忍者ブログ

塩分不足からの「低血圧症」の恐ろしさ

これは、或る意味非常に重要な情報だと思うのだが、私自身が短時間の間に経験した人体実験の報告である。

それとは無関係に思えるだろうが、先ほど、沖縄全域に(台湾の地震による)津波警報が出され、海岸付近は高地に避難するように警報が出され、それは実際にはまったく津波にもならなかったのだが、大勢の人がその警報で右往左往していた。私は近くの川の水位が上がるかと見に行こうとしたが、なぜか体が非常にだるいので、家に戻ってソファにかけているとうたた寝してしまい、その間に津波襲来予定の10時が過ぎて10時半ころ目が覚めた。このことが、私の人体実験と実は関係がある。
先ほどの異常な体のだるさ、思いがけないうたた寝が、何かの病気のためではないかと気になって、とりあえず血圧を測ってみると、とんでもない数字である。
実は、昨日は降圧剤を飲み忘れて、今朝の朝8時ころに測った時には、まあ、普通の数字で(上140下90脈拍78)だったのだが、測定後に一応薬は飲んであった。
で、11時15分の段階で測定すると(上82下51脈拍72)というとんでもない数字だったのである。それで、先ほどの異常な体のだるさ(まるでゾンビになった気分だった。)の原因が分かった。つまり、降圧剤による「低血圧症」だったのである。
そこで、どうしたかと言うと、「塩分は血圧を上げる」のだから、塩分を大至急摂るのが最適解だろうと判断し、ではどうして摂るかと考えた結果、昼食を「盛りそば」にし、そのつけ汁も飲むのがベストだろうと判断した。何しろ、盛り蕎麦のつけ汁は美味い上に塩分が高いのである。いやまあ、塩をそのまま舐めるという手段もあるが、これは味覚的にお勧めできない。(昔は柔道などの練習で、休憩時に丸薬状の塩を舐めたと思うが、今もそうだろうか。)
で、その結果だが、先ほど12時00分に測定すると(上96下61脈拍75)と、かなり正常に近づき、私は命が助かったわけだ。現在、12時20分で、体のだるさは完全に消えている。【12時30分時点での測定では(上106下67脈拍81)で、ぼんやりしていた頭の働きも正常になっている。】

つまり、何が言いたいかというと、人間、あるいは動物は塩分で生きている、ということである。人間や動物の血液は塩分と鉄分が主成分だと聞いたような気がするが、人間は自分で塩分を作れない以上、体外から塩分を補給しないと体が衰えるわけだ。手術時の輸血も、血液ではなく食塩水で十分だ、という説もあるらしい。それだけ、人体に塩分は絶対的に必要であるし、しかも私が経験したように、低血圧は高血圧より恐ろしい、とすれば、世界の「塩分悪玉説」はかなり悪意によって流布された可能性が高いのではないか。

ちなみに、ここ2,3日、食事としてシリアル(の、豆乳かけ)を食べることが多かったので、食事自体に塩分がかなり少なかったわけだ。シリアルは菓子みたいで好きだが、それだけだと塩分不足の原因になるようだ。





拍手

PR

スカルアンドボーンズのエンブレムの謎

「大摩邇」所載の岡氏の記事の一部だが、記事内容より、記事中に載っているスカルアンドボーンズのエンブレムの図が興味深いのでメモとして載せておく。
どこが興味深いかというと、ここに描かれた骨が人体の骨に見えないことだ。
骨盤との接合部らしい骨からいきなり足指の部分までひとつの骨(つまり、膝が無い)で、しかも足指らしい部分も指というより、指に見せかけただけのものに見える。
このような骨格は、悪魔ですらなく、まあ、宇宙人の骨格かもしれないwww  あるいは「人間型有機ロボット」か。実際、人間型ロボットを作るなら、膝の部分を作る必要性は少ないだろう。(この骨の形態が誤認識によるものとは考えにくい。彼らは狩猟牧畜民族なのであり、動物の骨格は明瞭に認識しているはずだ。もちろん、この奇妙な骨に象徴的意味がある可能性もある。たとえば、「我々は膝を屈しない」とかwww)

(以下引用)


先日の記事「クロウリーが悪魔アイワスと交信した…」の中で、スカル・アンド・ボーンズという米イェール大学の秘密結社について書いた部分がありました。


説明によれば、両ブッシュ大統領の他、CIA 長官や国防総省などのメンバーを輩出(?)してきた秘密結社のよう DEATH。


そのスカル・アンド・ボーンズの象徴数が、


「 322 」


であることには興味を持ったのですが、意味はわかりませんでした。


スカル・アンド・ボーンズのエンブレム


 


そうしましたら、読者様が「あの数字は旧約聖書の創世記の由来」だと教えて下さったんです。


創世記では、神がアダムに「善悪の知識の実だけは食べてはならない」と命じたのですが、その後に創造されたイヴさんは、ヘビにそそのかされて、善悪の知識の実を食べてしまうんですね。イヴに勧められたアダムも、その実を食べてしまう。



女の子に勧められるままに男性が得体の知れない飲み物を口に入れたりするというのは、ガールズバーなどでよく見られる光景ですが、ふたりが禁断の果実を食べてしまったことを知った神の言葉が書かれているのが、創世記の 3章 22節でした。


旧約聖書 創世記  03章 22節


主なる神は言われた、「見よ、人はわれわれのひとりのようになり、善悪を知るものとなった。彼は手を伸べ、命の木からも取って食べ、永久に生きるかも知れない」。


この 3章22節の「 322 」が、スカル・アンド・ボーンズの象徴数だということには、何となく納得感があります。


拍手

「酔生夢人=トマス・モア」かwww

このブログの「思想・哲学・宗教」ジャンルの中に入れてある「価値論」の一節が、今読んでいるトマス・モアの「ユートピア」の一節とそっくりなので、後者を紹介する。なお、この書は冒頭部が実に読みにくいので、私はこれまで通読したことが無かった。したがって、私の「価値論」は、この書とは無関係である。つまり、私はトマス・モアと同じレベルの思想家らしいwww

(「ユートピア」から抜粋転載)

こういう見かたからすれば、金銀が鉄に比べてはるかに劣っているということをわからない人がいるでしょうか。人間は鉄がなければ火や水がないのと同様に生きてゆけません。ところが、人間はその愚かさゆえに稀少なものは価値あるものだと決めたから話は別ですが、自然は金銀にたいして、われわれが容易に無視できぬようなたいせつな用途を与えはしませんでした。かえってその反対に、自然は慈愛あふれる母親のように、たとえば空気、水、大地のような、それぞれ最善の贈りものを公開してわれわれの手近なところにおき、空虚かつ虚無なるものをわれわれからなるべく離れたところに遠ざけたのです。

(以下自己引用)


第3節 物の価値




 




 第1節で「社会的価値観」について述べたが、実は、価値の相場は合理的に形成されるわけではない。




 誰でも、黄金は価値があると思っている。だが、その価値は主として「希少さ」によっているのである。誰かが言っているが、黄金より土が少なかったら、土のほうが価値が出るだろう。希少さとは無関係に、実際に土のほうが価値があるとも言える。なぜなら、黄金の上に作物はできないからだ。我々は土に価値があるなどとは思わない。それは周りに膨大にあるからだ。だが、飢饉が来れば、作物を生やしてくれる土地の価値が、はっきりとわかるはずである。そのとき、黄金が、いかに無価値かもわかるだろう。問題が少し違うが、インカ帝国にもしも黄金がなければ、スペイン人たちはインカ帝国を滅ぼさなかったかもしれない。インカ帝国にとっては、黄金は災いを招く存在であった。インカ人自身にとっても黄金が、価値がそれほどあったとは思われない。なぜなら、スペイン人に略奪されるまでは、彼らにとって黄金はありふれた存在だったからである。そのへんの石ころと同じ比率で黄金があれば、誰が黄金を崇めるだろうか。(このことを敷衍すれば、世界中の人間が美男・美女になった世界では、美男・美女の存在価値は無いことになる。)




 土と同様に、我々がその価値に気付かないものが、空気と水である。我々が生存できるのは、ひとえに空気と水と土のおかげであり、それ以外のものは生きる上では剰余にすぎない。もちろん、文化とはその剰余のことではあるのだが、少なくとも生存上の第一義的なものは、この三者なのである。




 さて、この人間社会では、黄金は価値があるとされている。そこで、黄金を独占した人々は、その相場を自分たちで決めることで、他人の上に立ち、優雅な生活を送ることができるわけである。つまり、社会の構成人員を「黄金は価値がある」と教育すれば、その後はほぼ永遠に富の独占ができるわけである。




 いや、黄金はそれ自体価値がある、と異論を述べる人もいるだろう。何しろ、容易に加工できる「美しい」金属で、しかも時の浸食を受けない。だから黄金には絶対的な価値があるのだと。なるほど、それらの美点は確かにある。特に、貨幣を作る上で、黄金はいい原材料だろう。そうした価値を否定はしない。貨幣経済の上に成り立っているこの社会を維持する上で、黄金は重要な要素には違いない。しかし、黄金の持つ価値は、必要以上に吊り上げられているのではないだろうか。他の貴金属や宝石なども同じである。




 では、芸術品の価値はどうだろうか。

拍手

可愛いから無罪!

スレ主は「こんな可愛いのが悪さするわけないやろ」と言っている。
まあ、確かに可愛い。頭にアンテナのあるアニメキャラか。

「プベルル酸」の構造、かわいいwwwwwwwwwww





岩ピクミン カブタック もやしもんみたい ワロタ プベルル酸に関連した画像-02




拍手

新コロワクチン犯罪が裁かれる日は近いか

各国の「厚生省」的な役所の、こうした「犯罪加担」が明白な犯罪として処罰される日が近いことを望む。
言うまでもなく、最大の犯罪は、新型コロナという「ただの風邪」に、「効果や副作用が未確定で、治験不十分で危険性の高い新型コロナワクチン(DNAワクチン)」の使用を許可し推進したことである。それによる死者や傷害者は膨大な数に上るだろう。
もちろん、現場の医師たちも犯罪加担者ではあるが、それは無知の罪、政府やお役所への盲信の罪という気の毒な面が大きい。つまり主犯ではなく、情状酌量の余地のある「従犯」だ。
一番の主犯はWEFとビル・ゲイツである。

(以下「大摩邇」から引用)

FDAはイベルメクチン訴訟で歴史的な敗訴を喫したばかりである。では、いつになったらFDA職員は、アメリカ人に救命治療を拒否した過失致死罪で逮捕・起訴されるのだろうか? Lance D Johnson

さてはてメモ帳さんのサイトより
http://glassbead.blog.shinobi.jp/medical%20tyranny/fda%20just%20lost%20a%20historic%20i
<転載開始>

日本は番外地なので厚労省はまだ威張っているらしい


FDA just lost a historic ivermectin lawsuit — so when will FDA officials be arrested and charged with manslaughter for denying lifesaving treatments to Americans? 03/29/2024 // Lance D Johnson


https://www.naturalnews.com/2024-03-29-fda-lost-historic-ivermectin-lawsuit.html 



 


Covid-19スキャンダルの間、食品医薬品局FDA)は日常的に医師と患者の関係に介入し、救命情報を隠し、Covid-19や他の呼吸器疾患に対する有効な治療法を抑圧しました。国民を欺くために、FDAは医師会に圧力をかけ、Covid-19の患者を効果的に治療した医師に対して戦争を仕掛けました。医師が処方し、FDAが悪者扱いした治療法のひとつがイベルメクチンでした。



テキサスの裁判所がFDAHHSの役人に断固たる処置を取る


歴史的な事件として、テキサス州南部地区ガルベストン連邦地裁はFDAに不利な判決を下し、イベルメクチンに対する彼らの戦争を打ち消しました。和解の一環として、FDACOVID-19の治療にイベルメクチンを使用しないよう警告するウェブサイトやソーシャルメディアへの投稿を削除することに同意しました。この訴訟の被告には、米国保健社会福祉省HHS)、HHS長官のザビエル・ベセラ[Xavier Becerra]FDAコミッショナーのロバート・カリフ医師[Dr. Robert Califf]が含まれています。


メアリー・タリー・ボウデン医師[Dr. Mary Talley Bowden]、ポール・マリック医師[Dr. Paul Marik]、ロバート・アプター医師[Dr. Robert Apter]3人は、FDAのいじめと検閲に反撃した3人のアメリカの英雄であり、FDAがその権限外で行動したことを裁判所に証明しました。彼らの代理人はBoyden, Gray & Associatesです。


ボウデン、マリック、アプターの3人は、FDAが医師の診療能力を「不法に妨害」したことを証明しました。FDAは、医療専門家や患者を含む一般市民に対し、イベルメクチンを使用しないよう指示しました。たとえその薬がFDAによってヒトへの使用が承認されていても、です。


この判決によって、FDAは国内のすべての医師や医療専門家に対する最終的な権威として振る舞うことを止められました。FDA職員は製薬業界とずぶずぶの関係を共有し、医療システム全体に対する画一的な命令として特定の薬を優遇していました。


今回の判決により、FDAイベルメクチンやヒドロキシクロロキンのような特定の薬剤の適応外使用を禁止することはできなくなりました。FDAはもはや、承認された薬剤を服用するよう患者に助言することは許されません。FDACovid-19患者の治療に細心の注意を払い、たゆまぬ努力を続けてきた医療専門家の意見に耳を傾けるべきでしたが、それどころか、FDAは彼らとの戦争に突入し、彼らの治療プロトコルをあざけり、あるいはブラックリストに載せたのです。


 


FDA職員は過失致死罪で起訴されるのか?


2022年、ジェフリー・ブラウン[Jeffrey Brown]連邦地裁判事は、FDAには民事訴訟から守る「主権免責」があるとして、この訴訟を棄却しました。ニューオーリンズの第5巡回区控訴裁判所に持ち込まれると、判決は覆されまし20239月の判決では、FDAが連邦法の下での権限を超えていることが確認されました。判決は、FDAは「医師ではない」と述べています。FDAは「情報を提供することはできる」が、消費者に「薬の服用を止める」ことを勧める「権限はない」と述べています。


マリックはこの判決について述べました、「大きな勝利だ。なぜなら、FDAは医薬品を承認することはできるが、患者と医師の関係に干渉することはできない、と言っているのだから。」 「FDAは、医師が処方できる薬とできない薬を決めることはできない」と、彼は付け加えました。


FDAのイベルメクチンとの戦いのために、医師たちは免許を失い、薬局はイベルメクチンの調剤を拒否し、免疫不全患者は有効な治療計画を持たずに放置されたのです。


FDAによる有効な治療法の抑圧、検閲と悪意のさらなる行為は、最終的にCovid-19 「ワクチン」の緊急使用認可を早めるために使われました。実際、「緊急使用承認」が制定されるためには、対象となる感染症に対して利用可能な治療法が存在しないのでなければなりませんでした。FDAは、特定の医薬品を優遇し、未試験で効果のないmRNA実験を国民に押し付けるという重要な役割を果たしたのです。


この判決によって、「パンデミック」の幕がはがされました。治療を検閲し、家族を引き離し、患者を隔離し、Covid陽性の患者にレムデシビル、鎮静剤、人工呼吸を強制したことは、集団医療ミスと不当死の不正なプロトコルであることが明らかになったのです。


さて、FDA職員は過失致死罪で起訴されるのでしょうか?


Sources include:


ChildrensHealthDefense.org


ChildrensHealthDefense.org [PDF]


NaturalNews.com


NaturalNews.com

拍手

少子化→大学全入時代が間近

少子化で最初に潰れる「ビジネス」は教育ビジネスだろう。
大学入試だけに的を絞った教育(高校の予備校化)をしてきた、当然の結果である。少子化で入試倍率が下がり、大学が入りやすくなるのに、なぜ高校で大学入試のための勉強を強制されるのか、という、当たり前の反応だ。


(以下引用)

 【悲報】大阪府の高校、ガチでやばい 5割が定員割れwwwwwwwwwwww

 

newsum

1: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:28:59.56 ID:UYjc/mxN0
どうすんの吉村ハン…



4: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:30:09.65 ID:pPyRn7Hm0
公立校がな

私学に集中してる

8: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:33:40.22 ID:YAD6TAo40
逆に割れてない公立高はどこなんだろう

12: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:36:20.46 ID:pPyRn7Hm0
私立無償化→公立いくメリットないやんw→定員割れ




14: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:37:07.17 ID:FyXdzYlc0
バリバリの進学校は競争率変わらないよ北野高校とか

16: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:37:51.15 ID:vnml5RQUd
eスポーツ専門学校にでも行ったかな?

17: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:38:14.47 ID:w4qPtxH/0
私立も無料
大阪から大阪の外に行くのも無料!

そらこうなる

18: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:39:11.99 ID:oZd9vtF40
貧乏人は北野や公立だろうけどホントに頭いい奴は他府県の私立行くしな

24: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:46:58.06 ID:WgF7k+NQ0
>>18
北野や天王寺みたいな伝統校はそうでもないよ
俺もそうだが親も同窓だとか世間体だとか経済面以外の理由で来る奴も多い

19: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:40:31.25 ID:oy/00pFm0
大阪の高校って私学でも学費無料なんか!?

20: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:41:58.11 ID:iHZdTJ9w0
公立高校減らして支出削減しようとしてるなら有能

66: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:42:00.22 ID:fnrBf7k00
>>20
子供減るから公立校はコスト高だから消したいんよね

21: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:42:04.35 ID:e1AY6YY8d
私立は進学コースだけ学費免除にしろよ

22: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:43:29.77 ID:YAD6TAo40
資料見てきた
まともなとこは大体1超えてたし越えてなくても0.9以上って感じやな
工業高校とかクソみたいなとこが壊滅的だけどこれまともな流れなんじゃないの

23: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:43:30.54 ID:w4qPtxH/0
公立の教師
ますます無能の掃きだめになりそう

25: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:47:31.72 ID:yeSOzv/ea
田舎じゃ私立は馬鹿が行くトコなんだよね

26: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:48:35.30 ID:vnml5RQUd
母校ど田舎の学校みたいな人数になってて草

28: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:49:08.68 ID:g+NiO8Vg0
今は少子高齢化なんだし学校もどんどん潰していけ

29: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:50:06.43 ID:XR9BPvnqM
でも私学って無駄に修学旅行費とかかかるんやないの?アホな私学行かせて海外行かれた日にゃやってられんやろ

32: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:55:19.57 ID://KrJvLV0
>>29
30万もあれば足りるんやないの
授業料無償化されとるんやからさすがにそれぐらいは払えるやろ

30: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:54:07.57 ID:JDN/yYGbd
言うてどこの県でも悲惨やろ

31: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:55:00.27 ID:HZcbOndd0
ちな倍率高い高校

1.57 豊中
1.56 高津
1.48 茨木
1.47 三国丘
1.44 春日丘
1.39 泉陽
1.38 生野 東
1.36 千里
1.34 箕面
1.33 住吉
1.28 北野
1.26 大阪ビジネス
1.24 山田 柴島
1.23 池田 夕陽丘 岸和田
1.21 大手前 清水谷

33: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:57:30.91 ID:boAwE4Kr0
>>31
天王寺ないやん

36: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:59:17.16 ID:0rto6nn20
>>33
調べたけど1.13倍らしい

45: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:11:54.56 ID:boAwE4Kr0
>>36
マジかよ
当然受けてる学生はレベル高いんだろうけどそれでも入りやすいな

34: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:58:23.62 ID:e1AY6YY8d
頭の良い貧乏人が私立に行くから
逆に国立大附属が入りやすくなってそう

35: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:58:55.20 ID:132bVDvr0
現代やなぁ
とにかく頭おかしい奴とは絶対に関わらない人生を徹底している

38: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:03:29.48 ID:jPjbLextd
私立って公立にいけないやつがお金払っていくところだと思ってたんだけど違うんだな

41: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:07:30.22 ID:021Cejrb0
東京も無償化でそうなってないん?

44: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:10:36.88 ID:vnml5RQUd
中1,2の頃から就職に向けて学歴得る為に動いてるって中国韓国みたいになってきたな
ガキの頃は楽しく遊んでアホでも生きていけるのが日本だったのに

46: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:13:30.77 ID:F/m1YBAy0
受験の早期化はええが、それでも駅弁マーチ程度でおさまるやつが
大半という地獄
駅弁マーチ程度ならば、地方で公務員してたほうが幸福度は増す

英才教育する意味があるのは30代年収700万レベルから

47: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:13:58.88 ID:fbFDks9m0
大阪南部にまともな高校無い上に無償化で和歌山の私学の大阪比率がさらに上がった

52: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:17:10.25 ID:TpU0LtFn0
公立が廃れる弊害ってなんや?

70: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:43:52.93 ID:2Ll67AJD0
>>52
公立のキャパが少ないと私学が傾いたときに派手に逝く

73: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:47:57.62 ID:2Ll67AJD0
あと公立を統廃合しまくった後にやっぱ授業料無償化やめます、ってなったらやばいな

57: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:27:04.64 ID:IHscccgxH
廃校ラッシュ突入やで

58: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:33:12.73 ID:1QIHkGkV0
無償じゃなくて公立なら無料になる程度の一定額補助でええやん
あとは成績めちゃくちゃ良いやつへの支援金とかやね

59: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:33:24.19 ID:jE0NfaJf0
これ見たときから思ってたけど維新って何したいの?
子供に対して考えてますよワイらはってオナニーしてるだけだと思うけおd

65: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:40:56.29 ID:fnrBf7k00
そら学費ただなら私立選ぶやろ

67: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 09:42:06.37 ID:wdDp9WpY0
>>65
タダなのは授業料だけだぞ
その他諸々は普通にかかる

10: それでも動く名無し 2024/03/31(日) 08:35:52.57 ID:uRIN/Y0b0
安易な無償化政策も色々弊害あるんやな

拍手

中学生のデザインで高校生が作ったモニュメントか

これは多分、エイプリルフール用のネタではないと思う。
コメント2がすべてを言いつくしている。中抜きのための事業であるのがあまりにあからさま。






◇ 1: 名無しさん 2024/03/31(日) 23:00:51.205 ID:OHWDH3r86
no title
◇ 2: 名無しさん 2024/03/31(日) 23:01:34.794 ID:qqX.Khbwb
1,500万くらいでつくれそう
 

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析