<a href='http://adf.send.microad.jp/ck.php?n=aa486577&amp;cb=INSERT_RANDOM_NUMBER_HERE' target='_blank'><img src='http://adf.send.microad.jp/avw.php?zoneid=2161&amp;cb=INSERT_RANDOM_NUMBER_HERE&amp;n=aa486577&amp;ct0=INSERT_CLICKURL_HERE&amp;snr=2' border='0' alt='' /></a>
2:
名無しさん 2014/03/26(水)02:05:03 ID:9JGE0Rppn
竹中「インドでは普通のネジは作れなくて困っている。
今までとは違う生き方ができる時代だからインドで人や技術や資本を持っていって新たな事をやればいい。インドでは10億も人口がいる。
大竹さんも60歳過ぎてもネジを持ってインドに行って仕事始めればいい。
だって平均寿命が80歳ですよ?60最でも80歳まで20年も長い期間があるんだから日本人は年齢を言い訳にするな。」
大竹「グローバリゼーションで格差が広がった。日本は中間層が多く底上げしていた、それが中間層が消えた。
それが小泉竹中構造改革が市場を開放して格差が拡大した。フリーターとか非正規が増えた。生活保護も200万人越えて拡大した。」
竹中「それが雅に既得権益のキャンペーンなんですよ。格差はジニ係数で測るのが普通で??くなれば格差拡大する。
格差は90年代頃から拡大し続けている。それが小泉内閣の2002年から2007年頃まで格差拡大は止まったんですよ。それは経済財政にちゃんと書いてあるます。
それで近年は格差が拡大しているんです。理由は簡単です。小泉内閣の頃に経済良くなったでしょ。失業率下がったでしょ。雇用もしている。
つまり失業している人が職に就いて100万人も雇用が増えた。100万も雇用が増えたってことは所得ゼロの人が所得何百万になったんですよ。格差縮小しますよこれ。
だから経済良くなると経済縮小するんです。経済が悪くなると失業が増えて格差が拡大するんです。」
竹中「あえて言いますよ。これから日本は物凄い格差社会になりますよ。今の格差は既得権益者がでっちあげた格差論で深刻な格差社会ではないんですよ。
大竹さんや私の世代は物凄い介護難民が出てきて貧しい若者が増える。いよいよ本格的な格差社会になります。」
グローバルは止められません。グローバルを止めるのは豊かになりつつある中国やインドネシアの人にお前たちに豊かになるなと言ってることに等しいんですよ。
そんな権利は日本にもアメリカにもないんですよ。」
大竹「なら日本はどうしたらいいんです?」
竹中「だから日本は私達は日本人として新しい努力すればいい。
日本には素晴らしい技術や資本や人があるから変な政策をやめればいい」
<a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm18116132">【ニコニコ動画】竹中平蔵という男とは?</a> 3:
名無しさん 2014/03/26(水)02:10:32 ID:qkba8ZH7M
こいつって、「金儲けだけ」の話をしているが、人生ってそういう物ではないだろ? 「60歳の人に80歳まで働けるんだから、インド言ってねじ作ればいいじゃん」と言ってるが、 60歳の人だったら、親の看護なども有るだろうし、言葉の壁も有るのだが。 国民の「幸せ」を「経済」だけでしか語れないバカが政府内で発言力持ってるのが腹立つな。
4:
田中 2014/03/26(水)02:13:03 ID:8md6lWjnF
中国やインドネシアを豊かにするために 自分らは豊かさを失えと言うのか。 そんな政策を表立って主張する政党には票を入れる気にはならんけどな。 ああ、こいつ選挙で選ばれなくても政治に関わってくるやつか。
6:
名無しさん 2014/03/26(水)02:20:04 ID:a1YoUto3g
竹中は、自分が年取ったら海外に逃げるから 日本の事なんかどうでもいいと思ってそうだな
7:
( ´Д`)yー~~~ 煙草ウマー◆ nwHkasHUCU/M 2014/03/26(水)02:24:13 ID:qkba8ZH7M
>>6 だろうね。 こいつは本当の国賊だよ。 日本の内需を大きく壊したのはこいつと小鼠なのは間違いない。
8:
( ´Д`)yー~~~ 煙草ウマー◆ nwHkasHUCU/M 2014/03/26(水)02:29:32 ID:qkba8ZH7M
日本の強みってのは、「物造り」であるのは間違いないと思うんだが、 これにはどんな分野も「技術の継承」によって成り立ってるんだよね。 派遣労働の仕組みは、この一番大切な部分を壊してしまった。 日本が復活する為には、この部分の再構築が必要なんだけど、 時間が経つ程に、技術者の高齢化で、技術の復元が難しくなって行く。 今やらないと、本当に手遅れになる案件。
9:
名無しさん 2014/03/26(水)02:30:55 ID:85XhoTP0O
もう遅いよ、老人を騙して輸出するしかない
10:
名無しさん 2014/03/26(水)02:31:43 ID:rrhhS0eAJ
この人の言う失業率が減ったはワーキングプアを増やしただけやしな 数字だけしか見てないよこの人
14:
名無しさん 2014/03/26(水)02:42:46 ID:PmMkMWpzr
>>10 確かにな。 こいつが派遣の拡大させたもんな。 こいつ自身が派遣会社持ってるから。 実に単純な図を書く。 お陰で非正規雇用が増加。
11:
名無しさん 2014/03/26(水)02:35:56 ID:1qvYVWr6V
竹中=安倍ですが何か?グローバルマンセー! 韓国化へまっしぐら
12:
名無しさん 2014/03/26(水)02:41:26 ID:jmNrKS2U2
竹中テメーのせいだよ
13:
名無しさん 2014/03/26(水)02:41:50 ID:rrhhS0eAJ
上で物作りが日本の強みと言ってるけど俺は違うと思うんよね。 もしそうなら職人の賃金は高くなければいけない筈だけど安いし 技術を安く買い叩いてるのは日本企業だと思うんよ
20:
( ´Д`)yー~~~ 煙草ウマー◆ nwHkasHUCU/M 2014/03/26(水)03:38:36 ID:qkba8ZH7M
>>13 「日本経済の強み」と、「労働者の賃金」に跳ね返ってますよ。 この場合は国内での比較をしても意味が有りませんよ。 昭和の時代はこの「物造り」によって、所得倍増計画が行われた訳ですが、 そういった「技術の継承」によって作られた商品を輸出することによって、 日本人の平均賃金は、他の国に比べて非常に高い値を保って来ましたよね。 これが「総中流化」をもたらし、内需もそれに比例してあがった訳です。
15:
名無しさん 2014/03/26(水)02:48:05 ID:1qvYVWr6V
竹中を起用してるのは安倍だけど何故竹中のせいなん 本当の保守政治家なら竹中や三木谷なんかまず起用しないが
16:
名無しさん 2014/03/26(水)02:57:43 ID:PmMkMWpzr
本当に失業率減らしたいなら、派遣業を廃止し政府が助成金出してでも雇用を煽れば良いだけ。 でもこいつは派遣業種の派遣分野の拡大しかしないで、安部政権では正規雇用のリストラを奨励した。 まるでトンチンカンで自分のことしか考えてない。
17:
名無しさん 2014/03/26(水)03:26:42 ID:gHdGr3pFv
国民の利益を守らないない政府いらないだろwww ダメだわこの人
18:
名無しさん 2014/03/26(水)03:30:13 ID:7x83CJLsr
こいつと子鼠が日本の不況の構造を作り上げた大罪人 安倍もこいつを重用してるんだから、そういう経済政策をとるんだろう
19:
名無しさん 2014/03/26(水)03:35:02 ID:MVirwXjiT
正規雇用をリストラするだけで政府から助成金が出るとか終わってる。
21:
名無しさん 2014/03/26(水)03:50:06 ID:aKuOhVSuF
グローバルは止められない? 何をバカな事を 自国産業はしっかり関税で守るまっとうな国になれば それを阻止しようとしているのがユダヤ国際金融資本だろ 一部の資本が国を支配し、国の垣根まで越えて世界を支配する構造を構築する それがグローバリズムであり、TPPの正体 関税は国防 竹中はユダヤの犬
23:
( ´Д`)yー~~~ 煙草ウマー◆ nwHkasHUCU/M 2014/03/26(水)04:01:48 ID:qkba8ZH7M
>>21 同感。 日本の景気が良かった頃は、「官民一体の護送船団」とか言われてた。 グローバル化なんてものは、搾取の金の流れが変わるだけで、 国内空洞化に拍車がかかるだけ。 竹中は私欲の為に日本国民を犠牲にしているといわれても、それは間違いではない。
22:
名無しさん 2014/03/26(水)03:51:28 ID:cPs6dvQuw
安倍の上に国際金融資本がいるなぁ 安倍の難点はそこだけだ でも国民の雇用を奪うのは国の長として失格だろう なるほど技術が高い国から低い国に流れるのは止められないだろう じゃあ1億3円万人には他のどんな付加価値のある仕事があるのか 賃金を下げまくって農業で食っていくのか とても正しい考えとは思えない
24:
名無しさん 2014/03/26(水)04:06:57 ID:4DTI1mCrG
物事を複雑に見せて、本来の解決策や もっと簡略的に正しい答えがあるのにウヤムヤ 結局はアメリカのポチになる事を推奨する 小泉も竹中も間違っている。 小泉の貢献で拉致被害者問題があるが あれも、その前に朝鮮銀行へ兆の公的資金を 導入している。 裏を返せば、アホ鈴木宗雄の北方4島問題での 2島返還説と同じ、朝鮮銀行への兆を越す公的資金の 導入=北朝鮮に金が流れた=一部拉致被害者返還という 流れになってしまった。 明らかに間違った形だと思っている。
25:
名無しさん 2014/03/26(水)04:16:41 ID:j5sBBJFd3
パソナの現役会長はいう事が違うわ。ここまでアカラサマに売国しても殺されないって日本は甘過ぎるだろ。 もう、身内の敵を甘やかしてはいけない時代に来てる
27:
( ´Д`)yー~~~ 煙草ウマー◆ nwHkasHUCU/M 2014/03/26(水)04:38:21 ID:qkba8ZH7M
>>25 言えてるね。 これ、実際に派遣で「ワーキングプア」に陥ってる人が見たら、 「天誅」起こす人がいても不思議でないレベル。 「国民の保護」という観念が微塵も感じられない発言。
30:
名無しさん 2014/03/26(水)04:45:07 ID:NzYx6QZ4U
竹中小泉恨んでる奴等、そーとー多いぞ
31:
名無しさん 2014/03/26(水)04:47:33 ID:oRRY5DNUS
この人、グローバル化グローバル化とさんざん言ってなかったっけ? 世界中どこも均質なんてすげえ気持ち悪い世界だと思うけど
32:
( ´Д`)yー~~~ 煙草ウマー◆ nwHkasHUCU/M 2014/03/26(水)04:51:48 ID:qkba8ZH7M
この思想って、結局「愚民化による労働力の均一化」なんだよね。 これってポルポト思想というか、共産主義の思想。 「競争」と言いつつ「労働力の均一化」を計るなんて、 全く信用できる奴ではない事がわかる。
33:
名無しさん 2014/03/26(水)05:54:53 ID:lPyKO1w9U
経済は競争なんだから普通に考えて 中国や他の国が豊かになるのを指を加えて見てる訳にはいかないだろ 世界中で足の引っ張り合いや相手を出し抜くことは日常的に行われてる 竹中は本当に信用出来ない何でこいつが政治に関わってるのか
37:
名無しさん 2014/03/26(水)06:28:27 ID:MNMoY7uKL
ようは労働力を企業に安く使わせろって事だろ 竹中の派遣会社がそこでピンハネしてうまい汁吸いたい それが言えないからずっと言い訳じみたこと垂れ流してるのが竹中
41:
名無しさん 2014/03/26(水)06:47:52 ID:spJR7leCL
>>日本にとって大変厳しい事だけど逆に中国やインドネシアにとって物凄いチャンス。 本音が出た
46:
名無しさん 2014/03/26(水)07:46:40 ID:fBsGtitcF
他国の移民政策の失敗を見て、グローバル化はどう考えても間違った選択だ! こいつだけは信用ならん!売国奴め!
47:
名無しさん 2014/03/26(水)07:47:03 ID:ROIK8cfZK
こいつ「有事」になったら逮捕されるな(笑)
51:
名無しさん 2014/03/26(水)09:05:33 ID:MVirwXjiT
>>47 どさくさに紛れて消されるんじゃねw
50:
名無しさん 2014/03/26(水)08:26:38 ID:sHn9RO8QF
幸せとは程遠い、満足度の低い社会が作りたいんだろうなあw