忍者ブログ

思ったことをそのまま言うのは幼児かキチガイ

私は新参者の京都居住者だが、職場の同僚などを見る限り、人間として上等な人が多い。東京とは別の意味で都会人だから、言うべきことは堂々と主張するが、相手への思いやりも十分にあり、他人との距離感が絶妙だから人間関係が洗練されている。長い歴史を持つ都会が生んだ社会風土と人間性だろう。
下に書かれていることも、仮にそれが事実だとしてもむしろ長所と言うべきではないか? これを陰険だとか陰湿だと思うのは精神的に子供である。
アメリカのテレビドラマを見ると、自分が考えたことを衝動的に発言したり衝動的に行動したりして、他人との間に軋轢を生み出す、というのが基本パターンだが、もちろんそれはドラマ作りのセオリーだとしても、実際にそういう風土だからこそそういうドラマが普通なのだろう。
つまり、考えと行動の間にクッションが無く、自分の欲望をストレートに出す、というのがあちらの文化であり、私などから見たら、それは野蛮の極致なのである。
また、人間関係の基本が勝ち負けと支配・被支配であり、それは親しい友人、親友との間ですら変わらない、というのもアメリカの精神風土だ。だから、他人への思いやりを大事にするとか自分が一歩下がって妥協することで人間関係を穏やかなものにする、という日本人の国民性から見れば、あちらのテレビドラマの人物はキチガイばかりである。面白いけど。w
で、下に書かれた京都人の言葉と本音は、もちろん戯画化されたものだが、私はこれこそ大人のあるべき態度だ、と見る。他人の言葉を聞く者も、その言葉の含意を理解できるだけの精神的熟練が大人としては必要だろう。
以上は、政治家や公人が嘘をつく、という話とはまったく無関係である。(笑)


(以下引用)



875 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:48:28.50 ID:anjuqiBF0.net
【初心者注意】京都人のほめ言葉

・着物をほめる=中身はダメ の意
・乗り物をほめる=乗ってる奴はバカ の意
・人柄をほめる=頭が悪い or ファッションセンスがない の意
・住居をほめる=「成り上がり者」と見下す意
・勤め先をほめる=「下賤なおまえには分不相応」の意
・家庭料理の味付けをほめる=「珍しい」は変な味、「ええ味どすな」は盛りつけが下手 の意



879 : キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:51:57.41 ID:vcyAmnLTi.net
>>875
これ基本だね。テンプレに入れるべき。
ていうか、自分以外誰も褒めないのが京都人。

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
26 27 28
29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析