[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小田嶋隆 @tako_ashi · ふつうの住宅街で道を尋ねれば、よほどのことがない限り、親切な人が教えてくれる。「お前は道も知らないで道を歩いているのか(プゲラ)」なんていう相手にはまず会わずにすむ。ツイッターで質問をすると、そういうヤツがワラワラとあらわれる
わからないものや、なじみのないもの、不快なものをいちいち冷笑することで身の安全をはかっているアカウントを眺めながら、最近、この種の反応は、アカウントの個性というよりは、ツイッターの仕様なのではなかろうかと考えるようになった。このツールは、冷笑向きなのですよ。
ツイッターでは愚痴や自慢はもちろん対話も意見交換も口論もふつうにおこなわれいる社交上の挨拶や商取引もある。そういう意味では、実社会とそんなに違わない。ただ、ツイッター上で最も広範に共有されている感情は冷笑で、この点はリアルの社会とはまるで別かもしれない。
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |