忍者ブログ

勉強して意味があるのは漢文が一番、古文が二番

「ネットゲリラ」から転載。
私の高校時代の沖縄では、受験生に、受験には受験そのものについての知識が必要だという知識すらなく、教師も受験知識をまったく教えなかったし、参考書のレベルや良否についても誰も教えてくれなかった。そんなふうだったから、沖縄の大学合格率は惨憺たるものだった。
同じころに本土では、出世するなら東大を目指せ、というのが当たり前だったはずだが、当時の沖縄で東大を目指す人間というのは奇人変人の類いであった。何のために東大に行くのか、その意味さえ大多数の受験生には分からなかったのだ。まして、キャリア公務員になるには東大出であることが必須条件であることなど、当時の沖縄では、誰も言わなかった。いや、あまりおおっぴらには本土でも言われてはおらず、いわば社会上層部内部の密教的知識だったのではないか。
まあ、それはともかく当時の高等学校教育は、授業で教師が意味不明のことをぺらぺら喋り、生徒はそれをまったく理解できず、自分で参考書などを読んでやっと少しだけ理解する、そういうものだった。(今でもそうかw)
漢文など、教科書はあっても、どう読めばいいのか、どうすれば読めるのかは学生の頃は分からず、多少読めるようになったのは、仕事で塾講師をして、その必要から勉強をしてからだ。もちろん、初歩的な漢文読解参考書などを使うことからスタートした。下の記事のコメントを読むと、今でも漢文を読めない生徒はたくさんいるようだ。
漢文の知識があると、夏目漱石や森鴎外が(深い意味で)読める。それだけで、人生の宝である。日本最高の知性の持ち主があなたの友人や師になってくれるのと同じなのだ。
私の人生で物理や化学や数学(算数は別)の知識を使ったことは一度も無いが、漢文の知識は日常的に、日本語の文章理解の上で役立っている。
古文も、日本語そのものの深い理解に役立つものである。


(以下引用)


せんずればひとをせいす

| コメント(7)

無駄のない、簡潔な文章を書こうと思ったら、漢文の素養は大事です。オンナの書く、ダラダラした文章は、アレはちゃんと漢文を勉強してないせいだと思うw 土佐物語の時代からだがw 最近では、中国本土でも繁体字を見直す動きが出ているらしい。若い人が、香港とか台湾とか日本に行くと、みんな繁体字を使っているわけです。簡体字なんて使うのは本土だけ。学のなかった毛沢東が、歴史を無視して、バカでも読み書き出来るようにと、簡体字を作った。それでも、ちゃんとした古典を勉強したり、あるいは習字をしたり、繁体字がまったく使われなくなったわけではない。

スレ主は日本の高校で使用されている古典・漢文の教科書を写真で紹介。唐詩や論語、儒家思想といった内容に「日本の作家はみな漢文を知っている。漢文を知らない作家はいない」と断言した。
「日本人って、こんなことまで勉強するの?」
「オレは大学4年だが、論文を書くのに漢文を読んでいるだけ。日本人はすごいな」
「かわいそうな日本人。こんな難しいこと勉強するんだ」
「日本人は中国語が読めるの?」
「私、これ読めない。意味もわからない」
「中国人として、なんだかとてもうれしい」

最近では、神保町が中国人だらけらしいw 日本にしか残されていない、貴重な中国の古書を、カネに糸目をつけずに買い漁っているそうでw まぁ、日本人は、中国人の上位互換ですからw



中国人、日本の教科書を見て驚愕 「何故だ?日本人はみんな漢文が読めるのか?日本人ってすごい!」、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。
-----------------------
自慢じゃないが
俺は読めないよ漢文
-----------------------
読めるわけねーだろ(笑)
-----------------------
そりゃ読めそうな人いっぱい殺しちゃったもんな文革なんかでな
いかにも国破れて山河しか残らなかった地域のやつらっぽい意見だわ
-----------------------
レ点とか一とか二とかあれば読める
なければ厳しい
-----------------------
雲子鰤鰤
-----------------------
ヤフーチャットがあった頃に
中国人と片言の漢文でチャットしてたけど
くだらない内容だったら結構通じる
相手に「実は中国人じゃ無いのか?」って思われたぐらい
日本人は繁体と簡体両方使うからおもしろいって言ってたな
-----------------------
国破れて山河あり、城春にして草木深し
くらいしかわからん
-----------------------
国やぶれてサンガリア
-----------------------
漢文なんて書き下せば古文と同じになってしまうからな。
そして高校教育をまともに受けていれば、白文も書き下せてしまうという。というか難関大学の試験は白文が出題されることが多いから必然的に受験生には必須の能力。
-----------------------
英語と同じだから、お前らでも白文のままで読めるぞ
-----------------------
漢文教育を工夫すれば、あとは発音と現代の言葉を教えれば中国語教育に使えそう。
むしろ日本の古文の教育が、古典文学の研究者養成以外何の役に立つか疑問に思う。
-----------------------
俺たちが本当の漢民族なんじゃね?
-----------------------
随分まえに電気もない中国奥地にしばらく仕事で居たが、
地元の食堂なんか漢字で適当に書くとほぼイメージ通りの物が出てきたな。
美味也とか書くと、通じたのか喜んでたよ。
兌換元で支払ってくれる客だったからか、サービスも良かった。
-----------------------
漢字って道具としてかなり優秀なのに
捨ててしまった民族がいたよな
その後あの民族はどうなったんだっけ?
-----------------------
いわんやおや
-----------------------
三国志演義の槍の一振りで二、三百人吹っ飛んだとか書かれていて
ねーよwって爆笑した思い出
-----------------------
あっちは簡体字だから読めねえのか
繁体字の台湾なら読めるんかな?
-----------------------
日本人として一言
漢文も読めないのにお前ら本当に中国人なの?
-----------------------
森鴎外とか漢詩書いてるしな。
-----------------------
俺は漢文が読めず、国語の授業中グランド10週させられてた
ますますみんなについていけなくなったよ
-----------------------
つかそもそもが支那本土の漢字も底辺馬鹿の識字率上げるために簡略化して
元々の漢字が読めない奴がほとんどで、最近元の漢字がクールだってんで
復権してきてる、ていうのを昨夜ニュースでやってたな
-----------------------
漢文を日本語で読める という魔改造だけどな
-----------------------
語順が英語に似てるから意外と簡単に読めるよね
-----------------------
漢文は欧米に於けるラテン語だな
知識人の伝統的教養としか言いようが無い
-----------------------
本場の中国こそ長く漢文の授業を取ってるかと思ってた
良い事書いてあるのにな...嗚呼文革
-----------------------
西洋文明にとってのギリシャローマと、
日本にとっての古代中国文明は同じボジションって話だな
だから、西洋でのラテン語と同じボジションが、日本にとっての漢文なんだよな
ラテン語は欧米知識人の基礎的教養だが、それは日本での漢文も同じだった
-----------------------
唐の文化は中国ではなく、日本に受け継がれている......だっけ?あれ冗談じゃないのかよ
-----------------------
遠くから友達が来て楽しかった

てのだけ覚えてる。
-----------------------
学生の頃は漢文は苦手だったけど漢字は結構覚えてたので良かったわ
旅行に行っても筆談で結構助かった
-----------------------

白人が、漢字を覚えて中国語をマスターするのは容易じゃないが、日本人だったら半分以下の手間と時間で中国語がマスターできる。アメリカが恐れているのはそこです。中国市場を日本に取られると警戒しているw

-----------------------
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
 女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。
 女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
 女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
 女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!!
 貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」
 男墓穴。
 以後、男、性交時避妊具二重着用
-----------------------
簡体字なんて使ってるからダメなんだろ
-----------------------
中国人すら読まないものを勉強させられていたのかよ
-----------------------
ちなみに中国では、三千文字の漢字が読み書きできないと半文盲と規定
1500漢字を読み書きできても完全文盲扱い
-----------------------
日本こそ東洋文化の担い手、中華だからな。
大陸の国は昔中華だった国
-----------------------
↑かつての李氏朝鮮みたいなこと言うな
-----------------------
お前ら史記とか三国志とか大好きなくせに何で漢文は憎むの?
授業で四面楚歌やった時興奮しなかったの?
-----------------------
英語も
返り点や送り仮名つけて教えたらどうだ?
まあ文字以外は同じ様な事だし
-----------------------
つーか、中国人こそ自国の古典の漢文をやらないのかよ
そっちの方が驚きだわ
-----------------------
中国人のほとんどは漢詩が読めない
今の中国語表記は第二次大戦後に確立されたもので
漢詩と話言葉の表記は全く違うものなのだそうだ。
-----------------------
考えてみれば幕末の下級武士ですら素読はおろか漢詩を自作してたんだから凄いよな
-----------------------
漢文は好きで得意だった
古文は嫌いだった。英文と同じように難しかった
-----------------------
日本の古典は漢文で書かれた古典を元に書かれているので、古文と漢文は不可分。
漢文をよく理解していた作家は永井荷風や永井より先に死んだ芥川龍之介、中島敦まで。
それ以降とは文章力と教養が雲泥の差。
-----------------------
1000年前の土佐日記の原文も文字起こしすれば
まあ読めなくもない
意味の変遷や言い回しの変化以外
文法としての体躯は変わって居ない

石器、縄文と10万年以上かけて作られた
日本語、大和言葉が如何に完成され
継続性、拡張・冗長性のある言語かが解る。
-----------------------
作家志望とか考古学者意外何の役にも立たない
経営とか経済学学んだ方が断然マシ
-----------------------
中国語習ってたときに、先生に教科書みせたら驚愕してたわ。
リーバイ(李白)知ってるなんて凄い!と感動された。
-----------------------
つかなんで日本で漢文なんて教えてんだ
おかしいだろ
-----------------------
四書五経暗記出来てないと公務員になれないからな
-----------------------
戦時ぐらいまでは漢文的な表現使いまくりんぐだったのにな
廃れすぎだろ
-----------------------

漢文の授業は、中国語の授業と統合したらいいんじゃないかな。そうなれば、高校卒業する頃には、現代中国語が読み書きできるというのも、夢ではないだろう。ちなみにネトウヨは馬鹿なので漢文は読み書き出来ないが、昔の右翼は、自分で漢詩のひとつやふたつ、作って、吟じてましたw

-----------------------
漢文は少なくとも数学の公式よりは実用になったよ
-----------------------
李白の詩は酒飲んでる時読むと感動する
-----------------------
先んずれば人を制すを、せんずればひとをせいすと読んでクラスが変な空気になるところまでが漢文の授業
-----------------------
子曰。學而時習之。不亦説乎。有朋自遠方來。不亦樂乎。人不知而不慍。不亦君子乎。
-----------------------
これの現代語訳

先師がいわれた。聖賢の道を学び、あらゆる機会に思索体験をつんで、それを自分の血肉とする。
なんと生き甲斐のある生活だろう。こうして道に精進しているうちには、求道の同志が自分のことを伝えきいて、はるばると訪ねて来てくれることもあるだろうが、そうなったら、なんと人生は楽しいことだろう。
だが、むろん、名聞が大事なのではない。ひたすらに道を求める人なら、かりに自分の存在が全然社会に認められなくとも、それは少しも不安の種になることではない。そして、それほどに心が道そのものに落ちついてこそ、真に君子の名に値するのではあるまいか

中国語短すぎワロタw
-----------------------
中国人でも分けわかんねーものを高校で無理やり勉強させんなよ
役に立ったことねえぞ
-----------------------
漢字が簡体字になって読めなくなってるのもあるんじゃね?
台湾人はスラスラ読めそうな気がするけどなぁ。

つか、杜甫とかあっちではやらんのか?
イギリス人だって、シェイクスピアやミルトン、ワーズワーズを読んでるだろうに......
自国の古典ぐらい読めよー
-----------------------
古文や漢文が、得意科目だったが、案外簡単だったけどな
漢字の意味さえ把握していれば、あとは文法を英語的に解釈するだけ
日本語は動詞が最後にくるから、それを逆読みすれば何とか判読できる
-----------------------
漢文は東アジアの知識層の共通素養であったし、
これからもそうであるのが良いと思う
-----------------------
漢文の凄いところは、チョコチョコと記号書くだけで読めるようにしてしまうところだな
誰が考えたのあれ
-----------------------
壮士ひとたび去かば、復たび還らず

とか、見ただけですごいイメージが湧く文章
-----------------------
漁夫の辞とか最高に泣ける
年取る毎に感じ方が変わって泣けてくる
-----------------------
昔香港行った時、具合悪くて薬局行ったら全然英語が通じなくて
筆談で漢文もどきの文書いたら何とか通じたのを思い出した
-----------------------
中国人が論語の意味を日本に留学して初めて知るみたいな話はよく聞く
-----------------------
このスレ「中国人がなんで自国の漢文読まれへんねん」と「昔の言葉なんか習ってどないすんねん」が共存してて笑える
-----------------------

中学しか出てない無学な田中角栄ですら、中国を訪問した時には自作の漢詩を読んでいる。無学なので、韻も踏んでない稚拙なんだが、ちゃんと意味は通る物です。それが日本人の凄さです。

コメント(7)


>学のなかった毛沢東が、歴史を無視して、バカでも読み書き出来るようにと、


は・・・。
それで日本も歴史見直しなのか?



毛沢東は混乱した中華を暴力でもって統一させるようなカリスマ性はあったのだろうが、経済政策とか文化政策とか、そういった文治政治には全くアホだったんだと思う。



 汪兆銘の獄中詩


 石をくわえてひたすらに
 大海原をやりこめる
 一人で飛んでも疲れない
 鴎におくれをとるものか
 (略)
 堂々と北京で主義主張を通し
 従容として囚人の名に甘んじよう
 少年(自分のこと)の首を
 さっぱりと斬ってくれ
 たとえ肉体は灰と化しても
 我が志はこの世にとどまり
 燐の青い光は衰えることなく
 夜毎に紫禁城を照らすだろう


「美のコンキスタドール 一度死んだ男・汪兆銘の魅力」
(2004年02月号 選択より)


 その原文


 啣石成痴絕﹐滄波萬里愁。
 孤飛終不倦﹐羞逐海鷗浮。
 吒紫嫣紅色﹐從知渲染難。
 他時好花發﹐認取血痕斑。
 慷慨歌燕市﹐從容作楚囚。
 引刀成一快﹐不負少年頭。
 留得心魂在﹐殘軀付劫灰。
 青燐光不滅﹐夜夜照燕臺。
 
 ttp://big5.gmw.cn/g2b/blog.gmw.cn/blog-1517-414235.html



薄毛の人には気になる名前>毛沢山w



> 土佐物語
土佐日記じゃないかな。著者の紀貫之は当時の教養人としてもちろん漢文は自由自在だったが、かな文字で書きたくて、わざとそうしたという。
石川九楊によれば、日本語の根幹の半分くらいは中国語(というか漢文)だといっていたが。
漢文知ってると、いろいろいいことあると思います。



そののち毛のなかった飯田橋さんは、カスに絡まれて…



>毛沢東が、歴史を無視して、バカでも読み書き出来るようにと、簡体字を作った。
コレは、ちょっと乱暴な意見だと思うけど。
毛沢東は日本の明治維新やそれに繋がる江戸時代の日本人が作成した
儒教関連著作や歴史にも通じていたよ。
近代中国の歴代権力者で海外留学経験が無いのは毛沢東だけですけどねぇ


>日本人は、中国人の上位互換ですからw
っつーか、文化・文明の行き着く先
→まさに極東&武力闘争に敗れた流民の終着点てのが当て嵌まるような気がします。


拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
13
14 19
26 27
28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析