1: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 14:57:30.94 0
終わりやね

「運動部活動の地域移行」の波紋…全国的に部活廃止が進行中 中学生親子たちの思いは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b246ec56e06c60d0422246e1d6278653ca2e0e7e


7: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:01:43.00 0
先生ありがとうございました

3: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:00:35.45 0
今まで教師に時間外で顧問やらせてたんだろ
もっと早く是正するべきだった



10: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:03:45.31 0
野球に関しては中学部活よりシニアボーイズ等々クラブチーム主体だからな

11: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:04:23.18 0
私立は顧問雇ってどうとでもなるから公立とのスポーツ能力の差が生まれるな

14: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:07:09.15 0
テニスと野球は中学で軟式やったってしょうがねえだろ
高校行ったら硬式やるんだから
外部は中学の年齢時から硬式のところもあるからな

19: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:08:36.16 0
>>14
考え方が逆や
体の成長がおいついてないのに硬式で無理させないように軟式でやってる

46: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:56:40.15 0
>>14
テニスは子供の頃からスクール通ってるレベルじゃないなら同好会みたいなもんだから硬式でも軟式でもどうということはない

20: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:08:51.65 0
近所のグラウンドで練習している少年野球チームは子どもより親が熱心な感じだ

21: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:08:51.71 0
知り合いの子の中学は野球部サッカー部がない衝撃
生徒少ないからみたい

22: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:09:58.61 0
遊びで気軽に決めたら本気じゃないなら辞めろとか言われてすぐ辞めたわ

25: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:17:49.48 0
部活動がなくなると中学生活は実に味気ないものになると
思うけどなあ

27: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:19:35.06 0
試合がつまんなくなるな
練習にも張り合いなくなる
青春感が消えるなあ

33: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:29:04.66 0
みんな部活好きだったんだな
俺は嫌で嫌でしょうがなかった

47: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:57:32.04 0
>>33
授業サボって部活出たら怒られた

35: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:30:04.23 0
学校の先生って大変だったんだな
働き方改革が進む中、学校の先生だけ奴隷でいろってのも無理な話だもんな

36: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:32:23.31 0
学校も部活の事故の責任負わなくて済むな

37: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:34:47.00 0
俺らの時代なんて運動部は親と教師から徴兵代わりにされてて男なら運動部でシゴかれて当然って価値観でほぼ強制入部だったよな

41: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:42:15.36 0
スポーツや音楽絵画といった芸術にしか才能を活かせない人間もいるわけで勉強だけっていうのもなあ

42: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:42:44.70 0
校外でやるのもなぁ
昔住んでたところの近くのグラウンドでたまに少年野球の練習をやってたが小学生に罵声浴びせたりひどいもんだった
今もああいうのは野放しなのか

45: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:56:09.24 0
こっちの方が全然いい
自分とこは強制だったから部活に嫌な思い出しかない
そのせいでちょっと歪んで変な癖がついた人間性になったと思う

48: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:58:45.62 0
スポーツでも何でももう部活は学校じゃなくて
地域のクラブとかに参加するようにすればいいだけだろ

50: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 16:04:07.60 0
>>48
そういう事なんだろうけど
家庭の事情で行けない人は才能があっても伸ばせないって事になる

49: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 16:01:05.03 0
才能が埋もれていきそう
なんとなく部活やり初めて才能開花するなんてことはなくなりそうだな

57: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 16:19:02.21 0
場合によっては生徒が足りなくて他校と一緒にやらなきゃいけなくなったりしてるみたいだし
いきなり全部無くすのは極端な気もするけど仕方ない流れなのだろうな
10年後とかは高校野球もクラブチームの大会になってるかもな

73: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 16:44:18.24 0
勉強と生活指導と部活は全部分けた方がいいかもな
その後も障害者とかの扱いとか問題は山積み

77: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 16:46:32.95 0
小中学生ぐらいなら
地域のスポーツが得意なオッサンやオバちゃんの方が上手い
だからそういう地域のクラブに参加させてもらってやるしかないだろ

91: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 17:05:42.70 0
まあ部活の今も実は才能あってもやったことすらないって人はごまんといそうなんで
部活減って才能ある人見つけられなくてもその程度のものよ

93: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 17:09:31.08 0
部活はやった方がいいから
あんな運動してたの学生のうちだけだし

120: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 18:06:33.48 0
スポーツ推薦で進学できなくなるじゃん

125: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 18:11:33.87 0
部活動もタダじゃできんからな
子供の頃は何も考えてなかったけど親に負担かけてたんだろうと今は思う
とにかく貧乏だったから

127: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 18:16:09.41 0
都市部はクラブチーム的なものあるから良いけど地方はなあ

54: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 16:11:06.30 0
週末や平日の放課後に指導に来てくれる人間が
どれだけいるんだろ