というわけで、まともな靴も持っていない私は、足だって、いいかげんなもので、足の裏筋肉が引きつってるせいで、もう30年も前から、正座はできないし、椎間板がコチコチに固まって、股関節はがちがちだし。
したがって、足運びがうまくできないので、歩けない、歩かないから筋力が弱って、まっすぐ立てない。
自分の体に関しては、不安だらけ。
カーブスに通いだして、じわじわ改善されているけど、まだまだ。なかなか。
なので、佐藤式リンパケアとか、いろいろユーチューブを見ているけど、いまいち、何も長続きしない。
けど、こんどのこれは、続きそうなのよ!
足の指が、(手の指もだけど)凄い健康にとっての決めてになることは、知っていた。でも、この人の話は、新鮮だった。
足の指を自由自在に動かせるようになると全身の状況がよくなる。
そのために、足指をほぐしましょう。
お風呂の中で、やっています。まだ、二日だけど、
二日やっただけで、足指の動きはずいぶん自由になりました。
この人みたいに、足を握って、こぶしのように関節がくっきりするなんて、はるか先だけど、足指で「ちょき」が、軽々できるようになった。
すると、足指を曲げたり伸ばしたりすると、脚や、背中や胸の筋肉まで動くのよ。
これは、何かあると思います。