[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
21. 2022年3月07日 06:24:33 : bC7BzPnf9Y : dXo0ZklwcHhyQTI=[592] 報告 |
最後の一人まで戦い抜く=総国民玉砕も覚悟すべしなどと息巻いている。
しかし、その守るべき日本国というものはない。
軍事同盟上「米国本土を守るための緩衝国家(有事は橋頭堡=人柱)」に過ぎないからだ。
駐留米軍は日本国民を守るために存在しているのではない。
----
最後の一人まで戦い抜くとは「米国本土を守る為」に緩衝材(平時)から人柱・人間の盾(有事)になると
言っていることになる。
ウクライナも日本も似た者同士。対立し合う国と国との間に国土が存在している。
高市と同じことをゼレンスキーは言うが、有事になれば西側諸国の人間の盾としての役目を果たすと
宣言しているに過ぎない。守るべきウクライナという国家は、あろうことかその自国民(ロシア系)に
対する人種差別政策を長年繰り返した為に分断している(東部地域)。人種間の対立を自国内に蔓延らせ
突如「ヨーロッパ人」を騙り出したウクライナ政権が、結果としてロシアの軍事介入を許したとも
言える。
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |