忍者ブログ

「実践理性批判」批判(6)

14:原則はあくまでも概念の基礎の上に立てられねばならない。
15:気まぐれは何ら人格に道徳的な価値を与えず、自己への確信を強めない。
16:しかしこの確信なくしては最高善は実現され得ない。「わが上なる輝ける星空とわが内なる道徳律
(Der bestirnte Himmel über mir, und das moralische Gesetz in mir)」に対しては、つねに新しくされる感嘆と尊敬の念とがある。動物的な被造者としての私は、短い生命を与えられた後、自らを構成する物質を星に返さねばならない。しかし人格性においては、道徳律は動物性および全感性界に依存することのない生活を開示する。




(考察)

14:同意。しかしカント自らこの原則を破っている。
15:同意。ただ、この項目に何の重要性も感じない。要するに、カント自身の「人間は常に絶対的な格律に基づいて行動すべきである」という主張の押し付けである。その主張の正当性が証明されないと、この15の主張も意味を持たない。
16:「最高善」という概念もカントの主観、勝手な設定にすぎない。自分自身の内面にある道徳律に「つねに新しくされる感嘆と尊敬の念」がある人間など、不気味そのもの、夜郎自大そのものだろう。宗教界の上層部の偽善者にこそたくさんいそうである。「人格性においては、道徳律は動物性および全感性界に依存することのない生活を開示する」はほぼ同意。しかし、そういう生活が人間としての「生」を十全に生きる道であるとは思わない。不道徳そのものの人間がその生を最大に満喫することもありうるだろう。つまり、「良心の無い人間」もまた生活を満喫するのである。要するに「創造主(唯一神)」を前提としない道徳律を打ち立てることこそ世界の哲学者に求められているのである。


以上、カントの「実践理性批判」は、キリスト教世界以外では通用しないと思う。そして世界的なキリスト教衰退の現在ではもはやほとんど説得力を持たないと思う。

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析