忍者ブログ

兵庫の闇

「はてな匿名ダイアリー」スレッドだが、他府県民にはよく分からない内輪話が興味深い。「兵庫県」という県名自体をなかなか聞くことがないのだが、神戸市は兵庫県にあるのだろうか。県より市のほうが有名である。「兵庫」は「月影兵庫」しか知らない。ただし、ドラマは一度も見たことが無いし、原作も読んだことがない。「兵の庫」って、凄い県名である。
淡路島は、セレブ用の酒池肉林(肉は、この場合、原義と違って、多くの人がイメージする女体)の豪華接待施設があると風の噂で聞いたような。竹下とか竹中とか何とかいう人物が関係しているとか。和製エプスタイン島か。
伊藤某も政治家としては偉人だろうが、とんでもない色魔で、良家のお嬢さんを強姦したという話もあるらしい。まあ、明治の政治家は妻だか妾だかを日本刀で斬り殺しても、特に問題にならなかったらしいから、強姦くらい、犯罪に入らないか。今でも、一般人でも「殺人を犯したのは事実だが、心神喪失だったから無罪」という事例はあるし、政治家なら汚職や賄賂、公金横領は普通だろう。人殺しでも、シンジローの父親なども、大学生時代に……。おや、誰か来たようだ。

(以下引用)

2024-09-05

一般兵庫県民が思う知事問題と県政

パワハラはあったんだろうと思う。


だが県内はいいちこ議論は盛り上がらない。


おそらく全国の報道のほうが盛り上がっているだろう。


臭いものに蓋をしたいのかという話ではなく、論点は前知事に遡る。


知事は約20年に渡って県知事をつとめた。


世間的に話題になったのは大河ドラマ平清盛」で汚いだのなんだのボロクソに言ったことだろうか。


記憶では定期的に失言しており、コロナ禍では介護職に補助金を出す必要なんかない的な話をして炎上したのが最後くらいだったかセンチュリー


大阪との間に壁を作るとか東京地震が来たときがチャンスとか、震災後の知事とは思えなかったが、震災復興(経済は落ち込んだが)に尽力した(と言うしかないだろう。実際は県民の後悔と防災意識が高まったせいではないか)という評価長期政権を築いた。なお更にその前の知事震災やらかしているし権力地震可能性への指摘をスルーしたり色々あったので、前知事の初選挙は盛り上がったのだろう。


なぜ長期政権が続いたのか理由は色々あるのだろうが、これを実力とは言いたくない。


兵庫県知事選挙は昔から立候補者が少なく、出てくるのは芸能人とか変な人。自民党公明党がしっかり手を組んで、前知事を祀り上げて長期政権をさせるように導いていた。そもそも公明党が強い占拠区であったはず。


それは維新に持ち上げられた現知事と似たようなもんである


知事失言を繰り返す中で出てきた若い人、それが現知事である。実績なんか誰も知らないそもそもなかったのかもしれない。


知事と全く違う人を県民は望んでいただろう。とくに現知事選挙戦で派手だった記憶もない。でも他の候補者も酷いもんだったので、結果的にそこに投票するしかなかった状態ではあった。


さて結果的告発をされ知事パワハラ問題視され死者までだしてしまった県政なのだが、月日を考えてもおそらく県職員たちは前知事から大きく変わっていないだろうと思う。


県民的に疑問は大きく3つ。


「前知事パワハラ気質ではなかったのか?誰から見てもそうだったが」


「物品をねだったり知事権力をふるっていたのは前知事からの慣習という話」


パワハラで堕ちた明石市前市長がいまだにメディア活躍している状況」


誰と話しても現知事かばう気は一切ない。ただよく知らない人で、全然よくわからない人だ。


まぁ年寄りパワハラ振るわれるより歳下にパワハラされたらプライドが傷つくのもよくわかるのだが…。


ただ、兵庫県政は少なくとも1980年代に腐っており、自民公明と前知事が蜜を吸わせた職員が今幹部に居て現知事批判したということ。そしてその腐敗は現知事が辞めても続くということだ。(辞めなくていいという話ではないさっさと辞めろ)


とりあえず兵庫県政は腐りに腐っていると県民自虐したところで最後ひとつだけ覚えていってください。


最初兵庫県知事伊藤博文です。



記事への反応 - 

  • 日本の与党は自民党です。邪悪の限りを尽くしますが、法が及ばないのでろくに逮捕もされません。 そして兵庫県知事。彼らは日本人の代表であり、多くの日本人に支持されたというこ...



  • 20年、満期まで勤め上げた前知事の井戸敏三さんは、そんなに悪くないと思うけどねぇ。 震災からの復興に注力していた印象がつよい。



  • 役所の幹部職員なんて50代後半なんで そんな昔に蜜を吸わせてもらった連中はとっくに退職している



  • 神戸(と明石と姫路)と淡路島とその他の田舎をまとめて面倒見なくてはならない兵庫県知事は、なり手がいないんだろうなあ 市長の方が楽しそうだもん



  • 兵庫県はイギリスの飛び地 伊藤博文もブリカス鉄道家の息子から蜜を吸ってたしな ジャニーズ問題と同じ電通ロンドンのメディア煽り



    • 神戸外国人居留地再開発により 船会社P&Oとロイズの利益を叩き出すため 明治維新に協力した日本人 伊藤博文



      • 今日もまたイギリスの悪口を思いついてしまいました イラっとしないためにはどうすれば良いでしょうか


拍手

PR

電気自体の無線配送

私も昔、人工衛星で太陽光発電して、発生した電気を無線で地上に送ればいいんじゃね、と考えたことはあるが、まあ、下のスレッドの子供と同じレベルの知能であるww 電気自体を無線で送った場合、どのような危険性があるかは分からないし、「雷と同じ(危険性)だろ」と言われたら、そういう気もする。何より、「カネ(電気料金)が取れなくなる」というのが最大の理由かwww 電気は現代世界を支配する最大のツールなのである。
しかし、無線通信ができるなら、地上は無線電波が飛び交っているわけだから、それにどのような健康被害があるかも研究されてはいるのだろうか。

(以下引用)



2024年09月05日 20:17

images (61)
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/09/05(木) 12:05:05.15 ID:2hlOjmJ30
確かに
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/09/05(木) 12:05:20.57 ID:2hlOjmJ30
電線は危険やし
30: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/05(木) 12:18:56.57 ID:5rnEtZvZ0
>>2
その道路を通るだけでEV車が充電される技術が研究されてるやで
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/05(木) 12:19:56.83 ID:AUvQtqdk0
>>30
その装置作る方が電力コストもかかって環境にも悪そうやな…
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/05(木) 12:05:37.62 ID:XRTOV5DQ0
テスラ「出来るけど陰謀で潰された」
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.112][UR武][UR防][木] 2024/09/05(木) 12:10:39.85 ID:xfppa56K0
>>3
ニコラを付けて
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/05(木) 12:11:17.81 ID:XRTOV5DQ0
>>15
イーロンも陰謀論好きそうだしセーフ
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/09/05(木) 12:06:30.78 ID:SDGHQ9R/0
頭にアルミホイル巻かなきゃ
7: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/05(木) 12:07:33.73 ID:ke1TzgoF0
電気伝導率考えてや
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/09/05(木) 12:07:33.83 ID:ZATiu99W0
月は出ているか
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/09/05(木) 12:09:19.44 ID:Z8U0dXz20
>>8
あれ月からわざわざ送電しないで月から狙撃したらよくないか
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/05(木) 12:17:08.85 ID:LSuE1yrR0
>>12
X自体のエネルギー補給も兼ねてるから多少はね?
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/09/05(木) 12:07:46.54 ID:Okk9xwi40
東大がやってなかったか
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/05(木) 12:09:23.70 ID:OJet1j320
そこまで行ったら流石にアルミホイル巻くわ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/05(木) 12:11:55.28 ID:f4bfdVDQ0
人工雷を完璧に制御出来れば送電出来るんじゃね?
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/09/05(木) 12:12:30.77 ID:6JSmvObW0
電柱と電柱の間が常にスパークしてる状態を想像した
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/05(木) 12:12:55.57 ID:1Kk0ShSdM
それより脳に直接情報送ればスマホとかPCいらなくね?
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/05(木) 12:13:01.59 ID:tv1cLG9+0
そんなん考えてた奴いたよな
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/09/05(木) 12:14:02.62 ID:AJabNcre0
効率を上げるために高圧にしたりと苦労しとんのに
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/05(木) 12:16:23.16 ID:82mP/S3k0
やろうと思えば出来るけど利権があるからな
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/09/05(木) 12:16:59.96 ID:LJBwV1LAd
>>24
いや不可能やろ
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/09/05(木) 12:17:44.59 ID:Skwzauzj0
ワイヤレス充電器とスマホの隙間に板金挟み込んだらビリビリするの?
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/05(木) 12:51:03.05 ID:SvPJpvKY0
>>27
金属板挟んだら渦電流発生すると思うが今のQi規格の範囲ならビリビリするレベルの電流量は発生せんやろ
1000Wのワイヤレス給電とかならビリビリぐらいするかもしらんがわからん
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/09/05(木) 12:18:21.72 ID:p1mX3NB00
そこら中でショートが起こるんやな
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/09/05(木) 12:23:20.71 ID:3fjE3r+L0
テスラが大昔それやろうとしてエジソンに潰されたというのは有名な話
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/05(木) 12:23:44.07 ID:+IpnfqLWd
電気代とれないやん
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/09/05(木) 12:25:02.68 ID:PKNQeJjNM
危ないし安定しないやろ
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/09/05(木) 12:26:16.37 ID:Xm7JPb4G0
デュートリオンビームで草
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/05(木) 12:26:40.69 ID:b9yf0NJmd
死にたいのかよ
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/05(木) 12:28:25.04 ID:qIN2cldna
ソフバンがやろうとしてるよな
携帯充電出来る部屋みたいなやつ
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/09/05(木) 12:33:39.34 ID:DV1KQVOI0
サテライトキャノン撃てそう
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/09/05(木) 12:36:11.41 ID:Dz7cHHLT0
それできたら未来やね
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/09/05(木) 12:37:31.77 ID:pqqcLegjM
ええけど雨の日は停電な
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/09/05(木) 12:45:10.13 ID:Lr38j/azd
空気の電気抵抗は大きい
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/05(木) 12:45:49.44 ID:vc/abMoH0
シャワー浴びてるとき混合栓の金属部分触ったら感電しそうやな
85: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/09/05(木) 12:59:03.02 ID:GIvB6/+n0
地球の自転を利用した発電ってできないんだろうか
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/09/05(木) 13:01:46.32 ID:QxB37zjP0
>>85
風力や潮力は自転パワーを使ってると言えなくもない
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/09/05(木) 13:00:41.37 ID:KiVWYYLC0
その発想できる奴はワイヤレス充電を知ってるおっさんだけや
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/09/05(木) 13:20:02.56 ID:laXks5xI0
送電ロス
送電効率を御存じない?
まあ文系バカにはわからんか

拍手

夜と朝の間に

昔、小ヒットした歌謡曲に「夜と朝の間に」という歌がある。歌った歌手もオカマ臭くて嫌いだったし、メソメソした自慰的な歌で、まったく好きな歌ではないが、さきほど、ソファーに掛けて(背もたれを倒していたので、むしろ「斜めに寝て」)ぼんやりと浮遊思考に耽っている時に、まさに今の時間帯が「夜と朝の間」の時間帯だなあ、という思念が浮かび上がってきた。

というのは、午前0時から太陽が昇るまでの間は、時計上の時刻は今日という日の「朝」であるが、午前3時の窓の外は真っ暗で、社会通念としては「夜」になるわけだ。したがって、今は「夜と朝の間でひとりの私」となる。
ただし、ひとりだから泣いたりするのではなく、それどころか私はその時間が大好きで、ひとりだからこそ様々な思念に耽ることができる(脳内活動には)最高の時間であるわけである。夜が明けると、世の中の活動が始まり、周りが雑音が多く、なかなかぼんやりとできる時間は無くなる。

まあ、厳密に言えば、今は「夜と朝の間」ではなく、「夜でもあり朝でもある」時間帯だと言うべきだろう。

拍手

政治家は賢い

脇筋で、「政治家は(証拠が残りにくいから)ガラケーを使っている」というのが面白い。私もガラケーのままだったら、あれほど馬鹿げた電話料金を毎月支払わなくて済んだが、電話会社に「これからガラケーは使えなくなる」とダマされてスマホにしたのである。ちなみに、私は月に1度か2度LINEを使うだけで、それ以外はネット視聴にも使わないが、毎月4000円くらい払っている。馬鹿げた話だ。しかも、聞いた話だと、スマホのバッテリーは2年程度で劣化し、買い替えが必要だとも言う。まあ、金食い虫である。

(以下引用)


       
1  :2024/09/01(日) 23:41:18.41 ID:7jIt81Mr0● BE:518031904-2BP(2001)
aa
(出典 i.imgur.com)
自民総裁選へ上川氏、推薦人「あと数人」 公務多忙な中、水面下ギリギリの攻防
8/31(土) 7:45配信 あなたの静岡新聞

(出典 i.imgur.com)
 9月の自民党総裁選への出馬を目指す上川陽子外相(71)=衆院静岡1区=の推薦人集めが、ヤマ場を迎えている。立候補に必要な20人まで「あと数人」(関係者)に迫り、上川氏本人と支援する議員が連日、奔走。ただ、10人超が出馬意欲を示す今回の総裁選はさまざまな思惑が絡み合い、推薦を取り付ける水面下の作業は熾烈(しれつ)を極める。上川氏は外相として多忙な公務も抱える。初の女性総理誕生に向けた挑戦のスタートラインに立てるかどうか。12日の告示まで2週間となる中、ギリギリの攻防が続いている。

(略)

 ただ、「あと数人」の上乗せは容易ではない。告示日が近づき、各陣営による推薦人の囲い込み、奪い合いは激しさを増している。「上川さんに付くと言っていたのに、別の候補者に流れた人もいる」。上川氏周辺はこう明かす。上川氏自身も29日、「支持と推薦との間にこんなに大きなギャップがあることを改めて感じている」と、推薦人となってもらう難しさを漏らした。

※全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f7c67f2e691d50162b791866941f79bcc1477dd
2 (みかか) [ヌコ] :2024/09/01(日) 23:45:11.74 ID:gmiYYMOS0
女性だからというのは能力ないけど女性特権使わせてってことだろ
5 (和歌山県) [US] :2024/09/01(日) 23:48:21.84 ID:kFk7uiER0
上川は打たれ弱いからダメだ
6 (みかか) [DE] :2024/09/01(日) 23:48:23.38 ID:/qtRWqIM0
女性である事が理由ってそれ女性差別じゃね?
33 (庭) [CN] :2024/09/02(月) 00:51:31.15 ID:e/pUD8yh0
>>6
自民党なんだから女性差別上等だよ
9 (愛知県) [US] :2024/09/01(日) 23:55:13.14 ID:yzNOyXUc0
公然と男性差別かよ
10 (兵庫県) [RU] :2024/09/01(日) 23:55:49.64 ID:ToCyu4id0
女性であることが大事なら高市でもいい(ってことだ)よね

高市支持者は「女性だから」とか言わなそうだが
16 (東京都) [ニダ] :2024/09/02(月) 00:18:08.43 ID:E6rjM0t30
まだガラケー使ってんのかよ。マジかよ。
20 (ジパング) [AR] :2024/09/02(月) 00:29:43.72 ID:rDWULY3Z0
ガラケーだけどいつの動画よこれ
59 (岡山県) [AR] :2024/09/02(月) 06:31:11.32 ID:fqNWp9vZ0
>>20
古い政治家はガラケー使ってる
証拠が残りにくいらしい
24 (東京都) [ニダ] :2024/09/02(月) 00:33:41.98 ID:DNtDhKrG0
高市が出ることはわかっている
その上で「ちゃんとした女性」って言っているのが凄い
45 (ジパング) [US] :2024/09/02(月) 01:24:37.56 ID:A3wU9wdc0
小泉進次郎よりは比較対象にならないほどマシ。本当にいつだけは止めてくれ。上川さんがいいよ。
49 [芽](庭) [GB] :2024/09/02(月) 02:14:14.75 ID:YQA5OIGy0
>>45
上川も台本棒読みしかできないょ
50 (愛知県) [JP] :2024/09/02(月) 02:18:00.47 ID:1oOjjpuC0
>>49
俺もちょっろと期待してたけど結局官僚の作ったペーパー読み人形にしか思えなかったな

拍手

シンジローを筆頭に、これからはポエマーの時代だ!! www

ちなみに、「ポエマー」は侮蔑語で、詩人は正しくはポエト(poet:発音は「ポウアット」に近いか)と言う。


(以下引用)

【速報】万博の浮遊石(総重量90t)の休憩所プロデューサー、謎のポエムで勝利宣言wwwwwwww

100




4
なにいってだこいつ
6
淡々と安全性について述べれば終わる話
7
なんかの小説の一文?
8
緻密で勇敢な検証ってなんやねん
同じ規模感で実施検証済なんか?
10
新しいものには誰もが不安を覚えるものだからといって
不安を与えればそれは新しいということにはならない
13
その新しいものが石を吊るした休憩所ですか
14
休憩できない休憩室作る意味がわからん
24
>>15
これは誰が見ても場所的にも実験やしな~
26
>>15
こういうのってカラビナみたいな外れ防止が無いといかんのやないの
57
>>15
垂れてるワイヤーで固定するんやろ
119
>>15
危なすぎる

現場ねこでもこんなことやらないだろ
137
>>15
現代のダモクレスの剣やん
190
>>15
下に固定用のワイヤー垂れとるやん
施行中の写真に文句言ってどうするんや
21
上が馬鹿だとどうしようもないな
新札のクソデザインを止められなかったのと同じなんだろうな
誰かが正しくNOと言える奴がいれば認可されなかっただろうに
34
いやなんで利便性求めた技術の進化による天井と芸術家気取りのアホが自己満足でやっただけの利便性無視したものを同列に語ってるねん
38
ジェットコースターは安全性が担保されてるからこそ楽しめるんだぞ
と思ったがそんなコンセプトもなく至って大真面目に休憩所作ってるだけなのかよ
43
大日本帝国魂が残ってて感動したわ
45
設計者が息子で施工者が父親っていう
112
>>45
この万博を象徴してるな
47
コレ現代アート以外の何者でもないよな
51
安心できる場所だから休憩所なんじゃないの?





54
どう考えてもパリと東京の奇抜な開会式に感化されてるとしか思えない
58
いざとなったらカラーコーンとバーで仕切って立ち入り禁止にすればええんや
取り敢えず造っとけ
59
>>58
その場合どこで休憩するんや
60
擁護してる建築界隈がオリンピックエンブレムの時のデザイン界隈を彷彿とさせる
上級がスクラム組んで馴れ合ってるだけわーくにはどこまでもこんなんばっかやな
62
>>60
設計者が多摩美非常勤講師とかもうね…
66
>>60
もう終わりだよこの国
68
これで2億www
93
>>68
ファッ!?
そんなするんか
103
>>93
本当は4億やぞ
息子が設計したのを親の会社が落札
普通の会社なら引き受けんような施行やからな
162
>>103
こう言う特殊な構造物作る時は業者の見積を参考に積算するから見積業者が落札しやすいんよな
まあ入札したのは1社らしいが
84
雨降ったらこの下にいる方が余計に濡れるやろコレ
石で雨集めて雨垂れデカくなるだろうし
85
責任の問われない殺人の実験定期

拍手

中学校までの数学の基礎知識で解ける高校入試数学問題

前に書いた、架空の高校の数学の入試問題を寝起きの頭で、寝床の中で考えていたが、第一問は、とある小学校の算数の問題を参考にした。第一問(1)は、たぶん暗算で出せると思う。試験時間は50分である。第二問(2)までは数分で解けると思うし、山勘も通用するが、第二問(3)は、いわば「受験者に差をつける」ための問題で、解答欄は大きい。(解答方法自体は単純で、3以上の素数で割れるかどうかをすべて挙げて確認していくだけだ。5の倍数は1の位を見るだけでいい。)勘の良さも才能だから、全体的には勘だけで合格点は取れるような問題だ。もっとも、実力で合格するのは、素数という概念を中学で教えているという前提だ。


第一問(1)一辺が10㎝の立方体に内接する球の体積を求めよ。ただし円周率πはπ=3として答えは数字で出せ。
(2)上記の立方体から上記の球体を除いた部分の体積に近似するのはア:500 イ:400 ウ:350 エ:300 オ:250のどれか、記号で答えよ。

第二問(1)484121はア:素数である イ:素数でないのどちらか、記号で答えよ。
(2)484363はア:素数である イ:素数でないのどちらか、記号で答えよ
(3)7654321が素数であるか、または素数でないことを証明せよ。

拍手

公務員は多すぎるか?

公務員は楽な仕事だという観念がはびこっているが、管理職はともかく、実務をする立場の人間は下の記事のように過重労働をしていることも多いのではないか。
しかし、税務課0人ということは、飛騨市住民は今年は税金ゼロか? www そして、1年後に2年分の支払いを要求されたりしてwww


(以下引用)

飛騨市職員(27)、2人でやっていた税業務を相方の休職でワンオペ→処理しきれず懲戒処分


転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724510123/


uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/24(土) 23:35:23.31 ID:keAfeDOT0
岐阜県飛騨市の職員が住民税の事務処理を放置し、課税漏れなどを引き起こしたとして、懲戒処分を受けました。

 飛騨市によりますと税務課の27歳の男性主任は、2024年3月中旬からの約2カ月間に、316件分の住民税の課税額を確定させる事務作業を放置していました。

 これにより、計1000万円ほどの課税漏れなどが発生していて、市は減給10分の1・3カ月の懲戒処分とし、男性主任は依願退職しました。

 事務作業は男性主任と係長の男性(40代)が2人で担っていましたが、5月から係長が体調不良で休職したため2週間ほどは1人で処理をしていて、男性主任は「遅れを取り戻す作業に追われ放置してしまった」と説明しているということです。

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/24(土) 23:36:20.71 ID:keAfeDOT0

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/08/24(土) 23:37:47.29 ID:KlFwAunx0
鬼畜で草

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/24(土) 23:40:54.56 ID:OXgOac4a0
>>4
どこが鬼畜やねん
退職やから退職金でるんやぞ
懲戒免職にせなあかんわ

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/08/24(土) 23:37:55.49 ID:lT0Ct0G+0
それはおかしいだろ

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/24(土) 23:39:28.47 ID:keAfeDOT0
本市職員の懲戒処分等について
https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/58/64912.html

総務部 課長 50代
減給10分の1 2箇月

総務部 部長 50代
訓告

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/25(日) 00:25:13.83 ID:sQ6TwWPu0
>>6
過員つければええだけなのに放置した管理職がこんな処分なんか

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/08/24(土) 23:40:13.33 ID:vd+Nu8wl0
係長復帰したら仕事に追われて大変やんけ一人で

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/25(日) 01:11:48.93 ID:4yeu4gKW0
>>8
また懲戒にするだけや

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/24(土) 23:41:49.54 ID:Y0sSlmLP0
こんなことしてると公務員する人材いなくなるよ

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/08/24(土) 23:48:24.75 ID:r3tWcuqe0
そして誰もいなくなる

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/24(土) 23:55:27.33 ID:aclc0Y8f0
理不尽

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/25(日) 00:02:03.62 ID:saDMzE0y0
ちゃんと上にアラートあげんからや

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/08/25(日) 00:02:51.84 ID:FKKqrwkE0
部下がアラート出さないと駄目とか、管理職とか何管理してんだよ

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/08/25(日) 00:04:04.61 ID:Qi3h5BA30
役所の事務ってこんなカツカツで回してるの?

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/25(日) 00:10:21.46 ID:Xl/QsyI50
>>33
はい
2.4万人の市レベルなら担当2人しかいなくてもおかしくない
ちな殆どの町村だと1人1担当以上がデフォや

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/08/25(日) 00:04:19.55 ID:uP00qHBJ0
これ仮に間に合ってたら「1人で出来るやん!これからは人員は1人でヨシ!」ってなって地獄が続くだけや

35: それでも動く名無し ハンター[Lv.49][SSR武][SR防][木] 2024/08/25(日) 00:07:16.17 ID:gX9f0PwZ0
>>34
実際にこの流れ体験したことあるから怖い

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/25(日) 00:08:57.77 ID:6rp2fciA0
>>34
パンクして無理と伝えるしかなかったのに懲戒処分されてしまったンゴ…
そら辞めるわな

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/08/25(日) 00:09:26.73 ID:b32II6Tn0
係長もダウンしてるって職場に何かしら問題あるんじゃね

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/25(日) 00:10:26.28 ID:MyRXvGw10
公務員ってもう少し採用増やしても良くない?

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/08/25(日) 00:15:02.76 ID:BdwPxRyH0
>>39
事務職はいらんってどこかの知事が言ってたやろ

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/25(日) 00:23:20.61 ID:sQ6TwWPu0
>>44
国も自治体も事務作業がIT化できなくて手作業で膨大すぎて残業してるのに
事務職がいらんというんか、草

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/08/25(日) 00:13:59.50 ID:6PhsIdf+0
報告もせず勝手に放置しなきゃこんな処分絶対に受けない

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/25(日) 00:16:11.61 ID:6rp2fciA0
>>42
休職出てるのに課長部長はちゃんと管理せんかったんか

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/08/25(日) 00:14:58.45 ID:ECHuWpMo0
「あの、1人だと厳しいのですが…」

「今どこも忙しいからさ…悪いけど頼むよ」

「」

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/25(日) 00:17:33.83 ID:gGguSFD/0
公務員の課長って仕事楽なんやな

48: 警備員[Lv.16] 2024/08/25(日) 00:19:13.55 ID:c2trVAXr0
The公務員って感じの話やん

50: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/25(日) 00:20:35.44 ID:1TlydeRJ0
なんで下からアラートださなあかんねん
管理職はなにやってんねん

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/08/25(日) 00:23:41.63 ID:P6/yHET80
退職したら実質0人やん

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/08/25(日) 00:27:28.40 ID:B2BByYR60
これは職員さん気の毒だわ
人足りてないのわかってたなら誰か応援出せよ

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/08/25(日) 00:28:05.20 ID:H5DIs6vH0
5月からって定額減税にブルって逃げたか?係長

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/25(日) 00:29:23.03 ID:GO6u/QDc0
人足りないのわかってるんだし上司がアレやな
というかもう1人の休職も環境に問題あったとかそういうのありそう
なんでこの職員が悪いみたいになるねん

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/25(日) 00:33:15.95 ID:1c+crY4A0
復帰した係長「えっ」

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/25(日) 00:35:28.05 ID:g2U+fv9I0
>>63
はい懲戒処分

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/08/25(日) 00:41:23.32 ID:yN94tynD0
>>63
次は、キミだ

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/08/25(日) 00:33:40.09 ID:NQDqFLat0
無駄に人材潰してどうすんの

73: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/08/25(日) 00:41:18.62 ID:I2CIN7lN0
1人でやってたの最後の2週間やん

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/08/25(日) 00:42:34.19 ID:90qCstHK0
依願退職の結果0人になってて草

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/25(日) 00:43:24.11 ID:ydd5IP+G0
税業務係0人になっちゃったじゃん

77: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/25(日) 00:45:35.92 ID:nNjTa+gk0
そうなると誰にやらせんの?

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/25(日) 00:50:20.34 ID:BDJkKwSa0
「あの仕事が溜まってるけどうしますか?」
「じゃあ君やっといて」
こうなるから周りは何も言えんのや

82: それでも動くうんこ 警備員[Lv.2][警] 2024/08/25(日) 00:51:10.54 ID:MpBRgs6L0
だって報告したら怒られるやん
を地で行くの草

97: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/08/25(日) 01:37:35.69 ID:D9wVtVQw0
休職者補充されないのは割とガチ

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析