「in deep」に載っていたグラフが面白いので転載しておく。
がんの安定した上昇ぶりは、がんの原因が「社会的な原因」だ、ということを示しているだろう。また、結核がほとんど絶滅したのに対し、同様に肺の病である肺炎が1980年代頃から上昇に転じているのは、空気中の粉塵か何かが原因しているのではないか。これもまた「社会的な原因」だと言えるだろう。自動車の排気ガスや工場の排煙などはその前より規制が厳しくなっているはずだのに、死亡者数が増加したのはなぜか。個人的な対策よりも先に、何がその原因かを突き止める必要があるのではないか。
人口10万人に対しての死亡率

・厚生労働省 人口動態統計
がんの安定した上昇ぶりは、がんの原因が「社会的な原因」だ、ということを示しているだろう。また、結核がほとんど絶滅したのに対し、同様に肺の病である肺炎が1980年代頃から上昇に転じているのは、空気中の粉塵か何かが原因しているのではないか。これもまた「社会的な原因」だと言えるだろう。自動車の排気ガスや工場の排煙などはその前より規制が厳しくなっているはずだのに、死亡者数が増加したのはなぜか。個人的な対策よりも先に、何がその原因かを突き止める必要があるのではないか。
人口10万人に対しての死亡率

・厚生労働省 人口動態統計
PR