忍者ブログ

日本という国における天皇の存在の意味

何度か引用した山本七平他の「日本教の社会学」の小室直樹と山本の対談が非常に面白く、啓蒙されるところが多い。その中で明治維新について論じた部分の一部を転載する。
これと同じ趣旨のことを司馬遼太郎も言っていたと思う。
この「天皇の威力」あるいは「権威」というものの力を現代の日本人は軽視しすぎているのではないか。面白いのは、江戸時代末期には天皇には何の「権力」も無かったという事実である。
下の出来事は、世界史の上でも唯一無二の奇跡だろう。
江戸末期の天皇は、いるかいないかも分からないような存在だったはずである。それが、いざという時に、これほどの力を持っているというところに日本という国、日本人の特殊性もあると思う。

(以下引用)

山本「明治維新というのは、革命としては、まさに他に例をみないほど、徹底したものだったんですね。」
小室「そうですよ。当時、そのありさまをみた英国公使パークスは飛び上がらんばかりに驚いた。一片の天皇の命令だけで、近代国家が一夜にしてでき上がる。天皇はまさに神である。ヨーロッパでこんな革命を遂行しようと思ったら、何千回も戦争をして流血の惨事を繰り返しても困難だろう、とね。」

拍手

PR

税金はどこに消えた?

「神戸だいすき」記事の一節で、ある意味驚天動地の話である。すでに国家の体をなしていない。まあ、アフリカや中東の内戦国家よりややマシという程度か。

(以下引用)

そういえば、消防署も、火事でも消しに行けないから、自主防災頑張ってねーと、平気で言うよ。

「地元は高齢者ばかりで、自分が逃げるのに精いっぱいなのに、消防が来てくれないの?」
「大災害の時はね、手が回りませんから、自分で消してね」というよ。

「ええ~?」

なんでもかんでも、こんな風に「公的機関があてにならなくなる。助けてくれない。」

民営化の果てに、公は、一銭も出さないで、自分らで勝手にやれというんだよ。

拍手

ビフ・スタンダードはいかにして世界の情報システムの覇者になったか

前の記事の補足として「東海アマブログ」記事の一部を転載する。特に、日航機123墜落事件は「ビフ・スタンダード」の世界コンピューターシステム独占の冷酷極まる一手だったようだ。つまり、乗客のうちの特定集団を殺すために、乗客全員を殺したと推定できるのである。ちなみに、それは自衛隊機の射撃(ミサイルか)で墜落させ、生き残りのほとんどを、同じく自衛隊員が火炎放射器で焼き払ったという話もある。まあ、噂だということにしておく。だが、それに類した話、情報は事件後膨大に出たようだ。つまり、同じ自衛隊員の中から情報が漏れたのだろう。

(以下引用)

 もちろん、これも陰謀論として葬り去られる運命は確実だが、ビルゲイツの恐ろしい性癖は、かつて、たくさんの告発があった。
 https://hirukawamura.livedoor.blog/archives/5851338.html

 ビル・ゲイツ 「ワクチンで人口削減が可能」(2009年に発言)
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm38860613
 
 ロス警察官ゆり ビル・ゲイツは家族にワクチン打たせてない この思考同じ奴がいた ひろゆきだ 2025/3/15
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm44763063

 ビル・ゲイツは、破傷風ワクチンに不妊薬を混ぜてケニアの女性100万人に投与 2025/1/4
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm44503813

  アフリカの食糧経済も破壊しているゲイツ財団  2020年9月7日
 http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-675605.html

 https://hirukawamura.livedoor.blog/archives/5827494.html

 インドの庶民を激怒させたビル・ゲイツ...大富豪はこの国に何をした? 2021年7月1日
 https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2021/07/post-96619_3.php

 以上の報告をみれば、 ビルゲイツという人物は、マイクロソフトの創業者という面よりも、「史上最大最強のサイコパス」と評価することが正しい。
 彼は、あらゆる手を尽くして、人類を滅亡させることに執着している。
 彼の作ったものはMSDOS~Windowsだが、CIAの指示により、Windowsシステムから強制アップデートにより、世界中のユーザーの個人情報を集めるシステムを生み出したことをスノーデンが暴露している。
 https://mirai.click/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E6%B0%8F%E3%81%8C%E8%AD%A6%E5%91%8A%EF%BC%9AWindows%E3%81%AE%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AF%E5%AE%9F/

 「はじめから監視の証拠集めが目的」、元CIA職員が告白 2013年6月25日
 https://www.afpbb.com/articles/-/2952424

 1980年代末のOS技術は、坂村健のトロンの方がはるかに優れていた。現在、世界のマイコンOSの9割以上がトロンを使用している。パソコン用OSとしてもBトロンが用意され、それをナショナルが開発中だった。
 これで性能的に劣るWindowsの不利に焦ったアメリカは、「不公正貿易障壁」とBトロンを認定し、日本技術の弾圧を図った。
 結局、ナショナルBトロンの開発技術者全員が乗った日航123便が不可解に墜落し、Windowsに圧勝するはずだったBトロン計画は潰えた。

 つまり、Windowsを開発したことで、世界一の大金持ちになりあがったビルゲイツは、実は、アメリカCIAの指示に従う飼犬にすぎなかった。
 なお、坂村健は、すべてをオープンソースとして世界に提供し、一円も儲けていない。






拍手

「いじめの政治学」

「蚊居肢」から転載。
いじめの本質についての、中井久夫の完璧な考察である。赤字にした部分は私が特に感心した部分だが、かえって先入観を与えるかもしれない。忙しい人、長文を読みたくない人は赤字部分だけ読んでも益があるだろう。

ひと言でまとめよう。政治は我々の日常として存在する。

(以下引用)誤字(転記ミスだろう)はそのままにする。





ここまでは序段であって、ここでの目的はーーある意図があってーー中井久夫の名エッセイ「いじめの政治学」をやや長く掲げることである(ある意図とはエアリプとしてもよい)。



長らくいじめは日本特有の現象であるかと思われていた。私はある時、アメリカのその方の専門家に聞いてみたら、いじめbullyingはむろんありすぎるほどあるので、こちらでは学校の中の本物のギャングが問題だという返事であった。学校に銃を持ってくるなということを注意し、実際に校門で検査しているのが一部高校の実情である。こうなっては大変であるが、銃はともかく、日本でもいじめ側の一部がギャング化しているのは高額の金員を搾取していることから察せられる。



外国では、英国のエリート学校であるいくつかのパブリック・スクールのいじめがよく知られている。英国の数学者・哲学者バートランド・ラッセルの自伝にもケンブリッジ大学への準備に通っていた学校で、これは高級軍人コースのための予備校であったからなおさらであったが、毎日いじめられては夕陽に向かって歩いていって自殺を考え「もう少し数学を知ってから死のう」と思い返す段がある。〔・・・〕



いじめは、その時その場での効果だけでなく、生涯にわたってその人の行動に影響を与えるものである。殺人は犯罪であって、軍人が戦場に臨んだ時にだけ犯罪でなくなることはよく知られている。いじめのかなりの部分は、学校という場でなければ立派に犯罪を構成する。そして、かつて兵営における下級兵いじめが治外法権のもとにおかれたような意味で学校が法の外にあるように思われるのは多くの人が共有している錯覚である。〔・・・〕



いじめといじめでないものとの間にはっきり一線を引いておく必要がある。冗談やからかいやふざけやたわむれが一切いじめなのではない。いじめでないかどうかを見分けるもっとも簡単な基準は、そこに相互性があるかどうかである。鬼ごっこを取り上げてみよう。鬼がジャンケンか何かのルールに従って交替するのが普通の鬼ごっこである。もし鬼が誰それと最初から決められていれば、それはいじめである。荷物を持ち合うにも、使い走りでさえも、相互性があればよく、なければいじめである。



鬼ごっこでは、いじめ型になると面白くなくなるはずだが、その代わり増大するのは一部の者にとっては権力感である。多数の者にとっては犠牲者にならなくてよかったという安心感である。多くの者は権力側につくことのよさをそこで学ぶ



子どもの社会は権力社会であるという側面を持つ。子どもは家族や社会の中で権力を持てないだけ、いっそう権力に飢えている。子どもが家族の中で権利を制限され、権力を振るわれていることが大きければ大きいほど、子どもの飢えは増大する。



いじめる側の子どもにかんする研究は少ない。彼らが研究に登場するのは、家族の中で暴力を振るわれている場合である。あるいは発言したくても発言権がなくて、無力感にさいなまれている場合である。たとえば、どれだけ多くの子どもが家庭にあって、父母あるいは嫁姑の確執に対して一言いいたくて、しかしいえなくて身悶えする思いでいることか。



そういう子どもが皆いじめ側になるわけではない。いじめられる側にまわることが多く、その結果、神経症になるほうが多いだろう。最近、入院患者の病歴をとっていると、うんざりするほどいじめられ体験が多い。また、何らかの形でいじめを克服して、それが職業選択を左右しているかもしれない。もう二十年前になるが、私が精神科医仲間にそれとなく聞いてまわったところでは(私も含めてーー私は堂々たるいじめられっ子である)圧倒的にいじめられっ子出身が多かったが、一人の精神科医はいじめ側であったといい、何人も登校拒否児を作ったから罪のつぐないに子どもを診ているのだと語った。



しかし、いじめ方を教える塾があるわけではない。いじめ側の手口を観察していると、家庭でのいじめ、たとえば配偶者同士、嫁姑、親と年長のきょうだいのいじめ、いじめあいから学んだものが実に多い。方法だけでなく、脅かす表情や殺し文句もである。そして言うを憚ることだが、一部教師の態度からも学んでいる。一部の家庭と学校とは懇切丁寧にいじめを教える学校である。〔・・・〕



権力欲とはどういうものであろうか。人間にはさまざまな欲望がある。仏教をはじめ、多くの宗教は欲望をどうするかという問題と取り組んできた。しかし欲望の中には睡眠欲もあって、これは一人で満足でき、他に迷惑をかけない。食欲も基本的には同じであるが、他人の食を意識的に奪う場合もあり、知らず知らずの間に奪う場合もあり、他の生命を犠牲にすることは避けられなくて、睡眠欲ほど無邪気ではない。 情欲となると、これは基本的には二人の間の問題であり、必ずしも自分の思いどおりにならず、睡眠や食事よりも自分の中に葛藤を起こすことも少なくない。しかし、権力欲ばこれらとは比較にならないほど多くの人間、実際上無際限に多数の人を巻き込んで上限がない。その快感は思いどおりにならないはずのものを思いどおりにするところにある。自己の中の葛藤は、これに直面する代わりに、より大きい権力を獲得してからにすればきっと解決しやすくなるだろう、いやその必要さえなくなるかもしれないと思いがちであり、さらなる権力の追求という形で先延べできる。このように無際限に追求してしまうということは、「これでよい」という満足点がないということであり、権力欲には真の満足がないことを示している。権力欲には他の欲望と異なって真の快はない。そして『淮南子』にいう「それ物みな足らざるところあればすなわち鳴る」である。〔・・・〕



非常に多くのものが権力欲の道具になりうる。教育も治療も介護も布教もーー。多くの宗教がこれまで権力欲を最大の煩悩としてこなかったとすれば、これは不思議である。むろん権力欲自体を消滅させることはできない。その制御が問題であるが、個人、家庭から国家、国際社会まで、人類は権力欲をコントロールする道筋を見いだしているとはいいがたい。差別は純粋に権力欲の問題である。より下位のものがいることを確認するのは自らが支配の梯子を登るよりも楽であり容易であり、また競争とちがって結果が裏目に出ることがまずない。差別された者、抑圧されている者がしばしば差別者になる機微の一つでもある。〔・・・〕



いじめが権力に関係しているからには、必ず政治学がある。子どもにおけるいじめの政治学はなかなか精巧であって、子どもが政治的存在であるという面を持つことを教えてくれる。子ども社会は実に政治化された社会である。すべての大人が政治的社会をまず子どもとして子ども時代に経験することからみれば、少年少女の政治社会のほうが政治社会の原型なのかもしれない。


(中井久夫「いじめの政治学」初出1997年『アリアドネからの糸』所収)



拍手

デマと真実

デマを流す大本の政府に言われてもなあwww
では、チェックテスト

1:ディープステートは実在する
2:新コロワクチンは毒であった
3:世界の反政府テロの総本山は米国である
4:日本の政界と官界は統一教会に浸食されている
5:日本は米国の属国である

以上にイエスと答えた人、あなたは正常です。では、デマを流しているのは大手マスコミか、ネットか?

(以下引用)

ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査

1 名前:煮卵 ★:2025/05/13(火) 09:50:38.34 ID:+D+RMZL29.net
デマを聞いた2人に1人はデマを正しい情報と信じた――。総務省が行ったインターネット上の偽・誤情報の拡散に関する全国調査で、そんな結果がでた。同省が全世代を対象にこうした実態調査をしたのは初めて。

13日に発表した。調査は全都道府県の15歳以上の男女2820人を対象に、3月31日~4月2日に実施した。調査には、実際に過去に拡散され、民間のファクトチェック機関「日本ファクトチェックセンター」が偽・誤情報と判定した話題を使った。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6903a196dfddc283b7041117bcfb6ec71c4bd8
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 09:52:25.27 ID:KVIqxmXg0
TBS

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 09:52:53.30 ID:owxN7JEL0
テレビのデマは何割信じる?

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 09:53:36.68 ID:AqQLSDCq0
話の種になるってのは分かるなー
それこそネタと分かってるから共有して笑うって事だ

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 09:54:37.29 ID:hXD1cSIS0
決めつけデカか
どこかの誰かがつぶやいてたんだよ!!!

17: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 09:54:45.13 ID:WbjdPr8r0
みんなそうやって大人になるんだよ

19: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 09:54:50.20 ID:XmuweqNL0
頭の悪い日本人が増えてるなあ

25: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 09:55:53.13 ID:kVJQtA2Z0
ググってヒットしたら100%本当だと信じる馬鹿世代

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 09:55:53.76 ID:vOB6ockN0
ネットに限らず世の中デマだらけだろ

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 09:56:12.54 ID:OK96HrER0
まずテレビ新聞のデマの影響を調査したら?

30: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 09:56:28.24 ID:zflwuF230
テレビ世代ががテレビを信じるのと同じやなあ

45: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 09:58:22.98 ID:ONlexJJm0
裏2ちゃんに行けば無修正画像があると聞いてアドレスを晒した若かりし頃

49: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 09:59:00.80 ID:3wNOzCZm0
情報を公開しないからねデマを信じちゃうのはしょうがないね

73: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:02:54.77 ID:VoogWPcB0
以前はサベツダー言ってた連中が今はデマダー言ってねえか?

91: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:06:05.10 ID:swwr1BGD0
地震となまずは本当なんか?

111: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:08:12.27 ID:owxN7JEL0
さっそくここでデマを撒き散らす連中が現れてるな

120: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:09:22.03 ID:Fw7UvpiU0
本来正しい情報発信しなきゃいけない連中がデマやミスリード誘うからなー

123: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:09:26.31 ID:o+SqTVGF0
財務省の拡散するデマもどうにかして

124: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:09:31.16 ID:za+UGrGB0
嘘を嘘と見抜けない人にはインターネッツはむつかしい

135: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:10:52.09 ID:fNOvz/z30
報道の自由度が底辺の国でファクトチェックとかギャグだろ

150: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:11:57.96 ID:bd/RYLLx0
俺もここのみんなを完全に信じてるぜ

151: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:12:00.29 ID:/f7z8Sew0
Xへの削除依頼世界の半分の日本政府!

163: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:13:26.12 ID:zVT/i3QH0
デマを流すのって楽しいよな

180: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:14:54.09 ID:QRPuxVou0
そういえば最近決めつけ刑事のCM見なくなった様な

181: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:15:05.78 ID:b/Mj0OnB0
財務省解体デモってなんだったんだあれ?
逮捕しろよ

205: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:17:25.21 ID:lyfThfIu0
答えが出てないのに何を根拠にデマだと

235: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:19:36.69 ID:WETtvHxA0
都合の悪いことは報道しない(隠蔽工作)も似たようなもんだろ

242: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:20:47.63 ID:7FZCmoa90
陰謀論が飛び交うってのは主要メディアが信用されてない証だからな

265: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:22:35.27 ID:1/SENMDL0
というデマなんですねわかります

288: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:24:40.69 ID:5l3xXFoa0
池上彰「どうでもいい8割の真実に本当に伝えたい2割のデマを混ぜるのが一番効果的」

289: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:24:48.29
火のない所に煙は立たないよね

305: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:25:57.30 ID:2fIq5q0f0
真実を隠ぺいしたい官僚

339: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:29:01.22 ID:YFLCXsdN0
もうAIに聞けばよいたろ

347: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:30:13.74 ID:15AElhUj0
でも陰謀論とか都市伝説と言われていたものが結局真実だったことも多いよな

359: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:31:56.27 ID:D5wZQcTB0
特殊詐欺がなくならないわけだ

416: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:39:24.04 ID:63IzQBw10
人類の大多数が地球は丸いって本気で信じてるんだぞ

476: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 10:45:46.71 ID:mpzH3uNn0
現代社会は情報が多すぎる

拍手

名探偵宗純氏の「能登の謎」推理

gooblogが11月だったかに終了するという話なので、その中の優良ブログ(政治ブログ)の中の気になる記事、あるいは今後意味を持ちそうな記事を少しでも転載しておく。

下の記事は「DeeplyJapan」記事の一節で、これを転載するのは、むしろ記事自体より、そのコメント欄に宗純氏が書いた名推理(というか、正解である可能性が非常に高い推理)のためである。

単に、「能登復旧・復興は経済的メリットが無い」だけだったら、あれほど震災初期に一般人の立ち入りを禁止した理由がないわけだ。健康問題で今ではおそらく行動能力のほとんど無い東海アマ氏だが、氏のような勇気のある人物がガイガーカウンターを持って立ち入りしたら、「とんでもない事実」を知られる可能性があったからではないか? 
その「とんでもない事実」が何かは、宗純氏のコメントを読めば明白だろうから、私は書かないが、漠然と言うなら、つまり、能登半島を復旧し、町を再建され、多くの人が出入りしたりしたら困るのである。誰が困るかも言うまでもないだろう。個人ではなく、世界的な集団だ。アル・ゴアとかいう人物らの巨大な財布に関わる問題でもある。能登はその財布に開いた穴であるわけだ。で、日本政府はその繕いを命じられたということである。

(以下引用)

異例ずくめの世の中 → ナラティブ管理崩壊極東編

2024-02-12 17:06:38 | WW1&2
ブログの更新をせずにいる間に、世の中ではいろんなことが起きている。
今年は、年が改まったその日に能登で大きな地震があり、多くの人が亡くなった。そしてこの震災を巡っては、対応のあまりの異常さに人々は驚き、今も困惑している。政府の初動が遅かったというのみならず、能登に行くな、入るなというsns上の騒ぎがあった。これは一体なんだったのだろう、誰が仕掛けたものなのだろうかと不審に思うし、石川県の対応もよくわからない。能登半島の人たちの苦難を思うとやりきれない。
能登半島地震から6週間 今もなお2万人余の厳しい避難生活続く
発災から2週間目には、防災学者の先生が対応が上手くいってないことを指摘して、改善を促したのだが、それが正面から受け止められた気配もない。
「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白
何か巨大な理由があるのか、それとも単に無能になってしまったのかと問いを重ねている人が散見できる状況がまだ続いている。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
能登半島地震地震の不思議について (宗純)
2024-02-14 10:43:12
同じ震度7の直下型地震でほぼ同じ人数が死んだ熊本地震に比べて(実は直接被害者数は熊本地震はたった50人)
政府(岸田首相)も県知事(馳浩)も同じで、能登半島に来るな「邪魔だ」被災現場に入ることを、災害救助の自衛隊を含めて徹底的に排除していた不思議ですが、
能登半島が一番狭まっている志賀町にある北陸電力の志賀原発が危ないと判断した可能性が高いのですから???フクシマ核事故以後13年も止まっているのですよ。
志賀町の揺れの最大加速度は2826ガルだったが、志賀原発1号機の原子炉建屋地下2階の最大加速度は399.3ガル。志賀原発の耐震基準1000ガルを大幅に下回っている。と発表したが、
ところが、その後、1号基918ガルの想定に対し957ガル、2号基846ガルの想定に対して871ガル
誰にも分からないよう密かに修正していた。ひょっとすると志賀町の最大加速度は2826ガルと同じだった可能性も十分にあり、それなら無茶苦茶な、誰も能登に来るなとの政府や県庁の態度も納得
返信する
宗純さん、納得です (地球戦国)
2024-02-17 05:18:52
志賀原発、定期検査で稼働はしていなかったという事だそうですが、この定期検査が時に曲者と福島原発大惨事、岩田清さんのXで当時知りました。ひょっとしたら、福島同様にカネに目がくらんで、危険な内職を手掛けていたという事はない事を。

もし内職中だったら第二の福島の危険性も否定はできませんね。

拍手

成功は大失敗のもと

私の別ブログにメモとして書いた記事だが、ここにも載せておく。なお、第一次大戦時点では日本の民衆も日本軍の快進撃に諸手を挙げて大喝采し、その火事場泥棒的戦争参加によって確かに日本は一時的に経済繁栄をし、多くの成金を生んだのである。昭和の軍事国家化と日本破滅への道の起点は第一次大戦での「成功」にある。災厄はいきなり来るのではない。しばしば詐欺師の甘い顔で来るのである。

(追記)引用記事の末尾の「何もしないこと」に関して、現在の世界情勢に関してのエマニエル・トッドの忠告を某記事から転載する。参考になるだろう。軽挙妄動は怪我のもと。

これらの点を踏まえて、直観的に日本への提言を述べてみます。「米国による世界覇権」において鍵を握っていたのは、欧州、中東、東アジアという3つの地域です。ここで米国は何をしているのか。緊張を高め、紛争や戦争を引き起こし、そこに「同盟国」というより「属国」と呼ぶにふさわしい国々を巻き込もうとしている。ここで私が日本に勧めたいのは、「何もしないこと」「できるだけ何もしないこと」です。今日、「日本は国際政治にもっと関与すべきだ」という声が聞かれますが、私はむしろ、ある種の「慎重さ」を勧めたい。可能なかぎり紛争を避け、事態をじっと見守るのです。


(以下自己引用)
これも、歴史の「if」だが、あなたが昭和天皇の立場だったら、第二次大戦でどのような政略と軍略を取ったか、想像するのも面白いのではないか。いわゆる「元老」や政治家、軍人の意見を聞く必要はない、という前提だ。
そうすれば、確実に「戦争はやっても戦争の拡大は絶対に避ける」というのが大方針になるだろうし、独伊と三国同盟を結ぶという愚劣そのものの政策は取らないだろう。独も伊も日本まで救助に来る余裕も能力も無いからだ。つまり、この協定は世界で孤立化する以外の意味を持たなかったのである。単に、ナチスドイツの欧州制覇に目がくらんだ(勝ち馬に乗ろうとした)だけだ。そして、その軍事力を過大評価したのである。
まあ、満州事変の段階で、暴発軍人や軍隊(満州軍)を処罰するか、それ以前に満州進出を止めていたら、それが最高の正解だろう。
では、昭和大恐慌への対策はどうするか。それは、軍事とは別の話であり、満州進出がその解決策にならないというのは明々白々だろう。軍事拡大は好景気どころか国家破産の道なのである。今のアメリカや欧州はその道を進んでいる。
これは私が平和主義者であるゆえの偏見か? なら、軍事拡大が好景気を生むその理由を言ってほしいものだ。国内の生産力や労働力を軍事に振り向けて、なぜ好景気になるのだ? (他国の戦争ならその利用で好景気になる、というのは当然の話で論じるまでもない。)

問題は「日本を叩きのめそうとする」欧米の圧迫や挑発にどう対応するかである。あなたが国家元首ならどうする? そこが政略と軍略のしどころである。

ひとつの答えは「何もしない」だろう。完全に国内の政治と経済に全力を振り向けるのである。その内容は、また別の問題だ。愚行は「何もしない」より悪いのである。そして大東亜戦争の、あるいは太平洋戦争での日本の破滅は愚行に次ぐ愚行の歴史なのである。そしてそれは226後も軍部の増長が止められなかった結果なのである。つまり、政治が軍部に完全に簒奪されていたのである。それが完全に表面化したというのが「大政翼賛会」の意味だ。

拍手

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析