1: 記憶たどり。 ★ 2018/03/25(日) 03:42:26.11 ID:CAP_USER9
「徘徊」使いません 当事者の声踏まえ、見直しの動き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000072-asahi-soci
認知症の人が一人で外出したり、道に迷ったりすることを「徘徊(はいかい)」と呼んできた。
だが認知症の本人からその呼び方をやめてほしいという声があがり、自治体などで
「徘徊」を使わない動きが広がっている。
「目的もなく、うろうろと歩きまわること」(大辞林)、「どこともなく歩きまわること」(広辞苑)。
辞書に載る「徘徊」の一般的な説明だ。
東京都町田市で活動する「認知症とともに歩む人・本人会議」メンバーで認知症の初期と診断されている生川(いくかわ)幹雄さん(68)は「徘徊と呼ばれるのは受け入れられない」と話す。散歩中に自分がどこにいるのか分からなくなった経験があるが、「私は散歩という目的があって出かけた。
道がわからず怖かったが、家に帰らなければと意識していた。徘徊ではないと思う」。
認知症の本人が政策提言などに取り組む「日本認知症本人ワーキンググループ」は、2016年に公表した「本人からの提案」で、「私たちは、自分なりの理由や目的があって外に出かける」「外出を過剰に危険視して監視や制止をしないで」などと訴えた。
代表理事の藤田和子さん(56)=鳥取市=は「『徘徊』という言葉で行動を表現する限り、認知症の人は困った人たちという深層心理から抜け出せず、本人の視点や尊厳を大切にする社会にたどり着けない。
安心して外出が楽しめることを『当たり前』と考え、必要なことを本人と一緒に考えてほしい」と話す。
こうした意見を受け、一部自治体が見直しに動く。福岡県大牟田市は、認知症の人の事故や行方不明を防ぐ訓練の名称から「徘徊」を外し、15年から「認知症SOSネットワーク模擬訓練」として実施する。
スローガンも「安心して徘徊できるまち」から「安心して外出できるまち」に変え、状況に応じ「道に迷っている」などと言い換えている。認知症の本人の声を尊重したという。
兵庫県は、16年に作成した見守り・SOSネットワーク構築の「手引き」で、「徘徊」を使わないと明記、 県内市町にも研修などで呼びかける。名古屋市の瑞穂区東部・西部いきいき支援センターは、14年に作成した啓発冊子のタイトルを「認知症『ひとり歩き』さぽーとBOOK」とした。
「いいあるき」という新語を使うのは東京都国立市。「迷ってもいい、安心できる心地よい歩き」という意味を込め、16年から始めた模擬訓練で用いている。
厚生労働省は、使用制限などの明確な取り決めはないものの、「『徘徊』と言われている認知症の人の行動については、無目的に歩いているわけではないと理解している。当事者の意見をふまえ、新たな文書や行政説明などでは使わないようにしている」(認知症施策推進室)とする。
推計では、認知症高齢者の数は15年時点で500万人を超す。25年には約700万人に達すると見込まれている。
◇
朝日新聞は今後の記事で、認知症の人の行動を表す際に「徘徊(はいかい)」の言葉を原則として使わず、 「外出中に道に迷う」などと表現することにします。今後も認知症の人の思いや人権について、本人の思いを受け止め、様々な側面から読者のみなさんとともに考えていきたいと思います。
10: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:44:30.37 ID:i6KZxCoN0
めんどくせぇな
12: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:45:19.42 ID:G0GbSy+K0
さまよいにしよう
10: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:44:30.37 ID:i6KZxCoN0
めんどくせぇな
12: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:45:19.42 ID:G0GbSy+K0
さまよいにしよう
16: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:46:49.32 ID:YDVQWTjk0
徘徊→周遊
24: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:48:09.35 ID:o5nJBqqLO
認知症でも自己防衛できる症状ならいいけど
わかりやすい代替語は無いものか
わかりやすい代替語は無いものか
25: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:48:14.80 ID:WurqoaHR0
痴呆を認知症と言い換えさせたのに飽き足らず、今度は「認知症と呼ぶな」ってか?
言葉狩りしたところで、痴呆が回復することはない。
理解できてるかどうかも怪しい本人達の自己満足以外の何物でも無い。
言葉狩りしたところで、痴呆が回復することはない。
理解できてるかどうかも怪しい本人達の自己満足以外の何物でも無い。
28: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:48:58.04 ID:VKBOSseB0
ウォーカーでいいな
34: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:49:36.01 ID:c8+NovnK0
言葉狩りしても意味は無い
代わりの言葉が悪いイメージ付くだけ
代わりの言葉が悪いイメージ付くだけ
847: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 06:08:42.03 ID:gk8731vH0
>>34
これ
永遠とくるくる回る
これ
永遠とくるくる回る
40: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:50:43.68 ID:A+CwC18C0
分かったから代案出せよ・・・
43: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:51:17.84 ID:56D1R+OM0
徘徊を認知してる人が認知症なのか?
60: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:53:51.84 ID:x9lFVnCD0
>>43
徘徊してると指摘しても本人は家に帰ってるんだ!と言い張るが帰る家がわからなくなる、まだ理性がある程度残ってるから一番辛い時期かもな
徘徊してると指摘しても本人は家に帰ってるんだ!と言い張るが帰る家がわからなくなる、まだ理性がある程度残ってるから一番辛い時期かもな
66: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:54:38.78 ID:y/X+0lan0
>>60
なら流浪あたりが妥当か
なら流浪あたりが妥当か
88: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:57:25.80 ID:56D1R+OM0
>>60
まあ認知症もいくつかパターンがあるしな
まあ認知症もいくつかパターンがあるしな
47: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:51:56.67 ID:It6OQTUy0
認知症や徘徊は外から見た話だから、いくら本人が正常と考えていても呼び方は必要。
妄想や幻覚があっても本人は真剣、だからといって妄想や幻覚がないわけじゃない。
障害はいつまで言っても障害でしかないのと同じ。
妄想や幻覚があっても本人は真剣、だからといって妄想や幻覚がないわけじゃない。
障害はいつまで言っても障害でしかないのと同じ。
49: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:52:06.12 ID:vCH6lYK70
じゃあ迷子しかなくね?
51: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:52:11.35 ID:7C3A9z1I0
徘徊という言葉が適し過ぎてる
53: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:52:26.55 ID:zncWIlrfO
>>1
『さすらい』ではどうか?
『さすらい』ではどうか?
55: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:52:33.14 ID:eo9JIYsO0
認知症散歩
略して認散
略して認散
63: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:54:13.23 ID:Ye3kf2NV0
彷徨
ATOKの連想変換で徘徊を変換するとこれがでる
ATOKの連想変換で徘徊を変換するとこれがでる
82: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:56:41.48 ID:AEsdJect0
こういう言葉狩りはホントくだらない
96: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:58:46.91 ID:i6n/r5OqO
無職って言葉嫌いだから使わないで、って言ったらいいのかな?
583: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 05:23:51.29 ID:sfvq6TPu0
>>96
自宅警備員ができただろ・・・
自宅警備員ができただろ・・・
100: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:59:02.79 ID:KXVnTRSW0
馬鹿じゃねーの?
こんな事したって本質何にも変わらないのに。
こんな事したって本質何にも変わらないのに。
106: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 03:59:39.88 ID:J8tCPaCy0
冒険にしたら?
冒険中の事故は自己責任です
冒険中の事故は自己責任です
134: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 04:03:39.42 ID:BxCuC3t70
徘徊
この言葉の方がその人を探そうという気になるよね
どこで何するかわからないんだから
この言葉の方がその人を探そうという気になるよね
どこで何するかわからないんだから
136: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 04:03:47.03 ID:TcwBDr260
>スローガンも「安心して徘徊できるまち」から「安心して外出できるまち」に変え、状況に応じ
安心して徘徊ってなんだよw
安心して徘徊ってなんだよw
154: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 04:06:34.18 ID:ilShFYd20
じゃあ
迷子じゃなくて迷老人が迷走とかか
それに相当する言葉が必要だからな
迷子じゃなくて迷老人が迷走とかか
それに相当する言葉が必要だからな
161: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 04:07:14.65 ID:nCSvMbVc0
行先不明人はどうだろう
183: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 04:09:54.01 ID:SlCl/ieG0
ランダムウォーク
187: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 04:10:47.10 ID:TcwBDr260
ドリフターでいいやろ
202: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 04:13:29.34 ID:7buey64V0
うちの自治体だと迷い人だったかな
週に1回は防災放送があるな
週に1回は防災放送があるな
209: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 04:14:11.13 ID:FZnud5ZO0
ご近所探検家
219: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 04:16:30.01 ID:pN4W0rdq0
>>1
やんわりとした言葉を選んで使ってきたのにな
やんわりとした言葉を選んで使ってきたのにな
223: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 04:16:55.61 ID:Xx76/QjK0
>「道に迷っている」などと言い換えている
わかりづらすぎる
わかりづらすぎる
250: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日) 04:21:01.85 ID:o5nJBqqLO
漢字だけみると痴呆がマイナスイメージなら、認知は漢字がプラスイメージ
統合失調症と分裂病の時と一緒だ
徘徊に代わる単語を探すしかない
統合失調症と分裂病の時と一緒だ
徘徊に代わる単語を探すしかない