忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数学の世界でも「ウクライナ上げ」?

ノーベル賞がユダ金のための世界の文化的支配の道具であることは既に知られているし、様々なスポーツの国際団体はIOC含め、西側諸国の白人保護団体であることも知られているが、「フィールズ賞よ、お前も政治広告団体か」という感じである。まあ、受賞された学者にそれなりの業績があるなら、こういう邪推は迷惑だろうが、今や「ウクライナ」というだけでそういう邪推をされてしまうのは当然の成り行きだろう。何しろ、世界のマスコミが揃ってウクライナ詐欺をしてきたのだから。

(以下引用)

フィールズ賞、ウクライナ出身ビヤゾフスカ氏…女性で史上2人目「数学のノーベル賞」


配信

  • この記事についてツイート
  • この記事についてシェア
読売新聞オンライン

マリナ・ビヤゾフスカ教授(スイス連邦工科大ローザンヌ校のホームページから)







拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析