[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「唐沢なをきツィッター」に私好みのリツィートが3つ続いていたので、3つとも紹介しておく。
「カッパドキア」と聞いて河童を想像しない日本人はいないだろう。私もこれに関してある種のもどかしさを感じていたが、ゾルゲ市蔵さんのツィートでそのもやもやが晴れた。
全長175mの潜水艦は、合成写真と見紛う偉容である。種類が「タイフーン」型というのも、その名称に愛国心をくすぐられる。いや、私は右翼ではないが。
「女子美戦隊クリエイター」という名前も卓抜。クリエイターという言葉が戦隊ヒーロー(ここではヒロインか)にこれほど似合っている、というのは目から鱗だ。
戦隊ヒーローからの連想で、昨日読んだ北村薫の「続・詩歌の待ち伏せ」で知って気に入った作品も紹介する。この歌自体、大事なことを訴えていると思う。
「君たちが言わなくなれば死語になる 戦隊ヒーロー正義を叫べ!」(若手短歌作家天野慶の歌)
戦隊ヒーローや正義の主人公への共感は、正義への潜在的な共感だ。誰の心にも本当は正義への共感はあるはずだ。だが、正義を嘲笑することがかっこいいかのような風潮のために、正義は死語になりかかっている。何よりも国会において、政府において、正義は嘲笑されている。
(以下引用)
唐沢なをきさんがリツイート
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |