[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「晴れ着」でテロに抗議? もはや知性ゼロの国会議員
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3330.html
2015.01.28 カレイドスコープ
【ハフィントン・ポスト】
http://www.huffingtonpost.jp/2015/01/27/waso-giren_n_6552514.html
1月26日、超党派からなる「和装振興議員連盟」が国会正面玄関前で記念撮影を行った。
議連会長の伊吹文明前衆院議長(自民)は過激組織「イスラム国」によるとみられる邦人人質事件を踏まえ、「国民衣装である着物を着て、国民が一致結束してテロ組織に対応している姿を示す」と記者団に語った。
■「テロ組織に対応している姿を示す」のなら喪服でなければならない
「着物を着て、国民が一致結束してテロ組織に対応している姿を示す」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015012600647&g=pol
超党派の「和装振興議員連盟」が26日、国会正面玄関前で通常国会召集日恒例の記念撮影を行った。
議連会長の伊吹文明前衆院議長(自民)は過激組織「イスラム国」によるとみられる邦人人質事件を踏まえ、「国民衣装である着物を着て、国民が一致結束してテロ組織に対応している姿を示す」と記者団に語った。
民主党の福山哲郎幹事長代理も「人質解放については政府を後押しする」と伊吹氏に同調。ただ、「方向性が見えた時点で(政府の対応を)検証しなければいけない」と、くぎを刺すことも忘れなかった。(2015/01/26-17:50)
「国民衣装である着物を着て、国民が一致結束してテロ組織に対応している姿を示す」・・・って、テロに対してゆとりがないことを示してどうする?
これで、ますます国民生活への危険が増すことが理解できないらしい。彼らには、猿ほどの知能しかない。
【J-CAST ニュース】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150127-00000005-jct-soci
「晴れ着」でテロに抗議?「呑気だな」「なぜ喪服を着ない」 超党派の「和装振興議員連盟」恒例の記念撮影会が大炎上」
【ハフィントン・ポスト】
http://www.huffingtonpost.jp/2015/01/27/waso-giren_n_6552514.html
「着物でテロに対抗」議員たちが記念撮影 恒例行事が物議醸す
まったく、そのとおり。
「テロなんか、カンケーねぇ」、「人質が殺されてもカンケーねぇ」、「日本がテロのターゲットになったってカンケーねぇ」と世界に発信する日本の国会議員。
こんなことなら、「着物姿で、あでやか登院して何が悪いの?」と、開きなおったほうが良かった。
和装振興議員連盟の活動
http://www.kimono-consul.org/activity/federation.html
「和装振興議員連盟では、1999年(平成11年)以来、通常国会開催日に和装振興議員連盟の先生方をはじめ、衆参両院の先生方が超党派で和装で登院されるなど活発な活動を行っています。」
【産経新聞】
http://www.sankei.com/photo/story/news/150126/sty1501260014-n1.html
着物姿であでやか登院 通常国会招集で和装振興議員連盟
安倍の私物メディアと化した産経新聞でも、これはさすがに書けない。記事なし写真だけにするしかなかったんだろう。
カジノ議連の事務局次長を務めている三原じゅん子センセも大張り切り。昔から、自民党の女性議員には知性など求められていません。時の権力者にいかに従順か、ほどほどにおバカか、それが求められています。
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3312.html
しかし、この人は、どーにもならんです。
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3250.html
これは去年。「さつきチャンネル」ですと。
猿にも衣装か・・・もう笑うしかないでしょう。いや、泣くしかない。
狂犬・イスラム国に、狂猿軍団かいな。日光の猿軍団のほうが強そうだ。
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |