忍者ブログ

超訳「老子」3

3 賢者を尊ばなければ、民を争わせることもない。
  得がたい財物を貴ばなければ、民に盗みをさせることもない。
  欲望を刺激するものを民に見せなければ、民の心を乱すこともない。
  そこで聖人の治め方は、
  民の心を空っぽにして、その腹を満たし、その意欲を弱め
  その気骨を強くし、常に民を無知無欲の状態に置く。
  「知者」という連中の出番などないようにさせるのである。
  無為を為せば、治まらないことはないのだ。

[解説]
 この一節は、為政者への忠告であるが、賢者を尊ばないというのは、面白い考えである。賢者とは何者か。自分の知恵を世間に売ろうとする人間である。では、それはどのような知恵か。特定の人間に利益をもたらす知恵である。すなわち、賢者の存在は、実は利益争いを激化させるだけのものなのである。もしも世の中全体に利益をもたらす知恵の持ち主なら、それは賢者ではなく聖人である。要するに、世間一般の賢者は、世の中全体にとっては害悪だろうということだ。そもそも、すべては相対的なものなのだから、賢者といってもたかがしれている。それほど尊ぶには及ばないのである。同様に、得がたい財物も、単に希少価値があるというだけで、絶対的な価値があるわけではない。それを貴ぶことによって、人々は争い、盗むことになる。そもそも、欲望はどこまでもエスカレートしていくものだから、天下の人民の欲望を刺激すれば、犯罪も悪徳もどこまでもエスカレートしていくのは、現在の資本主義社会のありさまを見れば明らかである。
 5行目の「意欲を弱め」とは、「欲望を弱め」としてもいい。
 

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析