忍者ブログ

「兼愛非攻」は過去の思想ではなく未来のための思想

「櫻井ジャーナル」から転載。
同ブログ管理人氏は著作もあり、いわばプロの書き手だが、その持っている膨大で貴重な知識と見事な分析力をこうして無料で拝見させてもらえるのは、何とも有難い。
下記記事に書かれた中には私自身が覚えている事件もいくつかあるが、そのほとんどは表マスコミから得た知識のみであり、その背景などはまったく分からなかった。
まさにプラトンの「洞窟の比喩」のように、私は洞窟の壁に向かって、そこに映る物の影を、わけもわからぬまま呆然と眺めて長年生きてきたわけである。
そして、ネット時代の今、こうしたブログやサイトなどのお陰ですべての「意味」がやっと分かってきたわけだが、それでもそれ以前から自分の頭で歴史や政治や経済の真実を考えようと努力し、苦労した経緯があるために、一般人が「陰謀論」と呼ぶもの(私の用語では「陰謀実在論」)こそが事実である、と自信を持って判断できるわけだ。そうした経緯が無く、最初から「陰謀実在論」に触れた人は、それを多くのゴミ情報、嘘情報の一つとしか考えないだろう。それは、知的な人間、知的職業の人でもそうなのである。
親兄弟や友人とすら、「陰謀実在論」に関しては話題にできない、という現実を悲しむ「目覚めた人」も多いだろうが、時代の流れは、少しづつではあるが、世界的覚醒の方向に向かってはいる。日本でそれに寄与してきたのが「櫻井ジャーナル」や「マスコミに載らない海外記事」「ROCKWAY EXPRESS」などの良心的ブログである。

「櫻井ジャーナル」の表紙(?)には墨子の言葉が書かれているが、氏はまさに現代の墨子である。


(以下引用)*「防弾仕様」が一か所「防弾使用」となっていたので、そこだけ訂正。こうした見事な文章が、誤記を含んだまま拡散されるのは残念なので。



ところで、「米陸軍フィールド・マニュアル30-31B」という1970年3月18日付けの文書が存在する。アメリカの同盟国でコミュニストへの対応が甘くなった場合、その国の政府や国民を目覚めさせるために特殊作戦(破壊活動など)を実行しなければならないという内容で、1970年代にタイやトルコで伝えられている。

 1982年にもこの文書はローマ空港で発見されたのだが、その文書を隠し持っていたのはアンヌ・ジェッリ。非公然秘密結社P2のトップとしてイタリアで大きな影響力を持っていたリチオ・ジェッリの娘だ。文書はCIAから渡されたのだという。

 1970年代のイタリアは「テロ」が頻発していた。例えば、1969年にはパドゥア大学、ミラノの産業フェア、ミラノのフォンタナ広場にある国立農業銀行で爆弾が炸裂、1980年のボローニャ駅爆破事件まで何度も繰り返されている。

 一連の爆破は「極左」の「赤い旅団」が実行したとされていた。この団体はトレント大学の学生が1969年に創設、当初は比較的に穏健で、理想主義的なグループ。その路線が大きく変化したのは1974年のこと。切っ掛けは創設メンバーでリーダー格だった人物の逮捕だ。新たにグループを率いることになったマリオ・モレッティが「テロ路線」へ舵を切ったと言われている。指導的な立場にあったメンバーのうち、この人物だけはなぜか逮捕されなかった。

 1974年にアメリカとイタリアの関係を緊張させる出来事が起こる。アルド・モロ首相がアメリカを訪問してヘンリー・キッシンジャー国務長官と会談したのだが、その際、コミュニストを政権に入れることは許さないとアメリカ側から脅されたとエレオノーラ、つまりアルドの妻は語っている。モロの親アラブ的な言動も問題になったという。

 ちなみに、その前年、キッシンジャーはチリで軍事クーデターを仕掛け、軍事独裁体制を成立させ、アメリカの巨大企業にとって目障りな人びとを大量殺戮している。すでにキッシンジャーの手は血で赤く染まっていたわけだ。

 1978年3月にモロは誘拐され、5月に遺体が発見される。(この時点における首相はジュリオ・アンドレオッチ)「赤い旅団」の犯行だとされたが、この「公式見解」に説得力はない。5名の護衛を伴って自動車で移動していたモロを6名のグループが襲撃、護衛を全て殺害したうえ、モロを無傷の状態で連れ去っていることを考えると、訓練を受けたか場数を踏んだプロの仕業。素人にできる芸当ではない。赤い旅団が主犯だとは考えられない。

 事件前、モロの護衛チームは自分たちが監視されている気配を感じ、不審な自動車のナンバーを警察に通報する。その一方、内務省には防弾仕様の自動車を手配するように求めているが、これは拒否されてしまった。当時、同省は防弾仕様の自動車48台を保有、拒否する理由はなかった。そこで、内務省も何らかの形でモロ殺害に関係していたと疑う声もある。

 この時期、バチカン銀行を舞台にした不正融資事件が発覚、アンブロシアーノ銀行が倒産している。不正融資の流れた先はポーランドの「連帯」だとスキャンダルの中心人物は語っていた。

 連帯には資金だけでなく、ファクシミリ、印刷機械、送信機、電話、短波ラジオ、ビデオ・カメラ、コピー機、テレックス、コンピュータ、ワープロなど当時の最新機器が数トン、アメリカ側から密輸されていたとジャーナリストのカール・バーンスタイン(ウォーターゲート事件で有名。ワシントン・ポスト紙を去った後、CIAとメディアの関係を詳しく書いている)は明らかにしている。連帯の指導者だったレフ・ワレサも自伝の中で、戒厳令布告後に「書籍・新聞の自立出版所のネットワークが一気に拡大」したと認めた。

 この不正融資にはP2、その背後にはCIAが存在していたのだが、1978年にその仕組みを揺るがす出来事が起こる。CIAと緊密な関係にあったパウロ6世が死亡、アルビーノ・ルチャーニが新しい教皇、ヨハネ・パウロ1世に選ばれたのである。

 当時、バチカン銀行の総裁はパウロ6世の側近でシカゴ出身のポール・マルチンクス。社会的な弱者に目を向けていたルチャーニとは考え方が正反対の人物で、以前から両者の関係は良くなかった。

 しかし、この窮地からCIAはすぐに抜け出してしまう。ヨハネ・パウロ1世が在位1カ月余りで急死、ポーランド出身のカロル・ヨゼフ・ボイティーワが新教皇、ヨハネ・パウロ2世として連帯を支援しはじめるのだ。

 とはいうものの、すでに金融スキャンダルは明るみに出ている。1981年3月に財務警察隊は金融スキャンダルの黒幕と見られていたリチオ・ジェッリの自宅などを家宅捜索、その際に秘密結社P2の会員名簿を押収し、イタリアの支配システムを揺るがすことになる。

 この年は3月にロナルド・レーガン大統領が、5月にはヨハネ・パウロ2世が銃撃(銃撃犯はNATOの秘密部隊につながる)されているが、教皇銃撃の1週間後にアンブロシアーノ銀行のロベルト・カルビ頭取が逮捕される。6月になるとカルビは姿を消してしまい、その8日後にロンドンのブラックフライヤーズ橋で死体が発見される。

 FM30-31Bがローマの空港で見つかるのは、その翌年。アメリカの下院や国務省などは偽物だと主張している文書だが、その後、本物ではないかと思わせる展開になる。1990年10月、イタリアのジュリオ・アンドレオッチ首相はNATOの秘密部隊、グラディオの存在を認める報告書を公表したのだ。米英の支配層はNATOの秘密部隊を使い、左翼を装って「テロ」を実行、左翼への支持者を減らし、治安体制を強化しようとしたのである。いわゆる「緊張戦略」。

 キューバに対するアメリカ軍の軍事侵攻を正当化するため、アメリカの情報機関や軍の好戦派が1960年代の前半、キューバを装って「テロ」を実行する「ノースウッズ作戦」を計画していたことも後に判明している。たとえFM30-31Bが偽物であっても、そこに書かれいるようなことをアメリカが計画、実行していたことは間違いない。



拍手

PR

宗教とか悪夢とか

「ネットゲリラ」から転載。くだらないコメントもたくさんあるが、抜粋するのも面倒なので、そのまま保存しておく。

昨夜の酒がまだ頭に残って不快なうえに、目覚める少し前に、安倍総理が出てくる悪夢を見たもので、下記記事について自分の文章を書く元気もない。

その夢の内容を簡単に言うと、私たち家族が強制収容所に送られる夢で、その途中で私と妻は別々に脱走することになる。安倍総理がなぜそんな夢に出るかというと、夢の最初の方に素人芝居の話があるが、安倍総理がボディガードたちとともに(偽善者めいた笑顔で)それにエキストラとして参加してきたのである。他の人間は怪訝な思いでいると、突然、その芝居の最中に米兵たちが乱入して、日本人たちを連行していく。その時には安倍総理はもちろん、姿を消している。私と妻が室内から外に出ると、そこはなぜか米軍基地内であった。

何だか、今の日本を象徴するような夢である。

その夢から醒めた後で、「日本の中に(米軍)基地があるのではなく、基地の中に日本があるんだな」とぼんやり考えたりした。





(以下引用)



信じる者とかいて儲かる

野次馬 (2013年10月15日 21:45) | コメント(0)



キリスト教は奴隷をコントロールするためのシステムだ、というんだが、日本でも「仏教」は民衆を支配するためのシステムとして使われた。明治以前、日本で戸籍を管理していたのは誰か?寺です。過去帳というのがあって、個人個人の記録を漏らさず記載していた。仏教の教えのどこに、「過去帳を管理する」などという役目があるのか? また、三嶋大社が賀茂神社の系列で漁民に鑑札を出していたという話もある。神社仏閣は、政府機関を補完する物として機能していたのだ。日本の場合、「幕府」というのは自治に任せた「小さい政府」だったので、仏教に限らず「宗教」「そのものが政府機関の一部として使われる。それ以上に宗教が力を持つと、信長がやったように皆殺しです。また、キリシタンが為政者から嫌われたのは、そうしたシステムから逸脱していたからです。








米学者「キリスト教は、奴隷をコントロールするためのシステムとして作られた」

1 急所攻撃(神奈川県) 2013/10/15(火) 02:00:26.42 ID:VWOdV9l70
イエスの物語は「貧しい人々をなだめるために制作された」?

聖書を研究している米国の学者ジョセフ・エトヴィラ氏の説によると、キリスト教は国のプロパガンダの成果だという。ザ・インディペンデント紙が伝えた。
エトヴィラ氏は、キリスト教は奴隷たちが神の御心によって奴隷の立場にあることを信じ、奴隷を生産するために、意識をコントロールするためのシステムとしてつくられ、利用されたと指摘している。
エトヴィラ氏によると、ユダヤ人分派たちの暴動に疲れていたローマ人が、「右の頬をぶたれたら、左の頬を差し出し」、税の支払いを呼びかける「平和」のメシアの物語を作ったという。
 エトヴィラ氏は、新約聖書を綿密に調査した結果、イエスの経歴は、主にローマ皇帝の一人の人生をもとに、「以前にあった話」を基盤につくられたとの結論に達したと主張している。
3 オリンピック予選スラム(神奈川県) 2013/10/15(火) 02:01:14.76 ID:KR3kFBKk0 ニーチェが似たようなこと言ってたろ 4 リキラリアット(庭) 2013/10/15(火) 02:02:15.89 ID:iLAW3psv0 ニーチャンも言ってた 5 河津掛け(長崎県). 2013/10/15(火) 02:02:59.71 ID:TwGx7gDG0チャンネーも言ってた 7 トペ スイシーダ(茸). 2013/10/15(火) 02:03:08.55 ID:oDLxRCgJ0ジーザスクリトリス 8 河津落とし(庭) 2013/10/15(火) 02:03:50.77 ID:bCJAEEyK0 キリスト教は奴隷の宗教なのはうすうす気づいてたわ。 10 キチンシンク(やわらか銀行) 2013/10/15(火) 02:04:46.41 ID:x8MfeQ5B0 ユダヤ人と白人と黒人を作って黒人が奴隷になる運命にあるみたいな話も作ってなかったか 13 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・東海) 2013/10/15(火) 02:06:16.19 ID:glBBu/pJO 今辛くても死んだら天国だから!とか夢見て地獄の生活 15 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県). 2013/10/15(火) 02:06:28.30 ID:tGYa1d5R0まあマリアの処女胎児ってのが既に察しって感じだし 60 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区) 2013/10/15(火) 02:25:30.65 ID:G9WSBs8/P >>15
童貞が考えたラノベ設定だよな 17 TEKKAMAKI(埼玉県). 2013/10/15(火) 02:07:06.85 ID:Ohlx+GBg0 日本も何度か唯一神やろうとしたけど、その度に戦になって各地がバラバラになるんだよな。
EUもキリスト教がなければもっと早くまとまってたろうにねぇ。
割とガチでそう思う。
宗教は「戦争の理由」としてもってこいすぎるwww 20 ダイビングフットスタンプ(西日本). 2013/10/15(火) 02:08:09.53 ID:vUwHh9HR0宗教なんて、そんなもんだろ。
為政者が支配するための道具。 23 チェーン攻撃(熊本県). 2013/10/15(火) 02:09:31.20 ID:br2HfhlF0なんで聖書に一週間を3日ぐらいにしてくれなかったんだろう 35 レッドインク(禿) 2013/10/15(火) 02:13:30.20 ID:SMN6jXVji >>23
土日月土日月
「ああ、また月曜日が来るお」

7日で良かったな 25 マシンガンチョップ(大阪府). 2013/10/15(火) 02:09:58.59 ID:7ZjLsCxf0 中国でキリスト教や儒教が復権しているってのも体制の安定化に役立つから。 26 トペ スイシーダ(茸). 2013/10/15(火) 02:10:01.50 ID:oDLxRCgJ0統一なんて合同結婚式とかいう実質性奴隷兼子宮袋売買すんのに
これほど信者に忍耐強いる教義は、めちゃくちゃ都合良かったろうな 27 ダブルニードロップ(dion軍) 2013/10/15(火) 02:10:03.93 ID:7vVrgzie0 この学者ヤバイだろ 31 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) 2013/10/15(火) 02:11:45.64 ID:Xrw3iV6O0 >>27
まぁキリスト教だから、文句は出るけど大丈夫だろ
イスラム教とかユダヤ教だったらアウト
もう暗殺指令出てる 32 ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府) 2013/10/15(火) 02:12:16.76 ID:CZvBTzEq0 協力する生き物だからな。便利だから利用するのは天皇陛下も同じ事だね
いきなり深い理解は得られない。この隙に理屈を整えないといけない
ろくに考えもしないくせに飽きやすいから 36 ダイビングエルボードロップ(中国地方). 2013/10/15(火) 02:13:55.55 ID:v/hSECrr0そんな当たり前のこと何をいまさら
権力者が奴隷を従わせるために問答無用で従わなければいけない存在が神であり宗教
日本は神がないかわりに天皇が利用されてる
だから日本では天皇がいなくなったら誰も従わなくなるから天皇制度を存続させてる 37 かかと落とし(チベット自治区) 2013/10/15(火) 02:14:13.80 ID:VvlFCyhO0 そこはかとなく、思っていたことを
言語化してくれると、なんだかすっきりするな 38 シャイニングウィザード(WiMAX) 2013/10/15(火) 02:14:17.74 ID:AU+H4i7/0 信じる者
信じない者
利用する者

この三つで構成されています 40 逆落とし(関東地方) 2013/10/15(火) 02:16:36.07 ID:tpn1kOvWO イエス・キリストはユダヤ教徒
処女受胎の初見はエジプト神話
ムハンマドが神の啓示を受けて相談したのはキリスト教徒の親戚
日本人は奈良時代には遣唐使が三夷教、回教と接していて一神教の概念を天之御中主など別天津神として取り入れた可能性がある 43 グロリア(三重県). 2013/10/15(火) 02:17:24.03 ID:O1v80tPj0知ってる知らないは別として、特定の宗教に属してない俺はこういう話は面白くて好きなんだが
キリスト教やイスラム、ユダヤなんかはこの類の話題はどう感じるんだろうね
やっぱ不愉快なのかね 44 パイルドライバー(チベット自治区) 2013/10/15(火) 02:18:10.30 ID:eL5Rkshs0 キリスト教もマルクス主義も
根底にあるのがルサンチマンってのは同じ
ケンモーみたいな奴ら 49 急所攻撃(新疆ウイグル自治区) 2013/10/15(火) 02:21:01.64 ID:QkI6PLUO0 植民地にしてキリスト教化するとおとなしくなるよね。
しかも感謝までするw 54 トペ スイシーダ(福島県) 2013/10/15(火) 02:22:33.30 ID:2GieEvQJ0 >>49
先生!韓国が大人しくなりません! 55 頭突き(茨城県) 2013/10/15(火) 02:23:54.35 ID:hVDxZ+0d0 >>49
「これはだまくらかして強姦しまくるベストな手段」と思う民族もいるんですよ! 52 ローリングソバット(滋賀県) 2013/10/15(火) 02:22:21.49 ID:DjVm7Vvc0 現実逃避しないと生活やっとれんってのは、どこも同じだが 57 キングコングラリアット(庭) 2013/10/15(火) 02:24:05.49 ID:WFY7hD3R0 キリスト教徒が増えるとユダヤ人が儲けやすくなるんだろ。 62 アンクルホールド(やわらか銀行) 2013/10/15(火) 02:25:42.73 ID:WOMShqNU0 やはり時代は共産主義か 63 ミドルキック(東京都) 2013/10/15(火) 02:26:16.83 ID:ER0Ru+K50 ユダヤ遊牧民の家畜の管理方法を人間用に適用しただけ 65 断崖式ニードロップ(東京都). 2013/10/15(火) 02:27:38.22 ID:b7IsiFUu0昔からある英語教材は、植民地政策のために英国人が命令できるように英語を話せるようにする政策
奴隷化できる政策
これからオリンピックにかけて英語関係がうるさくなるよ
その教材売るのに洗脳しようとしたから速攻辞めた 70 シャイニングウィザード(WiMAX) 2013/10/15(火) 02:30:54.88 ID:AU+H4i7/0 アメリカは奴隷も多ければそれを真っ向拒絶して
自分を侵そうとする者は何人であれどぶち殺してやるというやつらも多い
極端な国だ 71 ハイキック(関東・甲信越) 2013/10/15(火) 02:31:20.30 ID:MwzP1gX4O くぱぁやは性奴隷じゃないから 76 男色ドライバー(関西・北陸) 2013/10/15(火) 02:34:30.80 ID:oB392eL4O 底辺が上に目を向けさせない最も簡単で昔から使われてた手段が底辺より底辺を作る事
底辺は自分より下が居ると上じゃなく下に目がいく 77 断崖式ニードロップ(東京都). 2013/10/15(火) 02:35:12.26 ID:b7IsiFUu0>>76
日本もキリスト教入ってないのにそう教え込んだよね 87 男色ドライバー(関西・北陸) 2013/10/15(火) 02:38:40.01 ID:oB392eL4O >>77
多分太古からのやり方なんだろ
いつの時代も国関係なくいつも同じなんだが底辺労働者階級が外国人労働者に職奪われたって騒ぐ
勝ち組が外国人労働者に職奪われる事なんてないのが真実 93 レッドインク(愛知県) 2013/10/15(火) 02:42:38.30 ID:30FgZDgs0 カトリックはモロにそんな感じだよな 97 グロリア(福島県). 2013/10/15(火) 02:46:31.98 ID:WTg1gXQ80オルタナティブ通信ってブログでそんな記事を読んだ。
たまに食肉用家畜人間工場とかヘンテコな記事もあるけれど面白かった。 106 ウエスタンラリアット(東日本). 2013/10/15(火) 02:56:11.04 ID:pzpHQAMn0「歴史学最大の謎は、何ゆえローマ帝国はキリスト教を国教にしたのか?」とか言うらしいんだが、
部外者の日本人からすると、そんなもん「民衆支配に都合がよかったから」に決まってるじゃんね。
だからこそ、宣教師は常に奴隷売買の尖兵だったんだし。奴隷売買や植民地思想って、完全にキリスト教のもので、1970年代に入るまで、それが「悪いこと」だと認められなかったのも、キリスト教がからんでるから。 109 ジャンピングカラテキック(東京都) 2013/10/15(火) 02:58:07.19 ID:Dg0rac4r0 >奴隷たちが神の御心によって奴隷の立場にあることを信じ、奴隷を生産するために、意識をコントロールするためのシステム

これってキリスト教というよりユダヤ教からの伝t・・・・こんな時間に誰だよ 110 ファイナルカット(茸). 2013/10/15(火) 02:58:35.02 ID:5/TKFYjc0というのも、ごく最近ですが気づいたことがあります。いわゆる日本以外の文明というのは社会の原型モデルを牧場ととらえているのに対し日本文明は社会の原型モデルを稲作の家族で理解しているのではないかということです。
西洋文明社会の原型モデルの牧場というのは、牧場主とその家族だけが人間で、その下に牧羊犬その犬に導かれる羊がいます。
このモデルで会社をとらえると経営者だけが人間で管理職は犬、一般社員は羊になります。つまり牧場モデルでは一般社員は家畜になってしまいます。
そこで人間でいるためには家畜ではない振る舞いをしなくてはなりません。 111 ファイナルカット(茸). 2013/10/15(火) 02:59:43.88 ID:5/TKFYjc0そのため必要なのが契約です。家畜や奴隷で無い労働は、そこの主人(会社)
と契約をして仕事と報酬を交換することで人間としての尊厳が保たれます。
サービス残業、名札や制服、選択肢の無いみんな同一の食事などは人間でない家畜あるいは奴隷に身を落とすことですから嫌われます。
牧場のモデルで資本主義社会をとらえると、銀行や資本家だけが人間で会社は犬、社員は羊になります。共産主義社会は共産党だけが人間で企業や政府機関は犬、人民はやはり羊になります。
ところが日本社会は社会の原型モデルが稲作の家族なので、みんなで田植えして、同じ釜の飯を食べ、みんなで収穫するのが基本です。
したがって牧場モデルの文明から見ると日本人の多くは喜んで家畜、奴隷に身を落とすへんな人たちなのでしょう。
日本では牧場社会のようにはヒエラルキーがそもそも強くありません。 112 ローリングソバット(東京都) 2013/10/15(火) 03:00:14.28 ID:aemP6Odt0 キリスト教は西洋のガンではあったがローマ崩壊以降の欧州をまとめるための唯一の道具であったとも言える 113 ファイナルカット(茸) 2013/10/15(火) 03:00:36.00 ID:5/TKFYjc0 このことを伝統的に身をもって示しているのが私たちの天皇陛下です。
毎年、皇居内の水田に陛下自身の手で田植えをし豊作を祈ります。
秋になれば稲刈りをし、収穫を祝い、神々に感謝を捧げます。儀式的ではあっても天皇陛下が田植えも稲刈りもするのですから、日本においてはどんな大社長、大臣、貴族であっても田植えや稲刈りを「汚い!」などと言ってさげすんだり、断ることは許されません。これが日本の文明の根本であると考えられます。
戦後の教育は、この牧場モデルから発生した唯物史観、改革思想、革命教育しか教えられていないので、ほとんどの人々は日本の国柄について考えたことすらありません。しかし稲作の家族が社会モデルの原型であり、それを具現化している天皇陛下こそが私たちの文明の根っこであることは、理屈になっていなくてもなんとなく感覚で理解してる人がそこそこいるのではないかと思います。 118 ジャンピングDDT(やわらか銀行) 2013/10/15(火) 03:05:01.93 ID:9KabouSr0 よく分からないから3行でまとめてくれ 125 トペ スイシーダ(茸). 2013/10/15(火) 03:10:35.05 ID:oDLxRCgJ0 >>118
昔々、神様は世界を作られました
でもご自身で食べ物取ってきたり快適な衣服を作るのは大変
そこで神様は御自分に似せて労働力である人間を作りました 122 マシンガンチョップ(大阪府) 2013/10/15(火) 03:08:58.78 ID:+SDQpihz0 キリスト教って、シュメール文明が元じゃなかったっけ? 136 トペ スイシーダ(茸). 2013/10/15(火) 03:25:31.85 ID:oDLxRCgJ0 >>122
正確に言うと、母体のユダヤ教がそうなんじゃないか?って説だね
旧約聖書の大洪水と同様の話がシュメール発祥なんじゃないかという説
またギルガメッシュ叙事詩が含まれてるとか 127 急所攻撃(大阪府). 2013/10/15(火) 03:13:48.44 ID:siero7hx0
>>1 ×キリスト教
○宗教やその他の規範の類

当たり前の話であり、国家の運営に都合が良いからわざわざ国教だのなんだの言って国民に仕込む。
教育勅語とか国家神道とかもまさにコレな。 128 デンジャラスバックドロップ(東京都). 2013/10/15(火) 03:14:37.43 ID:04CleveFP日本でもそうだが貧しい時代ほど宗教が求められ広まるからな
偉い人達にとっては国民を操るのに都合がいいだろうよ 129 チキンウィングフェースロック(茨城県) 2013/10/15(火) 03:14:37.58 ID:5fNB47RL0 欧米の政財界のお偉いさんは建前として表向きはキリスト教信者だけど本音は無神論者なんだってね
本当は悪魔崇拝のサタニストで人類は我々の所有物で支配者なんだって選民思想
自分達こそ神のような存在であり人類を支配する権利があると主張してる人達 132 タイガースープレックス(茸) 2013/10/15(火) 03:16:21.34 ID:HMo7kJys0 奴隷商売がキリスト狂と一緒に入って来た事から見ても間違いないよな 133 ジャンピングDDT(静岡県). 2013/10/15(火) 03:16:59.27 ID:UJsd2JCu0ちなみに
カトリック教会の正体はバラモン教の一派
近いうちに、そういう論文が出ます 137 ミッドナイトエクスプレス(宮城県) 2013/10/15(火) 03:28:35.61 ID:9KabouSr0 秀吉と家康の判断は正しかった 138 シャイニングウィザード(WiMAX) 2013/10/15(火) 03:31:18.28 ID:AU+H4i7/0 キリスト教自体はニーチェの分析の通り
弱い奴隷の自己肯定が発生原因
その後に「この性質、使えるぞ」と取り入れたやつらがいるだけ 141 ジャンピングDDT(静岡県). 2013/10/15(火) 03:34:37.06 ID:UJsd2JCu0>>138
ユダヤ自治州を制御する為に
皇帝とその宗教的後ろ盾の手によって
明確な意図をもってつくられた 142 シャイニングウィザード(WiMAX) 2013/10/15(火) 03:35:03.07 ID:AU+H4i7/0 お前らが統治者になるにあたって
荒々しい猪のような民と羊のように大人しい民のどちらを欲するか?ってことよ 146 マシンガンチョップ(東京都) 2013/10/15(火) 03:37:57.46 ID:3ipliQjK0 ワタミもキリスト教の何か活動していただろ 183 グロリア(福島県). 2013/10/15(火) 04:16:33.92 ID:WTg1gXQ80 >>146
エホバの証人らしいね。 147 シャイニングウィザード(WiMAX) 2013/10/15(火) 03:40:18.38 ID:AU+H4i7/0 日本のひどい所はこれに影響されたバカどもが
下地もなんにもない民族に対して上澄みだけ導入したことだね
非常に息苦しい社会をつくった 151 リバースパワースラム(関東・東海). 2013/10/15(火) 03:43:56.02 ID:fD5w7hESO宗教は心を盗む詐欺 154 河津落とし(dion軍) 2013/10/15(火) 03:49:41.52 ID:rFm4gm/C0 ザビエルが日本でキリスト教を布教しようとした時に
「そのキリストって神を信じない者は地獄に落ちるって事は、俺たちの祖先はみんな地獄に行ったのか?あん?」って色々突っ込まれたって本当かね? 156 ニールキック(SB-iPhone). 2013/10/15(火) 03:50:54.41 ID:eQU7eTtpi>>154
面白いな、ザビエルはなんて答えたんだろう。 160 ダイビングフットスタンプ(東日本). 2013/10/15(火) 03:54:01.29 ID:g9YSyqXi0 >>154
時代は違うけど新井白石が漂流してきた宣教師にそういうツッコミいれてたな 158 シャイニングウィザード(WiMAX) 2013/10/15(火) 03:53:12.70 ID:AU+H4i7/0 >>156
たしか別の宣教師だったはずだが

「この国の民は好奇心旺盛であれこれ質問を投げかけてくるのだが、それについて私は答えられない、
信仰心が揺らいでる。どうしたらいいのかわからない・・・本国たすけて・・・」

みたいな手紙残してる 238 断崖式ニードロップ(家). 2013/10/15(火) 06:00:27.71 ID:L2cWwp/M0 >>158
いやこれザビエルだよ。ちゃんと答えてる。んで確か最初に入信したって話。

「〔日本人には〕地獄に落ちた者になんの救いもないのはたいへん悪いことと思われ、神の教え〔キリスト教〕より、彼らの宗派の方がずっと慈悲に富んでいると言います。
このような大切な質問のすべてについて、主なる神の恩恵の助けによって、罪の償いができると説明し、こうして彼等は満足しました。
幾日間も質問と答弁が続きました。そして幾日か経った後、信者になる人が出始めました。説教においても、討論においても、最も激しく敵対した人たちが一番最初に信者になりました。」 171 河津落とし(dion軍). 2013/10/15(火) 04:00:23.88 ID:rFm4gm/C0 >>156
「主なる神の恩恵の助けによって、罪の償いができるから、大丈夫だ!神は罪人をも許す!」みたいな事を言って、納得して結構な数が洗礼を受けたって話が、ザビエルが国に送った手紙に残ってる。
本当かどうかわからん。 161 スターダストプレス(SB-iPhone). 2013/10/15(火) 03:54:03.15 ID:H2LNvGKUi でも天皇家もキリスト教徒だからね。
あいつら女子教育を使って、
子供をキリスト教徒にしたて上げる。
汚いやり口 168 ドラゴンスリーパー(兵庫県) 2013/10/15(火) 03:58:40.26 ID:Fb4XYtE/0 なにを今更なことを言ってんだ?www
白人アホすぎわろたwwwww
対して日本人はバテレンに対して
そのゴッドって奴をここに連れてきたら信じると言って追放www 169 エメラルドフロウジョン(東日本). 2013/10/15(火) 03:59:20.07 ID:zSk407hjO敬虔な者は死して楽園に、ってタイプはみんなそうだろ
その横で強者は現世を楽しむ 175 ドラゴンスリーパー(兵庫県) 2013/10/15(火) 04:05:00.62 ID:Fb4XYtE/0 クリスマスはイエスの誕生日じゃなくて
ミトラ教の冬至祭が元ネタだからな
十字架は北欧神話のトールハンマーが元ネタだし
終末論はユダヤ教が元で
それに伴う救世主論はゾロアスター教が元ネタ
キリスト教は中東から欧州にかけての宗教を習合したもの 176 トラースキック(WiMAX) 2013/10/15(火) 04:05:01.54 ID:4mXZCbaw0 今知った 178 河津落とし(dion軍) 2013/10/15(火) 04:10:10.13 ID:rFm4gm/C0 モルモン教ってオナヌー禁止パンツはくんだよな
俺らには無理だろ 181 シャイニングウィザード(WiMAX) 2013/10/15(火) 04:14:34.03 ID:AU+H4i7/0 キリスト教でも神の国でも受け入れるのはキチガイだけ
キチガイどものせいでそうじゃない多数派の人間が苦痛を受ける 185 エメラルドフロウジョン(東日本). 2013/10/15(火) 04:23:14.54 ID:zSk407hjOワタミはこのへんよく分かってるよね
エホバなんて最高の奴隷
で、当の自分は無神論者って言ってるスピーチ見たことあるわ
奴隷マスターだわ 188 ファイヤーボールスプラッシュ(西日本) 2013/10/15(火) 04:44:58.89 ID:fplgv7/2O これは、キリスト教だけの話ではない。
宗教は、権力者が民衆を束ねるのに好都合なんだよ。
あとは、集団生活する上でのルール作りの意味もある。
無秩序というのは怖いもんだ。
皆が少しずつ我慢して、まぁまぁ生きやすい社会を作る為には、強奪や殺人や自殺なんかを「悪行」として禁止する方が都合がよい。 190 ドラゴンスクリュー(埼玉県) 2013/10/15(火) 05:04:37.06 ID:IGwBXedg0 俺も免罪符売ろうかな。。 194 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) 2013/10/15(火) 05:19:53.80 ID:UN9WYmSP0 エジプト神話
ホルス-12月25日 イシスより生まれる
    ホルスが生まれると東の空に星が現れ三人の王が祝いに駆けつけた
    12歳で教育者となり30歳で洗礼を受け聖職活動を始める
    ホルスは12人の従者と旅をし病を治す、水上を歩くなどの奇跡を起こした
    裏切りに合い十字架に磔にされ死んだが3日後に生き返った
ローマ神話
アティス-12月25日 ナナより生まれる
      十字架に掛けられた後3日後に生き返った
ギリシャ神話
ディオニュソス-12月25日に誕生
          旅の宣教師となり水をワインに替えるなどの数々の奇跡を起こした
          死亡した後生き返った
インド神話
クリシュナ-デヴァキより生まれる
       生まれた夜に東の空に輝く星が現れる
       弟子達と旅に出て奇跡を起こして死んだ後に生き返った
ペルシャ神話
ミスラ-12月25日にアディティより誕生
     12人の弟子をもち奇跡を起こした死亡して3日後に復活した
新約聖書
キリスト-12月25日に聖母マリアより誕生
     東方の三博士がやってきてその誕生を祝った
     12歳で天才時として教育者となり30歳でヨハネの洗礼を受け聖職者となった
     キリストは12人の弟子と旅を共にし病を治したり水上を歩いたり
     人を生き返らせたりと様々な奇跡を起こした
     ユダに裏切られ十字架に磔にされ死亡した3日後に復活した" 195 アトミックドロップ(WiMAX) 2013/10/15(火) 05:20:04.56 ID:md4DfRph0 奴隷どもわかったか
わかったら悪党を刺せ 198 キチンシンク(兵庫県) 2013/10/15(火) 05:25:37.22 ID:oELsgwmd0 その点、神道は教義は無いし800万の神様だし何でもおkよ。 ただし貧乏神もいるけどw 207 毒霧(東京都) 2013/10/15(火) 05:38:01.38 ID:mL9KXIS/0 キリスト「え?マジで?」 209 ラダームーンサルト(福岡県) 2013/10/15(火) 05:39:29.09 ID:5BIod9bp0 今も機能してるんだから、凄いシステムだな 213 アトミックドロップ(WiMAX) 2013/10/15(火) 05:42:09.06 ID:md4DfRph0 日本でも畿内に宗教思考のクズ人間が集中してるの見ればわかるだろう
やつらは奴隷の子 214 キングコングラリアット(長野県) 2013/10/15(火) 05:43:13.16 ID:q7eGPOOI0 救世主が現れるまでじっと耐えろ。救世主だって昔は苦労したんだ。
って話だもんな 215 パロスペシャル(岩手県) 2013/10/15(火) 05:43:37.65 ID:1M5wOop20 善悪、正邪の区別は、大本となる宗教が必要だけど、
日本人の場合それを胡散臭いものだと否定してるから、
善悪正邪があいまいで、隣の人に合わせることが一番の道徳だと思っている。 219 パロスペシャル(岩手県). 2013/10/15(火) 05:48:10.44 ID:1M5wOop20同調圧力教、テレビ教 225 パロスペシャル(岩手県). 2013/10/15(火) 05:53:03.48 ID:1M5wOop20日本人の場合は、一番信じている宗教はテレビ教だよね。 227 アトミックドロップ(WiMAX) 2013/10/15(火) 05:54:15.16 ID:md4DfRph0 「私は宗教的な人と接触したあとでは手を洗わずにはすませない。」
ニーチェ

こいつには信仰者が薄汚い奴隷である事がハッキリ見えていた 229 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone) 2013/10/15(火) 05:54:34.68 ID:cW95XSSLP まぁ宗教のみならず儒教や武士道とかもそうだしな。
キリスト教なんて禁欲な上に自死もダメだし。
まさに権力者のための制度。
イスラムの方がどんだけ個人のためになってるか。 235 レインメーカー(新疆ウイグル自治区). 2013/10/15(火) 05:57:16.21 ID:QepcdxbX0宗教なんて大なり小なりそんなもんだよ?
仏教の輪廻や来世も、現世が不満でも穏やかに生きれば来世で報われるっていう方便だしw 246 バックドロップホールド(千葉県) 2013/10/15(火) 06:16:41.72 ID:dvo1lm+80 過去の世界を見られる技術ができたら宗教は一気に陳腐化しそうだな
支配者の欺瞞から作られたものだからね 247 トペ コンヒーロ(宮城県【06:03 宮城県震度3】). 2013/10/15(火) 06:22:41.84 ID:uQKDtE140キリスト教はすごいな
高校でキリシタン教師がそろっていて同級生からいじめを受けて休みがちになりぎりぎりで卒業
隠れキリシタン親が借金が返せないから自殺するとか言って一時行方不明になり
結局毎月10万取られて株式会社富士薬品からはサビ残の嵐で給料がまともに支払われない
その後キリシタン精神病院に入れられた
当て馬の女にも金を取られたし当て馬の女の携帯がなぜか隠れキリシタン母につながる

その他もろもろキリスト教の仕業 金も仕事も奪い去る
俺の人生を返してくれと言っても無駄なのでキリシタンが居ないところにいく 248 キングコングニードロップ(和歌山県). 2013/10/15(火) 06:24:22.11 ID:5nMFiFYN0>>247
とりあえず、薬飲んどけ 251 急所攻撃(チベット自治区). 2013/10/15(火) 06:28:12.12 ID:dNa8A6iO0人の善意や罪悪感を利用するのが、こういうカルト宗教。
地獄への道は善意で舗装されている。
加害者側も自覚がないのが怖いところだよな 252 デンジャラスバックドロップ(大阪府) 2013/10/15(火) 06:28:44.93 ID:RDimG5rV0 宗教は麻薬だからな。
民衆をお花畑の住民にして、支配するための。
支配階級の情報収集の手段としても機能した。
18世紀には、労働運動の関連で、馬鹿な嫁さんが教会で懺悔して、その情報を基に旦那が殺されたもしたな。
だから社会主義では宗教は毛嫌いされた。 264 張り手(四国地方) 2013/10/15(火) 06:52:53.62 ID:b0IifFl70 性奴隷をバイブるスレがあると聞いて朝っぱらからすっ飛んで来ますた 271 リバースパワースラム(兵庫県) 2013/10/15(火) 07:06:24.04 ID:ryyv5lFS0 キリストは聖書の記述だけで実在の証拠が無い
遺品とされるのは後世の捏造ばかりだし
布教活動もパウロ(十二使徒には入らない)の実績が大きくて
キリスト本人が布教した形跡無しだし 273 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区) 2013/10/15(火) 07:07:53.61 ID:kkIN1ISzP 日本では宗教の代わりにテレビ新聞だからな
価値観や情報をコントロールするってのがどれだけ重要か理解できる 275 リバースパワースラム(兵庫県) 2013/10/15(火) 07:16:33.58 ID:ryyv5lFS0 で、そもそも「キリスト」は固有名詞ではないんだが
原始キリスト教の指導者を統合して生み出された理想的開祖が「イエス・キリスト」なのだと思う 279 スリーパーホールド(兵庫県) 2013/10/15(火) 07:19:40.96 ID:bl2JqLm60 最近の欧米はキリスト教は減ってるらしい
学者じゃなくても何か気付いたみたいよ 287 リバースパワースラム(兵庫県) 2013/10/15(火) 07:26:59.42 ID:ryyv5lFS0 >>279
ヒーロー物のアニメや王道RPGで育ってきた人間には
キリスト教の唯一神(ヤハウェ、エホバ)が邪神教の暗黒大邪神にしか見えないんだよな
つかキリスト教徒の大半は新約聖書だけ読んで旧約聖書をあまり読まないから
唯一神の異常性に気づかないんだと思う 281 キャプチュード(静岡県) 2013/10/15(火) 07:21:10.24 ID:yZlzjxzh0 ニーチェの言う奴隷道徳ってやつか 282 ボマイェ(鹿児島県). 2013/10/15(火) 07:22:17.50 ID:80K1YMGX0マルクスだな、宗教はアヘン 283 オリンピック予選スラム(愛知県) 2013/10/15(火) 07:23:43.28 ID:UYNcPeHB0 奴隷に限定するのは珍しいけど
宗教は為政者が民衆を治めるための道具ってのは割りとよく言われるよね 288 オリンピック予選スラム(愛知県) 2013/10/15(火) 07:27:41.26 ID:UYNcPeHB0 とくに広まったキリスト教、イスラム教、大乗仏教は
民衆が苦しいのは王様や政府のせいじゃないよ
と矛先が為政者に向かないようにするのに都合いいから積極的に広められた 290 ニールキック(WiMAX) 2013/10/15(火) 07:29:24.73 ID:BYu8LT670 キリスト教は、猿から進化したとか言うと怒る人達
宗教が科学まで影響するアホな人達   291 TEKKAMAKI(空). 2013/10/15(火) 07:33:18.49 ID:a9LjQcvj0植民地支配の根拠を与えるための宗教 297 リバースネックブリーカー(神奈川県). 2013/10/15(火) 07:46:36.95 ID:MsWN76um0エドワード・ギボン「宗教のことを一般人は真実とみなしており、 賢者は偽りとみなしており、支配者は便利とみなしている」

アイザック・アシモフ「きちんと読めば、聖書には無神論のための思いつく限りの最も強い根拠がある」

アーサー・C・クラーク 「人類の一番の悲劇は、道徳が宗教にハイジャックされたことだ」 305 急所攻撃(北海道) 2013/10/15(火) 07:57:58.14 ID:6geKmoZ2O どこの国でも宗教なんてのは政治を円滑に進める手段だからな 307 ドラゴンスリーパー(兵庫県) 2013/10/15(火) 08:00:39.70 ID:Fb4XYtE/0 エルサレムに原爆落としたい 310 河津掛け(SB-iPhone). 2013/10/15(火) 08:04:04.61 ID:mI69H5ihiキリストとアラーを同時に祀ってもそんなに拒絶反応示さず、むしろ外国の神様として流行りそうなのは日本くらいだろなw
そういう民族も居るんだと見せてやったら良い 316 グロリア(やわらか銀行). 2013/10/15(火) 08:18:15.17 ID:16K0Kfuy0信じる者とかいて儲かる






拍手

迷わす魂に雷を与えよ

「つれづればな」から記事全文転載。
素晴らしい記事である。キリスト教の成立過程については私も「徽宗皇帝のブログ」に「革命者キリスト」というシリーズで書いてあるが、それとは教養のレベルが違う。まあ、私のものも中学生くらいの頭脳の人には悪くはない読み物になっているとは思うのだが。
とりあえず、下の記事は備忘的に保存しておき、後でじっくり読み返すことにしたい。



(以下引用)


バルナバスの福音書


2013/10/05 07:25 よりわけ: 啓示 かぎ: イスラーム啓示地中海



1981年ハッカリ県ウルデレ村―トルコ東部に位置しシリアと国境に近いこの村であるものが発見された。
狩りの途中に猟犬を見失った村人はその犬を探して洞穴にたどり着く。そこで足の下のほうから―大洞穴に響き渡るような―吠える声を聞いた。その声を頼りに下方に降りてゆくとそこには地下都市が蟻の巣のように広がっていた。
彫刻の施された石棺を見つけると「お宝」の期待に胸を躍らせながら村人はその蓋を開ける。そこに見つけたのは遺骸とその腕に抱かれた書物―見たことのない文字でうめられたパピルスの束―であった。
村人たちはそのパピルスの束を持ち帰る。聖書であろうことは間違いなく、これを換金しようと考えた村人はシリア正教の司祭のもとへとそれを持ち込むのであった。現代はトルコ国境の内側にあるとはいえここではシリア正教徒のシリア系住民が僅かながら生活している。この地域は原初キリスト教徒たちがローマ帝国の迫害を逃れて隠遁生活を営なんだ中心地のひとつであり、その後シリア正教教会の確立とともにその勢力範囲に含まれた。

しかし司祭にもさっぱり読めなかった。このパピルスの価値のわからぬ村人はとにかく売却しようと客を探し回った。そのうちにある国会議員の注意をひき、専門家の鑑定を受ける運びになった。


ハムザ・ホジャギリ(Hamza HOCAGİLİ)は十数種の古代語に長けた、特にアラム語にかけては世界有数の識者であった。ハムザ師はパピルスの最初の二枚を食い入るように見つめると、それは古シリア文字で書かれたアラム語の文書であることがわかった。

―我はキプロスのバルナバス、天空暦48年の終わりに、讃えるべき、この世の創造主より、全ての言葉を預けられし精霊と、マリアの子の救世主イエスから伝え聞いたその通りを、第四の写本として此れに記すなり―

洞穴の石棺に眠る者が胸に抱いていたのは、バルナバスの福音書であった。


炭素による年代測定によればパピルスが紀元前、使用されていたインクは西暦80年頃のものであることがわかった。イエスの生誕を紀元前四年とし、その昇天を西暦27年あたりであるとすれば「天空暦48年」というものを「イエスの昇天から48年目」と解釈することができ年代測定結果とほぼ噛み合う。このパピルスの束がいかに重大な意味を持つものかを知り、そして厳重に保護し記録に残さなければならないことを村人に説くが高額を要求され交渉は難航した。やっと出資者を見つけ出し契約までこぎつけ、いざ村人が師のもとに福音書を手渡すために村を出るとその車は軍警察の検問にかかり盗掘の疑いで身柄を拘束される。福音書は没収されてしまいその後この福音書はトルコ軍司令部の手に渡る。


聖バルナバス、イエスとほぼ同年代にキプロスに生まれた実名をヨセフというユダヤ人。バルナバスとは「慰め(ナバ)の子(バル)」を意味する霊名である。イエスの十二使徒の中には含まれないものの、イエスの傍に身を置きイエス昇天の後も使徒たちの布教に加わった。私財のすべてを手放して「イエスの言葉が少しでも遠くまで伝わるように」と布教のために身を尽くす。新約聖書に含まれる「使徒行伝」のなかに「聖なる魂に満ち溢れる者」と賞賛される。

「福音」とは「よき知らせ」、つまり創造主たる神が預言者に託した言葉である。イエスが神に預言を授かりそれはイエスの言葉、振る舞いを通して人々に伝えられた。そしてその昇天(新約聖書でいう磔刑)の後に弟子たちの口伝により福音として広められた。それをその後に集めて書き表されたものが「福音書」である。
イエスの母語は何であったか、宣教を始めた地ガリラヤでは当時アラム語が使われていた。イエスが使徒たちと交わした言葉は自然に考えればみなアラム語だった筈である。であるならばイエスを直接知る者がその言行を書き残そうとしたときに使われる言語はアラム語であるというのが考えやすい。しかし現存するの福音四書(マタイ・マルコ・ルカ・ヨハネ伝)の最古のもの(三世紀)はみな古ギリシア語である。ならばそれはアラム語から翻訳したものであるか、あるいははじめから古ギリシア語で書かれたものかのどちらかである。問題はイエスがこの世に在るうちにその言行が文字で綴られなかったことにあるのだが、口伝を繰り返した後に著された福音四書の内容と「イエスに託された天啓」の間には深刻な距離があると言っていい。

もしバルナバスが本当に福音書をアラム語で書き記していたのであれば、「天啓にいと近き書」にちがいない。

1986年、ハムザ師は当時政権にあったトゥルグトゥ・オザル首相に軍部が保管しているバルナバスの福音書の翻訳の重要性を説き口添えを願い出た。さまざまな駆け引きを経て一年後にやっと軍部が首を縦に振り最初の十数枚を撮影、軍司令部の中、いくつもの鉄の扉に隔てられた厳重な警備の元に翻訳が開始された。
ハムザ師によればそこにはまさにモーゼが神から賜りし預言と同じことを、つまりこの世を創造した唯一神のほかを神とするなかれ、人の子が手ずから偶像を作り崇めることなかれ、神の名をみだりに口にするなかれ、安息日に働くことなかれ、父母を蔑ろにするなかれ、殺すなかれ、盗むなかれ、姦淫するなかれ、嘘をつくなかれ、隣人の家を、家人を、奴隷を、家畜を、ひいては全てをよこしまな目で見るなかれ…すなわち「十戒」を説いていたという。そしてソドムの罪への警告やイエスがマリアから生まれた人の子であること、預言者であることがはっきりと書かれていた。


イエスはユダヤ人である。そして使徒たちも含めモーゼの教えを守る敬虔なユダヤ教徒であり、礼拝は会堂(シナゴーグ)にてトーラー(モーゼ五書)に沿ってなされた。キリスト教はユダヤ教徒と寸分の違いなき同じ信仰であるはずであった。が、時とともに解釈を曲げ偽善で塗り固められたユダヤ教はモーゼの言葉を受け入れられないほどに堕落した。
エルサレムのユダヤ教徒たちはイエスを弾圧した。神殿を商業施設として使い私服を肥やし、神を尊ぶふりをして実は物質を拝する、そして論理で武装し堕落を指摘する隙を与えないユダヤ人たちの態度をイエスが激しく叱責したからである。唯一神とその神殿を利用して富を築いたユダヤ教徒にとって純粋な正論を語るイエスは憎々しい存在であった。ユダヤ教徒の中でもサドカイ派とパリサイ派による迫害は苛烈を極めた。

弾圧者の筆頭に在ったパリサイ人(びと)のパウロはローマの市民権をもつユダヤ人であった。ある日、天空にイエスの姿を見てさらにその声―汝を異邦人への伝道者とせん―を聞き改心してイエスの教えに帰依する。当初はかつての迫害の恨みからユダヤ人たちから強く拒絶されはしたが、故郷に近いアンティオキア(現トルコ・アンタクヤ)で多神教徒(古代神を祀る偶像崇拝者)たちに対し熱心な伝道を行った。
イエスがこの世を後にしてからはその兄弟のヤコブ(聖マリアがイエスの後にヨセフとの間に得た子)がエルサレムの信徒たち(エルサレム教団)の指導者となっていた。そのヤコブにアンティオキアの噂が届くと様子を伺うため使者を立てるが、それに選ばれたのがパウロと旧知であったバルナバスである。
バルナバスが見たアンティオキア教会はいまだ多神教の影を纏うおよそ一神教とは言い難い有り様であった。まず割礼を行わなかった。安息日を守らなかった。そして手製の偶像の前で犠牲を屠り、その血と肉を口にした。しかしパウロをエルサレムに連れ帰りヤコブに引き合わせると、新たにモーゼの教えに触れたのであれば直ちに全てを実践するのは難しいであろう、偶像に捧げた犠牲の血肉から遠ざかりさえすれば神は汝らを拒みはしない、と、ヤコブは周囲の反対を押してアンティオキア教会を破門せずに受け入れた。その後パウロとバルナバスは伝道の道を共に歩んだ。
しかし「イエス」の在り方について論争が起こった。バルナバスは「イエスは人の子」であるとし、パウロは「イエスは神の子」であるとし、二人は激しく争った末に袂を別つ。傷心のバルナバスは故郷キプロスに戻りそこで生涯を閉じたとの伝説が残る。

弁論に長けたパリサイ人のパウロはやがて使徒として迎えられ、イエスの言行の解釈を明文化する上で絶大な功績を残したとされる。パウロの名を冠した数々の手紙は「パウロ書簡」として福音四書とともに新約聖書に含まれる。


エルサレムは多神教を奉じるローマ帝国の一属州であった。一神教の立場からローマの古代神を敬わないユダヤ教徒社会のエルサレムは(神へ情熱だけではないが)帝国と反目することになる。西暦70年、ユダヤ戦争でローマ帝国に敗れたユダヤ人はエルサレムから追い出される。ヤコブの率いるエルサレム教会も今のヨルダンへと活動の場を移した。しかし地理的に遠いアンティオキア教会は戦渦を逃れてそのまま存続し布教活動を続け帝国内に膨大な信徒を獲得した。やがてローマ帝国がキリスト教を容認しさらに国教とするに当たって中心に存在したのがアンティオキア教会の流れを汲むものたち、つまり多神教の要素を多分に含むパウロの弟子たちとそれに教化された信徒たちであった。彼らの考えと後に結びつくのは「神」とは「父なる創造主、子なるイエス、父が子に吹き込んだ精霊」の三位を一体とする理論である。

四世紀に入り、無尽蔵に拡大したローマ帝国を一つの共同体として掌握するための決め手に事欠いたコンスタンティヌス一世は信徒の増え続ける「イエスの信仰」を共同体意識として利用することに目をつけた。そのために混乱した教義を整理し正当教義を明示する必要に駆られたのである。口伝により広まったイエスの言行が遠く離れた各地で拾い集められ収められた福音書のその数は数千に及ぶ。どれが正典で、どれが外典で、どれが異端であるかを審理し「キリスト教」を確立するため325年、ニカイア(現トルコ・イズニク)にて初めての公会議が行われる。

審理の争点は「イエスの存在について」「三位一体論」の二つであった。しかしこの時代にはパウロの流れを汲む「イエスは神の子」と「父と子と精霊」という考えがすでに権威を得ており会議の流れはおのずと決められていた。そして採択されたのが「ニカイア信条」であり、膨大に集められた福音書のなかでニカイア信条に適う福音書はたったの四書、聖マタイ、聖マルコ、聖ルカ、聖ヨハネの名を冠するその四書のみである。しかし「冠している」だけで実際に誰がいつ書いたものであるかなどは学説ばかりで実は不明である。ただし共通項として「三位一体と神の子イエス」があることを踏まえればこの四書は「パウロの福音書」と呼ぶことが出来よう。こうしてモーゼの教えと決別して確立したのが「キリスト教」である。「イエスの信仰」とは別のものである。
異端とされたほかの福音書は炎にくべられた。異端として追放されたアリウス派をはじめとする諸派は隠し持った福音書を手に東方へと逃れ、岩窟に地下都市を築き隠遁の時代をすごす。

「三位一体」の構造をなぜ一神教が許さないか、それは正しい説明が広くなされていないのでここに記しておく。
「神」とは「在りて在るもの」である。その存在の原因は存在せず、その存在は何者にも依存しない。誰からも生まれず、そして誰も生まない。そして人の姿はおろかどのような姿をも持ち合わせない「みえぬ存在」、つまり「非物質」である。肉体を持ったイエスを神の子とするのはイエスを媒体として神を物質化することである。物質化された神と神格化されたイエスは「同質」となり人々は目に見えるイエスを直接「神」として見てしまう、ここですでにキリスト教が創造主をおいてほかに神はなしとする一神教の原則から外れたことになる。ユダヤ教、原初キリスト教、後のイスラ―ムにおいても預言者(アダム、ノア、アブラハム、モーゼ、ダヴィデ、イエス、ムハンマド、そのほか大勢)は神の言葉を託されただけであり神そのもの、或いは同質などとはされていない。また、神像やイコンのみならず偶像とはあらゆる物質がそれになり得るのである。肉体とてその内に入る。人の子が何物かに価値を置き固執し、そのために自己や他人を、社会を、国家を犠牲にささげることこそが偶像崇拝である。そして現代、最も身近な偶像は貨幣である。

じつは三位一体の構造は大昔からあった。

太古、地中海沿岸からオリエント、インドに根を伸ばす古代信仰や神話群に三神一体(三相一体)を多く見出すことが出来る。いずれも創造・繁栄・破壊の三相の循環の永遠性を意味する信仰であり、これは天と大地の恵み(創造)による収穫(繁栄)と枯渇(破壊)の営みに対する畏怖の形として農耕に深く関係している。その根にあるのは「再生」への強い願望で、収穫や繁栄を司る神はデーメーテールやキュレベーのような地母神として捉えられていた。ギリシア神話は特にその色が濃く、それをほぼそのまま踏襲したローマ世界にも「三神一体」と「地母信仰」が継承された。
そして信仰が信仰として在りつづけることはなく必ずや政治が影響する。古代国家の政治が神の名を騙ることでなされてきたことがそれを物語る。そこで漏れることなく見られる形が「支配者・神官・信託」、それは支配者の意向を神官の口から信託と偽って吐くことであり、キリスト教の「父・子・精霊」の関係の原型を見ることが出来る。

三位一体というラテン語を最初に使ったのは二世紀後半にカルタゴ(現チュニジア―北アフリカも多神教的地盤にキリスト教が浸透した地域である)で生まれたテルトゥリアヌス、彼はキリスト教徒であり法学者であった。ストア派哲学に基づく法精神をふんだんに盛り込んだラテン語のキリスト教著作が彼によって残され、その中にあった言葉が「三位一体-Trinitas」である。この構造を以って国家を統治することの有効さをよく知っていたローマ人たちがこれを見逃すわけがなかった。地中海の地にもとからあった三神一体構造がこうして三位一体として生まれ変わり、ニカイア公会議を機にキリスト教の礎石となった。

地母神と結び付けられたのが聖母マリアであった。「人を産むもの」か「神を産むもの」の論争が行われ「神の母」との決着がつけられたのは431年のエフェソス(現トルコ・エフェス)公会議であるが、この地はかつてのアルテミスを豊穣女神と崇める地母信仰の中心地でありキリスト教の浸透後はマリア信仰がそれに取って変わった場所でもある。マリアを「神の母」とするに明らかに有効な場所で持たれたこの公会議では「人の母」たる見解を崩さなかったネストリウスが異端とされエジプトに追われた。

一神教での「再生」とはこの世での仮の人生を終えたものは肉体を離れて真の人生を迎えることを指す。しかしキリスト教での「復活」の描かれ方はこの世での肉体の再生の意味が強い。これには古代信仰に脈打つ「再生への願望」が少なからず影響している。


1991年、ハムザ師の翻訳が突然中止された。政権や軍の幕僚が交代しそのほかの政治的な動きが複雑に絡んでのことだがその後ヴァチカン法王庁から買取の打診があろうとカーター本米国大統領が見せろと言おうと軍部は頑として受け付けなかった。バルナバス福音書は軍部の保管庫に閉ざされてしまう。
翻訳が済んでいない残りのパピルスのうち数枚のコピーがハムザ師の手に残るのみとなるも奇跡とはこういうものなのであろう、その中にはこの福音書の兄弟ともいえる写本の在り処が記されていた。

その場所はイスラエルに占領を受けるシリア領ゴラン高原、サウジアラビア北部にあるトゥル山の修道院、北イラクのザホの三箇所、つまり最初の一枚に書かれていたようにこの福音書は全部で四書あるという。

ゴラン高原の文書の位置はダヴィデ王に纏わる遺跡の地図とともに記されていた。シリア領でありながらイスラエルに不当に占領されているゴラン高原でこの文書を探すためにハムザ師が協力を求たのはかつてイスタンブールの大学の研究室に勤務していたころ学生であったヴィクトリア・ラビン、在任中に暗殺されたイスラエルの首相イツハク・ラビンの孫娘であった。彼女が発起人となりドイツ企業の提供をつけ遺跡探索・発掘が進められた。2002年、バルナバス福音書の「ゴラン写本」が見つかった。同じくアラム語の古シリア文字による記述、そして同じ内容、同じ神の言葉…

2007年にサウジアラビアにあるという写本もアラブの軍人によって発見された。北イラクのものはいまだ発見されていないという。


「ゴラン写本」をハムザ師が翻訳し、ユダヤ教徒であったヴィクトリアはそれを読むとイスラム教徒としての道を選ぶ。
そしてエチオピアから来たという何者かの手にかかりヴィクトリア・ラビンは命を絶たれる。

バルナバスの福音書を西洋は歓迎しない。ハムザ・ホジャギリはこの後に多くの死を目の当たりにすることになる。以下次号。



迷える魂に光を、迷わぬ魂に力を、迷わす魂に雷を与えよ―






拍手

週刊朝日編集長懲戒解雇の理由はこれか?

週刊朝日編集長が懲戒解雇となった件は、会社側がその解雇理由を明らかにしていないが、下の記事などが原因ではないか、という見方がネット界にはある。その記事が「さてはてメモ帳」に載っていたので、転載しておく。
フクシマ関連の記事は少なくないだろうが、子供の被曝状況をこうはっきり書いてあるところが原発村から問題視されたのだろう。誰でも子供のことが一番心配だから、これらの記事は世間の親に与えるインパクトが大きい、と思われたのではないか。そこで、編集長解雇、となったのだろう。
親会社の朝日新聞などは、(昔は左翼新聞扱いだったが)今では完全な御用マスコミであるが、週刊誌ではまだ骨のある報道をしていたわけだ。そうした報道をする誠実なメディアがこうして一つ、また一つと変質させられていき、気がつくと大政翼賛会社会が出来上がっていた、ということになるのではないだろうか。


(以下引用)*図表はコピーできていない。



セシウム検査で判明した子どもの体内被曝の深刻度 週刊朝日記事 (更新 2013/9/26 07:00)
http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html

 関東15市町で実施されている最新検査で、子どもたちの尿の7割からセシウムが検出されていたことがわかった。ジャーナリストの桐島瞬氏は、その被曝の深刻度を明らかにする。

*  *  *
 入手したショッキングなデータをまず、ご紹介しよう。常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、松戸、柏、つくば、取手など千葉、茨城の15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。

「初めの10人を終えたとき、すでに9人からセシウム134か137を検出していました。予備検査を含めた最高値は1リットル当たり1.683ベクレル。参考までに調べた大人は2.5ベクレルという高い数値でした。いまも検査は継続中ですが、すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から1ベクレル以下のセシウムが出ています」(常総生協の横関純一さん)

 検査を始めたのは、原発事故から1年半が経過した昨年11月。検査対象全員の146人を終える来年明けごろには、セシウムが検出される子どもの数はさらに膨れ上がっているだろう。

 セシウム134と137はウランの核分裂などにより生じ、自然界には存在しない物質だ。福島から近い関東の子どもたちが、原発事故で飛び散ったセシウムを体内に取り込んでいるのは間違いないだろう。副理事長の大石光伸氏が言う。

「子どもたちが食べ物から常時セシウムを摂取していることが明らかになりました。例えば8歳の子どもの尿に1ベクレル含まれていると、1日に同じだけ取り込んでいると言われます。内部被曝にしきい値はないので、長い目で健康チェックをしていく必要があります」

 関東だけではない。放射能汚染による体内被曝が、東海や東北地方にまで及んでいることも分かった。福島を中心に200人以上の子どもの尿検査を続けている「福島老朽原発を考える会」事務局長の青木一政氏が、実例を挙げて説明する。

「昨年11月に静岡県伊東市在住の10歳の男児、一昨年9月には岩手県一関市在住の4歳の女児の尿からセシウムが出ました。この女児の場合、4.64ベクレルという高い数字が出たため食べ物を調べたところ、祖母の畑で採れた野菜を気にせずに食ベていたのです。試しに測ってみたら、干しシイタケから1キロ当たり1810ベクレルが検出されました」

 食品に含まれる放射性セシウムの基準値は、1キログラムあたり一般食品100ベクレル、牛乳と乳児用食品50ベクレル、飲料水と飲用茶10ベクレルだ。ただし、基準そのものに不信感を持つ消費者も多い。検査もサンプル調査だから、東日本の食材を敬遠し、なおかつ1ベクレルでも気にする風潮につながっている。

 体内にセシウムを取り込むと、どういう影響が出るのか。内部被曝に詳しい琉球大学名誉教授の矢ケ崎克馬氏が解説する。

「セシウムは体のあらゆる臓器に蓄積し、子どもの甲状腺も例外ではありません。体内で発する放射線は細胞組織のつながりを分断し、体の機能不全を起こします。震災後、福島や関東地方の子どもたちに鼻血や下血などが見られたり甲状腺がんが増えているのも、内部被曝が原因です。怖いのは、切断された遺伝子同士が元に戻ろうとして、間違ったつながり方をしてしまう『遺伝子組み換え』で、これが集積するとがんになる可能性があります」

 矢ケ崎氏は、尿中に含まれるセシウム137がガンマ線だけ勘定して1ベクレルだとすれば、ベータ線も考慮すると体内に大人でおよそ240ベクレルのセシウムが存在し、それに加えてストロンチウム90もセシウムの半分程度あるとみる。

 体に入ったセシウムは大人約80日、子ども約40日の半減期で排出されるが、食物摂取で体内被曝し、放射線を発する状態が続くことが危険だと言う。

 常総生協が昨年度、食品1788品目を調査した資料がここにある。結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。米74%、きのこ63%、お茶50%、それに3割近い一般食品にもセシウムが含まれていたのだ。

※週刊朝日  2013年10月4日号







週刊朝日編集長を懲戒解雇
http://www.asahi.com/national/update/1008/TKY201310080368.html




(追記)一応、公正を期するために「ネトウヨニュース」(笑)から、下記記事を転載しておく。「非正規で採用する」ではなく、実際に「非正規雇用で採用した」のなら、相手の女性もそれを了承したということであり、べつにいいではないか。道徳的には問題あり、かもしれないが、お互い合意の上のことなのだから。
世間では、奥さんがいながら二号や三号や愛人を持っている男はたくさんいる。金の無い若者には女は得られないのだから、金のある人間が大量に女を抱えないと、女の数が余るだろう。それが格差社会というものである。はたして小境氏の行為が「社会人としてあるまじき行為」かどうか、文春幹部の日常生活や女性関係での聖人君子ぶりを見てみたいものだ。
この前のストーカー事件とは筆者(夢人)の態度が違うって? あちらは、「自分で物事の正しい判断ができない子供が他者と性的関係を持ってはいけない」という話で、こちらは大人の男女の話だ。



「週刊朝日」(朝日新聞出版)の小境郁也編集長が、10月8日付で懲戒解雇された。
日発売の「週刊文春」(文藝春秋/10月17日号)は、小境氏が行った社会人としてあるまじき行為について触れているが、その問題の核心的な部分は、「週刊朝日」を発行する朝日新聞出版の採用試験の面接に来た女性が選考から漏れたが、面接官だった小境氏が後でその女性に接触し、自分と交際すれば採用することを持ちかけ、非正規雇用で採用したというものだ。















拍手

東大の「官僚枠」?

「スカイヲーカー」さんのブログから転載。
私自身は日本の公教育は洗脳システムの一つだとしてしばしば批判してきたが、もちろん、「洗脳」の傍ら、知識の教授もしてきたわけである。もっとも、私は、一般庶民に必要な教育は中学まで、義務教育までで十分だ、と思っている。後の高校教育、大学教育は、「(企業による)選別のための教育」である。つまり、受験戦争のための教育だ。受験戦争(選抜)自体が第一義であり、そこで教える知識の大半は庶民には不要なものである。
ところが、その「選抜」自体がおそらく不正だらけだろう、とスカイヲーカーさんは見ているわけで、下の記事では私大や私立学校のことだけが取り上げられているが、私の勘では、国立大でも学長や理事長などの裁量によって、学力不足でも入る枠(人数)があるような気がする。もしもそうならば、現在の安倍総理が東大に入れず、成蹊大学に進んだというのは、親がその枠を使わなかったのか、それとも、その枠はもっと「重要な人々」つまり、官僚の家系のためにあるのか、と邪推したりするわけである。
まあ、これは妄想の類だが、日本では政治家よりも官僚が実際に国を動かしているわけで、親子代々官僚という一族もけっこういるだろう。そういう家系にとっては「東大卒」という肩書を得るかどうかは家の興亡に関わる大問題だ。ならば、「官僚一族のための枠」が最初からある、と推理しても不自然ではないだろう。




(以下引用)




2013年10月12日18:59

カテゴリ

選択を間違わなければ、日本はあらゆる分野で世界一になる。


「日本は、3分野の内、「読解力」と「数的思考力」の平均得点が、参加24ヶ国・地域中トップ、「ITを活用した問題解決能力」においては10位を記録した。各国の結果としては、フィンランドは3分野いずれも2位を獲得し、オランダ、スウェーデン、ノルウェイがそれに続く。一方、順位が低かったのは、スペイン、イタリア、フランスで、「IT活用」には参加せず、「読解力」と「数的思考」が最下位に近かった。」



 日本人は世界レベルからみても学力はトップクラスなんだろう。多分、平均的米国人レベルよりも高いし、英国人やフランス人よりもかなり高いハズだ。だが、大学ランキングでは日本勢は米国勢に比べ圧倒的に劣勢だ。デフォルト寸前の米国債が世界最高の信用力であるAAAであるように、実際の学力水準は体たらくであっても、米国の一流大学は世界トップの研究教育水準を維持していることになっている。ノーベル賞の受賞者数もどういうワケだか大したことのない英米系学者で圧倒しているのを見ても、実際の研究成果なんていうよりも、政治的な力学のようなものが常に支配している世界なんだろう。実際の舞台裏は嘘っぱちだらけなんだろう。

 この間も、みのもんたの息子の逮捕問題が問題になっているが、要するに「就職のコネ」問題だ。例えば、慶応大学が就職に強いというイメージがある。とりわけ、慶応大学卒の学生が他大学卒業者に比較し平均的に突出しているかといえば決してそうではないだろう。むしろ、全体的な学力水準は低いのではないのか。学部にもよるんだろうが慶応大卒業者の60%以上が無試験組であって受験勉強などしていない。しかも、一般入試でさえ2教科+小論文であって、小論文の点数なんて何を基準に付けられているのやらサッパリわからない。AO入試なんていうのもあって、実態は無試験入試なんだろう。しかも何を基準に合否を判定しているのかさえサッパリわかんないというシロモノだ。

例えば、慶応大学法学部法律学科の今年の入試結果は、英語200点、日本史又は世界史100点、小論文100点の合計400点満点で、合格最低点が246点(62%)だった。ところが、代々木ゼミの最新偏差値を参照すると私学で一番高い「68」になっている。つまり、100点満点中62点しかとれなくても偏差値68ってワケなのか。ホントなのか。実態は全く別物なのではないのか。私にはどうにも信じられない。

しかも、慶応大学の学生の60%が内部進学か無試験のコネ推薦入学だとしたら、実際のレベルはどの程度なのかは想像はつく。ほとんどがコネで入学した学生が就職時にまた親のコネで一流企業に入社する。しかも、政府による規制業種の給料最高水準のマスコミなどで独占されるとなると・・。就職の実態は異常事態だなって思う。

Q 幼稚園、保育園に通っていないことが受験・合否に影響しますか。

A 幼稚園、保育園に通っている、通っていないことによる影響はありません。

Q 入学試験において保護者の面接はありますか。

A ありません。

Q 入学試験に関して、部長及び教職員との面会はできますか。

A 一切できません。

Q 受験に当たって寄付金、入学予約金を払うことがありますか。

A 一切ありません。

Q 受験に当たって紹介状や推薦状の必要はありますか。

A 必要ありません。


これは最近開校した慶応横浜初等部にあったんだが・・。

「入学試験において保護者の面接はありますか。」

→ 「保護者のコネは効きますか」  ってことなんだろう。

「入学試験に関して、部長及び教職員との面会はできますか。」

→ 「部長や教職員の口利きは効きますか」  ってことなんだろう。

「受験に当たって寄付金、入学予約金を払うことがありますか」

→ 「袖の下は効きますか」 ってことなんだろう。


 一般的によくある質問なんだろうが、エゲツない。しかし、それが実態なんだろう。

 かの石原裕次郎が、兄の慎太郎は秀才で一橋大卒だったが、自分は不良でバカだったから慶応だったといっていたが、慎太郎の息子も揃いも揃ってバカだったので、慎太郎は息子たちを慶応幼稚舎から入れて大学までエスカレーターで卒業させた。しかも、余程のバカだったらしく卒業もままならなかったみたいだ。だから、慎太郎は「息子にはカネで学歴をつけさせた」と堂々公表しているんだろう。みのもんたの窃盗逮捕息子も付属高校時に退学処分をカネで解決したということだった。


要は、世間は不平等であって、実態とイメージはぜんぜん違うということ。


しかし、コネがすべて悪なのかどうかは判断しかねるね。コネも親の功徳ということがいえるワケだし、誰かの努力だということもいえる。但し、現在の米国でも問題になっているのが格差問題であって、一部の利権者とその他大衆との格差が圧倒的になってる。教育問題は明白であって、実際は本人の実際の学力とは関係なく、親の財力とコネで学歴は買えるようだ。あのアホだったブッシュ息子でもエール大学だし、偏差値45以下の小泉息子も米国ではコロンビア大学大学院だった。漫画ばっかり読んでたアホ学生だった麻生太郎も学習院大卒だ。戦前の皇族貴族学校で学習院は今よりも上級レベルであって東大と並んでいたという話もあるが、麻生太郎は付属から持ち上がり。「吉田茂の孫」と「寄付します」とか答案用紙に書きさえすればすべての試験は合格だったんだろう。


最初に戻るが、日本人の学力の平均レベルが世界一なのは公的教育制度がしっかり効いているからだ。米国や英国、フランスの平均学力が最悪なのは、実質的な格差社会だからなんだろう。貴族や富豪階級の子弟は財力で最高の教育を受けさせるが、その他一般大衆庶民は蚊帳の外・・。教育格差でますます格差拡大ってワケなんだろう。確かに、日本でも欧米型になりつつある。



拍手

地球は寒冷化しつつある?

「阿修羅」から転載。
長い記事なので精読していないが、重要な内容かと思うので、備忘的に保存しておく。
「地球温暖化詐欺」はいよいよバレかかっているようだ。
だが、地球寒冷化は、事実ではあるだろうが、こちらの方が困った話である。何しろ、人類は寒さから身を守るために膨大なエネルギーを必要とし、開発してきたのである。「地球温暖化」なら結構な話だ、と私が何度も書いてきた所以だ。日本で「10月の平均気温が過去最高」とか言っているが、それも怪しい話である。せいぜい、数回、30度を超える日があった程度ではないか。こうした統計はいくらでも操作できるものだ。もちろん、日本だけが温暖であっても、全地球的な話は、また別ではある。





(以下引用)




(氷河期目前)世界各地を寒波が襲う!米国各地で暴風雪!東欧でも早過ぎる積雪!観測史上最多の降雪量と最低気温!
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/325.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2013 年 10 月 10 日 07:38:10: KqrEdYmDwf7cM





【氷河期目前】世界各地を寒波が襲う!米国各地で暴風雪!東欧でも早過ぎる積雪!観測史上最多の降雪量と最低気温! http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1012.html

amerikaoyuki100902020.jpg
日本のマスコミは完全にスルー状態になっていますが、今月に入ってから世界各地で記録的な寒さを観測しています。アメリカのワイオミング州では、観測史上最多降雪量と最低気温を同時に観測。東欧のルーマニアでも、100年ぶりの寒さと降雪の記録を更新しました。

何 故か、日本などの一部地域は逆に温かい状態が継続していますが、基本的には世界各地で寒波が暴れている状態になっています。これは、太陽活動の急低下によ る寒冷化現象であると見られ、ロシアの学者たちが数カ月前に発表したように、そう遠くない将来に地球は寒冷化することになるでしょう。


☆ルーマニアで1929年以来の記録的な寒さ!
URL Romania – Coldest October 1st since 1929 – Snow, blizzards and closed roads
引用:
Some claim it was the coldest Oct 1st ever recorded.

Predeal, Azuga and logs show that this was the coldest October 1st in the last 84 years. Plus yellow code for snow in 5 Counties.

After snowfalls in recent days, dozens of trees were broken under the weight of snow and blocked the lines. With the Brasov to Bucharest train delayed more than 10 hours, all those who had the misfortune to start the trip by rail have cursed the day.

Problems between Brasov and Predeal railway began last night when, under the weight of snow, trees collapsed the power lines. Seven trains remained stuck for hours in stations or on the trail.

In total, 13 trains linking the south of Transylvania froze, to the dismay of travelers .

Five roads also closed by snow.
:引用終了

☆10月のルーマニアで雪
URL http://www.wane.com/weather/october-brings-snow-to-romania
ru-mania100910.jpg
ru-mania100902.jpg
ru-maniaooyuki100903.jpg
ru-maniaooyuki100904.jpg

☆季節外れの早い雪嵐がワイオミングとサウスダコタを雪で埋め尽くす
URL http://theextinctionprotocol.wordpress.com/2013/10/04/unseasonably-early-snow-storms-bury-wyoming-and-south-dakota/
ameirikaooyuki1009000.jpg

☆猛烈な吹雪が米国中央で発生 Snow storms hit central US states


☆暴風雪がサウスダコタ・ネブラスカ・ワイオミング・コロラドに直撃!Blizzard Conditions Hit South Dakota Nebraska Wyoming Colorado!! Winter Storm Atlas!!


☆アメリカ中部で大暴風雪 Midwest Blizzard Has Hurricane-Force Winds


以下、現地画像
amerikaooyuki10090606.jpg
amerikaooyuki10090707.jpg
amerikaooyuki1000908080.jpg
amerikkaooyuki100910.jpg
amerikaooyuki10090505.jpg
ameriakoyyuki10090303.jpg
amerikaooyuki1009011.jpg
amerikaooyuki1009001.jpg


もう、地球は氷河期目前の状態です。北極の氷は1年間で60%も急激に増加し、世界各地では今までに観測したことがないほどの寒さを捉えています。
しかも、地球の熱源である太陽活動も昨年に発生した地場転換を合図に、活動を急低下。今もそれが活発化するような気配はありません。

ハッ キリ言って、「地球温暖化」というような時代遅れの言葉を使っている場合では無いのです。これから来る寒冷化は「マウンダー極小期」という、人類史にも大 きな影響を与えた低温期と同じ規模になると予想されています。マウンダー極小期では、寒さの影響で食料が不足し、各地で紛争が相次ぎました。

有名な魔女狩り、ペストの流行、30年戦争などの歴史的な大事件は全てこの時期に集中発生しており、これから来る寒冷化の凄さを実感する事が出来るかと思います。

日本政府は愚かにも、この時期に食料生産を放棄するような「TPP」を締結しようとしていますが、これは完全な自殺行為です。アメリカの政策を見てみると、十年以上前からこのような寒冷化に備えて、世界規模の計画を考えていました。

そ の計画は「ペンタゴンレポート」という、米国防総省が発表したレポートにまとめられており、それを見ることでこの先の世界を知ることが出来ます。間違いな く、アメリカはこの数年以内に軍を本国へ撤退させ、自国内に大量の資源と物資を貯め込んで、引き篭もる事になるでしょう。

日本政府が 「TPPで開国」とか言っているのが滑稽です。本当は江戸時代のように、必要最低限の取引だけは指定の場所で行い、それ以外は物資の流出を防ぐためにも封 鎖するべきなのです。まあ、逆に考えれば、海外に逃げるチャンスになるとも言えますが、寒冷化の影響で世界情勢も不安定化すると、安易に海外に飛び出すの も危険だと言えます。

いずれにせよ、今年の冬は気象庁も「非常に寒くなる」と予想しているので、早めの防寒対策だけはしておいてください。


☆時代は「地球寒冷化」へ! 北極の氷冠が1年間で60パーセントの増加を記録
URL http://www.dailymail.co.uk/news/article-2415191/Global-cooling-Arctic-ice-caps-grows-60-global-warming-predictions.html
引用:
article-2415191-1BAEE1D0000005DC-503_640x366.jpg

今年の夏の北極では100万平方キロメートルに近い海を氷が覆い尽くしている。これは昨年の夏と比較して、約60パーセントも増加していることになる。

英 国BBCは2007年に「地球温暖化により、2013年には北極の氷は消えているだろう」という内容の記事を出したが、それから6年後の今、逆に氷面積は 増加している。氷床はヨーロッパの半分以上の大きさに達しており、それはカナダの島々からロシア北部の海岸にまで拡大。

今年は一年中、大西洋から太平洋への北西航路は氷により遮断された。また、そのルートでの横断を予定していた 20以上のヨットやクルーズ船は引き返す事態になった。

今、著名な科学者たちの中に「地球が寒冷化に進んでいる」と確信している方が大勢おり、彼らの中には「地球寒冷化は、少なくとも今世紀の半ばまで終わらない」と予想している者までいる。

A chilly Arctic summer has left nearly a million more square miles of ocean covered with ice than at the same time last year – an increase of 60 per cent.

The rebound from 2012’s record low comes six years after the BBC reported that global warming would leave the Arctic ice-free in summer by 2013.

Instead, days before the annual autumn re-freeze is due to begin, an unbroken ice sheet more than half the size of Europe already stretches from the Canadian islands to Russia’s northern shores.

The Northwest Passage from the Atlantic to the Pacific has remained blocked by pack-ice all year. More than 20 yachts that had planned to sail it have been left ice-bound and a cruise ship attempting the route was forced to turn back.

Some eminent scientists now believe the world is heading for a period of cooling that will not end until the middle of this century – a process that would expose computer forecasts of imminent catastrophic warming as dangerously misleading.

article-2415191-1BAED746000005DC-112_638x341.jpg
article-2415191-1BAED742000005DC-727_638x345.jpg
:引用終了

☆ペンタゴンレポート翻訳
URL http://renzan.org/columnist/cat28/post-196.html
引用:
21世紀中に温暖化はゆっくりと進むと思われている。その変化は緩やかなので、大抵の国は対策を取ることができるだろう。
しかし、最近の研究によりこの緩慢な温暖化が、突然海洋熱塩循環を遅らせることによって、世界の食糧生産国の冬の寒さを厳しくし、土壌の水分を減少させ、強風に襲われるようになる可能性があることが分かってきた。
これに対する備えが不十分だと、世界中の輸送能力が大幅に落ちるかもしれない

資源のある国はその資源を守るために守りを固める。ない国は近くの仲の悪かった国の資源を強奪しようとする。宗教、イデオロギー、国の名誉よりも生存するための資源が重要になる。

米国は次のような対策を取るべきだ。
・ 天気予報の改善。
・ 突然気候が変わった時に食料、水、エネルギーにどのような影響が出るかを予測する。
・ 気候変動に最も弱い国を予想する。その国は暴力的になるかもしれない。
・ 今何をしておけば後悔しないで済むかを明らかにする(水管理など)。
・ 柔軟な対処ができるように演習する。
・ 近隣諸国との友好。
・ 気候をコントロールする方法の開発。

近年北大西洋では過去40年間に、氷河の解凍、雨量の増大、水の流出により海水の塩分が減っている。これは海洋熱塩循環を遅らせる可能性がある


予測される気候変動

過去に起ったことはこれからも起ると考えて、我々は8,200年前の寒冷化を参考にすることにした。ここでの目的は予測を正確にすることではなく、起る可能性のある事態に対する対策を議論することである。
何時寒冷化が始まり、どの位続くのかは分からないが、以下では2010年まで温暖化が続いた後、急激な寒冷化が起るものと仮定した。

2010年までは温暖化

2010年までは世界の平均気温は1年で0.3℃上がり、地域によっては1.2℃上がる。20世紀末の傾向が持続するのだ。
北アメリカ、ヨーロッパ、南アメリカの一部の気温が50℃を越える日数は1世紀前よりも30%以上増え、氷点下以下になる日数ははるかに少なくなる。山岳地帯での洪水が増え、耕作地での旱魃は長引く。それだけでも国際社会と米国の安全保障にとっては脅威となる。

2010年から2020年に何が起るか
海洋熱塩循環の崩壊

約 60年続いた温暖化の後、2010年には海洋熱塩循環の崩壊が始まり、メキシコ湾流が作っていたヨーロッパの温暖な気候は失われる。循環のパターンが変わ ることによって、直ちに北ヨーロッパとアメリカ東北部の気候が変わる。それは大量の温かい水が北大西洋に来なくなるためであって、ヨーロッパと北半球の多 くの地域が寒冷化するとともに降雨量が減る。
海洋熱塩循環の劇的な変化が予想されているが現在の米国の対応は不十分である。

2010~2020年の気候
・ ヨーロッパと北アメリカの穀倉地帯及び人口密集地帯で旱魃が続く。
・ アジアと北アメリカでは平均気温が毎年2.8℃下がり続ける。ヨーロッパでは3.4℃。
・ オーストラリア、南アメリカ、アフリカ南部では2.2℃上がる。
・ 冬の嵐が強まる。西ヨーロッパと北太平洋では強い西風が吹く。


北アメリカとアジア北部の内陸部での気候は更に厳しくなる。

2010年には中国南部とヨーロッパ北部とで10年以上続く大規模な旱魃が起る。同時に従来は比較的乾燥していた地域が何年間も大雨に襲われ、畑作が壊滅する。

北大西洋地域と北アジアの冬が寒冷化することは明らかだ。山に雪が積もるので夏も寒くなる。地域により風速が強くなる。

海洋熱塩循環が崩壊後の5年間はヨーロッパ北部の受ける打撃が大きい。その後、ヨーロッパ南部、北アメリカが被害を受ける。農業は特に大きな被害を受ける。強風と旱魃により土壌も失われる。2020年頃のヨーロッパの気候はシベリアに似てくる。

南半球の場合

南半球で何が起るかは、参照できる古気象学のデータが足りないので良くは分からない。
北半球が寒冷化するのとは逆に、気温、降雨量が上がり、嵐が増えるだろう。


自然資源への影響

上 記の気候変動は農業、漁業、野生生物、水、エネルギーに影響する。穀物の収量は、低温、水不足、生育可能期間の短縮により10-25%減少する。従来の害 虫が死に絶えても新しい害虫が生まれ、新しい殺虫剤と駆除法が必要になる。漁民は魚群の移動に対応できていないだろう。
世界の主要な穀物生産地(アメリカ、オーストラリア、アルゼンチン、ロシア、中国、インド)は、気候変動による減産を相殺する余裕はないだろう。


国防との関連

人 類文明は地球の温暖化、気候の安定化と共に生まれた。気候が寒冷化して不安定になれば農業の発展も永続的な住居も望めない。ヤンガードライアス期が終って 初めて人類は発展を始めることができた。近代人はここで描いたような気候変動を経験していない。したがってこのような寒冷化が国防に対してどのような意味 を持つかも明らかではない。
おそらく、現在国家の安全を脅かすと思われている事柄は突然の気候変動によって新たに起る脅威とは異なるものだろう。 イデオロギー、宗教、国家の威信と言ったものよりも、エネルギー、食料、水といった資源に対する絶望的な欲求が軍事的紛争の原因となるだろう。危険な国、 危険な兆候が共に変わるだろう。疑いないことは世界の紛争が増えるということだ。
突然の気候変動が引き起こす国防上の問題は次の3つであろう。
1. 食糧不足
2. 飲料水の不足
3. 鉱物資源の不足

始めは条約や貿易規制のようなことが行われるだろうが、土地や水の問題は次第に暴力的になり、紛争国が絶望的になるにつれて争いは激しくなるだろう。


元の報告書から転載

現在の人類の生活を支えているのは輸送能力である。必要な資源が一部の地域に偏って存在しているからだ。
突然寒冷化した場合、輸送能力は大幅に落ちるだろう。その結果、食料、水、エネルギーを争奪する戦争が起ると思われる。戦争と飢餓により人口は減少し、やがて低下した輸送能力に見合うようになる。
高い輸送能力をもっている国は同時に突然の寒冷化に対処する能力も高いだろう。例えば米国や西欧である。このことが持てるものと持たざるものとの対立を激しくする。そして持たざるものは行動を起こす。

輸送力低下と戦争
人類は飢餓と略奪の選択を迫られた時には、隣国を略奪してきた。狩猟採集時代から農耕時代まで、戦争があると全人口の25%の成人男性が死んだ。
平和な時代が来たのは、輸送力が増した時代である。しかし、このような平和な時代は長続きしない。人口が急速に増加して輸送力を圧迫し、戦争を呼び戻す。最も闘争的な社会のみが生き延びてきた。
過去3世紀では、皆殺しを避けて、勝敗を決めるために最小限の敵を殺した後、生き残った人間に自国の経済を再建させるようになった。戦勝国も輸送力を増強して隣国との関係の融和に努めるようになった。
突然の寒冷化によって輸送がいたるところで途絶すると、このような傾向も崩壊して元の状態に戻る。戦争の時代になる。
:引用終了



拍手

顔を見れば、相手がどんな人間かは分かるだろうに

「ライブドアニュース」から転載。
ロッテの神戸選手が自分のツィッターで「(被害者の)自業自得だ」と書いて大問題になり、ロッテが謝罪する騒ぎになっていると言うが、その発言は間違いではないだろう。ただ、社会的知名度のある人間がそういう発言をするのは無謀であり、正しいから言ってよいというものでもない。まあ、ネットには「炎上マーケティング」という商法もあるが、神戸選手自身には何のメリットもない行為であった。下の記事とは別の意味で、これも「IT時代の怖い落とし穴」である。
さて、この事件は「自業自得」だと言えば、多くの善良な人々を激怒させるだろうが、すべての行為の結果は自業自得でしかない。「倍返し」が流行語大賞になるとか何とか言うが、それは「他人は加害者、自分は被害者」という決めつけが土台にある。はたしてそうか。相手(加害者)から見れば、それは正当な行為であり、「倍返し」は逆恨みだ、という主張をするかもしれない。
私が自分のブログで有名人の個人名や実在の組織名を挙げて非難・批判するのは、相手にそうされるだけの悪行があったという判断からだが、それも当人たちには「いわれの無い非難」だ、と思われるかもしれない。
まあ、もってまわったような言い方はやめよう。
フェイスブックで知り合った相手と関係を結び、その関係を一方的に断ち切って恨まれ、殺された、というのがこの事件だ。
それを自業自得と言って、なぜ悪いのか、ということである。
男と女が肉体関係を結ぶというのは、常にそういう危険性と隣り合わせである。
その程度の知識もない子供が他者と性的関係を持つべきではないのだ。
私は神戸選手のファンでも何でもないが、この件では彼の発言は正しいと思う。
だが、繰り返すが、それは人気商売の人間がしていい発言ではなかった。要するに、立場の問題にすぎない。




(以下引用)



ZAKZAK(夕刊フジ)
2013年10月10日17時12分

三鷹女子高生殺人にみるIT時代の怖い落とし穴 FBで交際に発展…







写真拡大
送検された池永チャールストーマス容疑者を乗せた車には多くの報道陣が群がった=10日午前、東京・警視庁三鷹署(鈴木健児撮影)



 東京都三鷹市の路上で女子高校生タレントの鈴木沙彩(さあや)さん(18)が刺殺された事件。警視庁に殺人未遂容疑で逮捕された池永チャールストーマス容疑者(21)は、交流サイトのフェイスブック(FB)を通じて知り合い、別れ話のもつれから、凶行に走ったとみられる。別れた恋人を手に掛けた非道なストーカー男。その素顔と、ネット社会の落とし穴とは-。

 8日の惨劇から2日がたち、事件の背景が徐々に明らかになってきた。

 警視庁によると、2人は、2011年10月ごろ、FBを通じて交際を開始。鈴木さんの留学を機に別れたものの、帰国後、池永容疑者が執拗に交際継続を迫り、今年10月になって鈴木さんの自宅周辺にまで姿を見せるようになった。事件当日、池永容疑者は無施錠の2階から自宅に侵入し、鈴木さんの帰宅後に室内で襲い、屋外に逃げたところをナイフで刺したという。

 複数の関係者によると、池永容疑者は京都市出身。フィリピン人の母親と4歳の妹とともに同市内のアパートで暮らしていた。病気の母親や年の離れた妹の面倒をみることもあったといい、「まじめなところがある頭のいい子」(知人)とも。京都市内の公立中学時代は、本名ではなく「仁」と名乗っていたという。

 家族思いの一面もみせる池永容疑者と「国際的な女優を目指していた」(知人)という鈴木さん。事件前後、ネット上には2人の関係の変化を示す対照的な画像が投稿されていた。

 捜査関係者は「仲むつまじそうな様子が写されたツーショット画像がある一方、数日前からは、鈴木さんとみられる個人画像が出回っていた。池永容疑者が脅迫目的で投稿した可能性がある」と明かす。

 事件はネット時代のリスクも改めて浮き彫りにすることになった。

 「FBを見れば相手の個人情報や居場所、行動まで把握できる。関係を断ち切ろうとしても、ネット上の個人情報を把握されていれば対処が難しい」(サイバー犯罪に詳しい捜査関係者)

 ITジャーナリストの井上トシユキ氏もこう語る。「FBは実名での登録が前提で、ユーザー同士で相手の素性がある程度把握できる。そのせいで、ユーザーが妙な安心感を抱いて心のハードルを下げてしまう。書かれた内容を信じ込んでしまったり、情報に都合のいい解釈を加えたりしがちで、そこに落とし穴が潜んでいる」

 トラブルになりやすいのは、今回の事件のようにFBで交際に発展したケースだ。

 「FBに『自分はこうありたい』とか、『相手にこう見られたい』という願望を投影し、実像とかけ離れた自己演出をしてしまう。実像と虚像のズレが、現実の場面で対面した時に『イメージと違う』『ウソをついた』などともめる原因になる」(井上氏)

 最近では、「相手に申請を送って承認されれば、『友達』になって情報を交換できる」(同)というFBの機能を悪用する悪質業者も目立つ。

 美女の写真をエサに、偽の申請を手当たり次第に送りつけて相手の個人情報を抜き取るのが常套手段だ。井上氏は「ネットには、善人もいるが、詐欺師もいる。情報は虚実ないまぜだということを肝に銘じておいた方がいい」と忠告している。



拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析