忍者ブログ

「忘れる能力」と「覚える能力」

「忘れる能力の高い強メンタルの人が羨ましい」「そういう人こそ人生の勝ち組だ」というtogetterのスレッドが、同意のコメントだらけだが、末尾のコメントに私は同感である。何しろ、興味の無いものはまったく覚えきれないので、学校の勉強は苦行だった。
もちろん、「強メンタル」というのは、「覚える必要のないこと」「覚えることがむしろ害になる悲しい出来事」を頭から即座に追い出す能力だろう。だが、それは、本当は「人生の質」を低下させていないか? 私は「陽キャラ」というのは、それだけ抜き出して存在させると馬鹿にしか見えないのだが。まあ、その人特有の才能とは別問題だろうか。モーツアルトなどは、音楽以外では馬鹿な陽キャラだったようだ。(つまり「アマデウス」での彼は史実に近い。)

(以下引用)

  • 覚えたくても覚えてないことも多い


  • cyakacya_388のアイコン
    もくもく@cyakacya_388

    父がそうなんだけど忘れてるのは本人だけだったりするから そのまま改善も解決もされないままだと「周りを傷つけて幸せなのは本人だけ」パターンもあるよ…


拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析