忍者ブログ

愛することと「愛を求める」こと

先に孔徳秋水氏の言葉を引用しておく。なかなかの名言である。非常に当たり前のことを言っているのだが、なぜかこれまで誰も言わなかったことである。

(以下引用)


「愛を求める」行為は、


 


相手に「タダでよこせ」とおねだりする行為であり、


 


「カツアゲ」と大差ないのです。


 




(以下考察)

ホリエモンが、「何でもカネで買える。愛もカネで買える」と言ったことがあって、それは「愛」ではなく単なる肉体か奉仕作業の購入だろう、と思うのだが、あの臭そうな男に「百万円やるから俺を愛せ」と言われて愛する女性がいるのだろうか。純粋に愛するなら、カネを貰わなくても愛するだろうし、相手を不愉快に思うなら、百万円貰っても(寝ることはしても)愛することはできないだろう。むしろ、「百万円やる」と言われたら侮辱だと思うのではないか。
まあ、何とかいう成金の恋人になって捨てられてタレント生命を失った女性タレントもいたが、あれは「カネで体を売った」のか、それとも本気で愛したのか。後者なら、気の毒な話である。男のほうは相手を単なるブランド物の女体としか見ていなかったわけで、女性の側からは、愛とは奉仕であることを示す話になったようだ。そこで損得勘定をするのがビジネスマン、ビジネスウーマンで、この場合、男はビジネス的に性交、いや成功し、女は完全に失敗したわけである。

さて、「愛を求める」という、不思議な行為について考えてみる。「愛を求める」とは「私を愛しろ」と要求する行為だが、そういうことができるのは、凄い精神だな、と思う。
それは相手に愛されるに足る特質や長所が自分にある、という前提、確信があってのことなのか。それとも、「自分は相手より上だから、それを要求する権利がある」という判断なのか。それとも「自分には何もないけど、愛してほしい」ということなのか。たとえば、自分の価値がゼロで、相手の価値が100の場合、「それでも自分を愛してほしい」と思う精神は、なかなかの勇者の精神だ。
相手の「愛」が、乞食への施しのようなものでも、愛されればいいのだろうか。(まあ、そういうのもあってもまったくおかしくはないのだが。たとえば、三島由紀夫の「綾の鼓」のように、醜く貧しい老人が絶世の美女に恋をしたような状況である。)だが、その「施し」は、本当に愛かと言えば、そうではないだろう。愛される要素がゼロの相手に愛を施す場合、それは慈善行為であって、恋愛ではない。ここまで語ってきた「愛」は恋愛の話なのである。

もっとも、この考察は愛を経済的に捉えすぎているのであり、「愛は盲目である」という昔からの俚諺もあるので、この論考自体が愚論ではあるだろう。まあ、冗談論文である。



拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析