ネットニュースで「佐村河内守」という名前を見て、驚いたのだが、今の時代に「河内守(かわちのかみ)」が存在していた、ということに驚いたのである。確か日本は明治維新で廃藩置県が行われたはずだが、それは私の錯覚で、今でも日本は「摂津守」とか「安房守」とか、あちこちにいるのだろうか。
もちろん、これは冗談で、「佐村河内守」は「佐村河内(さむらごうち)・守(まもる)」とか読むようだが、それが何やら詐欺めいたことをして話題になっているようだ。詳しくは知らないが。
そこで考えたのが、橋下辞任による大阪市長選挙の件である。
何も高い費用をかけて選挙をするまでもなく、「河内守」が実在するのだから、彼に市長をさせればいいではないか。あの橋下の後任にはふさわしいのではないか。
ついでに、東京都知事には「舛添ムサシの守」で決まりだ!
東京都民、大阪市民の知的レベルにふさわしい首長ではないか。
細川の殿には残念ながらムサシには縁がなかった、ということで肥後藩にお帰りいただくしかない。(笑)
(2月8日追記)もしかしたら、「ムサシの守」の意味が分からない人もいるかもしれないので、「kotobank」から解説を引用しておく。言うまでもなく、「ムサシ」はあの票読み機のことである。ムサシを使って、武蔵国の知事になるのはまったくふさわしいではないか。
むさしのくに【武蔵国】
現在の東京都 、埼玉県 および神奈川県 川崎市 ・横浜市 にまたがる地域を占めた旧国名。
もちろん、これは冗談で、「佐村河内守」は「佐村河内(さむらごうち)・守(まもる)」とか読むようだが、それが何やら詐欺めいたことをして話題になっているようだ。詳しくは知らないが。
そこで考えたのが、橋下辞任による大阪市長選挙の件である。
何も高い費用をかけて選挙をするまでもなく、「河内守」が実在するのだから、彼に市長をさせればいいではないか。あの橋下の後任にはふさわしいのではないか。
ついでに、東京都知事には「舛添ムサシの守」で決まりだ!
東京都民、大阪市民の知的レベルにふさわしい首長ではないか。
細川の殿には残念ながらムサシには縁がなかった、ということで肥後藩にお帰りいただくしかない。(笑)
(2月8日追記)もしかしたら、「ムサシの守」の意味が分からない人もいるかもしれないので、「kotobank」から解説を引用しておく。言うまでもなく、「ムサシ」はあの票読み機のことである。ムサシを使って、武蔵国の知事になるのはまったくふさわしいではないか。
むさしのくに【武蔵国】
現在の
PR