[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
https://twitter.com/mph_for_doctors/status/1442112406843428868
(手を洗う救急医Taka(木下喬弘))
これも何回も言っていますが、新型コロナワクチンの接種は努力義務です。
任意接種ではありません。
強制ではないものの、原則接種すべきという国の方針のため、
健康被害救済制度の額が非常に高く設定されています。
「受けたくないなら別にいいですよ」というワクチンではありません。
午前6:02 2021年9月26日
「コロナワクチンは任意接種と厚労省に確認」 (ゴー宣ネット道場 2021/9/27)
https://www.gosen-dojo.com/blog/32375/
公論サポーター・メーリスの
報告をご紹介します!
---------------------------------------------------------------
本日の時浦さんのブログによると、
公開討論に怯え高跳びし、国外逃亡中の『こびナビ副代表・木下氏』が、
自身のTwitterでコロナワクチンは『任意接種ではありません』
と、断言してるそうですね。
早速、厚生労働省新型コロナワクチンコールセンターへ確認いたしました。
厚労省回答は、
「努力義務となっていますが強制ではありません。任意接種で間違いありません!」
とハッキリと仰っていました。
私は、
『河野大臣と繋がりのあるこびナビ副代表の木下氏が、Twitterで「任意接種ではありません」
とツイートしていますが、間違いという事ですか?』
と質問。
担当者は言いにくそうに、
『えーーー、そういうことに‥なりますかね‥』
私は、
『河野大臣にアドバイスしているこびナビメンバーが誤った事をTwitterで発信していると、
厚労省から河野大臣やこびナビへ注意を強くお願いしたい』
と要求して電話を切りました。
国外逃亡中の木下氏こそが、「ワクチンデマ」を言いふらしているのです!!!
ファクトチェックが必要なのは、こびナビの方でしょう。
(よっしーさん)
---------------------------------------------------------------
よっしーさん、グッジョブです!
厚労省は河野大臣やこびナビに
ちゃんと注意してくれるでしょうか?
そもそも、一体誰がこびナビなんて
連中を使うことを決めたんですかね?
あんなうさんくさいやつらを起用するから
こんなことになるんだと、
苦い顔をしている官僚がいてくれれば
まだいいのですが。
--------(引用ここまで)-------------------------------------------
強制接種にすると、厚労省は全ワクチン被害の責任を取らなければならなくなります。
それは無理なので、任意接種と言いつつ、同調圧力を利用して国民全員に
打たせようとしているのです。
同調圧力に負けず、きっぱりと「私は打ちません」と言うことが大切です。
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |