部下が退職することは上司や職場に対する不満の存在を意味し、上司の落ち度にされるから、上司は部下の退職を引き留めることが多いわけだが、その時の決まり文句(テンプレ)が「逃げるの?」「この職場から逃げるようだと別の職場に行ってもまた逃げるよ」である。「君がやめることで周囲にどんな迷惑がかかるか分かってるの?」というのもある。要するに「精神攻撃」をするわけだが、議論に慣れていない気弱な人間だと、こういう攻撃に対抗できない。
下の22は上手い返しであり、それほど難しいものでもない。何より、道理そのものであり、この返しに反論できる上司は滅多にいないのではないか。論理では反論できないからキレるしかできなくなる。
44のコメントも名言である。37も同義だが、「逃げないという逃げ」では上手いことを言っているようでも意味が不明確であり、44には及ばない。
(以下引用)
22 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:32:23.505 ID:OP3TKAHu0.net 
俺「やめます」 
上司「逃げるの?」 
俺「じゃあ環境改善してください」 
上司「無理」 
俺「逃げるの?www」 
上司「(キレ)」 
 23 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:35:02.388 ID:vHd1CnaZa.net 
>>22 
クソワロ 
 31 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:41:42.971 ID:VSVa4tie0.net 
>>22 
今度使うわw       
37 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:47:41.090 ID:rQwOMnPyd.net 
逃げないっつー逃げに走るのは危険過ぎるわ   38 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:48:08.719 ID:Lfr97vnw0.net 
上司「逃げるの?」 
俺「いや?戦略的撤退です」 
  40 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:49:44.412 ID:OqgOt4cka.net 
このスレからはニートが調子こいてる匂いがする 
42 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:52:46.742 ID:vHd1CnaZa.net 
「逃げるが勝ち」 
 44 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 02:00:34.941 ID:rQwOMnPyd.net 
大体の奴が逃げないことを選択してるんじゃなくて 
新しい環境に立ち向かうことを避けてるだけだからな 
48 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 02:12:00.318 ID:rQwOMnPyd.net 
逃げなの?って聞き返して逃げだって言われたら何故?って追求したらいい 
最終的には上司の都合になるから 

PR