのほうは、むこうがなんでおどろいたのかわかりません。
「そうか、お前たちはグリセリードに行くのか。わしももう少し若かったらいっしょに行ってみたいところだが、最近めっきり足腰(あしこし)が弱くなってな。もう長旅はむりじゃ」
 老人はロレンゾとよばれてましたが、そのロレンゾが言うと、ピエールが聞きました。
「若返りの魔法ってやつはないのかよ」
「あるにはあるが、人間、老いるときには老いるほうがいいのじゃよ。無理に命をひきのばすのは、やらねばならないことがある時だけだ。わしはじゅうぶん生きたから、もうまんぞくじゃ」
「そういえば、ずいぶん老いぼれたようだぜ」
「ピエール!」
とヤクシーが注意します。でも、この話だと、このおじいさんは魔法使いのようです。ハンスは思い切って聞いてみました。
「おじいさんは魔法使いなのですか?」
「そうじゃよ。この国でも一番えらい魔法使いじゃ」
「あれ? ぼくのお師匠のザラストもそう言ってましたよ」
「ザラストか、あれもなかなかやるが、賢者の書が無ければふつうの魔法使いじゃ。その賢者の書はわしがあいつにやったんじゃよ。わしにはもう用がないでの」
ハンスは部屋のすみでリンゴを食べているジルバを見ました。ジルバが言っていた魔法の本とはその賢者の書のことでしょう。
「おじいさん、ぼくに魔法を教えてください」
「お前も魔法使いであることはわかっとったよ。だが、魔法というものは、やりかたを聞いて、すぐにできるものではない。いろいろためして、そのうちにこれだ、というものを自分でつかむしかないのだ。一つができれば、次のものもやりやすくなる。そんなふうに少しずつ力をつけていくのじゃ。体を動かすのとおなじじゃよ。心の使い方を工夫するのじゃ。ある意思をもってなにかをすれば、それがある時、きゅうにできるようになる。すると、それがこれまでできなかったことのほうが不思議に思えるのじゃ」
 ロレンゾの言う事は、ハンスにはよくわかりません。ハンスのほしいのは、呪文をとなえたら、なんでもできるような魔法なのです。

拍手

天国の鍵8

その八 あたたかな家

 ヤクシーはその女の人のところへかけよりました。二人は抱き合って、再会(さいかい)を喜び合っています。
 ハンスは近づいてその女の人の顔を見てびっくりしました。なんと美しい人でしょう。ヤクシーを見た時、ハンスはこの人は世界で一番美しい人だろうと思いましたが、この女の人は、それに負けないくらい美しいのです。ヤクシーとはぜんぜんちがって、この女の人は白い肌にブロンドに近い亜麻色(あまいろ)の髪、透き通るような空色の目をしています。教会のステンドグラスの天使をハンスは思い出しました。
年はヤクシーより少し下みたいですが、そばに二人の子供がいますから、もうお母さんなのでしょう。
 子供は、一人は三歳くらいの男の子、もう一人はまだ一歳くらいの赤ん坊です。こっちは女の子に見えますが、赤ん坊はくべつがつきません。とてもかわいい赤ちゃんです。
「やあ、マチルダ、おひさしぶり。元気そうだね。マルスは?」
ピエールが女の人に言いました。
「マルスは畑よ。ピエール、ヤクシー、会えてうれしいわ。この子は?」
マチルダと呼ばれた女の人は、二人のそばにいるハンスを不思議そうに見て言いました。
「新しい相棒(あいぼう)だよ。名前はハンス」
 ハンスはぺこりと頭を下げました。
「相棒ですって? ピエール、あんたまさか、また泥棒を始めたんじゃないでしょうね」
 マチルダは、ハンスにおじぎを返した後で、ピエールを問いつめるように言いました。
 なんと、ピエールは泥棒だったのでしょうか? それにしても、なんで泥棒がこんな美人たちと知り合いなんでしょう。
「まさか。おれたちは大金持ちなんだぜ、今さら泥棒なんてするもんか」
 ということは、元泥棒だということはたしかなようです。
「子供に悪い事を教えないでよ。うちのオズモンドにもね」
 マチルダはピエールに釘(くぎ)をさして、家の中に招き入れました。
 広広とした家の中は、きちんと清潔にかたづいています。大きな窓からはいっぱいに光がはいり、室内をあたたかに照らしだしています。本当に居心地のよさそうな家です。
「案外ちゃんと家庭(かてい)の主婦(しゅふ)をやっているようじゃねえか。女中はいないのか?」
 ピエールの言葉に、マチルダが少しじまんそうに答えました。
「お掃除もお洗濯もぜんぶ私一人でやってるのよ」
 その言葉に、ハンスはかえってびっくりしました。掃除や洗濯を主婦が一人でするのは当たり前です。この人はなにをいばっているのでしょう。美人だけど、ちょっとへんです。
 マチルダは三人を歓迎して、たくさんのごちそうをテーブルにならべました。

拍手

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
10 11
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析