忍者ブログ

プーチンは世界全体の精神的指導者である

「人生は冥土までの暇潰し」というブログから転載。
新聞各紙への批評と批判が面白い。特に、政府とマスコミ全体の「朝日新聞撲滅キャンペーン」以後の朝日新聞のヘタレぶりがよく分かって面白い。

「プーチンをどう評価するかでその人物(やマスコミ)を判断する」というのは簡便かつ効率の良い判断方法だと思う。私が興味半分で読む多くのブログや電子マガジンのコラムなどでも、プーチンをその書き手がどう評価しているかが、その人物の見識の判断基準となることは多い。他の部分では意見を異にしていても、プーチンを高く評価する人物なら、見識眼はある、と私は看做すわけである。(逆の例が「阿修羅」常連の「あっしら」氏で、彼はプーチンを「西側」と裏で手を結んでいる、と見ているようだが、私はそこに「オレは他人とは違って、簡単には騙されないぞ」と言いたいがための自己顕示欲を見て、うんざりした気分になったものだ。)
オバマは単なる「俳優的政治家」にすぎないが、プーチンは自分の信念と哲学の上に立って政治を行っている。しかも、熟慮断行の人であり、断行に際しては自分の考えを率直に表明する。そこが、世界のほとんどの政治指導者との違いだ。
その政治哲学は、彼のこれまでの言動から推察すると、「政治は国民の福祉のためにある」というものだ。そして、国際政治においては帝国主義、拡張主義よりも、穏健な世界的な協調発展を目指していると思われる。
ポール・クレイグ・ロバーツの言葉を借りれば、

全ての人々の利益が尊重される、人情のある、住みよい世界を実現する為に努力している指導者

である。
南米の小国などにはたまにそうした「真の政治家」が出ることもあるが、ロシアという大国の指導者にこういう英傑が出たのは奇跡的なことであり、彼が存在する今のうちこそ、日本や世界が良い方向に進路を変えるべき唯一無二の機会なのである。


「原爆投下の映像が流された際、各国の参加者たちは拍手をしながら喜び、オバマ大統領に至ってはガムを噛みながら、足を組み拍手をしていました。そうした中、プーチン大統領だけ静かに胸で十字を切り哀悼の意を表したのです。」


この一事を見ても、世界の他の政治指導者たちとプーチンとの人間的レベルの相違が分かる。



(以下引用)




ヴァルダイ会議でのプーチン演説
プーチンがヴァルダイ会議で、歴史に名を残す素晴らしし演説を行った。

14111101.jpg

上記はロシア語の記事だが、英語版もある。
Meeting of the Valdai International Discussion Club

また、ポール・クレイグ・ロバーツ氏がプーチン演説を記事にしており、幸い、ブログ「マスコミに載らない海外記事」が記事の一部を翻訳してくれている。
第11回ヴァルダイ会議プーチン演説での質疑応答一つと、2月21日協定

亀さんは、冒頭の訳文に注目した(括弧は亀さんの補足)。

これ(プーチンの発言)は人道主義の政治指導者の言葉であり、これ程のものに、これまで世界はお目にかかったことがあるまい。プーチンを、ホワイト・ハウスにいる背徳的な戦犯や、ドイツ、イギリス、フランス、日本、カナダ、オーストラリアのトップにいる彼の傀儡連中と比較願いたい。そうすれば、犯罪者集団と、全ての人々の利益が尊重される、人情のある、住みよい世界を実現する為に努力している指導者との違いがお分かり頂けよう。



プーチンは人道主義者という行を目にした読者は、どう思われただろうか。亀さんは目の前の相手がプーチンをどう捉えているかで、その人物を判断するモノサシにしている。また、このモノサシを使えば、人以外にも日本の大手マスコミがどういう立場にあるのか、立ち所に分かってしまうのである。結論から先に言えば、プーチンを「道徳世界の指導者」として捉え、記事にしている日本の大手マスコミはゼロだ。亀さんの購読している東京新聞にしても、プーチンの本当の姿を記事にしたことはない。ここ数ヶ月にわたり、東京新聞のロシア関連の記事に注意してきたが、ロバート氏のような格調高いプーチンの記事は、残念ながら一度も目にすることはなかった。無論、個人としてはプーチンの本当の姿を知っている記者も、一握りだが東京新聞をはじめ、大手マスコミにもいるはずである。しかし、上に握り潰されてしまうので記事にはできないのだろう。その東京新聞、今朝プーチンを取り上げていると思ったら、読んでいて恥ずかしくなるような記事だった(爆)。

14111102.jpg

それでも、他の大手マスコミ(朝日・産経・日経・読売)と比較すれば、少しは読み応えのある記事(特に「こちら報道部」)が東京新聞には残っているのだが、それでも毎月ン千円を払う価値もなく、長年にわたり〝何となく〟続けてきた新聞購読も、そろそろ止める時期に来ているなと思った亀さんである。

朝日で思い出したが、二週間ほど前に女性から電話があり、「無料試し読みを行っているので読んでみませんか」という勧誘があった。今回の〝ダブル吉田事件〟(福島原発の故吉田昌郎氏と慰安婦狩りの吉田清治氏)で、朝日の紙面がどう変化したのか気になっていたので、試し読みを申し込んでみた。4日間にわたり届けてくれた紙面に一応は目を通してみたが、毒にも薬にもならぬ記事のオンパレードなのにはがっかりした。加えて、8日の「オピニオン」という欄で、ネオコンの元祖フランシス・フクヤマ氏のインタビューに、まるまる一面を割いていたのには呆れてしまった。今朝も作家のビクター・セベスチェン氏のインタビューが載っていたが、以下のようなプーチン観を語る作家先生のインタビュー記事を平気で載せているのだから、もぅ、朝日も終わりだね。(括弧は亀さんの追記)。

「ロシアに至っては、ゴルバチョフ時代のソ連の方が(今のプーチンのロシアより)まだましです。ソ連崩壊前後、ロシアは自由と民主化の時代を迎えました。彼らにもチャンスはあったのです。でも、それを逃した。ヘマをして、逆戻りを続けたあげく、プーチン政権の登場を許してしまいました」
インタビュー「ベルリンの壁崩壊25年」2014年11月11日付けの朝日新聞



昨夕、朝日新聞の販売店の勧誘員が景品を持って拙宅を訪問した。亀さんはズバリ、「悪いけど、朝日新聞は全く変わっていなかった。ほとんどの記事が毒にも薬にもならぬ記事ばかりで、ン千円も払って購読する価値はまったくないなぁ。特に、8日のフクヤマのインタビュー記事は何だい。あんなネオコンの元祖のインタビュー記事に、一面を割くとは呆れて物も言えねぇ。これじゃあ、朝日を購読する気にもなれないぜ」と言ってやった。その勧誘員は、「新聞(の姿勢)が変わりましたら、またお願いします」とだけ言って帰っていったんだが…。

しかし、大手マスコミ以外に目を転じれば、正確なプーチン像を打ち出している雑誌も一部にある。一例として、亀さんも定期購読している『月刊日本』を取り上げておこう。先月号(10月号)に載った木村三浩氏の「プーチン来日こそ対米自立の第一歩だ」、プーチンを正確に知り抜いている人物の記事であった。以下は同記事の一部抜粋だが、プーチンの人柄が滲み出ているではないか。


例えば、6月6日に開かれたノルマンディー上陸作戦七十周年記念式典で原爆投下の映像が流された際、各国の参加者たちは拍手をしながら喜び、オバマ大統領に至ってはガムを噛みながら、足を組み拍手をしていました。そうした中、プーチン大統領だけ静かに胸で十字を切り哀悼の意を表したのです。

私は彼の振る舞いに感動し、ロシア大使館を通じて手紙を送りました。それに対して、エフゲニー・アファナーシエフ駐日ロシア大使から公式に、プーチン大統領の返礼として「貴殿の手紙を受け取りました。よい指摘でした。貴殿にお礼と感謝の意を表します」と伝えられました。

日本のノデイアはこうした話を全く報じていません。このようなプーチン大統領の立居振舞いの事実を報じていけば、日本人の対ロシア観も好転すると思います。

『月刊日本』2014年10月号 p.42


拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
10 11
18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析