忍者ブログ

西洋の没落は非西洋の幸福

「ネットゲリラ」常連投稿者のメビウス氏のアメリカ内乱へのコメントだが、非常に冷静な筆致で、書かれた内容も目配りが広くていい。特にアンティファ(アンチ・ファシズム)を名乗る暴力集団の正体についての記述は、成る程、と思う。
野次馬氏のトランプ嫌いはべつにいいのだが、その敵対者であるクリントン・オバマ一派(NWOの傀儡)のほうが世界政治的には悪質な存在だ、という点を無視すると判断を誤るのではないか。
まあ、私としては「赤勝て白書て」と無責任に眺めて西洋社会と資本主義の「没落を」応援するだけであるww はっきり言って、それが世界の幸福だ。


(以下引用)


まぁ。私はトランプ派なので、
トランプには踏ん張ってもらい所ですが…


私の漠然とした感覚では、
暴動の主体となっているのはANTIFA(アンティファ)と呼ばれる騒擾集団で、
これは中東で暗躍していたISIS(イスラム国)と同根のプ武装ロ組織という感じがします。


中東を実質的に追い出されたISISが、コロナ騒動と相まってアメリカに再集結(里帰り)し、いよいよ本丸であるアメリカ合衆国を乗っ取るために活動をはじめたといったところでしょうか…


この、ISIS(イスラム国)という国際テロ集団も、もともとがオバマや(ヒラリー)クリントンたちが育てた武装組織と見る向きもあり、国家横断的に活動し各地で国家破壊工作を繰り広げてきたと思われます。


現在、アメリカで破壊工作の中核となっている(とされる)ANTIFAですが、
表向きは「アンチファシズム」ということで、(右派的)全体主義に対抗するリベラルな正義の味方としての仮面を装っていると考えています。


しかし、こうしたリベラルで解放的なイメージというのは意外と硬直化した原理主義的なもので、人種差別反対とかジェンダーフリーといったマイノリティ擁護思想をはじめ、地球環境(反温暖化)保護思想、さらに反原発思想や反戦平和思想などの(表向きリベラルな)民主的平等イデオロギーを原動力として、活動の幅を広げていると見られています。


こうしたことから、どちらかといえば、国家主義的なものを超えた汎地球主義(国際主義)を理想とした集団ということで、割合、偏差値度の高いインテリには受けが良いムーブメントとなっている感があります。


これが理想的なものとして発展すると、カントが提唱した「世界共和国」といったものができるのでしょうが、現状のまま拡大していくと、いわゆるNWO(ニューワールドオーダー)的な、人類丸ごと個性を剥奪された(奴隷)管理のシステムの中に閉じ込められる恐れがあります。


また、今回のアメリカの騒擾騒乱と中国をはじめとした諸外国とは、全く関係のない間柄だという見方もありますが、
ANTIFA、さらにそれと同根とみられるISISなども、前述のようにオバマ&(ヒラリー)クリントンのアメリカ民主党・前アメリカ執行部が育てた組織という説もあり、
そのオバマ&ヒラリー時代の民主党自体が、中国の資金援助によって生み出され運営されてきた、利害を共有するお仲間同士の集団であると見る向きもあります。


もっとも、トランプにしても、(ヨーロッパ)ドイツ・ルーツの市民層やキリスト教の宗教ファンダメンタリスト集団のバックアップ、さらに、娘、娘婿のユダヤ教のアシストなどが噂されていますので、全くフリーな存在であるとは言えないのも確かですが…


中国のコロナ封じ込め成功に関しては、武漢から中東、ヨーロッパ、ロシアを経由してきた第2波が、ウラジオあたりから吉林省(旧満州)エリアまで回帰してきているという話もありますので、今後どうなるか予断を許さないものがあると思われます。


中国に限らず、コロナ第2波は日本にとっても同じ注意が必要です。


ということで、


今回のアメリカ騒擾は、裏から資金を貰って煽っているプロ連中は別にして、
叛乱に参加した多数の一般群衆は、財布の中の自前資金が底を着いたあたりで撤収・解散し、騒動は次第に収まっていくような気がします。


給与と生活がとりあえず保障されていて、いつまでも戦える警察官や軍隊とは、そもそも経済的な基盤が違いますからね。


拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
10 11
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析