忍者ブログ

異常犯罪の増加と「想像力」欠如時代



実に陰惨で衝撃的な事件で、多くのヤフーコメントが付いているが、その中で、下のコメントが一番的確かな、と思うのでそれも引用する。
情報化時代というのは、情報があまりに多すぎてその享受が皮相的で、それを内面的に咀嚼しておらず、「想像力」が育っていないと思う。道徳性というのは、そういう、他者への想像力が基盤なのである。
殴ったら相手を殺す可能性もある、殺したら、自分の一生はほとんど終わりだ、というのが当たり前の想像力である。それ以前に、「殴られたら痛い」、男と女では「暴力能力」に差があるから女性を殴ってはいけない、というのが男としての大前提だろう。
ところが、女性は暴力的な男を「強い」と思い、惚れる傾向もあるように思う。暴力団の男で情婦を持たない男のほうが少ないようだ。そして、お定まりのDVとなるが、DVというのは警察は介入しにくいので、警察に訴えても門前払いになる。つまり、この事件のように、女性被害者が殺されてから警察は動くのである。そうなると、死人に口無しだから、加害者側の言い分しか有効性は無く、弁護側は、あらゆる手を尽くして加害者を助けるわけだ。被害者は殺され損。
恋愛や同棲というのは、或る意味、女性にとっては死の可能性を前提とした冒険だなあ、と思う。男の中には聖人もいれば怪物もいる。(怪物も見かけは同じ人間で、暴力を否定する聖人君子と違って力を誇示するから、聖人よりは怪物のほうが表面的魅力があったりするww)頼れるのは自分の判断力だけであり、それもまた冒頭に書いたように「想像力」が前提だ。

(以下引用)

【独自】「1時間くらい殴り続けた」大阪・泉佐野で女性が死亡した事件 交際相手の男が供述


配信

読売テレビ

読売テレビ





自分を制御できない。 相手がどうなってしまうのか先の想像が出来ない。 殺してしまえば自分もどうなるか想像出来ない。 最近、短絡的な犯罪が多いですね。 普通は仮に良からぬ思いがよぎってもあらゆる展開を考えて抑制するとか諦めるものですが、そこが抜け落ちてる。 先が想像出来ないのかそこまで自分自身の人生など大したことないからどうなってもいいと思ってるのか。そして他者を巻き込む行動や思考に至ってしまうのだろうか。 理性の欠如、制御できないならば人間として社会で生きるのはかなり厳しい。 短絡的な強盗や殺人。動物を痛めつけたり物損や放火、食テロなども然り。先のことも相手のことも考えることが出来ない人間。 このような人間を見ると退化してると感じざるを得ない。 このような人間の割合が仮に増えてるならば人類のここまでの歩み、社会の在り方などは失敗ということになる。


拍手

PR

聖職の碑(いしぶみ)

まあ、記事本文を読まなくても内容はすべて分かるような記事だが、その梗概を読むだけでも、凄い生き方である。合理性だけを思考の唯一の手段とするような人間には考えられない人生だが、「損得勘定」(経済合理性)だけの生き方が唯一の正解だとも言えない。その時その時の感情に任せて生きる生き方も「あり」だろう。
もちろん、当人は自分なりの合理的思考の結果選んだ生き方なのかもしれない。どういう状況でも「絶望」だけはしなかった勇気(なのか、人生哲学なのか)は凄い。私のような、生命エネルギー(エラン・ヴィタール)が欠乏した人間には、ある意味眩しい生き方だが、羨ましくは全然ない。ただ、思索のみの自己完結的人間より、こうした「常に他者と関わってきた人間」のほうが、社会的存在としてははるかに有益ではあるだろう。(もちろん、他者と関わることで害しか及ぼさない害虫的存在は膨大におり、社会の上位層にもたくさんいる。)
ソープ嬢ですら、「労働者」であり、「他人に求められる存在」であり、ニートよりははるかに社会的に有益な存在だ。まして、介護福祉士の仕事は、「現代の聖職」のひとつだと私は思っている。

(以下引用)

中3で担任の先生との子を妊娠・出産。高校卒業後、温泉コンパニオン、愛人、ソープ嬢を経た元風俗嬢が2度のがんを乗り越えて追いかける夢


「風俗に落ちた」といった言葉はよく聞くが、「風俗から抜けた」後の話を聞くことは少ない。風俗をやめた後、彼女たちはどんなセカンドキャリアを過ごしているのだろう。ある地方都市で介護福祉士として働き、特別養護老人ホームでプロジェクトリーダーを担う女性に話を聞いた。



風俗嬢のセカンドキャリア#3


15歳で妊娠・出産…セーラー服で保育園に送迎する日々


介護福祉士として働きながら、県からの任命で介護の特別チームのメンバーを兼任する吉田裕子さん(55歳、仮名)。彼女がかつて22歳から41歳までソープランドの人気嬢として働いていたことを知る人は、夫以外、誰もいない。


拍手

「苦悩の年鑑」

太宰治は、「苦悩の年鑑」という短文集の中で、自分の政治思想の変遷を書いているが、案外この部分は正直に語っていると思う。自分にとって不利益になりかねない事柄だからだ。その前に、自分がもっとも嫌うのは「偽善」である、と書いている。小説というのは「嘘」ではなく、フィクションなのである。その中から何を読み取るかた読者次第だ。しかし、太宰は、自分に関すること、自分の姿や実生活に関することは、偽善的なことや嘘は言わない人間だと思う。むしろ偽悪家すぎるところがあるようだ。
その「苦悩の年鑑」から、幾つか、戦前から戦後の彼の政治思想の変遷に関する部分を抜き書きする。これは太宰を論じる人間が、ほとんど着目していない部分ではないか。何しろ、彼は民主主義者にとっては不都合なことを言っているのだから。

(以下引用)赤字は夢人による強調。この「恥ずかしかった」は、当時の庶民の多くが持った感情だろうが、その「恥ずかしい」を理解できない(下品な)人間も多いだろう。敗戦後の庶民のほとんどは、あの戦争について語らなかった。そこに、この「恥ずかしさ」の意味がある。誰もが、「自分も戦犯だ」と思っていたのだ。少数の恥知らずが、自己を美化して大いに語った。戦犯から代議士になり、中には総理になった者さえいる。
さて、また「歴史は繰り返されようとしている」。我々は歴史から何も学んでいない。



組織の無いテロリズム(注:226事件のこと)は最も悪質の犯罪である。馬鹿とも何とも言いようがない。このいい気な愚行の匂いが所謂大東亜戦争の終わりまでただよっていた。

中国との戦争はいつまでも長引く。たいていの人は、この戦争は無意味だと考えるようになった。転換。敵は米英ということになった。

指導者(注:主に軍部をさす)は全部、無学であった。常識のレベルにさえ達していなかった。

しかし彼らは脅迫した。天皇の名を騙って脅迫した。私は天皇を好きである。大好きである。しかし、一夜ひそかにその天皇を、お恨み申したことさえあった。

日本は無条件降伏をした。私はただ、恥ずかしかった。ものも言えないくらい恥ずかしかった。

天皇の悪口を言うものが激増してきた。しかし、そうなってみると私は、これまでどんなに深く天皇を愛して来たのかを知った。私は保守派を友人たちに宣言した。

十歳の民主派、二十歳の共産派、三十歳の純粋派、四十歳の保守派。そうして、やはり歴史は繰り返すのであろうか。私は、歴史は繰り返してはならぬものだと思っている。



拍手

性の自由化は女性を幸福にしたか

「性の自由化」である。昔は北欧諸国がフリーセックス先進国と騒がれたが、今や日本も同じである。そのような国で結婚をし、子供を産むことを選ぶ男女は希少種になる。つまり、先進国の少子高齢化は必然だろう。
まあ、日本全体(あるいは大都市)が遊郭になったようなものだ。ホストに入れあげる女性は、遊郭の女郎に入れあげる男と同じである。これは恋愛なのか? まあ、「自分をいい気分にさせてくれる男(女)」には、それが相手の商売だと分かっていても価値がある、ということだろう。 で、若さを失った時、これらの女性はどうなるのだろうか。

後で思いついたが、この記事のタイトルを「昭和の野郎時代から令和の女郎時代」とすれば良かったwww もちろん、「夜郎自大」が正しい表記だが、昭和、いや、それまでの日本はいつも「野郎時代」だったのである。もちろん、同時に「夜郎自大」でもあった。そしてフェミニズム(と、その半面としてのフリーセックス)が女郎時代を招来したようだが、それは女性にとって幸福なのか、というのがここでの問いかけだ。

(以下引用)

トー横裏の公園で“立ちんぼ”女性が告白「1日最低7人、稼ぎはホストへ」歪んだ価値観

ライブドアニュースより
https://news.livedoor.com/article/detail/24198249/
ある意味において女性はたくましい。
<転載開始>



巡回員が定期的に見回っているが立ちんぼは一向に減らない

写真拡大



「今日ですか? もう7人客とりましたよ」

【写真】愛くるしい顔立ちからは想像できない“立ちんぼ”をしているというアミさん


 まだあどけない顔をした21歳のアミさん(仮名)は、心配する女性記者をよそにあっけらかんと言い放った。

トー横裏・新宿大久保公園の“立ちんぼ”が告白

 日本最大の歓楽街・新宿歌舞伎町にある新宿大久保公園周辺には、街を歩く男性と売春目的の交渉をする通称・“立ちんぼ”の存在が古くから有名だ。しかしここ最近、立ちんぼに異変が起きている。


「以前は年配の女性や外国人女性が多かったのですが、若い日本人の女性が中心になりました」(風俗誌編集者)

 事件も起きている。4月27日に警視庁は女性客に立ちんぼをするよう指示したとして歌舞伎町のホスト・江川誉容疑者を売春防止法違反で逮捕した。売春教唆での逮捕は実に60年ぶり。



「その際に51人の立ちんぼ女性が検挙されたんですが、いずれもメン地下アイドルやホストへの借金返済のための立ちんぼ行為だったといいます」(全国紙社会部記者)


 そう、彼女たちが身体を売るのは“推し活”や“ホス狂い”が理由だというのだ。


 5月某日、真相を確かめるべく現地へ向かうと日中の3時にもかかわらず10数人の若い女性がスマホ片手に等間隔で立っていた。


 中でもひっきりなしに男性に声をかけられていたのが冒頭のアミさん。地雷系メイクなどはしておらず清楚な印象の彼女がなぜここにいるのか。


「ホストですー。売り掛けの借金が300万円残っていて」

「(客を)金としか見てないんで」

 長野県出身のアミさんは専門学校進学を機に上京、ルームシェアしていた友人の影響でホストにハマったという。


「3か月で専門学校はやめました。ホスト遊びが楽しくて。推しのホストを人気者にしたいっていう一心で気づいたら400万円近くの借金ができていたんです。


 まずは風俗で働いて、地方に出稼ぎにも行きました。オーストラリアに1か月出稼ぎに行ったときは月に250万円稼ぎました」(アミさん、以下同)


 と淡々と話す。彼女によると地方出稼ぎ風俗はホス狂いの女性たちの間では短期間で稼げると人気だとか。


 躊躇はないのだろうか?


「ないですね。(客を)金としか見てないんで。私は30分程度で終わらせてくれる人としています。金額は2万円くらい。だいたい1日最低7人は客をとっています。稼いだお金はすべてホストに使います」


 そう話すアミさんから悲愴感は全く感じられない。性病などの心配はないのだろうか。


「とにかくお金が欲しいので先のことは考えていません。早くイッてほしいからゴムもつけないときすらあります」


 地雷系メイクにゴスロリファッションで立っていた19歳のヨリさん(仮名)も、立つ理由はアミさん同様、ホスト。


「風俗もやっているけど、ここだと自由だし、自分で交渉できるから楽」


 と話す。彼女たちはいずれも「自発的に」立っていると主張した。


 公園のすぐ横にはジェンダーレストイレが話題になった歌舞伎町タワーがそびえ、イベントスペース設営で追い出されたトー横キッズたちも集う新宿大久保公園。


 歌舞伎町タワーとともに“ネオ東京”の新名所となっているのは世も末としか言いようがない。



<転載終了> 















拍手

徒党について

太宰治の随筆だけを収めた本を図書館から借りたのだが、小説と違って彼の随筆は譫言めいた文章で、しかも韜晦がひどいので、意図が汲みにくい。まあ、真面目に読むような文章ではないが、ところどころ鋭い言葉があるのは、やはり才能だろう。たとえば、徒党について、次のような言葉がある。赤字太字にしておく。

徒党は、政治である。

友情。信頼。私は、それを「徒党」の中に見たことが無い。

これは政治を志す者が心に刻むべき言葉ではないだろうか。政治に限らず、あらゆる徒党に言える言葉だろう。というのは、「徒党」とは、何よりも「利益集団」だからである。同じ利益を有すると思うから徒党を組むわけだ。その中で利益が反すれば、その相手は即座に敵になる。同じ共産党でもスターリンとトロツキーが敵対したようなものだ。つまり、友情や信頼が徒党の中にあるはずがない。自民党でも立憲民主党でも同じだろう。
とすれば、「政党政治」というのは、実にナンセンスなものではないだろうか。本来は個々の問題について、議員個々が自分の信念に従って賛成反対を表明すべきであり、あらゆる議題について、同じ政党だから賛成する、というのでは、それは「その政党の利益」しか追及しなくなるのは自明の理だろう。つまり、政党自体が国民の敵になるわけだ。これがまさに今の国会ではないか。

拍手

国の近代化と身分制社会

「東洋経済オンライン」記事だが、インドがカースト制度を残したまま近代化が可能なのかどうか。既に近代化されているというのは幻想ではないか、というのが私の考えだが、私はインドの現実を知らない。下の記事は、インド理解のヒントにはなるのではないか。

(以下引用)3ページあるが、そのうち1ページのみ転載。

インドのIT産業「カーストは無関係」の大誤解能力のみが評価されると自己定義しているが…


IT産業がカースト・フリーで能力主義に基づいた平等な働き場所だという自己イメージは、統計などで証明されてはいない。そもそも、IT産業内部には出身カーストを聞かれること自体を嫌悪する風潮が根強いと研究者たちからしばしば指摘されている。


それには、IT産業が留保制度(リザベーションシステム:ダリトや低カースト出身者に職を一定数確保するアファーマティブ・アクション)の導入に強く反発しているという事実が背後にある。IT産業で働く人たちの多くは、留保制度によって、それまで良い職とされてきた公務員職、さらに高級官僚の職までも低カーストに「不当に」奪われたという感情を持っているのだ。

IT産業の職を得れば平均収入の何倍、何十倍に

一方で、アメリカなどからの下請けという側面があることは否めないとはいえ、IT産業に職を得ればインド人の平均収入の何倍あるいは何十倍にもなる給与を得ることができる。2000年代には郵便局長の娘さんがコールセンターで働き出し、初めての給与が父親の給与の4、5倍だったというような話をよく聞いた。


つまり高カースト出身者が、留保制度によってそれまで享受してきたホワイト・カラーの職を得にくくなったとしても、自由主義経済の拡張によってより良い職が用意されていたわけである。


公立学校の教師や大学教員、公務員の給与は2010年代以降徐々に上昇し、IT産業の技術者との差は縮まりつつあるが、それでも後者の方が依然として圧倒的に高額である。自由主義経済の恩恵を最も直接に受けたのは、高学歴・高カーストの中間層なのである。


IT産業の花形であるソフトウェア技術者の出身カーストについては統計資料もなく、また調査することも困難であるという。それでも、少ないサンプル数ではあるがいくつかの社会学的調査が行われている。


2000年代半ばに行われたインドのシリコンバレーと呼ばれる南インド・ベンガルール市で働くソフトウェア技術者に関する調査(Carol Upadhya, ‘Employment, Exclusion and 'Merit' in the Indian IT Industry’, Economic and Political Weekly, Vol.42, No.20, 2007)では、132人の技術者の出身カーストを聞いたところ、48%が最上位カーストのバラモンで、先進カーストとも呼ばれる「再生族(バラモン、クシャトリア、ヴァイシャ)」は実に71%にも上った。


親の学歴では父親の80%、母親の56%が大卒以上。技術者の36%がインドの5大都市(デリー、ムンバイ、コルカタ、チェンナイ、ベンガルール)出身で、29%がマイスールやプネーのような2級(tier two)と呼ばれる都市の出身であった(最近はプネーもハイデラバードなどとともに人口500万以上の1級都市に含まれる)。農村出身者はわずか5%であった。


拍手

死を間近にした政治家の堂々たる発言

原口一博は、癌(だろうか?)になって、吹っ切れて「真実」を喋り始めたようだ。近いうちに殺される(治療名目で、ということもある。)のではないか。

先に引用したツィートの後に記事が書けない仕様なので、先にこのツィートも載せておく。

「台湾有事」はCIAが創り上げたのか?! 遠藤誉 news.yahoo.co.jp/byline/endohom 中国が近い将来に台湾を武力統一するかのような宣伝を行っている本丸は米国CIA/NEDであり、日本や台湾の反共親米派がそれに呼応している、との見方に私も同意する。CIA/NEDは、日本の社会運動にも浸透している。要注意だ。

(以下引用)

原口 一博
@kharaguchi
「CIA は世界中で (指導者の) 暗殺、不正選挙、クーデターに関与していました。 興味深いことに、これらの被害国のほとんどは民主主義国でした。彼らの唯一の罪は、アメリカ企業や帝国の傀儡になることを拒否したことでした。… さらに表示

拍手

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析