『競馬の払戻金への課税処分取り消し訴訟の判決、大阪地裁は原告の主張認め、外れ馬券は経費に含まれると判断』
競馬の払戻金への課税を巡って、外れた馬券が必要経費に当たるかどうかが争われた所得税法違反事件の裁判で、大阪地方裁判所は「資産運用を目的に馬券を購入した場合、外れ馬券も経費に認めるべきだ」として国税庁とは異なる判断をした。
大阪市の39歳の元会社員の被告は、競馬の勝ち馬を予想するソフトを使って3年間に、28億7000万円分の馬券をインターネットで購入し、当たり馬券で30億1000万円の払い戻しを受けて、差し引き、1億4000万円の利益を出した。
国税庁や検察は、『娯楽の範囲を越えて資産運用を目的に馬券を繰り返し購入した場合、外れ馬券の購入費も必要経費とすべきだ』として、
払戻金の総額30億1千万円から、当たり馬券の購入費だけを控除して、実質的な利益1億4千万円を上回る5億7000万円を納税すべきだったとして、所得税法違反の罪で起訴したのに対し、被告は、『外れ馬券の購入費も必要経費として認めるべきだ』と主張して争っていた。
大阪地方裁判所の西田眞基裁判長は、当たり馬券だけでは無くて外れ馬券も経費に含めて、被告が納税すべき金額を5000万円余り判断を示した。
『当たり馬券』を買うためには、まったく無駄に見える『外れ馬券を買う』ことも当然含まれる。当たり馬券の購入費しか経費として認めなかった(外れ馬券の存在を認めなかった)国税庁とか検察の前提が、そもそも完璧に間違っていた。
大量の外れ馬券があるから(その中から少数の)当たり馬券も生まれるのである。
『STAP細胞騒動、死者まで出した狂乱』大槻義彦が叫び {2014.9.26}
『教育や科学の現場、誤りが許される社会』
まず第一に注意すべきは教育や研究の分野では『誤り』は何の咎もなく、公に認められる社会である、ということである。
いや、むしろ教育、研究、学問は誤りは許されるどころか奨励さえされることがある。これは一切のミス、誤り、過誤が許されない一般社会、会社組織、国家行政などの分野とはまったく違うのだ。STAP騒動の責任を追及する場合、このことを頭に入れておかないととんでもないことになる。
学校で提出させられる答案に間違いがあった場合、それを書いた生徒はその責任を追及されるか。まったくされない。せいぜい、点数が悪くなるだけだ。されないだけでなく、その間違いは先生の教え方の不十分さの目安になり、また生徒側の次の正しい理解への努力の手助けになる。その意味から誤りは次の飛躍。進歩の土台となる。『教育は誤りが認められ、むしろ奨励される社会』なのだ。研究の分野でも同じことが言える。純粋物理学の分野でも世界で1年間に発表される論文の数は数千編に上ると言われる。このうち、物理学の真の発展につながる論文は数編、せいぜい数十篇である。あとの多くは『間違いとは言えないが無視されるか数回の引用がある』程度である。つまり『つまらない、あっても無くてもよい論文』である。
もちろんその中には多くの間違った論文もある。これらの論文は他の論文で批判され、誤りが指摘され、忘れられてゆく。その場合、その誤りを認め、論文の撤回の措置となることはあるが、多くの場合そのまま忘れさられる。
しかしこれらの誤った論文と無視された論文はまったく役に立たなかったのか。。。。。。。
八百長で無い限り『当たり馬券だけを買う』ことは絶対に不可能なのである。
もしも誰かが当たり馬券を買いたいと思えば、絶対に(当たり馬券の10倍の)外れ馬券も含めて買う必要性が生まれるのです。(丸々無駄で愚かしく見える行為だが、実は『外れ馬券』の存在こそが一番大事なのである)
『科学や馬券は無駄な誤りが含まれている。いわんや世界のマスコミ報道をや』
科学的に正確であることが命の科学論文は推敲に推敲を重ねた上で出されているが、新聞報道などは生鮮食料品と同じで新しさこそが命のである。
後から考えて『間違い』が含まれるなど当然過ぎて、本来なら問題ともならない種類の話である。
我が日本国では今、朝日バッシングで読売や産経が大騒ぎ。日本を代表する一流の新聞とか新潮、文春などの週刊誌は非国民だと売国奴などの、右翼団体とかネットウョの子供達の低級なブログ記事かと勘違いするような文字が踊っていて、『ここは何処。私は誰、』状態。
ほとんど、1945年6月15日以前の時代を彷彿させるような有様。我が日本国ですが、マスコミの態度だけなら70年以上前に先祖帰りしているのです。
我が家は長年毎日新聞を購読しているので無関係なのですが、産経新聞の勧誘員が来て、えらい剣幕で朝日の従軍慰安婦の誤報をまくし立てる。誤報とされた吉田証言ですが、一個人の70年以上も前の記憶を書いた32年前の記事ですよ。朝日新聞は『吉田証言の確実な証拠が得られなかった』として『誤り』と断定するが、それはまったくの誤りで、70年以上も前の話の『裏が取れない』方が当たり前である。些細な記憶違いなど問題ともされない。
しかも、今では日本軍従軍慰安婦の事実は数々の裁判記録とか証拠類で明らかなのである。しかも中曽根康弘の回顧録 や産経新聞の創始者の回顧録でも証明されている。
新聞に誤報はつきものであり、そもそも誤報と認めて取り消し、謝罪した朝日も不思議なら、天下の一大事と叩く読売とか産経、日本政府が不思議。
摩訶不思議な朝日叩きですが、本命は河野談話ですね。なんとかして政府は河野談話を否定したい、
ところが、口先右翼の根性なしの安倍晋三本人がアメリカに睨まれたくないので早々と河野談話の継承を表明しているので、朝日バッシングの辻褄が合わなくなってるのです。