×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
“Oh, East is East and West is West, and never the twain shall meet.”
「おお、東は東、西は西、そして両者はけっして会うことがないだろう。」
“Oh, East is East and West is West, and never the twain shall meet,
Till Earth and Sky stand presently at God's great Judgment Seat;
But there is neither East nor West, Border, nor Breed, nor Birth,
When two strong men stand face to face, tho' they come from the ends of the earth!”
「おお、東は東、西は西、両者はけっしてまみえることがないだろう。
神の偉大な審判の席に天地が並んで立つまでは。
しかし東もなければ西もない。国境も、種族も、素性もない。
二人の強い男が面と向かって立つときは。たとえ両者が地球の両端から来たとしても。」
「しかし二人の強い男が面と向かって立つときは、東もなければ西もない。
国境も、種族も、素性もない。たとえ両者が地球の両端から来たのだとしても。」
【2016年1月7日追記】 キプリングのこの詩は、日露戦争の直前にイギリスと日本で結ばれた日英同盟(Anglo-Japanese Alliance)を描いた風刺漫画にも引用されています。イギリスの風刺漫画雑誌「パンチ(Punch)」に掲載された漫画には絵柄や詩の引用を見る限り風刺や皮肉の意図はなく、同盟に好意的に描かれています。 ![]() イギリスの風刺漫画雑誌「パンチ(Punch)」に描かれた日英同盟 (1905年10月、日露戦争は既に終わっていた) By A scan of a cartoon from The New Punch Library volume 1, page 44, published in London in 1932. First published on 4 October 1905., PD-US, Link “Oh, East is East, and West is West... |
【2016年1月7日追記】 これ、僕の ああ、東は東、西は西、両者が出会うことはない、 太平洋の試練 真珠湾からミッドウェイまで 上 (文春文庫) |
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |