忍者ブログ

マイナンバー制の危険性

「たんぽぽ日記」から転載。
安倍総理の「マイナンバー制(国民総背番号制)」については、まだ論じているブログをほとんど見ないが、この案は何度も提起されては「危険すぎる」として消滅してきた法案である。私自身、不勉強なので、何がどう危険なのかよく分からないのだが、自分の銀行預金が政府にすべて把握されるのも、図書館での自分の読書履歴が政府に把握されるのも、自分の病歴が政府に把握されるのも、すべて嫌である。私が「政府の敵」と見做された場合には、それらが私を陥れるのにいくらでも利用できることは想像できる。銀行口座の件で言えば、キプロスの「預金封鎖」の例が間近にあり、政府はそれも視野に入れている可能性もある。
とりあえずは、この「マイナンバー制」についての議論をネット上で喚起した方がいいかと思う。


(以下引用)


2013年03月22日


IBMとホロコースト―ナチスと手を結んだ大企業

安倍政権は国民総背番号制「マイナンバー」の導入を進めている。
全国民が囚人のように番号が振られて管理される。

その総背番号制で思い出されるのが、
エドウィン・ブラックの著書「IBMとホロコースト―ナチスと手を結んだ大企業 」である。

IBM社はナチスのユダヤ人迫害に手を貸し儲けていた。
ナチス帝国に飲み込まれた人々は、
IBMが作ったホレリス・パンチカードマシーンによって番号が振られた。

「8」番に穴が開くとユダヤ人とみなされ収容所に送られる。

アメリカ企業であるはずのIBMが、
ヒトラーに協力して稼ぎ、
ユダヤ人を殺す手伝いをしていた。

アメリカ政府もヒトラーはユダヤ人らから奪った財産を受け取っていた。
国際決済銀行を通じて。





(追記)先ほど読んだばかりだが、「スロウ忍」ブログの今日の記事が「マイナンバー制」についてのもので、その前にも3月2日時点で同じ件について書いている。3月2日の記事を参考までに引用しておく。


(以下引用)



2013年3月2日土曜日安倍政権が“国民総背番号制法案”(マイナンバー法案)を国会提出。国民の個人情報を末端の公務員に委ねる危険性。
http://surouninja.blogspot.jp/2013/03/blog-post_2.html


安倍自公政権が昨日(2013年3月1日)、国民総背番号制に関する法案(マイナンバー法案)を国会に提出したとのことである。

今国会中の成立を目指し、2016年1月からの利用開始を見込んでいる様である。



2013年03月02日
政府がマイナンバー法案を閣議決定、1年遅れの2016年1月導入へ

 政府は2013年3月1日、社会保障と税の業務を効率化するための「マイナンバー法案」を閣議決定した。

此の制度は、国民一人一人の個人情報をユニークIDで一元管理し、個人の所得や年金、医療の受給実態を把握し、管理することを目指している。

“消費税増税”による低所得者層に対する負担を和らげるという大義名分のため、安倍首相含む民自公カルト保守勢力は年間1万円やそこらの「給付付き税額控除」なんぞを検討している様だが、其れが「マイナンバー法案」を押し通すための餌であることは容易に想像が付くわけである。


2013年3月2日
国民番号制「マイナンバー法案」提出 社会保障抑制狙う? - 東京新聞


 Q 行政事務の効率化という「お役所」の都合で、背番号をつけられるということか。

 A 全国民に番号を通知し、希望者には顔写真を載せたICカードを交付する。これまで国民が年金などを申請する場合、市区町村の役所や各地の年金事務所などを回って、手続きをしなければならなかったが、導入によって一つの窓口で申請できるようになると、政府は説明している。

 Q なぜ、いま国会に法案が提出されたのか。

 A 消費税増税との関連が指摘されている。もともと、この法案は民主党政権が昨年二月に国会に提出した(昨年末の衆院解散で廃案)。増税による国民の負担増を緩和するために低所得者に税金の一部を戻す「給付付き税額控除」を実施しようとし、その際、所得を正確に把握するために共通番号制度を導入しようとした。

 Q でも今の自民、公明両党による連立政権は「給付付き税額控除」には反対だよね。

 A その通り。それでも自公政権は導入を目指しているのは、社会保障の給付抑制が狙いともいわれている。


此の法案は、国民のための制度などでは断じて無い。其れは此れ迄の経緯を見ても分かる話である。“国民総背番号制”なんぞ所詮、官僚による官僚のための国民管理制度に過ぎないのだ。

安倍政権が何方(どちら)を向いて政権運営しているかがよく分かる事案である。

まぁ国民総背番号制が制度化されて行政手続が簡素化したところで、無駄な地方公務員は絶対に減らないだろうし、其れで国民の税負担が軽くなることは絶対に無いだろう。制度を新設する毎に焼け太りするのが官僚組織なのである。

コンプライアンスの“コ”の字も知らない末端の地方公務員なんぞに自分の個人情報を委ねる危険性も、国民はもう少し真剣に考えるべきだと思うよ。


2012年02月13日
国民監視手段としての「共通番号制度」法案を積極的に進める野田政権。情報を不正に提供した公務員等に対する罰則も甘々。
http://surouninja.seesaa.net/article/251963274.html

一部の蓄財大好きでセコい公務員共が、せっせと不正を行い、小遣い稼ぎに精を出しても何ら不思議ではあるまい。たった4年以下の懲役か200万円の罰金だけで、犯罪者にとって一生利用価値のある情報が手に入るわけだからな。

2011年12月16日
“社会保障のために消費税増税が必要”などという大嘘が、政府の内部文書でバレた野田首相。必死の街頭パフォーマンスへ。
http://surouninja.seesaa.net/article/240765485.html

2011年01月31日
政府が社会保障・税番号制度の基本方針を決定。民主党マニフェストでこの制度の前提となっている“給付付き税額控除制度”はスルーか。
http://surouninja.seesaa.net/article/183428284.html


harunecox

あっさり国民総背番号制とか、TPPとか、再稼働とか、何でもあり内閣よのぅ。

2013年3月2日 13:45:55
sonomarcoda

銀行口座、クレジットカード、電子マネー、SUICA、ETCカード、携帯電話が特定され、個人の経済活動の内容から行動まで国家が物理的に把握できるようになる。憲法21条の検閲禁止、通信の秘密の保障が最後の砦となる。@potchietheshiba 国民総背番号制が実施される

2013年3月2日 13:38:44
akugyouzanmai

TPP参加に原発再稼動と総理。マイナンバー制。なんだかなぁー。

2013年3月2日 14:54:21
osada_tatsuji

マイナンバー法案が国会に提出された。個人情報を国が管理する。通知カードが国民に15年中に送られ、市役所などでこのカードと引き換えに番号情報入りのICチップを搭載した顔写真付きカードを受け取る。16年1月から使用開始。17年1月から税・年金当局の相互利用開始。地方は17年7月から。

2013年3月2日 14:48:22
uramatz

@nak4680 @luca215 マイナンバーは実質的には出来上がっていますよね。ただ、法律的な裏付けができなかったので実用しなかっただけ。マイナンバーの狙いは徴税と徴兵。

2013年3月2日 14:22:14
usagidenpa

「マイナンバー制度」はゾッとする。管理するためのもの。取り扱う側の人達に本気で個人情報を守る意識があるとは思えない。どんなことでも、国の決めることだから、国が国民の困ることをするはずはない、と「モノワカリの良い国民」でいるのは、もうそろそろ、やめませんか?大変なことになりますよ。

2013年3月2日 14:08:05
bilderberg54

IIJ社長に勝前財務次官  :日本経済新聞 http://t.co/1lS1NYvkpn 。IIJは1993年に国内初の商用インターネット接続サービスを始め、官公庁や大企業向けサービスに強みがある。※国民総背番号制シフトだろう

2013年3月2日 7:31:14
junks5

直接税に偏重すれば、国民総背番号制の徹底は必至。スターリンもビックリの超管理・超監視社会の到来だ。 QT @Kiyoshi_IWATA:その通り、消費税は大企業優遇無所得者冷遇の悪税であり、撤廃を目指す努力をしてこそ真の為政者だと言い得ます。 #shouhizei

2013年3月2日 4:27:38
recreationcoach

安倍首相ってば、http://t.co/bMh0PLrtbw 「○○が確保できなければやらないとか言い出すと3週間後に「確保できる一定のめどが立ったからやるお」と言い出す。参院選前にTPP参加、原発再稼動、国民総背番号制を明言するとは。それで参院選勝つもりなんだ・・・。

2013年3月2日 2:25:21
nofu78

個人番号制度導入決定、国民総背番号制は、国家にとって弾圧ー管理のツール。すべての個人情報が弾圧機構のてに管理のされるだけ、またそこからだだ漏れして悪徳業者のデータベースに使われるだけ。地名総監、逮捕履歴、全部ダダ漏れ。職場や地域にこんな奴がいると流すのは公安ですから。

2013年3月1日 23:16:31
porarisupo

マイナンバー法(国民総背番号制)の問題点 個人情報ダダ漏れの国家監視・管理社会http://t.co/EQU0Z1RazK ①個人の情報コントロール権の侵害②個人情報流出の危険性、公務員による情報漏えい⇒個人情報を一挙に集約させれば悪用された時の被害も甚大。国家に管理されたくない

2013年3月2日 13:39:06
aman826

@moai9119 どんな事にも言えるかも知れませんが、特にマイナンバー制などは運用如何で良くも悪くもなる典型だと思います。官僚公務員が自身の怠慢を棚上げして、安易に導入しようとする事には疑問を感じます。またそれによる国民の不利益は報道されないと考えるのが妥当だと思います。

2013年3月2日 13:38:07
kisyatokawa

マイナンバーで行政が簡素化されるという ではその結果公務員は何人必要なくなりどの位予算に反映出来るのか試算を示して欲しいものだ また自営業に比べサラリーマンは所得を捕捉され不公平というが 健保や年金の半額負担 3号被保険など優遇されていることも事実だ

2013年3月2日 13:22:07
w_masayuki

マイナンバー制導入と同時に公務員の削減をしないといけないだろう。出先機関の削減も重要。どうせ、マイナンバーの管理機関とかの天下りのところが、各省庁の外郭に作られるんだろうな。アホくさ

2013年3月2日 8:41:45
akihikoyoshitom

高地のシロバイ事件とかの幼稚を放置したままマイナンバーかよ?個人情報ダダモレじゃね。こんな毎日公務員の犯罪起こしてる国でヨーーー!で、マスコミが3か月に一度ずつ警察ガンバレドキュメンタリーだか捏造ドラマだか流して・・・!

2013年3月1日 20:39:45
vidrocat

国家公務員の管理力の無さを露見させて、また都合の良い方法を押し付け。さて、この導入費はどこからでるんでしょう?(#^ω^)ピキピキ 国民全員に番号、マイナンバー法案を閣議決定 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/8HjGqmMxa5

2013年3月1日 12:14:39
halt_haru

マイナンバーの懸念は、住基ネットと同様に公務員の私的利用が起きること。公務員が小遣い稼ぎに、マイナンバーがらみの情報を抜き取ろうとする事件は、当然起きると思うしね

2013年2月25日 17:18:21
bonetrom

話は戻って、国勢調査での人口水増し事案。町長が訴えられるという話になっているけど、公文書を偽造した町職員(公務員)が訴追されるという話にはならないのか? 社保庁同様に無罪放免となるならマイナンバー制度には反対する。 #komuin #seifu #seiji #kokkai

2013年2月23日 11:17:27









拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析