忍者ブログ

大アジア同盟と、金融資本主義の終わり

私もいずれ日中は日米以上に親密になると思うし、日露も同様だと思っている。つまり、アジアの三大国はまさに兄弟的関係になると思う。それで損をするのはアジアを分裂抗争させることで利を得てきた「西側諸国」だけである。
いや、本当は西側の国民にとっても世界平和は利益なのである。アジアとヨーロッパは普通に交易するだけならお互いにとって利益にもなる。ただ、これまでの西洋社会による世界の一方的収奪構造が無くなるから、西側にとって不利益に見えるだけだ。つまり、現在の「西側ルール」による暴利は得られなくなることに不満な人間はいるだろう、ということだ。その連中を大雑把に「ユダ金」と私は呼んでいる。
この大アジア同盟(昔の「大東亜共栄圏」みたいな言い方だが、それよりスケールは大きい。)はユダ金の世界経済支配(金融資本主義)の終焉と連動する可能性もある。

さて、問題はユダ金による「金融資本主義」の命運がいつまでか、その実体経済との絶望的なまでの乖離はどのような形で解消されるのかだ。その過渡期にどのような混乱と悲劇が起こるのか。(その混乱と悲劇よりは、今までのように世界がユダ金を養い、その代わりに世界の経済秩序を維持したほうがいい、という考えも、情けない話だが、ありうる。)
金融よりも、金(カネ)そのものを無くせ、という極論もある。私は極論は嫌いではないが、この説はあまりに非現実的だろう。もちろん、カネという存在の幻想性(共同幻想性と言うべきか)は、名前は失念したが、ある学者の「貨幣論」で詳しく論じられている通りだと思う。(その一節を私は読んだだけだが。)だが、共同幻想であっても、実際にその幻想は世界で通用し、世界はそれで動いている。それを根底から変えることが果たして可能かどうか。
金融資本主義が破綻した時に起こるのは、史上空前のハイパーインフレであり、金(カネ)の価値がゼロに近くなることである。金融経済と実体経済の乖離はそれほど大きい。その時には物と土地家屋が真の財産であったということになるだろう。そう考えると、今、不動産の価格低下を声高に叫ぶマスコミの真意は、庶民の所有する不動産を低価格で放出させ、購入したいという層(おそらく、これもユダ金とその配下の企業)が存在していることを示しているのではないだろうか。




(以下引用)



宋 文洲 @sohbunshu  ·  1月7日

日中も国益や文化の観点から見れば、いずれ日米よりも緊密になる。現時点で信じない方が多いだろう。戦争に負けると信じなかったように。

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
13
14 19
29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析