忍者ブログ

日本語の雑な思想家・活動家たち

ツィッターというのは確か140字という字数制限があったと思う。その中で自分の考えを間違いなく、そして誤解されないように書くのは至難の技だろう。つまり、議論の場としては不適当である。
下の二つのツィートは、誰が何を問題にし、論じているのか、そして二人の発言者の意図(発言趣旨)は何なのか、私にはさっぱり分からない。
ツィートした人は反貧困の活動家で、リツィートした人はフェミニズムの活動家のようで、どちらかといえば二人とも現在の日本社会の在り方に批判的な、大別すれば同じ陣営に属する人たちだと思うが、私の理解では、要氏は藤田氏を批判しているように見える。そして、何を批判しているのか、私には分からない。まあ、藤田氏の発言も曖昧模糊としていると思うのだが、その発言のどこに「本来その属性であってはならない」という考え方(「何が」という主語が無いので意味不明だが)があるのか。そしてそれは「藤田氏」の差別意識なのか、それとも藤田氏が戦っている相手の差別意識なのか、要氏の文章からは分からない。
毎度引用するが、「我、刷毛の影もて馬の影を刷く御者の影を見たり」みたいなものだ。

まあ、要氏の言いたいことを、言葉を補って書けば、「誰かの属性について、『お前はその属性であってはならない』と批判する考え方が、差別と社会的排除の考え方だ」ということかと思う。つまり、主語や目的語が不明瞭な上、「本来その属性であってはならない」の「本来」が文章を分かりにくくしていると思う。だが、そのように言葉を整理しても要氏が誰をなぜ批判しているのか、その文章から理解することは困難だ。
ついでに書けば、藤田氏の文章もかなり分かりにくい。「自己決定の暴力」はかなり舌足らずで、なぜ意味不明の抽象語の羅列で論をまとめようとするのか。「自己決定」自体が暴力なのではなく、「『自己決定』というレッテルを貼ることにより相手を無力化する言語的暴力」ということだろう。「自己決定の暴力」では自己決定が暴力だという意味にしかならない。
最後の一文も引っかかる。「死にたくて死んだ」が平然と容認されるのは当然だと私のような自殺肯定論者は思うが、実際に藤田氏が言いたい(批判したい)のは「自殺した人間は死にたくて死んだのだから何も問題はない。社会に責任はない」とする思想のことだろう。社会に追い込まれて死んだのと当人が死にたくて死んだのは天と地ほども違う。だが、この文ではそのどちらか分からないのである。


(以下引用)


要 友紀子
傘
SWASH
@kanameyukiko
この言い方や考え方、何がまずいか説明しておきたい。 本来その属性であってはならないという考え方が差別と社会的排除の考え方。 そうではなく、どんな属性であっても、その属性を理由にハシゴを外されるようなことがあってはいけない、不当な扱いをされてはいけないというのが正しい考え方と思う。
引用ツイート
藤田孝典
@fujitatakanori
·
風俗嬢は好きでやっている、ホームレスは好きでやっている、好きで生活保護受けている、好きで派遣社員やっている、好きで日本にいる、好きでその生き方を選んでいる… この被差別構造を無視した自己決定の暴力すごい。 そのうち、死にたくて死んだ、というのも平然と容認されていくのでは。恐怖。



拍手

PR

台風の無い七月

井口博士が言ったとおり、太平洋高気圧が日本の東側に「ピン止め」されているためではないか。で、そのピン止めが長引く雨の原因でもあるわけだ。つまり、日本は気象兵器の対象国である可能性あり。

(以下引用)

観測史上初 台風発生のない7月となる可能性

南保 勇人
日本気象協会 北海道支社南保 勇人

2020年07月26日12:04


観測史上初 台風発生のない7月となる可能性
今年の台風発生は、5月に1個、6月に1個の計2個となっており、今月は発生していません。(7月26日現在)このまま7月の台風発生がない場合は、1951年の観測開始以来、史上初となります。
(追記)「徽宗皇帝のブログ」に載せた記事の一部である。

要するに、日本の東側に位置する高気圧1018mb(hPa)の太平洋高気圧がずっと同じ場所に居座り続ける。
この不可能なことが可能になるということこそ、人工的な気象兵器の関与の疑いがあるというわけだ。
つまり、「不都合な真実」というやつだ。
普通は、太平洋高気圧は偏西風により、東へ抜ける。
だから、梅雨前線は自動的に徐々に北上し、東へ流れる。
ところが、この太平洋高気圧は一ヶ月も同じ場所に居座っている。物理学で言う、ピンニングというやつだ。ピン留め。
つまり、判を押したように同じ場所にピン留めされているのである。
すると、前線はずっと同じ様な場所に陣取る。
こうなると、ハワイの方からくる偏東風に乗り、南太平洋上の熱帯の空気がどんどんフィリピンに押し寄せ、さらに支那南部へ移動する。
こうして、支那の南部へ行った大量の水蒸気を含んだ亜熱帯低気圧が、支那を北上しそこでUターンする。
このUターンの部分が今中国をどツボに嵌めている、大雨である。
これが揚子江周辺部を大洪水に陥れている。
つまり、これもまた気象兵器による攻撃なのである。
では、何者による攻撃か?
一言結論を言えば、NWO側、グローバル企業、偽ユダヤ富豪ネットワークからということになる。
アメリカ・ファースト、日本ファースト、中国ファースト、。。。。
こういったナショナリスト的な政治国家に対する世界支配一派が行っていると言えるだろう。
だから、反トランプ陣営で、反支那共産党、反アジア人、。。。の白人至上主義の組織がアジアの繁栄を嫌って、日本も含めてアジアつぶしを行っている真っ最中ということになる。
こういう組織は、すでに超国家的なワールドワイドなものだから、国家ベースのいまの世界に対して反感を持ち、国を潰して、その上から支配したいわけである。
はたしてそのメンツはどんなやつらか?
どうやら、その兆候が2019年のビルダーバーグ会議に出ていたようだ。


拍手

「面白い」だけの映画と「栄養になる」映画

お笑いの原則は人間を類型化し、一部の人間像を誇張して笑いものにすることだろうから、繊細な描写の多い文芸映画の理解はできなくて当たり前だろうし、蒼井優も結婚相手に芸術鑑賞能力は求めていなかっただろう。しかし、問題は、そういう鈍感な人間が自分に理解できないものは無価値だと断定することで、現在はお笑い界の人間のその種の言説が社会的影響力を持っている。つまり、馬鹿(お笑いの才能はあるから馬鹿ではないが、無教養な人間)が世論をリードする社会になっているわけだ。
山里亮太は妻との会話で自分に欠如した部分、他より劣った部分を認識できたのだからまだマシなのではないか。
などと言いながら、私も嫌いな映画が多く、アクション映画だろうがSFだろうがホラーだろうが、「自分の好みには合わないだろうな」と予測できるので、世間で大評判の映画もほとんど見ていない。「マッドマックス怒りのデスロード」などもそのひとつで、ネットテレビで無料で見ることができるので見たが、半分ほど我慢して見ただけで途中放棄した。自分の興味の無い映画を見るのは時間の無駄である。
ただ、四十年代五十年代六十年代の昔の映画はだいたい好みである。七十年代が限界か。恋愛映画など大嫌いだったが、昔の名作だとやはり素晴らしい。まあ、アクション映画、SF映画、ホラー映画などは若いころに見るべきだと思う。年を取るとジュースよりはお茶や水のほうが美味く感じるようなものだ。
ただし、若いころでも理解できる優れた「人生映画」「文芸映画」もある。「第三の男」などはまさに「人生映画」だと私は思っている。正義感に溢れた誠実な人間が女性に愛されず、その女性は彼女をただの使い捨ての玩具と思っているとんでもない悪党に心から惚れる、そういう映画である。ちなみに、泣いたり喚いたりの場面はひとつもない。名セリフに溢れ、ユーモアもあり、映像も音楽も素晴らしい。
「人生映画」としては、「野いちご」と「東京物語」と「道」もお勧めだ。その世界に没入できれば、見た人は見る前と見た後では紙一枚分くらい別の人間に変わる、あるいは世界を見る角度が一度くらい変化する、というのが名作である。これは文学でも同じだ。それが教養というものだろう。つまり、単に「知っている」のではなく、知ったことが当人の血肉となっていることだ。



山里亮太 蒼井優との映画デートで弱点発覚「映画を見る人の優劣っていうのがあるのかな?」


配信

  • この記事についてツイート
  • この記事についてシェア
スポニチアネックス

「南海キャンディーズ」の山里亮太


 お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太(43)が、22日深夜放送のTBSラジオ「JUNK 山里亮太の不毛な議論」(水曜深夜1・00)に出演し、妻で女優の蒼井優(34)との映画デートで気づいた自分の“決定的な弱点”を明かした。 【写真】まさに美少女!10代の頃の蒼井優  山里はTBSラジオ「赤江珠緒 たまむすび」で共演している映画ジャーナリスト町山智浩氏の勧めで、公開中の映画「はちどり」を蒼井と見に行ったという。家族や友人たちとの複雑な関係に悩む思春期の少女の心情を、丁寧な描写で描いた傑作。だが、「繊細な感情のちょっとした揺らぎとかを中心に見せる映画というものを感じ取れる能力が、自分にない」という山里は、その魅力を感じ取れないままだったという。  蒼井は「すごい楽しかった」と感激していたといい、2人で感想戦に突入したものの、山里は「これをいいって言わない人って、映画とか分からない、センスがない人って思われるのがいやで」と見栄を張り、「いい映画だったわ~」と答えたという。しかし、蒼井から「どのへんが?」と突っ込まれ、「大きい声を出してなかった主人公の人」と、ピント外れな答えをしてしまったという。  観念した山里は、「どういうふうにおもしろがればいいの?」と聞いたところ、蒼井から「細かいところを描写している、『ここをこれだけにゆっくり描写するのか!』っていう楽しみ方だよ」とアドバイスを受けたという。日本映画界を代表する大女優を妻に持ちながら、映画を見るセンスの欠如に気づいた山里は、「映画を見る人の優劣っていうのがあるのかな?」と自問自答していた。  山里の好みは、理解しやすい勧善懲悪ものという。「俺はもう、『悪いやつがいる、いいやつがいる。悪いやつ、負ける』。これ以外は無理。分からないんだもん。悪いやつが倒されないと分からない。いつ悪いやつが出てくるの?って思う。『こいつ、悪いやつっぽいな』と思ったら、いねえなみたいな。必殺技が出ないと」と開き直っていた。








拍手

自分の生命は誰のものか

当人も別ツィートで言っているが、短い字数で論じられる問題ではない。ならば、ツィッターで呟くことも控えるべきだろう。短い文で言った内容が、その人の端的な意見だ、ということになる。ここでは、「人は己の意志で自己の生死を決めることが出来るのか(いや、できない)」が呟き主の考えだ、となる。で、それに対し、「安楽死は自分の意志で自分の生死を決めることだけではなく、他人の生死を決める状況も含むし、またどういう状況でそれが判断されるかにも左右される」と言うしかない。しかも、「そうよね、専門家だし」に至っては思考停止であり、この問題について呟く意味もない。「専門家」に「死ね」と言われたら従うのか?
なお、「人は己の意志で自己の生死を決めることができるのか」にはふたつの意味があり、「決めていいのか」という倫理上の問題と、「決めることが可能なのか」という可能性の問題がある。後者は当然、よほどの状況(植物人間や、難病などでそれに近い肉体的状況の人間)でないかぎり可能に決まっている。前者が問題の核心だが、前に書いたように、自分を創造神の被造物と仮定するキリスト教系(一神教系)の信者でないかぎり、決めていいにきまっている。昔の侍の自決は当時の侍の「道徳」に則った行為がほとんどであり、それは間違いだ、という権利は誰にも無い。芥川や太宰の自殺を批判する権利も誰にもない。かと言って、それらを称賛するにも当たらない。自殺は馬鹿な行為だ、という意見を持つのはいいが、それはその人の主観的判断にすぎない。



(以下引用)



安楽死、生命倫理、人は己の意志で自己の生死を決めることが出来るのか。昔、従弟とそういう話したこと有るなあと思ったら日経に載ってた。そうよね、専門家だし。 <「生きる権利支えて」ALS患者ら「安易な安楽死」批判:日本経済新聞
「生きる権利支えて」ALS患者ら「安易な安楽死」批判
ALS(筋萎縮性側索硬化症)の女性患者の嘱託殺人事件を受け、ALS患者らは「長年の支援活動で患者が生きる選択肢が広がっている」と呼びかけている。回復の見込みのない患者は安楽死を望むことがほとんどとい
nikkei.com
午後4:26 · 2020年7月25日Twitter Web App






拍手

天国への鍵は何か

自作「天国の鍵 その12」より引用。


グリセリードを治めているのはシルヴィアナという女王ですが、本当はロドリーゴという宰相(さいしょう、総理大臣みたいなものです)が政治のすべてを行い、女王はかざりみたいなものでした。こういうことはよくあることで、みなさんが大きくなったら、世の中はうわべと中味のちがいがずいぶん大きいことにおどろくでしょう。うたがいを持たないすなおな気持ちはたしかに美しいものですが、はっきり言ってこの世は、だます人間とだまされる人間、そしてだましもだまされもしない人間の三種類がいます。みなさんは前の二つではなく、最後の種類の人間になってください。つまり、かくれたものを見抜ける人間になることです。汚いものだけではありません。愛情や、他人の本当の人間性も、見えない人には見えません。サン・テグジュペリという人が言うように、見えないものこそが大事なのです。ついでに言っておくと、ものが見えない、わからないというのは、自分のせいであって、だから相手が悪いとか無価値(むかち)だと考えないことです。見えるまで、わかるまでには時間がかかることが多いのです。あわてて答えをだすのはテストの時だけです。人生の答えはゆっくりだすこと。

拍手

新コロ騒動という狂気と、騙されることの罪

ナチスによるユダヤ人差別よりも私はそれに煽動されたドイツ国民がユダヤ人差別と迫害を激しく行ったという事実を重視する。つまり、ヒトラーは近代における大衆煽動技術の政治的利用の先駆けだったわけだが、彼が証明したのは、大衆煽動が実に容易であり、煽動された大衆は狂人に等しい行為を平然と行い、それに同調しない人間を非国民扱いするということだ。そして、後になって「自分たちは騙されていた(から、自分たちの非道な行為に罪も責任もない)」と言うのである。

(追記)何が優先順位が上か、「ネットゲリラ」のコメントの一部を見れば明白だろう。国民同士が虐め合っている場合ではない。

雇用調整助成金の期限が9月末に来る
それが終われば一斉解雇が始まる
だから9月末までに経済を回さないとダメなのよ
新型コロナ本日の死亡者2名
コロナは怖くない
死なないウイルスは怖くない
若い奴は普通の生活に戻れ
経済を回そうぜ
------------------------------
20万じゃどうにもならない
やはり自営だとアウト
まじ死にそう^^
救いは俺以外も死にそうなことw
死のうぜ


(以下引用)




「絶対帰るな」「第1号だと生きていけない」 感染ゼロの岩手で高まる緊張と圧力




男性がツイッターに投稿した、無料通信アプリ「LINE(ライン)」での父(左側)とのやり取り=本人提供


[PR]

 旅行需要喚起策「Go Toトラベル」が始まるなか、新型コロナウイルスの感染者が確認されていない全国唯一の都道府県になって3カ月以上たつ岩手県では「1人目になりたくない」「最初の感染者を出したくない」という警戒が高まっている。達増拓也知事が記者会見で「第1号になっても責めない」と異例の呼び掛けを繰り返すほど、過剰とも言える反応も起きている。


 絶対に帰るな――。東京都在住の男性(26)は6月下旬、盛岡市にある実家への帰省を父に無料通信アプリ「LINE(ライン)」で相談した際、伝えられた内容をツイッターに投稿した。男性の「そろそろ帰っていいかな」との問い掛けに、父は「岩手1号はニュースだけではすまない」とたしなめていた。


 投稿は反響を呼び、4万回以上リツイート(再投稿)された。「妹が岩手県民。第1号になったら生きていけないと言っている」「岩手の家族の葬儀に来るなと言われた」と同様の経験を打ち明けるコメントも相次いだ。


 その後、男性は父に「ニュースだけではすまない」という返信の意味を聞いた。父は「帰省した子が感染していたら、田舎ではすぐにうわさが広がり、何が起こるか分からないと考えた」と説明した。男性は毎日新聞の取材に対し、「今回の投稿を通じ、感染者や家族が投石や張り紙で責められたケースがあることを知って驚いた」と語る。男性は帰省を断念した。


 岩手県は4月10日に鳥取県で感染者が判明して以降、全国ただ1県となる感染者未確認が続いている。本州一の面積を誇り、人口密度の低さも北海道に次いで全国2位という「3密」になりにくい環境が影響しているという推測もあるが、全国の感染者が3万人に迫る中、今も1人も出ない明確な理由は分からない。


 ただ、感染者ゼロの期間が長くなるにつれて、警戒の高まりを示す反応も目立つ。盛岡市の一部の飲食店には6月ごろまで「県外の方お断り」という注意書きが残り、宮城県との県境に近い大船渡市では、他県ナンバーの車をチェックして、所有者にどこから来たのかを確認する宿泊施設もあった。施設の担当者は「車を見た近所の人から『なぜ県外の客がいるのか』と苦情が来るので」と理由を明かした。


 7月に入ると、県のコロナ関連窓口に「他県にいる家族を帰省させていいか」という問い合わせが増えた。一日に20件に上る日もあるという。人口が約1・5倍の福島県にも同様の窓口があるが、こうした問い合わせは日に数件といい、岩手県の多さが際立つ。


 達増知事は記者会見で県民への呼び掛けを続けている。5月には記者から「『感染未確認地域』と強く打ち出していることが、逆に県民にプレッシャーになっているのでは」と問われ、「感染者が出ないことは好ましいが、第1号になっても県はその人を責めない。県民も優しく接してあげてほしい」と発言。6月にも、再び「第1号をとがめない。決して後ろめたく思わないで」と強調した。


 ツイッターに投稿した男性は「岩手県民には、感染者がゼロだからこそのストレスがあると思う。周囲への思いやりは失わずに、乗り越えてほしい」と願っている。【三瓶杜萌】


拍手

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析