忍者ブログ

マスク社会と犯罪

好き嫌いで言えば私は小林よしのりは嫌いだし、その思想も偏見が多いと思うが、言いたいことをそのままストレートに言う勇気は評価している。そして、ここに書かれた「マスク問題」は、新コロを信じるか否定するかに関わらず、マスク社会の危険な側面を指摘していると思う。
まあ、私などはマスク社会のほうが、ヒゲを毎日剃らなくて済むし、女性なら化粧の手間がだいぶ省けて楽なのではないかと思う。それに、不細工な顔でも顔の下半分を隠せば、見た人に「実は美人(美男子)かもしれない」という幻想を与えて、社会の幸福度を少し上げるwww
今さら言うまでもないが、私は「新コロは詐欺」論者だし、「マスクには感染防御効果はゼロであるし、衛生にも悪い」と思っている。ただし、感染者が自分の呼気やくしゃみや咳によるウィルス(病原菌)拡散を防ぐ意味では、着ける意味はあると思う。つまり、マスクは「感染者の目印」「自己拘束」としてこそ意味があるのであり、健常者がマスクをする意味は(前に書いた、「犯罪的・詐欺的効用」以外はww)ゼロである。



(以下引用)

【安倍氏銃撃】小林よしのり氏が指摘する「マスク社会が犯人を助けてしまった側面」

20


安倍氏銃撃に関し小林よしのり氏が見解を述べる

安倍氏銃撃に関し漫画家の小林よしのり氏が語る


写真8枚

 戦後初となる総理大臣経験者の暗殺事件がニッポン社会を大きく揺るがしている。なぜ悲劇が起きたのか、漫画家の小林よしのり氏が分析する。


 * * *
 事件の映像を見ると、犯人がマスクをしている。顔の表情に見える挙動不審感をSPも見抜けなかったのかもしれない。


 マスクをしていたら、口元がニヤついているのか、緊張でこわばっているのかも分からない。目つきで分かるといったって、表情はそれぞれのパーツの連動や全体のバランスで把握するものであって、目だけ出ていたところで、睨みつけているかどうかだって分かりはしないだろう。


 しかも、数多くいる聴衆がみんなマスク姿だ。誰が怪しいか、目星をつけるのは難しいに違いない。


 わしは「ゴー宣道場」というイベントをやっているが、聴衆はそこではマスクをしていないので、全体を見渡せば顔の表情でだいたい警戒度が分かる。わしを睨みつけるように見ている者がいれば、反発した感情を抱いているのかもしれないと気をつけるようにするし、警備の者たちもそれとなく警戒するようになる。


 マスクという覆面は、犯人にある種の自信を与えたことだろう。半分顔を覆うことで、本心を覆い隠し、周囲に溶け込めているという安心感があったはずだ。顔が出ていればそうはいかない。表情からバレるんじゃないかとビクビクしていたかもしれない。


 かつては顔を覆いたくても、誰もマスクなんかしていないから目立ってしまった。今は逆だ。マスクをしてさえいれば群衆に溶け込める。マスクが犯人を助けたのだ。


 ソーシャルディスタンスというものの問題点もある。犯人が撃った5メートルは「至近距離」だと報じられたが、コロナ禍で言われるソーシャルディスタンスは保ったことになる。我々は、杓子定規な距離の取り方を覚えたことで、臨機応変に間合いを感じて対応する術を失ってしまったのかもしれない。


 コロナが与えた社会的変化が、事件に与えた影響は案外大きいように思う。つまり、マスクはコロナウイルスも完全には防げないし、テロも防げないということだ。


 マスクが日本をおかしくしていることに、いいかげんみんな気付いたらどうだ。


※週刊ポスト2022年7月29日号


拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
10 11
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析