忍者ブログ

テレビ朝日にも傑物はいる

「阿修羅」より転載。
今日、二度目の投稿だが、重要資料として保存しておくだけである。
誰が考えても、参院選が終わるまで公表を控えていたことは明らかだ。(笑)
しかし、この松井記者はなかなかたいした男だ。今後活躍しそうな予感がする。


(以下引用)



<海洋汚染>「一応気になるので確認しますが、 選挙が終わった翌日に出てきたのはどういうことでしょうか?」テレビ朝日松井 
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/627.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 7 月 24 日 16:10:00: igsppGRN/E9PQ




<海洋汚染>「一応気になるので確認しますが、 選挙が終わった翌日に出てきたのはどういうことでしょうか?」テレビ朝日松井記者7/22東京電力記者会見(動画&文字起こし)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3137.html
2013-07-24(10:35) みんな楽しくHappy♡がいい♪


2013年7月22日月曜日
東京電力記者会見


テレビ朝日松井記者の質問


松井:
テレビ朝日の松井です。資料を沢山ありがとうございます。
いま尾野さんが沢山読んでいただいた最後の
「海側地下水および海水中放射性物質濃度上昇問題の現状と対策」の4枚綴りの紙なんですが、
この2枚めの(5)そこの2ポツめなんですが、
「・港湾内の海水は」というところなんですが、
尾野さん今読み飛ばされたんですが、ちょっとここから3行ほどもう一度読んでいただけますか。


尾野:え、2ポツ目の上3行ですか?


松井:はい。


尾野:
港湾内の海水は、1‑4 号機取水路北側でトリチウム濃度が 2,300Bq/Lまで上昇していると。
護岸からの降雨などによるフォールアウトの流出や地下水の流出の可能性があります。


松井:
はい、ありがとうございます。
先ほどその地下水の流出というところを読まれなかったので、


尾野:あ、失礼しました。


松井:
それでこれ大量に付けて、結論としては今後も検討するという事なんですが、
以前から東京電力は「海側には漏れているかどうか分からない、検討する」という事だったんですけど、
今大変恐縮なんで、読んでもらったところに限ってのみは、
ここはもともと規制庁が厳しく指定しているパートなんですが、この部分は。
2300のところは。
これは認めるという事ですね?


尾野:
えっと、そうです。
それから資料で言いますと(4)というところで、えー、書いてございますけれども、
一通り読ませていただきますと、


当該エリアの地下水水位の変動を見ると、
潮位変動や降雨等の影響を受けて変動している様子が見られることから、
開渠内の海水と行き来していると考えられる


と書いてございまして、2ページめの一番上ですが、


これらのことから、
本年5月以降にNo.1 観測孔で確認された汚染を含む地下水の開渠内との行き来が考えられる


ということでこのように、
いわゆるNo.1 エリアに付きましてもそうした可能性について考えた上で対処していくという事を
明確に述べてございます。


松井:
今日福島県の漁連に説明に行かれたようなんですが、どういった内容の説明をなさったんでしょうか?
漁業組合長は「ショックを受けた」というコメントを残していらっしゃるようなんですが。


尾野:
えー、個別のご説明の要請に付きまして、私はまだ聞き及んでおらないところがありますが、
えー、こうした内容でございますので、
関係する所につきましては本日並行してご説明をさせていただいておるところでございます。
で、まず大事なところとして、3つほどあろうかと思っております。


一つはNo.1 エリアというふうに呼ばせて頂きますが、
ここの地下水が汚染しているというふうな状況につきましては、
私ども、これまでのデータからは明確にあるというふうにご説明もしてきましたし、
そこにあるという事でございます。


しからば、ここにある汚れというのが何をしなければいけないかというと、
ま、海の方に、前面の開渠(かいきょ)ですね、開渠の側に、えーー、移動しているかどうか。
という事について状況を踏まえて慎重に判断する必要があったと言う事で確認をしていくと、
まずそれが一つです。


そのうえで、しからば今そこにある地下水の汚染というのは、要は上限があって、
過去に漏れて、一定量の上限があるようなものが拡散しているというふうにみてとるのか、
未だにそこに沢山追加されて汚染が増えているような状況にあるのか。
という事の見極めをすることも非常に大事だというふうに考えております。


で、今ほど説明させていただいている通り、
現状取られているデータからはそこのNo.1エリアに関しては、
過去に汚染したものの影響を強く受けているような要素というものがデータ的には見て取れると
いうふうに思ってございます。


ただし、それで安心しきって枝トレンチであったり、本館トレンチの方の対処を行っていきますと、
万一そちらの側から、えーー……
レベルとしては今見えてない程度のものであったけれどもなにか継続するというような事がありますと、
非常に大きなリスクを残すことになりますので、
そこに追加されるものを、リスクを防いで行くというような対策を取っていく必要があるという事で、
まずその点を明らかにしたうえで対処を取っていくという事を明確にいたしました。


で、そうした事の上でもうひとつは、開渠という所の場所というのは、1~4号機の前面にあります。
ある意味港の奥で、袋小路になっているような、少し大きいですが場所でございます。
入口のところはシルトフェンスで閉じてございますので、
これは、全くシルトフェンスというものが水を通さない、
あるいは潮流を全く阻害するというものではありませんが、
ある程度制限しているという事も、これもまた事実でございますので、
開渠の状況と港の中の状況に違いがあるのだろうか?ということをみていく。
それから港と港の外をつなぐ境界領域、
こういったところで影響が見て取れるのであろうかという事を見ていく、
さらにその外側に影響が及んでいくかどうかという事を見ていくという事で、
実際に定量的な評価をしていくという事は非常に難しいわけですが、
これまで積み上げてきたモニタリングのデータを踏まえてみた時に、
港湾外に影響が及んでいるのかいないのかというところについて、
現状取れているデータからどのような事が言えるかという事を明確にしていくという事が
大事なことと考えてございます。


そのような観点で縷々(るる)申し上げさせていただきましたが、
1号機4号機前面、特にNO1エリアという所の地下水は汚れているというふうにございましたが、
その関係で開渠の部分については影響を受けているというふうにわたくしどもはみてございますが、
港湾内それから港口付近、それから沖合というデータを見ていきますと、
現実に影響が見て取れる部分というのは、この開渠のところというのが明確でございまして、
外に行くに従って、ほとんど影響がみられていないというような状況もあるという事でございますので、
そういうことも併せてお伝えさせていただきました。


いずれにしましても大変ご心配をかける内容でございまして、
「申し訳ない」というふうに思ってございます。


わたくしども…あのー、
汚染物質を外に出さないという事のために努力するという事を目標としておりましたが、
こう言った状況でございますのでその点については、えー、申し訳なく思っております。


で、その上で、えー、だからこそ、
対策の方、こちらに付きましてしっかりと取っていきたいという事で進めてございます。


松井:
すみません、質問には手短に答えていただきたいんですが、
資料Gに始めて地下水位を。
私が先週3回聞いて全く出していただけなかったものがようやく出てきたんですが、
その他にもいろいろグラフを見ると大量にデータを管理なさっている事が分かったんですけれど、
これたとえば先週の段階ではこの数字というのは、全く発表なくかけらも教えていただけなかったんですが、
これどうして今日になってこれだけ大量に一気に出てくるんですか?


尾野:
まずあの、十分意を尽くした説明が出来てなかった事に関しては申し訳なく思っています。
で、その上で本日につきましては、これまでの状況というのを整理したうえで、
しっかりとご説明していく必要があるというふうに思いまして、
取りまとまったところでお話をさせていただきました。


松井:
先週は少なくても記者会見では全く教えていただけなかったんですが、
たとえば担当官庁の規制庁などにはこの水位は連絡していた、報告していたんですか?


尾野:
えー、まず規制庁との関係から申し上げますと、
たとえば資料のFのようなトレンドですね、こういったデータというのは、私どもとしては、えー、
木曜日に規制庁殿にご紹介させていただいているところでございます。


松井:F、あ・・これですか


尾野:ええ、FやGですね。FやGの情報につきましてご紹介させていただいている状況です。


松井:木曜日、これは昼間ですよね?規制庁に行かれたのは。


尾野:そうかとおもいます。


松井:
そうすると木曜日の夕方の段階で私は質問をしていますが、
小野さん自身が全くお答えにならなかったんですけど、
その日規制庁にはこういうデータを報告しているにもかかわらず、
記者会見では「データがあることも分からない」とか
そういう事をおっしゃったように私は記憶しているんですが、
これはどういうことなんでしょうか?


尾野:
まず、あの~、
ご説明という所でいをつくせていなかったところは申し訳ないと思います。
それで、えーー、松井さんから何度もご説明いただいていたと、あ、
ご質問いただいたということは承知してございます。
えー…、水曜日だったかと思いますが、
「データが存在するかしないのかという事についてこの場で答えて下さい」という事でご質問いただきまして、
えーー、会見の終了間際に確認されたところとして、
「存在しておるようである」というところで回答させていただいたかと思います。
えー、わたくし自身がこのデータを承知したのは木曜日ということでございます。
木曜の夕方につきましては、
「データはございますが精査したうえでご説明させていただきたい」と申し上げておりましたが、
いずれにしましても
こうしたデータは全体の状況なども含めてよく確認したうえで、えー、ご説明する必要がある
というふうに思いまして、このような対応をとらせていただきました。


松井:
金曜日にも聞いているんですけれど、尾野さんではないんですが。
それでも答えていただけなかったのは、今の話から行くと辻褄が合わないんですが。


尾野:
金曜日の時点においても、これらのデータについての確認作業を行っておりましたので、
えー、そういう意味から行きますと本日、えー、ご説明させていただいたという流れになってございます。


松井:
あの、何故今日になったんですか?
要は、私はたまたま先週聞いただけであって、他の記者の方は前の週、その前の週からも聞いています。
何度聞いても答えていただけなくて、
そして、開けて今日になって、こんなに大量に出てきたんですが、
この週末なにかあったんですか?


尾野:
特にそういう事ではございませんが、
ひと月分のデータという事をしっかり整理してご説明しなければいけないという事
そうしないと、なかなか断片的なデータを、えー、これまで出しているという状況は、
十分なご説明になっておらないというふうに私も感じておりました。
いずれにしましてもひと月という所も踏まえた上で、全体として我々が今考えているところ、
それを踏まえて何をしなければならないと思っているのかという事をご説明するという事で
準備をしまして本日出させていただいたという事です。


松井:
一応気になるので確認しますが、
選挙が終わった翌日に出てきたのはどういうことでしょうか?


尾野:これは全く関係はございません。


松井:
あれだけ先週、水木金と聞いても、ビックリするようなお答えの仕方で
「答えられない」とおっしゃっていたんですが、
あけて月曜日になると一気にこんなに大量に出てくるのは違和感を感じるんですが


尾野:
今回出させていただいているデータというのは、かなりデータとして沢山ございますけれども、
えー、そうは申しましても、これまで、えーー、
ある意味断片的に出させていただいているデータというのも多ございます。
そういうことも含めた上で、全体を統一的に説明させていただいたということでございます。


松井:
今のは詭弁でして、水位に関しては1回も発表がなかったというふうに、
今泉さんも認めていらっしゃいますので、
水位に関してはこれまで全く出ていませんでした。


尾野:あ、それはいいです


松井:
それで今、ようやく出てきた水位が、1.1~1.3で
だいたいOPで1.8から2.25mという数字が出てきました。
そうするとすぐそばの港湾面よりも約2m高いということですよね?


尾野:そうですね。


松井:港はOPゼロと考えてよろしいですよね?


尾野:ほぼそのように考えていただいて、


松井:
そうすると一番直近の1.1に関しては、
僅か距離5mのところで、水位差が2mもあるという事になりますよね。
そうしますと何が言いたいかというと、
これは地層の専門家の方にも聞いているんですが、
これだけで2mの差があると、これは間違いなく海へ流れてしまうと。
水圧の関係で。


しかも、「すぐに海へ流れるんではなくて、地底を通って流れていく」というふうに、
これは非常に基本的な事だというふうに聞いているんですが、
このあたりについての見解を教えて下さい。


尾野:
えー、まずあの、おっしゃっていつところについてはその通りかと思っております。
で、その上で、わたくしどもとしては、
え、港湾側に見えているデータというのはNO1エリアで地下水の汚染というのが、
12月の時点ではなかったものが、今年の5月のデータが急激に上がっているという事でございますので、
港湾側、開渠内のデータを見てみた時に、そこの前後で大きな変動や変わりがあるかどうかということも、
えーー、気にしながら見ていたのですけれども、
そうしたところが明確にみておられなかったということもございまして、
その時点に於いて、
こうしたことを明確に判断していくというところまでには至っていなかったというところでございます。
それから、地底の部分を通っていくという事に関しては、
専門家の方々の中でそういうご意見という事かと思いますので、
そうしたこともあろうかと思うんですけれども、
ちょっと資料のDを見ていただきたいんですが、


これは、1の2の部分でございますけれども、汚染が見えている、
コアで汚染の分布というところを見ていきますと、
えーー、これは地下の深い所というよりは地表に近い部分。
これはあの、いってみれば、
地下水の水位の上面に近い所に分布しているというような様子が見て取れています。


ですのでこうした事なども含めて、
よく挙動などの評価をしていく必要があるのではないかというふうに思っております。


松井:
いま目の前の港湾で測って、有意な挙動・変異は無いとおっしゃっているんですけれど、
これは断面図を考えていただければわかるんですが、
その港湾の縁はコンクリートで固められていますよね、港の壁は。


尾野:はい


松井:
ですからここからは基本的には「行きにくい」と考えます。
あとは、地面から湧き上がるかというところなんですが、
港湾内はベントナイト層で25cmの2層をかけていらっしゃいますよね?


尾野:港湾・・


松井:港湾内で。なんていうんですか、出たところですね。


尾野:NO1エリアの護岸付近のガラス処理の話ですか


水圧により、ガードしてある港湾内には入らず、地底を通って海洋へ出ていく。


松井:
そうですね、
ですからそこは25cmのベントナイト層を2層かけていらっしゃいますので、
地底から上がってこないと思うんですよ。
つまり、この湾の中では、
地層から上がってくるもの自体がもともとないように封鎖してあるところでデータを測ってらっしゃって、
そこで「変異が無い、変異が無い」とおっしゃっているのであって、
そもそも論の、普通の海底になっている部分。
ま、確かに港湾のハの字型の何カ所では測っていらっしゃるようですが、
ポイント数とかそういうところは違うんじゃないでしょうかという話です。


尾野:
そういうところも含めて、本日は説明させていただいているわけですが、
え・・・、専門的なご知見も含めて我々の対応の厚みを増していきたいと思っております。


松井:
わかりました。
最後に一つだけ。
根本的な遮水壁の完成なんですが、
いま頂いた最新の資料では26年9月完成というふうにいただきました。
私の記憶では来年の4月というふうに思っていたんですが、
変更がどこかであったんでしょうか?
これ私の考えちがいだったらすみません。


尾野:
確認はしてみますが、特に変更があったという認識は私は持っておりませんでした。
ちょっと後ほど確認させて下さい。


松井:もともと26年9月に遮水壁は完成すると発表されていたという事ですね。


尾野:ちょっと確認をさせていただきたいと思います。


松井:
これもちょっと私も記憶違いの可能性があるので今こういうふうに聞いていますので。
分かりました、ありがとうございます。


 











拍手

PR

本人が殺人の実行を認めても不起訴?

「ネットゲリラ」から転載。
今の日本が法治国家ではないことの証明である。(植草事件、小沢訴訟などを見よ。)
最後のコメントにあるように、中世の君主独裁国家以下だ。



(以下引用)

ポリ公は二人殺しても不起訴w

| コメント(0)

凄い話で、二人も殺して、本人が自供しているのに不起訴だそうで、どうしても「現役警察官の殺人」というのを隠蔽したいようだ。何だか色々と裏がありそうにも思えるんだが、警察が事件を隠蔽したいというのは間違いない。果たして警察は何を隠そうとしているのか?


【ひでぇw】 警部補「俺が殺した」 警察「証拠ないカエレ」 夫婦殺しの警部補 犯行を認めてるのに釈放

1 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区). 2013/07/24(水) 12:52:21.70 ID:MovmoLf70

殺人容疑で逮捕の警部補を不起訴処分 犯行認めるも証拠不足

富山市で2010年4月に会社役員夫婦が殺害された事件で、富山地検は24日、殺人などの疑いで逮捕された富山県警の元警部補加野被告(54)=地方公務員法違反罪で公判中=を不起訴処分とする方針を固めた。
地検から連絡を受けた遺族が同日、明らかにした。
捜査関係者によると、加野被告は逮捕後一貫して容疑を認めているが、関与を裏付ける物証が捜査では得られず、事件の状況と供述に食い違いがあるとされる。地検は公判で有罪を立証するのが難しいと判断したもようだ。
2 断崖式ニードロップ(兵庫県). 2013/07/24(水) 12:53:19.94 ID:btmuJmD80
なんやねん
4 リキラリアット(庭) 2013/07/24(水) 12:57:23.95 ID:DpJNYAFvP
自白してるのに
5 リキラリアット(新疆ウイグル自治区). 2013/07/24(水) 12:58:31.43 ID:zWb6DI280
中世だなw
7 ショルダーアームブリーカー(京都府). 2013/07/24(水) 12:58:44.75 ID:IH0hMRfh0
何人分のクビで済ませるか警察内で押し付け合い中まで読んだ
8 ブラディサンデー(神奈川県). 2013/07/24(水) 12:59:25.24 ID:vxUScSDa0
身代わり出頭ってこと?
ヤクザじゃないんだから、、、
9 男色ドライバー(内モンゴル自治区) 2013/07/24(水) 12:59:30.48 ID:26ZanWN7O
※一般人は否認しても釈放されません
10 ファルコンアロー(埼玉県) 2013/07/24(水) 12:59:50.49 ID:ZOSKj++N0
本人が否認して物証もなかった片山ゆうちゃんは・・?
13 河津掛け(新疆ウイグル自治区). 2013/07/24(水) 13:00:38.43 ID:uzZELk5p0
くっだらねぇ国だな
司馬遼太郎がそのうちこの国はなくなるんじゃないかと言ってたが本当だな。
14 フライングニールキック(茸) 2013/07/24(水) 13:00:51.43 ID:oaOiAxOc0
マスコミ全力だせや
15 男色ドライバー(大阪府). 2013/07/24(水) 13:01:25.53 ID:UArUiVOt0
痴漢との差はなんなのwwwwwwwwwwwwwwww
19 バズソーキック(埼玉県). 2013/07/24(水) 13:02:25.42 ID:I6ec+OqF0
>>15
してない証拠あっても有罪なのにな
なんだこれ
22 グロリア(鳥取県) 2013/07/24(水) 13:05:29.17 ID:LlssIYt10
>>19
できない証明しても有罪なのにな
17 ストレッチプラム(愛知県). 2013/07/24(水) 13:02:11.64 ID:Gso97PpM0
>関与を裏付ける物証が捜査では得られず、事件の状況と供述に食い違いがあるとされる。

放火殺人して自首→ワザと食い違いが出るように供述
これでみんなも不起訴ゲット
18 TEKKAMAKI(兵庫県) 2013/07/24(水) 13:02:20.88 ID:bHd8D/fL0
こういう時だけ自白を証拠としてみない糞司法
24 メンマ(catv?). 2013/07/24(水) 13:06:58.75 ID:mpO7g1Og0
>>18
司法=裁判所のとこまでまだ事件が届いていない
21 メンマ(catv?). 2013/07/24(水) 13:04:46.27 ID:mpO7g1Og0
物証出ないのに起訴してる事件なんて山ほどあるだろうに
23 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) 2013/07/24(水) 13:06:40.38 ID:B1J4nftp0
この元警部補は誰かを庇ってんだろ
真犯人を裁かないと仕方ないわけ
25 河津落とし(東京都) 2013/07/24(水) 13:07:20.68 ID:32bfCPmI0
これは、ひどいな、こいつ、知人の老夫婦を夫婦を殺して
家に火を付けて証拠隠滅しようとした事件だよな
28 ファルコンアロー(庭). 2013/07/24(水) 13:08:23.12 ID:TMp7dWQl0
遠隔操作事件「新犯人」→ウイルス作成の証拠なし・実行の証拠無しで半年近く取り調べ
放火殺人警官→無罪放免
30 キングコングニードロップ(兵庫県) 2013/07/24(水) 13:09:28.66 ID:3C/RtHJiP
>>28
ダブスタひどすぎwwwwwwwwwww
49 リキラリアット(大阪府). 2013/07/24(水) 13:16:36.68 ID:+MEfSXkpP
>>28
放火殺人って軽く死刑になるよな
29 TEKKAMAKI(神奈川県). 2013/07/24(水) 13:08:53.78 ID:j/vE0Qax0
ユウ君・・・
32 レインメーカー(千葉県) 2013/07/24(水) 13:09:55.46 ID:rQHZ9t8y0
日本の警察はなぜこれ程腐ってしまったのか
33 サソリ固め(関西・北陸) 2013/07/24(水) 13:09:56.58 ID:uu5JF8oyO
表面だけ善人ぶってる警察なんか誰が信用するか。 なんか裏があるんでしょクダラナイ。
何が警察だよ
35 ドラゴンスリーパー(埼玉県). 2013/07/24(水) 13:10:28.98 ID:ra16UYRh0
痴漢→証拠不足→有罪
36 中年'sリフト(茸) 2013/07/24(水) 13:11:11.94 ID:izl06+XT0
>>1
これ、なんかあると思うわ。発表されていないこと
捜査情報漏洩もあったわけだし
38 ドラゴンスリーパー(富山県). 2013/07/24(水) 13:11:40.70 ID:f8BWloPU0
富山って怖い所なんだねー
41 膝十字固め(新疆ウイグル自治区) 2013/07/24(水) 13:13:27.31 ID:Cv9pULQr0
すげーな警官だったら死刑にもならないなんて
42 ドラゴンスリーパー(catv?). 2013/07/24(水) 13:14:58.58 ID:EqXlLmHj0
一方やってないといい物証もなかった痴漢裁判では有罪が出ちゃうというね
44 フェイスクラッシャー(神奈川県) 2013/07/24(水) 13:15:11.87 ID:Z8UB93q90
クソ警察だな富山県民は切腹して詫びるべき
56 ドラゴンスリーパー(富山県). 2013/07/24(水) 13:17:36.02 ID:f8BWloPU0
>>44
やだー
45 チェーン攻撃(庭) 2013/07/24(水) 13:15:26.74 ID:9UydQ4RS0
すでに真犯人は決まっててその真犯人が自供するんだから警部補に犯行は不可能
46 頭突き(大阪府) 2013/07/24(水) 13:15:27.27 ID:MRDI90X/0
身内セーフ
47 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区) 2013/07/24(水) 13:15:52.89 ID:DynWAt1M0
お願いだからあまり騒がないで。
(富山けーさつ、犬察)
52 リキラリアット(庭) 2013/07/24(水) 13:17:15.68 ID:7uOocXYKP
酷すぎて泣けてくる
54 目潰し(広島県). 2013/07/24(水) 13:17:26.02 ID:GnTvhfIH0
富山県は無法地帯やな警察も犯罪組織
55 リキラリアット(沖縄県). 2013/07/24(水) 13:17:33.06 ID:yFYGxY6QP
富山ブラック
57 足4の字固め(芋) 2013/07/24(水) 13:18:22.98 ID:DQDhEbuL0
別の犯人の目星が付いてるんだろ
58 河津落とし(東京都) 2013/07/24(水) 13:18:31.97 ID:32bfCPmI0
有罪が確定すると富山県警のトップが責任を取ることになるのが
嫌なんだろう。
責任取って無職だもんな
63 メンマ(catv?). 2013/07/24(水) 13:21:05.96 ID:mpO7g1Og0
>>58
それしか考えられんよな
同じ理由で大阪のレイプも不起訴になった
68 河津落とし(東京都) 2013/07/24(水) 13:25:05.58 ID:32bfCPmI0
>>63
担当者は下手に証拠なんか見つけたら出世できないしな。
59 リキラリアット(WiMAX). 2013/07/24(水) 13:19:02.73 ID:Ki4lq9n6P
いやこないだの16歳少女殺人事件もそう
16歳少女は一度自首してるのに警察は遺体が無いからと開放
その後16歳少女は逃げそうになった
警察はおかしいとしかいいようがない
60 張り手(東京都) 2013/07/24(水) 13:19:04.31 ID:aBYMf9pL0
警察官に殺されたら、永遠に未解決事件に
62 ミッドナイトエクスプレス(東京都) 2013/07/24(水) 13:21:03.09 ID:uRDW2rV00
じゃあ誰が犯人なんだよw
元警部補はなんで自供してるんだよ
謎が謎のままで気持ち悪い、警察が不都合な事実を隠してると思われてもしかたないぞw
64 サソリ固め(関東・甲信越) 2013/07/24(水) 13:22:30.31 ID:pO1QL1J6O
富山県警はもはや警察ではない
67 リキラリアット(WiMAX). 2013/07/24(水) 13:24:46.97 ID:Ki4lq9n6P
警察が正義の味方なんて思っちゃいないけど
それにしても普通の仕事すらできてないってどうなの
やっぱ警察内部にチョンや創価が入り込んじゃって
もうぐだぐだになったって本当なのかな
おれは怖いと思うよ
警察には誰も抵抗できないんだから
69 グロリア(catv?) 2013/07/24(水) 13:26:35.90 ID:HbOXUPJu0
世にも奇妙な物語で採用
71 デンジャラスバックドロップ(富山県). 2013/07/24(水) 13:27:58.43 ID:oiBRP3PU0
車でカマ掘って逃走→病気で問題なしもあったな
72 アキレス腱固め(チベット自治区). 2013/07/24(水) 13:28:29.91 ID:r6Up12570
証拠がなくて自白したおまわりさん  釈放無罪
証拠がなくて自白してないゆうちゃん 拘留有罪
74 ジャンピングDDT(三重県) 2013/07/24(水) 13:30:05.85 ID:kOFu61ND0
警察は身内を守る
これまめな
75 リキラリアット(WiMAX). 2013/07/24(水) 13:30:21.39 ID:Ki4lq9n6P
だいたい何かあって警察に駆け込んでも
よほど重大なことじゃないと動かないってどうなの
殺人事件の後処理が警察の仕事なの?
違うでしょ、その前に助け求められたらなんとかしようとするのが警察でしょ
意味無いよこんなんじゃ
77 アキレス腱固め(東京都) 2013/07/24(水) 13:32:16.05 ID:e465V1vK0
ガソリン盗んだとかくだらないことは平気で拘束したり
まだ何も証拠がないネット犯罪予告とかは嬉々として証拠なくてもつるし上げるのにな
警察界は完全に腐ってる、ダメだこりゃ
79 河津落とし(禿)[age] 2013/07/24(水) 13:33:32.46 ID:gcwjPxHn0
日本って旧ソ連と変わらない、ある日突然連行される、こんな状況で家族持ったり住宅ローン組んだりとか無理、まるで恐怖政治
81 張り手(新疆ウイグル自治区). 2013/07/24(水) 13:36:08.64 ID:Od1spTCr0
道で拾った財布交番に届けたが30分間帰れなかった
あれ絶対シカとすべき
82 バックドロップ(東京都). 2013/07/24(水) 13:37:58.24 ID:8iZrPVdr0
>>1
独裁国や中世でも、バカ殿が庶民を面白半分にぶち殺したりしたら、大暴動だろwwwwwwwwwwww
日本はもう、独裁国や中世以下wwwwww

拍手

日本国民の困窮は迫っている、か

「播州武侯祠遍照院」から転載。

前に書いたように、易占者としての忠武飛龍さんの能力を私は高く買っている。その飛龍さんが、今後の日本はどうなるか、と易占をしたところ、最悪の卦が出たようだ。「沢水困」という卦である。私の嫌いな卦が幾つかあるが、その中でも大嫌いな卦である。しかし、易の効用は、前途にある困難を示すことで、それへの対処を考えさせ、心構えを作らせるところにある。むしろ易で良い卦が出たために気が緩んで悪い方向に向かう、ということもあるだろう。つまり、「運命は変えられる」というのが易の基本にはある、と私は考えているのである。そうでなければ占いなどをする意味は無い。悪い運命の「可能性」が前途にあろうと、あらかじめそれに備えることで、それを良い方向に変えることができる、と私は考えているわけだ。

さて、下の記事についてはほとんど解説の要は無いだろう。「大人は吉にして咎無し」という部分をどう解するか、くらいか。私自身、易占をしていつも困るのが、この「大人は云々」というフレーズである。人格的な意味ならば、私はたいていの人間よりは大人(たいじん。器量の大きい人間)であるつもりだが(笑)、実は易で言う大人とは「身分・地位のある人間」のことではないか、と私は考えている。これは、易というものは本来、君主や地位の高い人が運命を占うために作られたものだと私は考えているからだ。したがって、「大人は吉にして咎無し」と出たとしても、それは下層階級の人間の運命を示すものではない、と残念ながら考えざるをえない。

下層階級の人間の運命は「池が涸渇寸前のひどい状態にある」という状況になる、ということをまず前提として覚悟することである。

飛龍さんは、そうした運命への対処として「天火同人」という卦を示している。これも実際に易に問うたのだろう。身近な他人や家族と仲良くする、公明正大にふるまう、ということが大事で、共同事業などに事態解決のヒントがある、などのようだ。

まあ、どうせ人間、一度しか死なないのだから、不幸が実際に来る前からあれこれ悩むよりも、毎日をノーテンキに愉快に生きるのがいいだろう。

私の場合は、毎日少しの酒が飲めればそれで十分幸せであり、何の不満も無い。不満は、自分のことではなく、この社会に充満する無数の不幸はその気になれば簡単に救えるのに、僅かな人間の欲望の犠牲となって多くの人が苦しんでいる、ということに対する不満だけである。つまり、宮澤賢治の言葉だと井上ひさしが書いていたが、「世界が全体幸せにならないうちは、本当の個人の幸せはありえない」ということである。

 

 

(以下引用)

 

 

20130723

今後、滅びゆく日本で生き残るために。  

カテゴリ:易に聞いてみました。

易で、「今後の日本はどうなる」と漠然としたことを聞きました。

まあ恐ろしい結果です。

沢水困 2爻

http://www5.ocn.ne.jp/~keisho/64/k47.html
上記文抜粋
・・・・・・・・・・
卦  辞
困。亨。貞。大人吉无咎。有言不信。
(こんはとおる。だだし。たいじんはきちにしてとがなし。ことあるもしんじられず。)

運  勢
「困」は困窮、苦しむこと。

「沢水困の時、通じる。貞正でいることだ。大人は吉で、必死に頑張り問題はない。このような時は、いくら訴えても信じてもらえない」。

この卦は池(沢)に穴があき、水が流れ出て、池が涸渇寸前のひどい状態にあることを示します。したがって、沢水困の時は、ふさいでもふさいでも底から水が漏れるように、物心ともに困窮する時です。しかしこれ以上悪くなることはないと考え、ありのままの運命を受け入れ黙々と所信を貫くことです。いいわけや弁解、および無駄使いは差し控えること。

・・・・中略・・・・・
爻辞 困于酒食。朱〓方來。利用亨祀。征凶。无咎。

(しゅしょくにくるしむ。しゅふつまさにきたる。もちいてきょうしするによろし。いけばきょう。とがなし。)

対処法

[
朱〓」は天子の礼服、すなわち天子のこと。「亨祀」は祭祀のこと。「酒食にも事欠いて困っているが、やがて天子が訪れて登用してくれるだろう。祭祀でもとり行うことだ。こちらから進めば凶。問題はない」。生活困窮の時ですが、時を待ち堪え忍ぶことです。相手の出方を見て対処すること。


・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
抜粋終わり

>言うこと有れども信じられじ

国家のいうことを信じるな。政府・マスコミを信じるな。同時に我ら庶民の訴えなどひねりつぶされる・信じられない。

そういう混乱の困った世の中になる。


でそれの中を生き抜くには、

天火同人  5爻


http://www5.ocn.ne.jp/~keisho/64/k13.html

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・

卦  辞

同人。于野。亨。利渉大川。利君子貞。

(どうじんやにおいてす。とおる。たいせんをわたるによろし。くんしのていによろし。)

運  勢

「同人」は同人雑誌の同人、志を同じくすること。「天火同人の時、同じ志を持った者同志が、広々とした野原のように公明正大であれば通じる。大川を渡っても良い。君子は貞正であれば良い」。天火同人の時は、正々堂々と公明正大に、皆と仲良くして進む時です。たとえば、共同事業などは成功しやすいでしょう。しかし、私利私欲の固まりのような人なら、天火同人の時のチャンスを活かしきれないでしょう。共同は共同でも、本当に腹を割れるような相手と手を結ぶことがポイントです。

・・・・・中略・・・・

爻辞 同人先号[口兆]而後笑。大師克相遇。

(どうじんさきにはごうとうしてのちにわらう。だいしかちてあいあう。)

対処法
「号[口兆」」は泣き叫ぶこと。「大師」は大軍のこと。「天火同人の時、最初は泣いたりわめいたりすることがあるが、後には笑うことができる。つまり大軍を出して戦に勝ち、やっと仲間と会うことができるからだ」。滞っていた難問がやっと解決する時です。積極的に動きましょう。最後に笑うのはあなたです。

大変良い時です。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
抜粋終わり


気の利いた仲間と集団を作ってそれで行きましょう。

企業や役所という「銭儲け」のたまり場よりも、家族・友人で「生きていくこと」を大事にしましょう。

私とっては「結婚するのもどうか・・・」てものあるが、未だ相手も資本もないので、未定。


再見!

追記

コメントでご要望あれば、もう少し変卦等の詳細を書きますけど。

 

拍手

国会議員は誰のために戦うのか

「株式日記と経済展望」から転載。
実に素晴らしいスピーチであり、これを文字起こしした方に感謝したい。



(以下引用)*赤字部分は引用者(夢人)による強調。今回落選した野党議員たちも、不正選挙云々よりも、自分の議員活動が本当に十分だったか反省すべきだろう。



2013年07月22日 | 政治



山本太郎の亀有における選挙演説のテキスト起こし。「2011年、事故が
おこったあとの文部科学副大臣。でもこの方を僕は引きずり下ろしたいんです。」


2013年7月22日 月曜日

◆山本太郎@亀有南口-0713【2013参院選】 

①まさかこんな立候補する日が来るとは。衆院選、杉並区から出ました。石原伸晃おぼっちゃまと激突することになったんですけど負けてしまったんですけど、7万人を超える人たちの得票をいただけた。今回は絶対に勝たなきゃいけないんですよ。

②絶対に負けるわけにいかない。何故なら、この東京選挙区5議席あるんです。それを狙ってくるのは大政党。東京は有権者が一番多い。そしてその東京で自分達の候補者の顔を立てる。でも絶対その大きな政党の中に僕も食い込みたいんです。

③原発の事故、その後の対応の不手際で僕たちに不条理を押し付けた民主党。そしてその土台を何年間もずっと作り上げてきた自民党。そこよりも上の得票数を目指したいんです。

④今回何よりも民主党から立候補される鈴木寛さんという方がいらっしゃいます。元文部科学副大臣。2011年、事故がおこったあとの文部科学副大臣。この方も立候補されてる。でもこの方を僕は引きずり下ろしたいんです。

⑤何故なら、子どもたちに殺人的な数値を与えた文部科学省。政務三役だった一人なのに、そこで戦わなかったんですよ。それだけじゃなくて放射能の拡散、それを予測するスピーディー。僕たちには全然見せなかったですよね?アメリカ軍には見せても。

⑥それによって被ばくしなくていい人まで被ばくした。その文科省の副大臣が立候補するなんて!どの面下げて立候補するんだよ!?って話なんです。それまで年間1ミリ、これが被ばく限度だった。それを子とも達に対して20ミリまで引き上げた。

⑦(「人殺しだ!」との声)本当にその通り、有り得ないですよ。その20ミリってどういう数値ですか?チェルノブイリ、27年前に事故がありましたよね。その後住んでたらまずいという土地から人が出されました。

⑧チェルノブイリの強制移住、年間5ミリで強制移住です。その4倍を子どもに与えて安全だといった文科省。そこで戦わなかった鈴木寛さん。子ども達に殺人的な数値を与えてもよしとした。こんな人がもう一回国会議員になるなんて有り得ない話。

)⑨日常的にゆるい被ばくをし続ける、低線量被ばく。それが後々障害として出てくる。それが一番怖いじゃないですか。だからこの国が言った「直ちに影響はない」って言葉を聞いて切り捨てられた。確信したんです。

)⑩科学的には「安全」という人もいれば「危険」という人もいる。その両方を知らせた上でどちらかを選ぶのは僕たちの責任。一方向的な報道しか行われない中で、これは生き延びるという強い意識を持たなければ、と思いました。

⑪そしてその後、この国や電力会社がやった事。そしてマスコミ。それはこの事故の隠蔽。矮小化「大丈夫。気にする事ない。30キロ、20キロにしか汚染はない。今回の事故で被害者になったのは福島の人達だけ」そう勘違いさせるような報道が続く

)⑫健康に、安全に暮らすために国があるんですよね。それを担保するために税金払ってるんですよね。そんな細かい調査したらお金がかかるじゃないですか。お金と命、いつだって天秤にかけられる。そしていつも勝つのは圧倒的にお金。

⑬調べたくないんです。それによって不都合な真実が浮かび上がってくる可能性もあるから。この東京都内でも「申し訳ない。人体にリスクがあるかもしれないから移動をお願いできますか」本当はそうやってお願いするのが筋ですよね。でもそうはしない

⑭人が移動することによって保障・賠償が生まれる。命とお金、天秤にかけてまたお金が勝っちゃったんですね。でもそんなこと許せない。東京からどこが安全で、どこが危険かはっきりさせなきゃ。どうして誰も調べないんだよ?調べたフリして。

⑮そして僕だちに与えられた食品の安全基準、1キロ辺り100ベクレル、この数値が適用されてるものは他にもある。それと比べれよくわかる。1キロ辺り100ベクレルは原発の敷地内から出てくる低レベル放射性廃棄物。それと同等の数値。

⑯低レベル放射性廃棄物、100万年管理されなきゃいけない。なるほど、この国は100万年厳格に管理されなきゃいけない放射線廃棄物を大人にも子どもにも食べさせて安全だと言っている。狂ってるんですよ。こんなの有り得ないんですよ。

⑰テレビ、新聞でしか情報を得られない人たちはその数値しかわからないんですよね。その数値の持つ意味は全然流れてこない。国会議員はこの数値の持つ意味を知ってます。じゃあ、どうして戦わないんだ?

⑱戦った国会議員もいます。けどマスコミが握りつぶせないくらいの問題にするべきじゃないか?自分の党が、自分の議席が、空気を読め、長いものまかれろ、一体何を守るんだよ?一体何を守るために国会に行ったんだ?誰に選ばれて国会に行ったのか?

⑲誰に選ばれて国会に行ったのか?そんな事すっかり忘れちゃってる。自分たちが利害関係にあるどっかの会社、企業。次の選挙の時にたくさん票をくれるから。資金を注入してくれるから。守るべきもの間違えてません?誰の代表で国会に行ったんだ?

⑳東京の安全、危険、細かく調べましょうよ。そしてそれを関東、東北って広げていきましょうよ。東京は一番有権者が多い、一番発信力が強い。そこから広げていきましょうよ。このままじゃ企業に、メディアに、政界にみんな殺されちゃうんですよ。

?「取り戻す。取り戻す。日本を取り戻す。」奴らが取り戻したいのは自分たちの利権だけですよ。「美しい国。豊かな国。強い国」そんな耳心地のいい言葉をばらまいて。何が結果を出しただ。皆さんアベノミクスで大金持ちになりましたか?

?全くいないってのがホントですよね。だけど何なんでしょうね?行われてる報道。「今年のお中元はワンランクアップして贈ろうと思ってます」みたいな主婦の声がデパートで撮影されてメディアで流れてくる。完全に情報は作られるんですよ。

?僕達の為の情報なんてひとつもない。企業のための情報。原発を続けようとする企業達に力を与えようとしてる。何故ならその企業が力を失ってしまえばテレビ・新聞、広告収入減っちゃう。目の前のお金の回収だけに一生懸命になってる人が多すぎる。

?東電原発事故がおこって、誰が救われたって話。事故をおこして除染を利権に変えて儲かった奴はいる。でも事故の被害者で救われた人なんて誰ひとりいない。次事故がおこったとしても、よりうまく隠すだけ。一体なんなんですか?僕達の存在って。

?(もう一回原発事故がおきたら日本は終わりだよの声)おっしゃる通りです。もう一度おこったらもう住む場所ないですよ。でもこのままじゃおこっちゃうんです。福島の4号機、ピサの斜塔のように傾いている。震度6に耐えられるかわからない。

?この中には1532本の未使用・使用済みの燃料が入っている。これが倒れたらその周辺は全員撤退、誰も作業する人がいないんです。どうなりますか?海外の専門家「4号機が倒れたら東京から飛行機べ逃げろ」そうおっしゃる方もいらっしゃる。

?収束作業は?4号機が倒れてなくても収束作業は進んでるんだろ?とんでもない。収束作業員の方にお話を伺った。「中がどうなっているのかわからないんだ。近寄れないから」近寄って5分もいれば人が死んでしまうような高線量。

?地獄の釜を覗いた人は一人もいない。状況がわからないのに収束の仕方なんてわからない。水を循環させてるだけ、それでも今僕がこの亀有の南口でお話出来てるのは奇跡なんです。その人たちが命を削りながら作業をしてくれている

?でもその人たち、一次受け、二次受け、三次受け・・今は、十次受けぐらいまでいってるらしいです。日給8000円、命を削っても日給8000円。ピンハネをされて、東電社員とは待遇も違う。そしてその人たち、健康管理をしてもらえるのか?

?被ばく管理をしてもらえるのか?とんでもない。作業が終われば切り捨て、被ばく限度を超えるまで被ばくをすれば切り捨てですよ。この国は誰もが、一部の金持ち以外は誰もが切り捨てられる社会なんですよ。

?生活保護バッシング。とんでもない話。本当に受けるべき人が受けられていないそれが実態。不正自給は全体の0.5%。じゃあそこを取り締まれよ。生活保護全体を切り捨てる必要あるのか?この国の補足率は2割~3割。独は6割強、仏は9割。

?この国は生活保護を受ける奴なんて恥だって切り捨てなんです。そうじゃない。人間として文化的生活を送るために最低限のライン。受けるべき人は受ければいいんですよ。社会で支えあうんですよ。富の再分配、それがされていないから偏るんですよ。

?アベノミクスで儲けた人はこの中にひとりもいない。毎回聞いているけど誰ひとり手を挙げた人はいない。当然ですよ。一部の人だけ。1%の人のための世の中99%の僕たちはその人たちの犠牲になるってことなんです。もうゴメンですよ!

?僕は切り捨てられたくない。あなたたちも切り捨てられて欲しくない。生きましょう、生き延びましょう。僕はただ政治家になりたい訳じゃない。利権を作りたい訳じゃもない。下心があるとすれば皆で生き延びたいだけ。力貸して下さい。お願いします


◆山本太郎演説@亀有20130713文字おこし


拍手

これからの日本の取るべき道

「播州武侯祠遍照院」から転載。
私自身も聞きかじりで易をやるが、忠武飛龍さんの易占とは比較にならない低レベルなもので、まったく当たらない。だが飛龍さんがその時々にやる易で出た卦は、まさしくその時勢とぴったり合っており熟読する価値がある。
下記記事は長いし、その続きもあるのだが、ここでは下記記事の中から、今の情勢から見て特に意義深いと思われる部分を抜粋し、簡単に解説してみる。


出た卦は「山沢損」という卦であるが、まずその意味は次のようなものだ。



「この卦は、沢という低い者をさらに損して、山という高い者にさらに益す様子である。
高いところにさらに土を加えれば、却って崩れて周辺の沢も埋まってしまうものである。
これでは山沢共に損してしまう。
だから損と名付けられた。」


言うまでもなく、国民の財産を国の上位層が収奪する、ということであり、その結果は次のようなことになる。


「下の国民の辛労して得た財を剥ぎ取って、上の君上の驕奢を益すと、その国はついには損じ破綻する」


しかし、今が「損」の時である、ということは、何かを損する、つまり減らすことが必要だ、ということだ。それは何か。


「今は損の時にして、何かを損(へら)すべきときではあるが、その損すにも、正と不正との二途が有る。
下を損し、民の財を損して害を生じるは、不正の道である。
だから、辞の初めにこれを戒めて、貞しきに利ろし、という。

征は往と同じく、為すことが有る義にして、今は損の卦、損の時なので、為すこととは下を損して上に益すことである。
下を損して上の驕りを益すことは、道義的によくない。
だから、深くこれを戒めて、征すは凶なり、という。

そもそも下民を損し、財を剥ぐ時には、その国は滅亡に近いものである。
とすると、損の時だとしても、下を損さずに、上に益すことを考えるべきである。
上の財源のために、民に重税を科して民の財を損すのではなく、上が当面は倹約をして、下を損さないようにすることである。
そうすれば、民は自ら豊饒になり、民が豊饒ならば国は富むものである。」


これほど明瞭に、今の日本が進むべき方向を示した卦は無い。
では、どうすればその方向に進むのか。それは次の言葉が示している。


「六四は宰相の位に在って、正を得てはいるが、自身は陰柔にして才力が足りないので、君を補佐して国を治めるのは難しい。
これは、自身に疾病があるようなものである。
しかし今、初九陽剛の賢者が下に在る
初九は応位なので、呼び寄せれば応じ来るし、国政を補佐させれば、良医が疾病を治すように、国が治まるのである。

およそ疾病があるときは、速やかに治療するべきである。
六四が速やかに初九を呼んで疾いが癒えれば、喜びである。
もし、遅ければその病勢も壮んになり、最早手がつけられなくもなる。
国政も同じである。
国勢が傾き、民心が離れれば、立て直そうとしても、困難である。
そうなれば、大いに咎が有る。
だからこそ、早く手を打てば、疾いも癒えて、咎もないのであり
其の疾いを損す、遄かなら使めば喜び有りて、咎无し、という。

なお、「疾いを癒す」ではなく「損す」というのは、損の卦、損の時だからである。」

在野の賢者を上げ用いることが大事だ、ということだ。
私は、人相から見て、安倍総理は悪人だとは思わない。騙されやすい人物だ、という感じがする。つまり、彼を補佐する人物に適正な者を登用することが、今の日本にとってもっとも必要だろう。それは安倍政権だけではなく、他の政党にも言えることである。特に「日本共産党」は上げ潮に乗っており、今こそが従来の共産党イメージを変え、国民に広く支持される政党へと変わるべき時である。そのためにも在野の賢人を募るべきだ。
保守も革新もこれまでのような党利党略だけのいがみあいをやめ、日本を滅亡から救うべき時である。



(以下引用)



参議院選挙後の日本を易に聞く。 


カテゴリ:易に聞いてみました。

です。

今日の昼ごろに易に問いました。

山沢損  4変 2爻

http://uqmk.blog106.fc2.com/blog-category-46.html

上記文抜粋
・・・・・・・・・・

八卦の兌(だ)の上に、艮(ごん)を重ねた形。

損は、減らす、という意。

交代生卦法によれば、もとは地天泰より来たものとする。
地天泰の九三の一陽剛が上り往きて上爻に止まって艮の主爻となり、同じく地天泰の上六の一陰柔が下り来て三爻に居て兌の主爻となったのが、この山沢損である。
これは下の一陽剛を減らして上に益す様子である。
だから損と名付けられた。

しかし、内卦下卦の一陽を減らして、外卦上卦に一陽を益すと言っても、全体から観れば剛柔の交代のみであって損益はない。
それなのに、ことさら損という。
それは、下の国民の辛労して得た財を剥ぎ取って、上の君上の驕奢を益すと、その国はついには損じ破綻するからである。
また、相手と自分の関係で言えば、内卦は自分、外卦は相手であり、内卦から取って外卦に加えれば、相手は益、自分は損である。
また、一家のこととして言えば、内財を損(へら)して外観を益し飾ることであり、そんなことばかりしていれば、やがて滅亡のときが来るものである。
また、家屋をもって言えば、下の柱を損らして上の棟木を益せば、強度が足りず、必ず傾き倒れる。
したがって、これらの様子から、ことさらに、損と名付けられた。

また、易は艮を山とし、兌を沢とするわけだが、山沢はそもそも損益のものである。
地を損(へら)して溝を造れば沢になり、地に土を益せば山になる。
この道理をよく観察し、損益の全体像を把握するのが大事である。
この卦は、沢という低い者をさらに損して、山という高い者にさらに益す様子である。
高いところにさらに土を加えれば、却って崩れて周辺の沢も埋まってしまうものである。
これでは山沢共に損してしまう。
だから損と名付けられた。

また、易位生卦法によれば、もとは沢山咸から来たものとする。
沢山咸は山を下、沢を上にしている。
本来、山は上にあり、沢は下にあるべきである。
このように上にあるべきものが下、下にあるべきものが上にあることは、現実には有り得ないから、それは上下の気がそのようになっている、ということである。
したがって沢山咸は、山の気が下り、沢の気が上った様子とする。
これは、上下の気が相交わり相通じている様子である。
それが今、山沢損となると、上にあるべき山が上にあり、下にあるべき沢が下にと、現実の位置関係と同じである。
これは上下の気が交わらず通じない様子である。
山と沢の気が交わらないときには、山は草木を生じず、沢は魚や亀などを育まないので、山沢両者ともに益すところがない。
だから損と名付けられた。

また、兌を悦ぶとし、艮を止まるとすれば、悦んで止まる様子となる。
止まるというのは進まないということであり、勉め励まないという意である。
そもそも人間は、善を善と知って悦び、道を道と知って悦ぶものである。
しかし、善や道を知って悦んだとしても、善を修め道を行う人は少ない。
人間は堕落するものだからである。
堕落すれば、益すところはない。
益すところがなければ損である。
だから損と名付けられた。

・・・・・・・・中略・・・・・・・


九二、利貞、征凶、弗損益之、

九二(きゅうじ)、貞(ただ)しきに利(よ)ろし、征(な)すは凶(きょう)なり、弗損(へらさず)して之(これ)を益(ま)せよ、

九二は剛中の才徳が有り、臣の位に居る。
これは、自ら民を掌(つかさど)り治めるところの大臣である。
今は損の時にして、何かを損(へら)すべきときではあるが、その損すにも、正と不正との二途が有る。
下を損し、民の財を損して害を生じるは、不正の道である。
だから、辞の初めにこれを戒めて、貞しきに利ろし、という。

征は往と同じく、為すことが有る義にして、今は損の卦、損の時なので、為すこととは下を損して上に益すことである。
下を損して上の驕りを益すことは、道義的によくない。
だから、深くこれを戒めて、征すは凶なり、という。

そもそも下民を損し、財を剥ぐ時には、その国は滅亡に近いものである。
とすると、損の時だとしても、下を損さずに、上に益すことを考えるべきである。
上の財源のために、民に重税を科して民の財を損すのではなく、上が当面は倹約をして、下を損さないようにすることである。
そうすれば、民は自ら豊饒になり、民が豊饒ならば国は富むものである。
国が富み、民が豊饒ならば、君にとっては計り知れない利益があるものである。
今、九二は在下の大臣にして、民を直接に知り掌る任に当たっている。
だから、九二に戒めて、弗損して之を益せよ、という。


・・・・・・・・・中略・・・・


六四、損其疾、使遄有喜、无咎、

六四(りくし)、其(そ)の疾(やま)いを損(へら)す、遄(すみや)かなら使(し)めば喜(よろこ)び有(あ)らん、咎(とが)无(な)し、

六四は宰相の位に在って、正を得てはいるが、自身は陰柔にして才力が足りないので、君を補佐して国を治めるのは難しい。
これは、自身に疾病があるようなものである。
しかし今、初九陽剛の賢者が下に在る。
初九は応位なので、呼び寄せれば応じ来るし、国政を補佐させれば、良医が疾病を治すように、国が治まるのである。

およそ疾病があるときは、速やかに治療するべきである。
六四が速やかに初九を呼んで疾いが癒えれば、喜びである。
もし、遅ければその病勢も壮んになり、最早手がつけられなくもなる。
国政も同じである。
国勢が傾き、民心が離れれば、立て直そうとしても、困難である。
そうなれば、大いに咎が有る。
だからこそ、早く手を打てば、疾いも癒えて、咎もないのであり、
其の疾いを損す、遄かなら使めば喜び有りて、咎无し、という。

なお、「疾いを癒す」ではなく「損す」というのは、損の卦、損の時だからである。


・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
抜粋終わり

私の単純な読みでは、「大増税」の敢行です。

変卦は、次に書きます。

再見!







拍手

いざ、鎌倉!

「神州の泉」から全文転載。
まさしく御説の通り、である。私は左がかった人間(と見做されている)だろうと思うが、今の日本は右も左もなく、グローバリズムによる日本国家解体(国家主権喪失)という大波と戦わねばならないのである。まさしくこれは平成の元寇であり、一番の問題は政府そのものが敵の一部となっていることだ。そういう意味では元寇よりも悪い、史上最悪の国難だろう。それに比べれば、太平洋戦争の敗戦もまだマシだった、と後世の歴史では語られるかもしれない。

さて、いざ鎌倉、というこの時にやせ馬に乗り、錆びた槍を肩にかついで危地に赴いて国を救うのはあなたであり、その戦いとは、貴重な休日の時間を犠牲にして参議院選の投票所に行く、というささやかな行動なのである。個人のささやかなその行動が、偶然的に積み重なれば、巨大な結果を生む可能性もある。選挙とはそういうものであり、民主主義、国民主権はそうして守られるのである。



(以下引用)

2013年7月19日 (金)

愛国派の不甲斐なさを歎(たん)ずる!!

 ←ランキングアップにご協力願います!

TPPを控えた昨今、日本の崩壊が現実に迫っているが、この状況で1970年代や1980年代に言論界を席巻した右派・左派の対立構造は邪魔であるばかりか危険である。

その理由はグローバル資本によって、国家や国民生活が壊滅状態にいたるかどうかの瀬戸際に立っているとき、“バカサヨ”とか“バカウヨ”などという喧嘩は百害あって一利なしだからだ。

いまは右派も左派も一緒になって、外から来る資本の猛威に対して共闘しなければ国家が解体し、日本には文字通りハゲタカが舞い降りる。

この状況は防御が全くないままにハゲタカに食われ放題になるということである。右派も左派もと言っていいのか分からないが、とくに右派にはこの状況に対して無知蒙昧な人間が多い。

彼らは、「チョウセンよ、日本を舐めるなとか」とか「シナよ、事大主義の中華思想を振りまくな」とか言っている。

それは表面上は間違っていないが、日本が置かれている最大の危機から目をそらしている部分がある。それは国際金融資本の猛威である。

小泉、菅、野田、安部、これらの宰相が示している米国への恭順姿勢、その本質はグローバル資本という人類の最大の敵に対して隷従を示しているのである。

言葉を替えていうなら、これは彼ら政権にある為政者や官僚、財界を中心とする日本のエスタブリッシュメントが、日本国民が享受すべきまともな生活や幸福、その未来をグローバル資本に売り渡しているということに他ならない。

神州の泉はカテゴライズすれば、おそらく右派に属する日本人だが、小泉や安倍を信奉する右派は愚の骨頂だと思っている。彼らは日本を襲う真の敵が見えていないか、見えていても、自らその敵に魂を明け渡しているかのどっちかだからだ。

この観点から、かつては総理大臣になっていただきたいと心底思っていた平山赳夫氏、西村眞悟氏が、TPP積極推進派の維新の会に入ったのは青天の霹靂だった。

如何に尊敬できる右派の長老でも、橋下維新の会という選択肢はあり得ないものだった。

郵政民営化に毅然と反旗を翻し、国家防衛に正道な論理を展開していた彼らも、この選択は政治的な判断の誤りどころか、日本民族を根底から裏切る所業と言っていい。

その文脈で言えば、城内みのる氏、佐藤ゆかり氏、西田昌司氏、稲田朋美氏、高市早苗氏などの政治家連中にも愛想が尽きている。

文化人で言うなら、神州の泉がとても信用し、TPPに絶対反対の関岡英之氏が安倍晋三を持ち上げることは信じがたい自己矛盾に見える。

関岡さんは『拒否できない日本』で、フリードマン主義を“極左急進的無政府主義”と喝破した男である。まさに至言である。

その関岡さんが安倍晋三マンセーなのは残念だ。早く白昼夢から目を覚ましていただきたい。

このように、安倍晋三のTPP参加を賛成する者、あるいは結果的に黙認する右派連中は、彼らにどのような論理構造があろうとも国家崩壊を是認していることになる。

とくにTPPに反対しながら安倍晋三を受け入れる人たちは、自己において内部崩壊しかないことを自覚するべきだ。

彼らには未来も希望も存在せず、待ち構えているのは「ゲシュタルト崩壊」だけである。

今の日本は、愛国派の連中よりも左派の方がよっぽど国を守る言説をしている。

今の日本において、愛国の定義とは、グローバル資本からどうやって防衛するかの一点に尽きる。

冒頭に述べたように、右派・左派のイデオロギーはいったん棚に上げて、ともに共通の敵に対して戦ったらどうであろうか。

神州の泉は緑の風の亀井亜紀子女史に総理大臣を務めてもらいたい。
若い政治家では、今最も常道にある御仁である。





(夢人追記)先ほど「阿修羅」を見ていて、或る記事のコメントの中の言葉に深く頷いた。その言葉を紹介しておく。(赤字は引用者による強調。)



戦争なんかしたがる人間は、腐った死体の崩れた形とか臭いに、自分・
血縁者・友人知人が入るかもしれないという想像力が欠如している。

東北大震災の報道に、そこらじゅうにあったはずの死体は映らなかった
棺桶の中のきれいな死体も水死体も腐乱死体も映らなかった。
テレビから腐臭はしない。どんな現実も報道越しだときれいになりすぎる。
その程度がリアルだと認識して何の想像も推察もしなければたやすく
マスゴミに扇動されてしまうだろう。







拍手

原発推進政党の自民党が大勝利目前?

今日はあまり時間が無いので、「逝きし世の面影」に私の気持ちを代弁してもらおう。


(以下引用)*赤字は引用者による強調。




『すでに完全にメルトダウンしている自民党』

今回の参議院選挙で3・11時点で偶然政権にいた無能な民主党の悪事が目立つので大敗北し、自民党が大勝ちそうだとマスコミが言っているが完璧に狂っている。
本来なら自民党は2年前、レベル7の原発事故発生時点で自主的に解散していて、極悪利権集団の原子力ムラに関係していた幹部連中は全員が逮捕され、市中引き回しの上で打ち首獄門になっているのが正しい。
ところが自民党は解散していないし、もちろん誰一人も逮捕されていない。
無責任の極みであり、無茶苦茶。
日本国の人口で4割、国土面積で3分の1が福島第一原発のメルトダウン事故で被害を受け毀損されているのですよ。
安倍晋三や自民党は『日本を取り戻す』と言うが、2年前の3月11日に昔の美しく清浄だった日本は失われたのですから、これ以上に腹立たしい話は無い。
『日本を取り戻す』との主張自体が、いくら正しくとも原発事故の張本人である自民党にはそもそも言う資格が無いのである。
『お前だけは言うな!!。』

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析