忍者ブログ

据え膳食わぬが教師の資格

「羨ましきは罰せよ」には笑ってしまった。名言である。我々が他人の悪事を非難する場合、そこに「うまいことやりやがって」という羨望や嫉妬の情があるのは確かだろう。
しかし、犯罪は犯罪。仮に法に触れなくても道義や信義には反する。
「店の商品に手をつけてはいけません」というのは商売の鉄則だろう。まして相手は精神的に未熟な年齢の「子供」である。
親は学校を信頼して(というより、信頼する以外に仕方がないのだが)子供を学校にやるのだから、教師が生徒に手を出すような奴では、おちおち学校にもやれない。
これからは、入学時点で学校側に「おたくの教師は生徒に手を出しますか」と確認する必要がありそうだwww


(以下引用)



JKに告白されキスをした男性教員(36)、停職処分

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:18:18.37 ID:BE4sFUdS0.net
高校3年だった女子生徒に複数回キスをしたなどとして、大阪府教育庁は12日、大阪府立高の男性教員(36)を停職3カ月の懲戒処分にした。

府教育庁によると、男性教員は今年1~2月、告白された女子生徒と校外で会い、キスをしたり抱き合ったりするなどした。
第三者の情報提供で発覚。教諭は既婚者で「好意を持つようになった」と話している。

配信 2017.5.12 17:47更新

産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170512/wst1705120067-n1.html



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:18:36.39 ID:eKzW58EU0.net
死刑

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:18:56.02 ID:RxvnyCKD0.net
羨ましいから罰するんやろなぁ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:19:24.73 ID:eKzW58EU0.net
イケメンなんやろなあ


 





7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:19:40.00 ID:Q3X1XG9EK.net
みせしめに斬首刑でいいだろ
厳罰に処さないから次から次からゴキブリが出てくるんだよ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:21:19.07 ID:M+NiUbAld.net
羨ましきは罰せよ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:21:46.35 ID:2tTdzfpp0.net
嫉妬民ワラワラで草

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:21:28.53 ID:tk3cnKbNd.net
あと1年我慢すりゃよかったのに

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:22:27.00 ID:tk3cnKbNd.net
とおもったら不倫か

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:22:14.23 ID:R4BRLZM20.net
既婚かー三カ月家にいるとか地獄やねお互い

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:23:33.67 ID:6I3zUUEJ0.net
>また府教育庁は、授業時間に着席せずに遊び続けた当時小1だった男児の横腹を蹴ったとして、八尾市立小の男性教員(31)を減給10分の1(3カ月)、

こっちの方が罪が軽いのか…(困惑)

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:40:38.78 ID:yC1ehA7ra.net
>>19
ほんこれ

どう考えてもこれが一番ヤバいやん

ガキを蹴るとか異常者やぞ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:23:37.91 ID:0lycKwq10.net
離婚やろなぁ
子供おったら最悪やな

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:23:39.54 ID:mWp3ZLro0.net
クソガキイライラで草
年頃の女は年上に憧れるもんなんや

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:26:57.60 ID:uLjRgt42K.net
うらやまC

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:27:34.87 ID:G0Aw1IYKM.net
セックス我慢してたのはすごいなざまぁ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:28:05.20 ID:F+0YQbzC0.net
淫行教師だけのニュースかと思ったら当たり前のように別の教員の不祥事に触れてて草

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:28:40.63 ID:0FDYwE0HM.net
正直付き合ったやつより
チャリパクった教員の方がやべぇだろ
なんで停職で済むんや

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:29:07.49 ID:668Rfb0mM.net
既婚者で草草の草

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:30:16.55 ID:u1Ubx2Z30.net
何罪なん?

42: 2017/05/12(金) 19:33:03.42 ID:kSYDvgJEF.net
>>32
ワイらはできないような恋愛を自分だけやった罪

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:31:41.74 ID:jnjEyUIY0.net
自由恋愛やろと思ったら不倫かよ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:32:57.85 ID:U4xtvI7v0.net
制服のままキスとかしたん?

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:33:01.87 ID:S+5ZeHXTa.net
第三者のアツイ嫉妬

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:33:27.04 ID:mt3DnnIB0.net
懲戒処分はされた事に意味がある

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:33:27.82 ID:osgVj/hzd.net
おセックスしてへんのやからセーフやろ
既婚?知らんわ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:33:33.15 ID:xT+g8KbM0.net
教員志望やけど卒業してからならセーフなんやろ?

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:34:11.57 ID:4Oqr/j19H.net
おまけのチャリパク教師に草

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:34:39.76 ID:NbblNQ850.net
JKってマジで口軽いから付き合ってること言いふらしまくったんやろなぁ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:36:37.96 ID:4Oqr/j19H.net
>>49
人気の先生と付き合ってるの自慢してたんやろなぁ
男女どっちの嫉妬かはわからんが

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:34:45.06 ID:tZ7GJ5Xh0.net
別にいいだろおれの老後のための子供作れや

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:34:46.95 ID:IpNjDtQC0.net
社会「フランス大統領は恩師と結婚!素敵!」

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:38:53.11 ID:6I3zUUEJ0.net
>>51
下世話なメディアのマクロン夫人評
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7560_1.php
>英タイムズ紙は「年上女性がファーストレディに――フランス人はこの年の差をなんとも思わないのか」というタイトルの記事を出した。
>フォーブス誌によればSNS上では「一緒にいるのはお母さん?」、「年上過ぎでしょ、正気?」や「彼はゲイに違いない」など中傷とも取れるコメントまであったようだ。
>「先生のペット」の意味を込めて、ブリジットに「cougar」(若い男性を好きな年配女性の意)、マクロンには「chouchou」(お気に入りの生徒の意)というあだ名まで付けられた。

別にあっちも許されてはいなかったんだよなあ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:35:31.91 ID:KGKKgB8w0.net
この教師がガチイケメンやったらこれでもモテるんやろなあ
4ねばいいのに

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:35:39.42 ID:Vzdj7agad.net
JK純愛嫉妬民見苦しいぞ

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:36:00.59 ID:004h7WRU0.net
既婚でガキに手を出すとかしんだほうがいいやろ

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:36:40.37 ID:6FBGknxrM.net
ヒント

可愛いJKは少ない

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:38:40.69 ID:eKzW58EU0.net
挿入無しで減給処分と離婚不可避とかうける

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:40:08.90 ID:ZJXYvswj0.net
なんや既婚者か死刑やな

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:38:01.70 ID:tUv+MQTh0.net
修羅場ですな夫婦喧嘩見たいわ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/12(金) 19:20:24.03 ID:lJuNbUxkp.net
うらやま死刑


拍手

PR

復讐の白い爪

希望や願いが叶わなかった時、その感情が復讐心に変わる、というのはなかなか凄い花言葉である。




             さんがリツイート
15時間前

【シロツメクサ】 シロツメクサは、野原にあるクローバーに咲く白い花で『幸運』や『約束』といった花言葉を持っています。 しかし、クローバーが持つ花言葉の願いが叶わなかった時には、もう一つ別の花言葉の意味を持つと言われています。 もう一つの花言葉は『復讐心』


拍手

「恥知らず」ということ

社会的動物である人間として最強なのは「恥知らず」であることだろう、と思う。橋下とか安倍とかのような有名人は言うまでもなく、無名の庶民でも恥知らずは強い。精神的に強靭だ。ヤンキーとかDQNはそれである。自分のしていること、してきたことを恥ずかしく思うような人間がヤンキーやDQNであったなら、即座に自殺しているだろうwww 
論理性も倫理性も無い人間はほとんどが恥知らずでもある。「恥」は倫理の基盤となるものだ。そして倫理とは基本的に自分を縛ることだから、倫理に縛られない恥知らずが強いのは当たり前の話である。
有名人である、ということは、普通の神経の持ち主にとっては辛いことだろうと思う。四六時中他人の好奇の目にさらされ、一挙手一投足を監視されていて、よく生きていけるものである。そうしたことを苦痛に思わず、むしろ喜ぶような性格だから、有名人をやっていけるのだろう。
トランプも、有名人であることをむしろ喜ぶタイプの人間のはずだが、大統領の注目のされかたは、また桁が違ったようで、大統領になって後悔しているようだwww 当たり前である。「恥ずかしい行為」が何一つできなくなるのだから、その「恥ずかしい行為」が好きな人間が大統領になる、というのは、魚が陸上で生きることを強制されるようなものだ。


(以下引用)



トランプが燃え尽き症候群

| コメント(8)

トランプが、「大統領はもっとカンタンだと思っていた」と発言、というんだが、トランプって、ロシア人の娼婦と乱痴気騒ぎするのが大好きで、だからプーチンにも好感を持っていたんだが、今じゃ24時間見張られているので、娼婦も買えないw ロシア娼婦って、そら、どう考えたってハニートラップだしw

就任後の100日を振り返ったトランプ大統領が、ホワイトハウスの住人となる前の暮らしを懐かしむ一幕があった。
「以前の生活を愛していた。色んなことが出来た」と、大統領はホワイトハウスの執務室で語った。「前と比べて、仕事の量が多くなった。(大統領の仕事は)もっと簡単だと思っていた」
トランプ大統領は、「以前の生活」でもプライバシーがないことに慣れていたものの、現在のプライバシーの欠如にはさらに驚いたと語った。24時間シークレット・サービスの警護がつき、常に行動をともにする制約があることにまだ慣れていないという。

そもそも政治家であった事すら、一秒たりともなかった人物なので、政治家がナニであるかも判っちゃいないw 日本にもそういう人、いるよね。ハシゲとかw シンダロとかw 政治家というのは利害関係を調節するのが仕事なんだが、誰かの悪口をパーパー垂れ流していればみんながヤンヤの喝采をしてくれるw 地道に調整なんかする気は最初からないw まぁ、今では世界中にそういう政治家ばかりですw ルペンとかw



拍手

顔の美醜と恋愛

私は、恋愛は美男美女だけに許されているものだ、と子供のころは思っていたが、全然そんなことは無くて、不細工な顔の男女でも恋愛はする、と知って驚いたものであるwww 
まあ、美的感覚というのは個人差が大きいから、そういうことになるのだろう。実際、今の芸能人とかホストとかのイケメン扱いされている男のほとんどは私には気持ちの悪い顔だし、ハリウッド映画のヒロインの8割くらいは、なんでこんな顔の女優がヒロインなのか、と思われる顔である。あれは、プロデューサーの美的感覚が狂っているのだろう。
それに、顔の美醜など、生活する上ではほとんど関係ない。不細工な顔でも年を取れば味が出ることもある。逆に、年を取るとだめになる顔もある。美男美女はたいてい年を取ると悲惨な顔になるが、美智子妃のように若いころも美しく、年を取るとなお美しいという例も稀にある。まあ、生き方のしからしむるところだろう。

ある江戸小話があって、富裕な商家のお嬢様がどうも恋煩いらしい、ということで、主人から調査を命ぜられた小間使いが、「あの人ですか、この人ですか」とお嬢様にいろいろ聞いても首を横に振る。とうとう音を上げて、「いったい、相手は誰なんです」と単刀直入に問うと、「誰でもいいの」。


下のラブロマンス小説でも、カーネル・サンダースが恋愛の相手でもおかしいことは無いのかもしれない。カネがあるのは確かだしwww 




             さんがリツイート
5月4日

KFCがラブロマンス小説を出版。主役は当然あの人。今ならアマゾンで無料DLできるってよ。表紙だけでも見る価値あり。Tender Wings of Desire (English Edition) via


拍手

王蟲の料理法は?

この写真を見たら、もう竹の子は食えなくなりそうだ。まあ、王蟲自体、殻を剥いだら、エビみたいな味かもしれないがwww






             さんがリツイート

  1. 5月3日
  1. ラン、ランララ、ランランラン ラン、ランラララ〜♪ たけのこの皮を剥いだら、ただの王蟲だったんですが これからコイツを八つ裂きにしたら大地の怒りを買いますかね?
  2. 184件の返信 49,955件のリツイート 52,320 いいね

          


拍手

NHKの迷走ぶり

大河ドラマを女性主人公にした時点で私は見る気が無くなるのだが、日本史(政治史)に名を残した女性の数は少ないのに、数少ないそうした女性を外して、無名人を使って無理やり作っている感がひどい。井伊直虎など、実際に女性だったのかどうかも怪しいような気がするし、事績もほとんど残っていないのではないか。吉田松陰の妹の話とか、誰が見たいと思うのだよ。
なぜ、古代天皇家の騒乱とか、平安時代の政治ドラマを題材にしないのか。それなら、女性の出番も多いだろうに、無理やりに、戦国時代や江戸時代を舞台に女性主人公でやろうとする意味が分からない。
数少ない「主人公」性のある有名女性なら、北条政子がいる。キャラクター的にも「強い女性」で、面白いだろう。「鬼女房が天下を取る」とでもサブタイトルをつければいいwww
男性を主人公にしても、平安時代ならば、「宮廷政治劇」は女性も関わってくるから、女性の出番は多い。美術的にも「日本的な美」の見せ場は多いだろう。「源氏物語」や「枕草子」と、現実の紫式部、清少納言、藤原道長、天皇の后たちをからめて作ると、重層的な面白さのある作品になるのではないか。
少なくとも、「西郷隆盛」をBLや恋愛の話にするより1万倍は面白いだろう。


(以下引用)


1: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:49:37.38 ID:AY00XhLt0
NHK「4月からポップにリニューアルした夜のニュースも視聴率落ちたわ。4月始めた、民放を真似た帯番組やゴールデンのバラエティーも全て低視聴率だわ。でも新社屋建設に数千億かかるならきちんと受信料は頂くよ」


無能


引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1493740177/


2: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:49:55.62 ID:AY00XhLt0
受信料払う気なくなる

3: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:50:13.28 ID:t9jMOMlRd
やばいと思ってないだろあいつら

4: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:50:26.69 ID:5ULYOb0q0
NHKっぽくない番組作るNHK社員きらい

5: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:50:51.14 ID:AY00XhLt0
>>4
最近増えすぎてな
民放に行けって感じ

6: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:50:54.04 ID:CdlOJ8Eg0
まあ視聴率稼ぐ番組作るなら民放でいいしな
視聴率取れなくてもためになる番組を延々作ればええよ

10: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:51:35.02 ID:AY00XhLt0
>>6
なお、どんどん教養番組が減ってる模様

22: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:54:14.97 ID:CdlOJ8Eg0
>>10
ほんま減ったよなあ
昔はがり勉っぽい奴は「NHK好きそう」って揶揄されるくらい、堅い番組ばかりだったのに

7: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:50:57.76 ID:Wctx6/O50
その時歴史が動いたとかやれよ

9: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:51:19.81 ID:J+GQq6iW0
>>7
ヒストリアあるやん

8: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:51:17.06 ID:1j2XT98p0
古館がやってる苗字の番組好きなんだけど
スタジオにハライチ澤部は置いとかなくてええわ
絵面がしまらん

11: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:52:07.67 ID:AY00XhLt0
>>8
ああいうスタジオに大量のタレントいる番組嫌い
ワイプ腹立つ

15: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:52:57.86 ID:1j2XT98p0
>>11
やっぱNHKだとタレントの人数はガッテンくらいがしっくりくるよな

16: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:53:00.50 ID:wb6pSsa80
そもそもCMないのに視聴率乞食してどうするんや

19: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:53:48.55 ID:TbkG9i2Jr
大河がすっかり朝ドラみたいになってて草
朝ドラとの違いは戦争を否定してないことくらいか

21: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:54:07.31 ID:qL8dRsyk0
未解決事件に力入れろや!シリーズ止まってんぞ!

26: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:55:13.87 ID:AY00XhLt0
NHKスペシャルも最近つまらん

歴史、宇宙、科学、古代生物とかほとんどやらなくなった

36: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:57:11.07 ID:YyCD0nK5d
>>26
こないだの熊本城のは面白かったで

27: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:55:25.31 ID:Zs5NfPMq0
NHKにワイプやツイカス連動なんて求めてないんじゃ殺すぞ

33: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:56:36.96 ID:AY00XhLt0
>>27
マジであいつら狂ってるわ
4月から始まった番組の9割くらい軽いノリでタレントが騒ぐ番組やで

28: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:55:49.69 ID:25DrLv1Kd
NHK「若者にウケるためにTwitterと連携するで。常にTwitterのコメントを下に表示するで」

45: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:58:24.58 ID:1j2XT98p0
>>28
なおNHK職員が用意したツイートしか出ない模様

29: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:56:06.19 ID:LIF1l1E20
ニュースウオッチ9を大越の頃に戻せ
って言うか大越を戻せ

34: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:56:50.64 ID:Wctx6/O50
Twitterのど素人のコメント見るとイライラする

40: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:57:58.90 ID:AY00XhLt0
>>34
消せるようにしろって感じ
何のためのデータ放送だよ

42: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:58:08.26 ID:T3c/sWWV0
女の人は朝ドラで女主人公ばっかなのに大河でも女主人公にして見たいと思うんかな

46: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:58:27.50 ID:XZG5HCkrd
紅白もく.そだしな

47: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:58:36.21 ID:QlJpgnca0
なんで民放のマネしたがるのかが判らん
それが嫌だからNHK見とるのに

51: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:59:20.76 ID:g7UTSpoBa
看板番組の大河で予算ケチるガイジは死ねよ

52: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:59:22.85 ID:AY00XhLt0
VTRだけでいいのに、必ず最近はスタジオにタレントを呼ぶ

プロフェッショナルみたいに映像とナレーションでええやろ無能

57: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:59:57.46 ID:iEiJfxR70
そもそもNHKって受信料無駄遣いしすぎやろ新社屋建てやがるし
ニュースとか最低限なものに絞れば月100円位で十分ちゃうん?

58: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:59:59.02 ID:Myfg2Ujed
今年の大河見てへんけどく.そやろ?

68: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:01:06.43 ID:AY00XhLt0
>>58
この時期に視聴率11%ってことで察してくれ

59: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:00:04.91 ID:zLtKHk6g0
火野正平の自転車旅しか見る番組ないで

60: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:00:11.23 ID:KsPhUuPKK
プロジェクトXも晩年は女に気使ってたしそんなもん
男ばっか活躍するのが面白くないってクレーム入れるやついるんだろ

62: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:00:19.79 ID:HgLIheknd
クローズアップ現代、若い女子アナを司会にして内容も軽くした途端視聴率半分で草

65: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:00:50.58 ID:CSyl9DQd0
>>62
再放送無くしたのも無能

63: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:00:26.73 ID:xQ5+7Hjx0
ニュース番組を薄っぺらくする謎采配

67: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:01:03.87 ID:5iQ+/do+0
九時からのニュースの軽さきらい

70: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:01:22.06 ID:idWimM020
でも面白い番組多いからええやん
ダーウィンが来たとかドキュメント72とかめっちゃ面白いけどな

72: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:01:36.21 ID:SdDauQ0O0
ドキュメント72時間面白かったのにネットにしっぽフリフリで萎えたわ
しね

78: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:01:58.96 ID:8JPHTu6gd
ニュースウォッチ9「スポーツコーナーに面白映像挟むで~女子アナの顔もワイプで出すし面白いだろ?」

81: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:02:56.89 ID:jU/Sg03a0
タイムスクープハンターは復活すべきやな
ワイの深夜の楽しみを奪うな

84: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:03:12.62 ID:UI+cpsmYd
大河は女主人公ってだけで見る気起きんわ せやからもう大河はわいの中では隔年や

87: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:03:22.76 ID:RSHhKGvja
低俗な番組ばっかなのに意識高い感じ出してんのが嫌いだわ
LIFEとかもっと吹っ切れてほしかった

96: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:04:10.86 ID:1j2XT98p0
>>87
サラリーマンNEOより中途半端になってたように思う

88: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:03:31.46 ID:8s/I5Dr9d
嵐相葉がやってるスポーツバラエティーみたいのほんと臭いし寒い

90: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:03:44.16 ID:gHw2wte6a
輸入の吹き替え番組が一番面白い

93: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:04:00.01 ID:b70bhIudM
9時からのニュースの背景なんとかしろやゴチャゴチャしすぎやねん、バカか?

95: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:04:06.19 ID:zf7WwE5d0
一日5時間くらいさわやか自然百景みたいな番組流してくれや

101: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:04:35.45 ID:hsxXX+Er0
家族に乾杯が完全に番宣になってるやんけ

106: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:05:01.83 ID:g5d4L9LA0
プラネットアースと映像の世紀だけやってればええねん

111: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:05:37.31 ID:+sdXoIwx0
>>106
大アマゾンもっとやって欲しい

130: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:07:51.15 ID:YyCD0nK5d
>>111
季節に一度はガリンペイロとイゾラド見たい

113: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:05:48.54 ID:idWimM020
>>106
新映像の世紀面白く無かったやん
エアプかな

176: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:12:03.54 ID:D8sa/V6sd
>>113
それは最後のホモ回だけやろ
それ以外は普通におもろいし、プレミアムなんか最高やろ
そっちこそエアプやん

190: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:13:13.00 ID:idWimM020
>>176
新のほうってやる意味あったか?
今やるぐらいやから00年代のこと詳しくやってくれるんかなってワクワクしてたから拍子抜けしたやろ

208: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:15:07.22 ID:D8sa/V6sd
>>190
あーそう言われるとたしかにせやな
現代にめちゃめちゃ焦点当てるかと思ったらLGBT問題ぶっこむし、そういう風なみかたやとそう思うわ
言葉遣い悪くなってすまんな

107: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:05:07.65 ID:6BJaesEg0
プロフェッショナルは医者とか技術職の人とかわかりやすくプロフェッショナルさがわかる人なら良いけど
アーティスト系みたいなふわっとした人出されても困るわ

109: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:05:33.82 ID:ogXe8RYIa
ワイルドライフとブラタモリだけあればええわ

120: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:06:27.30 ID:ikJS1SKGM
真田丸の後半のゴミっぷりすごかったな

124: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:07:09.85 ID:sOdSs4FeK
1年前の改編で既におかしかった
サラメシにやたら芸能人出したり、プロフェッショナルで貫地谷が顔出ししたり、ファミリーヒストリーを今田MCにしたり

133: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:08:21.50 ID:AY00XhLt0
>>124
その頃から顕著だわ
リニューアルして全て改悪

157: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:10:37.54 ID:YyCD0nK5d
>>124
ファミリーヒストリー今田はほんとクソ采配
ゲストが独りでしみじみコメントするのが良さの1つだったのに

126: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:07:14.48 ID:WcMrltUdd
NHKスペシャル 巨大イカ

これで視聴率20%超えだからな
しかも学者たちが船の上でマニアックな会話するだけの内容

視聴者から何が求められてるかわかる

131: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:08:10.60 ID:qL8dRsyk0
>>126
どうせ金掛けるならそっち方面のにしてほしいわな

135: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:08:31.10 ID:DtuP6yUp0
バナナマンの音楽番組がうんち過ぎる

151: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:10:01.05 ID:AY00XhLt0
>>135
死ぬほど嫌い
NHKっぽくないでしょ?みたいなのがわかる

138: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:09:01.80 ID:3vBud4eAd
伊集院やっけ、「俺NHKらしくないでしょ?」を押し出してくるのがクッソ無能やって書いてたやつ
あれ珍しく全面的に同意やったわ

141: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:09:23.20 ID:N0lGH5PL0
ケータイ大喜利突然終わっちゃったな
2月頃に出た4月以降の編成表に番組名がなく、ジュニアが4月以降に裏番組に出演ということで終わるのは分かってたけど
番組からの公式発表が遅いのが謎だった

145: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:09:39.06 ID:5iQ+/do+0
ダーウィンの取材ってどんだけかかってんやろ あれで30分番組なんやからヤバイわ

154: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:10:18.40 ID:P4BU6fSu0
フジに勝っとるしへーきへーき

155: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:10:21.53 ID:SdDauQ0O0
ブラタモリ都内ブラブラしてる方が面白かったわ
いいとも終わらせたフジ無能

172: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:11:29.36 ID:1T4HWjPbd
真田丸見て思ったけど一年通して大河やるのもう無理なんやろ
中途半端なもんやるくらいなら終わってくれや

174: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:11:50.10 ID:qL8dRsyk0
外国の街中をカメラ回してナレーションの芸能人と擬似会話してるやつすこ

175: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:11:57.58 ID:/oKPlt48a
六角さんの鉄道旅のやつはすき

180: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:12:18.85 ID:QlJpgnca0
BSの方がいい番組多い

1世界ネコあるき
2ワールドニュース
3BS世界のドキュメンタリー
4映像の世紀
5ワールドスポーツMLB
6グレートレース
7フランケンシュタインの誘惑
8球辞苑
9名探偵ポワロHD

183: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:12:35.11 ID:0KHcYJgm0
ニュースにバラエティ要素いらんし
朝ドラや大河は女向けの作品ばっかで見る気起きん

187: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:13:00.00 ID:6BJaesEg0
そういや後発の猫歩きのほうがすっかりメジャーになって
元祖の街歩きの方がぜんぜんやんなくなっちゃったな
BSではやってるんか?

228: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:16:44.71 ID:+kRoJufg0
深夜特有の環境映像垂れ流しぐうすこ
あれだけの為にNHK見てると言っても過言じゃない

241: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:18:15.73 ID:g5d4L9LA0
>>228
くっそわかる
あれに音楽垂れ流しも最高
さっきまでEテレでニューヨーク・ニューヨークぼけーっと聴いてたわ

242: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:18:25.97 ID:CHiwTG/B0
バラエティよりドキュメンタリー増やして
そういうのでいいんだよ

272: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:20:29.18 ID:xQ5+7Hjx0
公共放送とは何か

NHKは、政府から独立して 受信料によって運営され、
公共の福祉と文化の向上に寄与することを目的に設立された公共放送事業体であり、
今後とも公共放送としての責任と自覚を持って、その役割を果たしていきます。

http://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/01/01-01-02.html

そんな風には見えんけどなぁ…

300: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:22:56.82 ID:AY00XhLt0
>>272
これ会長含め全職員が毎朝朗読すべき

283: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:21:08.13 ID:2mVo5SmId
来年の大河の不安要素打線
1(中)脚本家のBL推し発言
2(遊)とにかく愛推しな公式HP
3(三)西郷さんを最もモテた男として描く
4(投)そもそも原作がく.そ
5(捕)堤真一に主演を断られる
6(右)女の視点で切り込むという脚本家の発言
7(一) 血なまぐさい政治や戦争より人間ドラマをメインに描く
8(左) たっぷりとラブストーリーを描くという脚本家の発言
9(二)主要登場人物に有名な偉人が西郷隆盛と大久保利通しかいない
no title

302: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:23:03.58 ID:LIF1l1E20
>>283
西郷従道もおらんのか……

289: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:21:27.88 ID:7bTNZoekd
NHKが女性に向けて作る大河ドラマ


女は歴史興味ないだろうから歴史要素カット
イケメン起用
政治よりも日常パート
泣けるストーリー


これ半分女性視聴者バカにしてるだろ

306: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:23:24.94 ID:g5d4L9LA0
>>289
く.そ燃ゆなんか幕末男子の育て方とか謳ってたからな
ほんときっしょいわ

329: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:24:41.11 ID:R89c2dEQp
>>306
ラノベの実写化みたいなサブタイやな

295: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:22:06.52 ID:BfRptvC70
ニュースウォッチ9なんてAKB総選挙のニュースやったり
少女時代が初来日しました!とかやってたり昔から馬鹿みたいな番組だった
NHKも本当に地に落ちたと思ったわ

309: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:23:32.69 ID:3vBud4eAd
>>295
iPhoneの日本発売、新型プリウス発売、イオンの第三のビール(韓国製)発売なんてのもあった

313: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:23:47.03 ID:QlJpgnca0
>>295
報道ステーションやニュースZEROでも取り上げないような
く.そみたいな芸能ニュース取り上げるの辞めて欲しいわ

326: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:24:39.54 ID:+sdXoIwx0
>>313
NHKが取り上げる芸能ニュースなんて訃報だけで十分や

337: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:25:17.87 ID:N0lGH5PL0
ケータイ大喜利はなんで終わったんや

357: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:26:40.78 ID:idWimM020
>>337
NHKのトップ変わってそういう方針になったらしいで
ほんとかどうかわからんけど

拍手

あああ、これ私だ、俺だ、……orz

まあ、こんな甲斐性なしの主人ではやる気もやる気が無くなって家出するよね、という人は多いのではないかwww




             さんがリツイート
5月1日

それっきり、どこへ行ったのやら…。




拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析