忍者ブログ

巨人と戦うよりDSと戦え

「進撃の巨人」のように正体不明の巨人と人類が戦う話や、「ワールドトリガー」のように異星人(あるいは異空間人)と人類が戦う話はあるが、なぜか人類の被支配層が支配層であるDSと戦う話は漫画でもアニメでも小説でも見たことがない。ネットではDSの存在はほぼ常識だというのに、これは不思議なことではないだろうか。
もちろん、その理由は、マスコミのほとんどがDSの持ち物だからである。ネットの「陰謀論サイト」だけがDSの存在を公然と語っているが、それは「陰謀論だ」の一言で無視されている。
ならば、それこそ漫画やアニメや小説でDSとの戦いを誰かが描いても良さそうだが、まあ、それだと一般公開がほとんど不可能で、つまり「カネにならない」のだろう。
そこで、私が、DSと戦う方法を考察してみたい。

その方法はただひとつ、DSの支配下ではないと思われるロシアと中国を世界が支持することである。個人的な戦いで巨大なDSに勝てるはずはない(警察も裁判所も政府もDSの支配下なのだから)が、DS支配下にない国が世界の中心になれば、DSの力はどんどん失われていくわけである。
まあ、この方法は、ロシアと中国が既にDSの支配下だとすれば成立しない方法だが、私が見た感じでは、この両国は(DSのスパイや工作員を多数抱えていても)まだ完全にはDSの支配下ではない。新コロ問題では中国はDSの計画に従ったように見えるが、実は自国の生産業の生産量を落とすことで欧米諸国の経済を衰退させ、中国の存在の大きさを見せつけたとも言える。ウクライナ戦争でのロシアも同じようなものだ。衰退したのは欧米支配層の力であるから、それは同時にそれを支配していたDSの力が実質的には衰退したということだ。
WEFのやり口がどんどん露骨になってきたのも、あるいはなりふり構っていられないという「追い詰められた状態」の裏返しかもしれない。DSの巨大資産はいわば「バブル」なのであり、負債と裏腹だとすれば、バブルの破裂(金融業の終焉)を前にした悪あがきが、WEFの露骨な「グレートリセット」計画なのだろう。

拍手

PR

「女は愛嬌、男は度胸」の老後

「金貸しは、国家を相手に金を貸す」記事で、まあ、どうでもいい話だが、暇つぶしの読み物にはなるし、案外ここから何かのアイデアが生まれるかもしれない。
私の感想としては、日本中で放置され、あるいは虐待されている無数の老人と対比して、「まあ、猫は可愛いが、人間の老人は汚いし醜いからなあ」と納得しないでもない。可愛いは正義、というのは人間だけの話ではない。
とはいえ、老人でもお婆さんには可愛げがある。なぜか知らないが、男の老人は汚いし、不愉快なのが多いが、これはなぜなのか。ひとつには、女性は若いころから身ぎれいにする習慣があるので、お婆さんになっても身ぎれいなのが多いのだろう。男は、(私など、その代表だが)他人に愛嬌を示すことを「自分を低めることだ」という、変な自尊心がありそうだ。つまり、男は「可愛げがない」。

(以下引用)
2023-01-21

「ネコ」が経済をまわす

ネコはお好きですか?


 


日本における犬、猫の飼育頭数は、今や15歳未満の子どもの人口を大きく超える規模となり、コロナを受けその数は更に増加しています。2016年あたりから日本での飼育数は猫が犬を上回り、猫カフェなどのサービスも増加中です。その経済影響はどのくらいなのでしょうか。



(出典:https://jp.unicharmpet.com/ja/web-magazine/cat/kitten/010005.html)

にほんブログ村 経済ブログへ



(出典:https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00457/)


 


(https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202202/0015072593.shtml)より引用


>【ネコノミクスは東京マラソンの73回分、2022年「猫の経済効果」は1兆9690億円】


2022年に猫が生み出す経済効果、いわゆる“ネコノミクス”が約1兆9690億円に上り、東京マラソンの実に約73回分に匹敵するとの試算を、関西大学の宮本勝浩名誉教授が2月17日に発表しました。これまで多くの経済効果を計算してきた宮本名誉教授ですが、「1兆円を超えた例は非常に少ない。ネコノミクスの効果はそれほど大きいと言える」と驚いています。


 


2が6つ並ぶ超「猫の日」である2022年2月22日を前に試算しました。


宮本名誉教授はまず、国内で飼われている猫の頭数と、1匹の猫を飼育するのに必要な年間の費用(キャットフード代、医療費など)から、猫全体の年間飼育のための総費用を「9081億9792万円」と試算しました。ちなみに猫の新規飼育頭数は、2020年、2021年と増加傾向にあり、過去9年間の記録を更新し続けています。


さらに愛猫家の飼育費用以外の消費支出も推計。写真集やテレビなどの映像、猫グッズ、猫カフェなどの消費支出については、ネコノミクスが盛んに取り上げられていた2015年には約30億円とされていましたが、コロナ禍の影響を鑑みて「約20億円」と仮定しました。


そして、猫を目的とした旅行などによる消費支出です。和歌山電鉄貴志駅「たま駅長」が脚光を浴びて以来、全国で愛らしい猫の駅長や館長、店長などが続々と誕生。他にも、多くの猫が自由に暮らす各地の「猫島」も観光客誘致に一役買っていますが、これらもコロナ禍の影響を反映して「約13億9200万円」になると分析しました。


 


以上の要素から成る猫のための直接消費額の総計は約9115億8992万円で、そこに全国産業連関表を用いて経済波及効果を計算すると、「約1兆9690億円」になったといいます。


 


プロ野球球団の優勝による経済効果はほとんどが500億円以下で、日本最大の市民マラソンである東京マラソンも約231億円(2013年)であることを考えると、これは驚異的な数字と言えます。宮本名誉教授は「小さな猫の飼育の世話、費用は、それぞれの家庭にとっては小さなものだが、日本全体になるといかに巨大な金額になるかということがよくわかる。つまり、各家庭の小さな積み重ねが、日本経済を大きく動かす原動力になっている」とコメントしています。


 


引用おわり


****


 


 


2016年あたりからネコの需要は上がっています。更にコロナの影響による在宅の働き方は独り身の孤独感を創出し、「安心感」や「癒し」を求めてペット需要を高めました。(特に手間のかからない猫。)ペット業界はコロナで売り上げが上昇しました。


ペット市場には「可能性」が隠れていそうですね。


 


長期化する新型コロナ禍で、ペット用品を中心とした飼育者需要は、排泄ケアの消耗品であるペット用おむつ、フン処理パックといったマナーグッズや、飼い主がペットの健康管理に用いるセルフケア用品、デンタルケア用品を中心に、家庭内での需要が伸長しており、今後も市場は増加傾向で推移していきそうです。


 


また、ペットフード分野において、年々飼育者のプレミアム(高付加価値商品)指向が強まる傾向が見られます。この背景には外出自粛で旅行や外食への支出が減少したことで、ペットにより良いフードを与えたいと考える飼育者の存在や、メーカー各社による啓蒙活動によるペット個々がかかりやすい疾病に対する飼い主の意識の高まりがあるものと言われています。


 


こうしたことから、ペット関連総市場全体は、今後も拡大傾向を予測されています。


ペット市場のを切り口に、世間の意識潮流を探ることで世の中の「需要」→「経済の活発化」の繋がりが見えるかもしれません。


引き続き追求を進めていきます!!

拍手

白痴の論理

日本の隣国は韓国・中国・ロシアもあるのだが? www

(以下引用)

日本の民意が「戦争に巻き込まれたくないから台湾を見捨てるべき」となり日本政府がそのように行動することは可能です。ですがその場合は、次に日本の国土が侵略されるような事態になったら、誰も助けてくれないでしょうね。・・・隣国を見捨てた国を、それを見ていた他の諸国が助けてくれるとでも?

拍手

歴代総理の血液型

とあるサイトからの転載だが、東条英機のような近視眼的人間がB型だったのは意外だが、安部晋三と鳩山由紀夫がB型だというのは納得である。どちらも、「守りが下手」(安部は二度、総理の座を投げだした。)で、一種の空想家である。
まあ、一番総理大臣に向いているのはO型だろう。これは、「目標に向かってどこまでも努力する」意思の強さがある性格だと私は思っている。田中角栄がB型だというのも、わりと納得だ。ある種の理想や空想を持つと、自分の足元を気にせず行動するため、敵に付け込まれる。つまり「守りが下手」。
ただし、これらの性格は「善悪」とは無関係である。ある血液型が善人で、ある血液型が悪人という違いはまったく無いのは、下の歴代総理を見ても判然としている。「意志の強さ」は、「悪に向かって邁進する」こともあるのは当然だろうwww 「理想主義」が、悪を理想とすることだってあるwww



(以下引用)

歴代内角総理大臣の血液型一覧 首相向きは何型?日本国のトップに立った政治家の体に流れた血は?


※インターネットで興味深い記事が載っていたので紹介します。

★歴代内角総理大臣の血液型一覧 首相向きは何型?日本国のトップに立った政治家の体に流れた血は?

歴代の総理大臣の血液型を見ていただく前にまず、日本人の血液型の分布割合を簡単にご紹介しておきましょう。

以下がおおよその日本人の血液型の割合となります。

A型 約38%

O型 約31%

B型 約22%

AB型 約9%

大まかな覚え方としては、A型が4割、O型が3割、B型が2割、AB型が1割と覚えておけば覚えやすいかもしれませんね。

A・O・B・ABの順に4・3・2・1という割合です。このデータを頭に入れておいてから歴代総理大臣の血液型統計データを見てみると、よりその違いがお分かりになると思います。

歴代日本国総理大臣40代から98代まで35人の血液型一覧

それでは日本国の歴代総理大臣の血液型をご紹介しましょう。

ちなみに紹介する内閣総理大臣は、当然ながらハッキリと血液型が判明している人のみご紹介します。


代数 内閣総理大臣名 血液型

40代  東條英機 B型
42代  鈴木貫太郎 O型
43代  東久邇宮稔彦王 O型
44代  幣原喜重郎 O型
45・48~51代  吉田茂 O型
46代  片山哲 O型
47代  芦田均 A型
52~54代  鳩山一郎 A型
55代  石橋湛山 O型
56・57代  岸信介 O型
58~60代  池田勇人 O型
61~63代  佐藤栄作 A型
64・65代  田中角栄 B型
66代  三木武夫 A型
67代  福田赳夫 O型
68・69代  大平正芳 O型
70代  鈴木善幸 O型
71~73代  中曽根康弘 O型
74代  竹下登 B型
75代  宇野宗佑 A型
76・77代  海部俊樹 A型
78代  宮澤喜一 AB型
79代  細川護熙 O型
80代  羽田孜 O型
81代  村山富市 O型
82・83代  橋本龍太郎 AB型
84代  小渕恵三 A型
85・86代  森喜朗 O型
87~89代  小泉純一郎 A型
90・96~98代  安倍晋三 B型
91代  福田康夫 A型
92代  麻生太郎  A型
93代  鳩山由紀夫 B型
94代  菅直人 O型
95代  野田佳彦 B型


★血液型の性格


☆A型人間

  ○気配り型
  ○神経がこまやかで、人の気持ちを敏感に感じとる
  ○思いやりがある
  ○サービス精神旺盛
  ○争い事を避けるために自分を抑えがち
  ○慎重堅実で完全に納得しないと先へ進まない
  ○ハメをはずさない優等生タイプ
  ○潔癖
  ○きれい好き
  ○イザとなると肝がすわる
  ○何事にもケジメをきちんとつける
  ○持続性がある
  ○勤勉
  ○安全運転

★A型人間のウラの性格

  ●外ヅラがよく内ヅラがわるい
  ●家で気に入らないとブーッとふくれる
  ●口うるさい
  ●欲求不満になりやすい
  ●突然怒り出す
  ●ハッキリ言ってネクラ
  ●木を見て森を見ない
  ●重箱の隅をつつきような批判をする
  ●ひとこと多く座をシラケさせる
  ●ヒステリック
  ●失恋をいつまでもクヨクヨ悩む
  ●未練がましい
  ●上に弱く下に強い


☆B型人間

  ○マイペース型
  ○他人の思惑、常識、習慣をあまり意識せず、思うところをストレートに実行
  ○自由奔放で規則破りの名人
  ○楽天的
  ○人なつこく、誰にでもすぐ心を開く
  ○気取らない
  ○仲間はずれをとても恐れる
  ○さみしがりや
  ○変わり身が早い
  ○考えが柔軟
  ○実用主義者
  ○夢はあまり追わない
  ○遊び好き
  ○お祭り大好き人間
  ○恋多き人
  ○失恋の傷手があまり残らない


★B型人間のウラの性格

  ●おひとよしで、だまされやすい
  ●鈍感で察しがわるい
  ●態度や行動にケジメがない
  ●物事をやりっぱなしにする傾向
  ●悪のりしてズッコケルこともある
  ●事故を起こしやすい
  ●大ざっぱでミスが多い
  ●人間関係に対して鈍感、無神経
  ●浪費家
  ●お金はまずたまらない
  ●ギャンブル好きで財産をつぶす恐れも


☆AB型人間

  ○理想追求型
  ○物欲、出世欲など世俗的な欲望は希薄
  ○精神性が強い
  ○夢や希望をいつまでも追い続ける
  ○クールで合理的
  ○繊細で傷つきやすい
  ○やや複雑な性格
  ○私生活を大切にする
  ○他人の干渉を嫌う
  ○趣味が広い
  ○知識欲旺盛
  ○読書家
  ○博識な人が多い
  ○発想がユニーク、アイデアマン
  ○いつまでも若々しい
  ○メルヘンチックな趣味を持つ
  ○恋愛面は比較的クールでサッパリしている

★AB型人間のウラの性格

  ●定着性に乏しい
  ●飽きっぽい
  ●努力、我慢は苦手
  ●優柔不断で人にひきずられやすい
  ●子供っぽい
  ●ナルシスト
  ●ワガママ
  ●カッコマン
  ●ツッパリ屋
  ●知ったかぶりをしてボロを出す
  ●ニッコリ笑って人を裏切る
  ●皮肉屋
  ●人のあげ足をとる


☆O型人間

  ○現実型
  ○経済観念が発達している
  ○生活力旺盛
  ○逆境に強い
  ○ロマンチスト
  ○一攫千金を夢見る傾向もあるが本質はシビアで堅実
  ○野心家
  ○目的に向かって直進
  ○親方、姉御気質があり、きっぷがよく、後輩や年下のめんどうをよくみる
  ○警戒心が強いが、気心の知れた間柄になると、めんどうみがよくなる
  ○視野が広く小さなことにこだわらない
  ○愛情深いが、独占欲も人一倍強い


★O型人間のウラの性格

  ●本能に根ざした人で、欲望が強い
  ●単純で短絡的
  ●権力志向が強い
  ●お山のてっぺんでふんぞり返る傾向
  ●緊張状態に弱い
  ●プレッシャーでメロメロになりやすい
  ●嫌われる中年の代表格
  ●保守的で頑固
  ●亭主関白、カカア天下
  ●打算的
  ●成り金趣味
  ●ハデ好き
  ●センスが悪い
  ●ダサイ!


カテゴリ:ニュース・その他


拍手

環境運動家の行為はすべて「やらせ」と演出

これほど和気藹々とした逮捕は初めて見た。グレタの笑顔も初めて見たwww

(以下引用)




グレタ・トゥンバーグが逮捕される!(編集版)

Greta Thunberg Gets Arrested! (bitchute.com)


グレタ・トゥンバーグが逮捕される!(未編集)

Greta Thunberg detained by police during climate protests. Action and cut! Great take guys! (bitchute.com)

グレタトゥンバーグによる逮捕の演出
Greta Thunberg Gets Arrested! (bitchute.com)

拍手

永遠に続くエネルギーは存在しない

「桐一葉落ちて天下の秋を知る」ではないが、下の記事は地球寒冷化のひとつの現象ではないか。超長期的に見れば、地球が寒冷化するのは当然の話であり、そうでないと言うなら、点けたマッチが永遠に燃えていることを証明するがいい。問題はただ、その寒冷化がどのくらいの速度で進むかというだけのことである。太陽自体に寿命があるわけで、太陽の活動が不活発になれば地球の寒冷化も進むのは理の当然である。また、地球内部のマグマも冷えていくのも当然だろう。

(以下引用)

嶽温泉“熱いお湯出ない”…「破産申請」準備する旅館も 湯量減少など各地で問題に

ライブドアニュースより
https://news.livedoor.com/article/detail/23551025/
何か動き出してるような?
<転載開始>


日テレNEWS

写真拡大




温泉の湯量が減少したり、源泉の温度が下がったりする事態が各地で起きています。青森県弘前市の嶽(だけ)温泉でも熱いお湯が出なくなり、新規の宿泊予約の受け付けを見送る旅館や、事業が継続できなくなる宿泊施設もでてきています。こうした問題は、長野県大分県でも起きているということです。


   ◇


青森県弘前市にある嶽(だけ)温泉。今、この温泉街で頭を悩ませているのが、“熱いお湯が出ない”問題です。



嶽温泉旅館組合 小嶋庸平組合長
「完全に枯れたかどうか結論づけるのは早いと思うんですが、現状、あまり期待できる温度と量が確保できていませんので、それも考える必要があると思います」


嶽温泉では、去年12月28日からお湯の温度がぬるくなってしまったといいます。


15日、4つある源泉のうち、一番熱い80℃の源泉の復旧工事が行われ、配管には異常がないことがわかりました。ただ、温度は80℃から60℃まで下がり、湯量も毎分200リットルから40リットルと5分の1まで減っていたというのです。


他の源泉については、湯の量は十分あるということですが、温度が60℃以下のため、熱い源泉の確保が課題だといいます。


源泉かけ流しの「小島旅館」では、お湯が今までの温度にならないため、現在、新規の宿泊予約の受け付けを見送っているということです。


この源泉の温度低下によって、事業が継続できなくなる宿泊施設も…。嶽温泉を代表する創業約350年の「山のホテル」は、宿泊施設の老朽化やコロナの影響に加え、今回の源泉の温度低下などを受けて、破産申請の準備を進めていることが17日、新たにわかりました。


源泉の問題は、今のところ詳しい原因がわかっていません。旅館組合では、雪解けを待って他の源泉を確認することにしています。


   ◇


こうした事態は各地で起きていて、長野県千曲市にある温泉施設「佐野川温泉 竹林の湯」では、オープン前の2004年に毎分55リットルあった湯量は、2019年には26リットルと半分以下に減少しています。


去年11月下旬から湯量がさらに減ってしまったため、12月25日以降、休業せざるを得ない状況が続いているといいます。


   ◇


また、“おんせん県”大分の別府市にある竹瓦温泉では、源泉の温度が約60年で9℃下がるなど、市内各地で源泉の温度が低下しているということです。


日本の大事な観光資源である温泉。今後は貴重なものとなっていくのでしょうか。
 

<転載終了> 

拍手

「進撃の巨人」の隠喩(暗喩)

私は飯を食いながら、娯楽映像(映画やアニメ)を見る習慣だが、見たいのが特になかったので、長い間敬遠していた「進撃の巨人」のアニメを先ほど2話まで見た。
実は、前に第一話だけ見たのだが、「ネトウヨアニメ」だと判断して視聴をやめたことがある。
というのは、原作もそうだと思うが、主人公たちが最初に居住していた地区の名前が「シガンシナ地区」という名前で、これは明らかに「シナの此岸(しがん)」つまり、シナが河(海)の向こうにある、こちら側の岸、日本のことである。さらに細かく言えば、人類(これは日本と米国を意味しているだろう。)は三つの地区に居住しており、一番外側、つまり巨人(中国)の襲撃を一番最初に受けるのがシガンシナ地区だが、これは現実の場合は沖縄地区ということになる。外から2番目がその他の日本領で、一番中心部が米国あるいは米軍基地と、東京、あるいは日本政府ということになるか。
要するに、平和ボケしていると、いつ巨人(中国)が攻めてくるか分からないぞ、という隠喩がこの作品にはある、というのが私の推理である。しかも、その巨人とは対話が不可能であり、戦うしか問題解決方法はない、という隠喩まである。
まあ、要するに、非常に危険な「精神コントロール」を狙った作品だとも受け取れるわけである。

ついでだが、中央地区に避難した被災者たちのために食料不足に陥った中央地区の政府はその避難民たち20万人を兵士としてシガンシナでの巨人との戦闘に送り出し、そのほとんどが戦死したために食料不足は回避されるという皮肉な描写もあり、このあたりはなかなか大人である。しかし、そういう扱いを受けた主人公は中央政府を憎悪することなく、自ら巨人との戦いに赴くというのが、実にアホだ。彼らの身内や友人が巨人の襲撃で死亡したのは、元はと言えば中央政府の無策のためであり、巨人は(コミュニケーション不可能だということは)いわば「自然現象」に近い存在なのだから、主人公たちの敵は、彼らを外郭地区に住まわせ、差別的待遇をしてきた中央政府なのではないか? さて、沖縄県民の中にエレンのようなアホ若者がいるだろうか。念のために言うが、中国人はけっして相互理解不能な「巨人」などではない。当たり前の話だ。私から見れば、米国政府のほうがはるかに危険な怪物である。






拍手

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
25 26 27 28
29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析