前にも書いたが、動画というのは情報収集手段としては非常に効率が悪いというのが私の考えだ。その考えで言えば、教室での集団授業というのも効率は悪いわけで、自分の知らない部分を聞くために、分かり切ったところの説明やくだらない雑談を延々と聞かされるわけである。そんなのは、本を読めば数秒か数分で分かるだろう、という授業が多すぎる。
これも前に書いたが、文章だと不要部分の検索(排除)が非常に簡単だが、動画だと全部見ないとどこに自分にとって重要な情報部分があるのか分からない。数秒のために数十分が無駄になる。しかも私のように難聴気味の人間だと、何を言っているのか分からない(聞き取れない、判別できない)音声情報が多すぎる。
まあ、要するに、情報源として文章(本)に勝るものはまだ存在しないということだ。
それだのに、本を買う人が減少し(これは本を置くスペースが住居の中に無いのが主原因だろう。)全国の書店や出版社がどんどんつぶれ、図書館も閉鎖されるところが増えそうなのは、誰もが映像からの偏った情報収集の欠陥を知らないからだろう。となると、未来の人間は白痴化がどんどん進むと見ていいwww まあ、ウェルズが「タイムマシン」で予測したのが見事に当たりそうなのだが、なぜ予測できたのか不思議である。(あの作品では上級人類は生産作業に携わる必要がなくなったため、思考する習慣を失ったのが白痴化の原因だと示唆されていたように思う。まあ、どの国でも上級国民の子孫は必ずアホになるものだ。)
(以下引用)「アスペ気味なので」という前置きがどういう趣旨(文脈)かは分からない。アスペルガー症候群はひとつの作業を続けることができない、ということか?
これも前に書いたが、文章だと不要部分の検索(排除)が非常に簡単だが、動画だと全部見ないとどこに自分にとって重要な情報部分があるのか分からない。数秒のために数十分が無駄になる。しかも私のように難聴気味の人間だと、何を言っているのか分からない(聞き取れない、判別できない)音声情報が多すぎる。
まあ、要するに、情報源として文章(本)に勝るものはまだ存在しないということだ。
それだのに、本を買う人が減少し(これは本を置くスペースが住居の中に無いのが主原因だろう。)全国の書店や出版社がどんどんつぶれ、図書館も閉鎖されるところが増えそうなのは、誰もが映像からの偏った情報収集の欠陥を知らないからだろう。となると、未来の人間は白痴化がどんどん進むと見ていいwww まあ、ウェルズが「タイムマシン」で予測したのが見事に当たりそうなのだが、なぜ予測できたのか不思議である。(あの作品では上級人類は生産作業に携わる必要がなくなったため、思考する習慣を失ったのが白痴化の原因だと示唆されていたように思う。まあ、どの国でも上級国民の子孫は必ずアホになるものだ。)
(以下引用)「アスペ気味なので」という前置きがどういう趣旨(文脈)かは分からない。アスペルガー症候群はひとつの作業を続けることができない、ということか?
·
アスペ気味なので、文章で読めば1分で済むものを10分かけてダラダラ喋るYouTubeを黙って聴き続けることができる人を本気で凄いと思う。時間の無駄じゃない?よほど忍耐力がある人間か、何も考えてない馬鹿かどっちかだと思うんだけど、YouTubeを情報取得に使ってる層ってどこら辺にいるの?
PR