忍者ブログ

学校というキチガイ法権空間

実話か作り話か知らないが、事実だとしたら頭も良く勇気もある生徒である。
そもそも頭髪の規則とか、勝手に学校側が決めて、それを問答無用に生徒に強制すること自体おかしいのだが、世間では校則とはそういうものだと放置している。(生徒は入る前にはふつう校則など知らないものだ。)つまり、学校が一種の治外法権空間になっている。教師たちはそういう状態の異常さに気づきもしない。
会社のような営利企業であれば、制服とか身だしなみとかのルールはあってもいいが、それも法律を逸脱するルールであってはいけないのは当然である。何よりも、そういう「私的ルール」が従順な奴隷を作るのに利用されている面があるのは大きな問題だろう。
そのうち、甲子園に長髪の(花形満みたいな)選手だらけの学校が出てきたら、この国も少しはマシになった証拠かもしれない。
ちなみに、私は髪が不自由な年齢だが、それでも長く伸びると鬱陶しいのでいつもスポーツ刈りか丸刈りである。丸刈りしたての時は囚人みたいだ。まあ、昔は(今でもだいたいはそうだろうが)大工や板前は頭髪を短くしていたものであり、髪が邪魔だと仕事に差し支えたからだろう。だが、若い男の場合は、顔が不細工でも髪を前に垂らせば当世風の雰囲気イケメンになれる可能性があるので、全員丸刈り強制はキツイと思う。

(以下引用)




 (1コメント)

images (93)
494: おさかなくわえた名無しさん 2007/08/12(日) 17:03:24 ID:Ua2r0bqY
高校生の時の話し。 

どこの学校にもあるように頭髪の規制があったんだが、当時あまりにも無頓着だったオレは髪を伸ばしていたのではなく、ただたんに切ってなかったんだが、生活指導に先生にしてみれば、ファッションで伸ばしている奴等も、ただ切ってないのも同じ。 
ある時突然呼び出され、職員室の床に正座させられて、「いいか!今からお前らの髪を切るからな!」っと言いながらデカイ洋裁鋏をチャキチャキならし始めた。 
そこで思わず「先生は理容師の資格はありますか?」と聞いたら「そんなのは関係ない!」とキレ気味に怒鳴ってきたから「資格のない人が嫌がる相手の人体の一部を刃物で切除するんですか?」って聞いたら「だからなんだ!」って怒鳴られたから 
そのまま立ち上がって先生の机の上にあった電話の受話器を取ったら「どこにかけるんだ?」って別の先生が聞いてきたから「110番です。たとえ教師でも免許も無いのに他人の髪を勝手に切ったら傷害ですよ。」って言ってダイヤル回そうとしたらその先生が電話線抜いた。 

その後先生の机の上にあった別の鋏で自分の髪を切って、「これでオレの自尊心を傷つけたくらい満足しましたか?」って言ってそのまま帰った。 
髪型ムチャクチャになってたけど直すのが悔しくて1週間位そのまま学校通った。 
そしてそれ以降オレは卒業まで頭髪の事で文句を言われなくなった。 

終り

508: おさかなくわえた名無しさん 2007/08/12(日) 17:56:32 ID:Ua2r0bqY
ちょっと目を離した隙にレスがいっぱい、、、 

ちょっと補足。 

この数日前に沖縄の高校の野球部員が先生に無理やりバリカンで坊主頭にされたのを、訴えたら傷害事件扱いで生徒側が勝ったって話しを新聞で読んだのさ。 
だからスゲー強気で本当に110番かけるつもりだった。 

床屋が好きじゃなくって年に2回か3回位しか行かなかった。 
切る時は五分狩りにして、夏は暑くなると切って、冬はヘルメットがきつくなったら切ってた。 

これより前だったか後だったか覚えて無いんだが、喘息か気管支炎の奴の薬を大量に飲んでヤバイ事になったやつがいて、 
マジでヤバそうだったから学校の公衆電話から119番かけて救急車呼んだら、先生達が救急隊員に「生徒の悪戯です」って言って追い返しちまって、 
その後どこからか誰かの私服を持ってきて着替えさせて先生が自分の車で病院に連れてってた。 
もちろん私服を用意するまでの間その倒れた奴は放置。 
オレは家に「悪戯で救急車呼んだ」って電話されて怒られた。 
そんな日大系の中ではお坊ちゃまな学校。 

因みに20年くらい前な。

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析