忍者ブログ

2と1は等しいwww

橋下やひろゆきの議論よりはマシである。
なお、この立論がなぜ間違いかは間を開けて書いておくが、それも「数学の大前提による」というだけのものだから、この論証自体はなかなか素晴らしいwww
中学生の大半、いや、高校生の大半、あるいは文系大学生の大半は、この論証の過程そのものの意味が分からない可能性もあるwww


(以下引用)

「2と1は等しい」 数学界で論議 これは嘘ニュースです

 2と1が数学的に等しいことを証明したとされる論文が数学界で話題になっている。今年1月に提出された1ページにも足りない小さな論文だが、いまだに反証できておらず、このままでは数学の根本条件そのものにぐらつきが生じる可能性もある。
 ロシアのカラシニコフ通信が伝えたところでは、この論文の執筆者は国立ヨハネスブルク大学教授のイワノフ・ボスコノビッチ博士。博士が夢の中で見た式を枕もとのメモに書き残し、翌朝この式を少し変形させたところ、2=1という結論に結びついたという。



 博士は翌日から同僚や指導している学生たちにこの式を見せ、反証を求めたが、誰にも証明ができなかったため、論文として英数学誌「マスマティック・ロジスティック」1月号に投稿。以来世界中の数学者がこの論文の反証を試みたが、9月現在いまだに完全な解答と呼べる論文は出ていない。

 「マスマティック・ロジスティック」誌の編集長であるジョン・ロック氏は「ボスコノビッチ博士の論文自体はいたってシンプルで、掲載された式だけならば中学生でも理解できる。しかし、それが誤りであることを証明するには非常に高度な数学の知識を必要とするため解明にはまだまだ時間がかかるだろう」と語る。

 今回の論文は2と1が等しいという、一般的な通念とは大きく異なる結果を示しており、万が一この論文が正しいということが証明されれば、ユークリッド幾何学の根本を揺るがす大きな一石となることは間違いない。





(夢人解説)

この記事は「虚構新聞」記事だが、よく考えた数式である。

            
(a+b)(a-b)=b(a-b)のところで、その両辺を(a-b)で割って次の
a+b=bという式を導いているわけだが、ここにトリックがある。
数学の基本は「ゼロで割ることはできない」ことであり、a=bならa-b=0だから、(a-b)で割るというのは「ゼロで割る」という禁則を犯しているわけだ。
ただし、この2=1を導く「証明」は、「なぜゼロで割ってはいけないか」を生徒に教えるには素晴らしい素材だと思う。

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
28
29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析