忍者ブログ

手紙配達者(文づかい)30 *最終回

「私の家もこの国では名のある一族ですが、いま勢いのある国務大臣ファブリイス伯とは深い好(よしみ)があり、この事を表から願えばたいそうたやすいだろうと思えましたが、それが叶わないのは父君の心が動かしがたいためだけでなく、私の性格として、人とともに嘆き人とともに笑い、愛憎ふたつの目で長い間見られることを嫌うので、このようなことを誰かに伝え、誰かに言い継がれて、あるいは勧められ、あるいは諫められる煩わしさに耐えません。まして、メエルハイムのような心の浅い人に、イイダ姫は自分を嫌って避けようとしているなどと、自分ひとりに関わることのように思い見做されては口惜しいことでしょう。自分からの願いと人に知られないで宮仕えをする手段はないかと思い悩むうちに、この国をしばらくの宿として、私たちを路傍の岩や木のように見るだろうはずのあなたが、心の底にゆるぎない誠を包みなさっていると知って、以前から私をいとおしんでくださっているファブリイス夫人への手紙を、ひそかに頼み申し上げました」
 「しかしこの一件のことはファブリイス夫人が心に秘めて親戚にさえも知らせなさらず、女官の欠員があるのでしばらくの勤めとしてと言って呼び寄せ、陛下のご希望を断りにくいとして遂にこうしてとどめられています」
 「浮世の波に漂わされて、泳ぐことを知らないメエルハイムのような男は、私を忘れようとして白髪を生やすこともないでしょう。ただ痛ましいのは、あなたが宿りなさった夜、私のピアノを弾く手をとどめさせた子供です。私が発った後も夜な夜な小舟の纜(ともづな)を私の部屋の窓下につないで寝てましたが、ある朝羊小屋の扉があかないのに気付いて、人々が岸辺に行ってみると、波が空っぽの舟を打って、残っていたのは枯草の上の一枝(一本)の笛だけだったと聞きました」
 語り終わる時、午夜の時計が朗らかに鳴り、もはや舞踏は長い休憩となり、妃はお休みなさる時なので、イイダ姫は慌ただしく座を起(た)って、こちらへ差し伸ばした右手の指に私の唇が触れる時、隅の観兵の間に設けた夕餐に急ぐ客人が群れをなしてここを過ぎた。姫の姿はその間にまじり、次第に遠ざかって、時折人の肩の隙間に見える、今日の晴衣(はれぎ)の水色だけが名残りであった。



*これで全部終わりである。余韻嫋々という感じの作品で、兎唇の醜い少年のけっして報われるはずのない絶望的な恋が憐れではないだろうか。私はイイダ姫の性格も好きである。自我の強さと優しさと賢明さが共存している。顔があまり美人でないところもいい。

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
4
21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析