忍者ブログ

警視庁科学警察研究所の科学知識レベルは中学生以下か

「阿修羅」から転載。
この二人の影の不自然さは最初から指摘されていたが、警察はこの写真を合成加工されたものではないと結論したそうだ。お笑いである。無限遠にあるに等しい太陽光線は平行に影を作るのは中学理科でも習うことだ。日本の警察は中学生並みの科学知識も無いようだ。だが、同じことを大愚氏も飯岡助五郎氏も言っているので、別の指摘をしておく。
それは中央の黒服の男が、どう見ても太陽光線が当たっているようには見えないことだ。晴天の下なら普通は、どんな服を着ていようがどこかに太陽光線の反射があるはずだ。下の地面からの照り返しも通常はあるだろう。まして日光の光量の多い砂漠が現場である(とされている)のだ。同じことは他の二人にも言えるが、特にこの黒服の男は太陽光線の下にいるようにはまったく見えない。この三人とも屋内スタジオで別々の折に撮影し、それを野外写真の背景にはめ込んだ合成写真だと私には思える。その結果、光源の角度が後藤氏と湯川氏との間で狂いが出たものだろう。
なお、この写真では後藤氏と湯川氏の首の下の影しか影は見えないが、二人の体の影も元の写真にはあり、そちらも首の下の影と同様のおかしなものになっていた。


(以下引用)


日本人をなめんなよ。太陽が2つもあるじゃないか?その偽画像を国は本物と断定。グルだろ?
http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/836.html
投稿者 飯岡助五郎 日時 2015 年 1 月 30 日 08:10:24: VssSC.kx7zq3c
   
 
   

■2015年01月28日 読売新聞よりコピペ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150128-OYT1T50082.html


【最初の映像、合成ではない…警察庁科警研が分析】


 今月20日にインターネット上に投稿された後藤健二さん(47)と湯川遥菜さん(42)の殺害を予告する最初の映像について、警察庁科学警察研究所が「合成や加工した形跡はない」と判断したことが28日、わかった。


 この映像については、2人の影の向きが違うように見えたり、風でなびく服の動きが異なることから、「合成」ではないかとの指摘が出ていた。


 政府関係者によると、科警研が最初の映像を詳しく分析した結果、画像の一部分が切り貼りされた痕跡は見つからなかった。人物の影についても光の当たり具合から向きが異なることもあるという。


■太陽が2つもある画像


太陽光線は、地球に到達するとき、それぞれが平行であると見なしていい。
http://www2.ifa.hawaii.edu/newsletters/article.cfm?a=473&n=39


しかし、後藤さんを照らす太陽光線の光源は画面より手前左上空に位置し、湯川さんを照らす太陽光線の光源は画面より手前右上空に位置する。


したがって、日本国が本物と断定した画像には、太陽が2つあったことになる。
偽画像の証拠だ。




拍手

PR

人生に失敗は無い。すべて経験。

別ブログに載せた記事だが、私の基本思想に関する記事なのでここにも載せておく。
私は体質的に道学者的なので、書くことが説教臭いが、書きたいことを書くのが私にとってのブログの意味なので、ご容赦願いたい。まあ、社会の底辺の人間が「負けることの哲学」を説教しても何の説得力も無いのだが。
なお、タイトルに書いた「経験」は昨日の「谷間の百合」ブログで引用されていた森有正独自の用語の「経験」(引用2参照)ではなく、普通の意味である。森有正流で言えば「体験」か。もっとも、「体験」のすべてが「経験」であるような生き方もあるのかもしれないが、そういう生き方も疲れそうである。「体験」の中に、時折自分自身を新たな存在に変える「経験」が混ざる。人生はそれでいいのではないだろうか。そして、「失敗」こそがそういう「経験」となりうる大きな機会だろう。まあ、失敗するのもチャレンジの結果なのだから、それを誇りにしていいのである。と、面倒なことからはいつも逃げてきた私は思うw 「逃げちゃいけない、逃げちゃいけない」と碇シンジ君のように頑張るのもいいが、頑張った挙句、キチガイになる者も多いのである。時には進み、時には退く。これが大事。




(以下転載)


素晴らしい結論である。ツィートした人は彼を揶揄しているのだろうが、実は24年間の人間的成長がここにはある。
逆に言えば、

負けることも大事。投げ出すことも大事。逃げ出すことも大事、ということだ。

負けることで得られる教訓がある。
投げ出すことで泥沼からの脱出がある。
逃げ出すことで新しい道が開ける。

ただし、投げ出すこと、逃げ出すことが習性になってはいけない、というだけだ。



     fromdusktildawnさんがリツイート


元大事マンブラザーズバンド立川俊之先生がこの24年間で導き出した「負けないこと」「投げ出さないこと」「逃げ出さないこと」「信じ抜くこと」の中で結局どれが一番大事か、への答え。

    




   埋め込み画像への固定リンク

拍手

ISISで内紛勃発か

「真実を探すブログ」から転載。
「後藤さん釈放か」という記事を私も「イランラジオ」その他に基づいて書いた(たぶん、このブログだ。管理能力も無いくせにいったい、なぜ複数のブログを持っているのか、自分でもワケワカメw)ので、後藤さんが相変わらず釈放されていないことに疑問を抱いていたのだが、あちらにはあちらの事情があったわけだろう。まあ、佐藤優が言っているようだから(動画は見ていない。私は文章は読むが動画は基本的に見ない。動画というものは、飛ばし読みのできる文章とは違い、視聴に時間を食いすぎる。)ISIS内紛の話はおそらく事実なのだろう。
なお、この「真実を探すブログ」記事の所在は「東海アマツィッター」で知った。

ついでに書いておくが、後藤さん関連の記事で、「JICA 」は「JCIA」のアナグラム、というのをネットゲリラ氏も書いていた。この冗談の著作権は私に帰属する。というのも冗談であるw


(追記)後で心配になってきたので念のために書いておくが、私は佐藤優ファンでも何でもない。佐藤優は外務省の旧知から外交情報を得ている(というか、外務省が彼を使って情報を流し、観測アドバルーンとしている。)と思うから、彼の情報は日本外務省の持つ情報だろう、と考えているだけである。つまり、佐藤優は日本政府から離れているようで、実は今でも日本政府の一員(外部工作員)だ、と私は見ている。つまり、彼の流す情報には一定の価値はあるが、彼の「主張」は眉に唾をつけて聞くべきだ、ということだ。たとえば、「今の時点での安倍政権批判はISISを利する」論を彼も言っている。安倍政権批判をしなければ、日本がテロとの戦争に巻き込まれるのは自明だろう。そして、佐藤が親イスラエルであることは、彼自身が認めていることだ。



(以下引用)

【人質事件】イスラム国内部で内紛が発生している可能性が浮上!後藤健二さんの釈放は内部衝突で延期か?死者が出たとの証言も  new!!

20150130181834sdfipsof.jpg
様々な情報が錯綜しているイスラム国の人質事件ですが、イスラム国内部で内部分裂が発生しているとの情報が入って来ました。一部のメディアが報じた記事によると、イスラム国が拘束していた後藤健二さんの釈放は28日に決定し、実際に釈放する予定だったとのことです。

しかしながら、イスラム国内部で死者が発生するような内紛が発生し、開放その物が遅れてしまったという証言が出ています。これはイスラム国から逃げてきた複数のシリア人が証言している話で、30日もイスラム教の安息日となっていることから、明日までは大きな動きにならない可能性が高いです。

また、イスラム国が動画の投稿から静止画のメッセージを投稿するようになった原因は、日本のコラージュ等を防ぐという目的だけではなく、連合軍の空爆で施設その物が使えなくなったという話も浮上していました。いずれにせよ、イスラム国側は後藤健二さんを殺害するつもりはあまり無いようで、イスラム国内部のトラブルが交渉のズレた要因になったと見られています。


☆「イスラム国」で死者も出る内紛?人質交渉どころではなくなっている可能性
URL http://www.j-cast.com/tv/2015/01/30226633.html

引用:
そんな中、驚くような情報が伝えられた。リシャウィが護送されてくるのではないかと、シリア国境に近いトルコ・ガジアンテップ空港に待ち構えていテレビ朝日の荒木基記者によると、イスラム国支配地から逃げてきた複数のシリア人情報として、「イスラム国のなかで後藤さんの解放は28日に決まっていた。ところがイスラム国内で内紛が起き、死者も出る騒ぎになったため、解放そのものが1日遅れることになった」というのだ。もちろん未確認情報で真偽のほどは分からない。30日金曜日はイスラム教の安息日で、しばらく動きはないかもしれない。
:引用終了

☆トルコ国境・・・「イスラム国」には好都合な場所?(15/01/29)


☆佐藤優 イスラム国が内部抗争 500人殺される


☆「イスラム国」への流入経路の1つ、トルコ南東部国境の街を取材(15/01/27)

拍手

小保方氏救済への道を拓け

私は「STAP細胞事件」(というより一般には「小保方事件」の印象が刷り込まれている。)についてはほとんど論評してこなかったと思うが、小保方氏にはほとんど責任は無い、ということはどこかで言った記憶がある。(仮に「STAP細胞」が誤りだったとしても、そもそも、科学では「失敗」も重要なステップなのであり、ほとんど業績の一部である。詐欺だと言うなら、むしろそれを過剰報道したマスコミにこそ責任はあるだろう。)私が書いたのは、自殺したS氏が人形使いで、小保方氏はただの人形だったのではないか、という推理である。もちろん人形として使われた者にまったく責任が無いとも言えないかもしれないが、あの小保方バッシングはあまりにひどすぎる、と思っていた。普段は良識的な「世に倦む日々」氏ですら、異常な小保方叩きをしていたのには私はひそかに眉をひそめたものである。この事件では常に小保方氏を擁護していた武田邦彦の方が、冷静で理性的、かつ人間的なふるまいだったと思う。
下記記事は、「論文」と「特許」の面から、小保方事件に新たな光を当てる重要な発言だと思う。この観点から国民全体が小保方事件(STAP細胞事件)を改めて見直す必要があるのではないか。
そして、(あまりに遅すぎる感はあるが)社会的生命を抹殺されたに等しい小保方氏を救済する道を拓くべきである。




(「ギャラリー酔いどれ」から転載)



◆http://takedanet.com/archives/1018461270.html
武田邦彦 (中部大学) 2015年01月27日
STAP事件の真犯人―1 「発見盗んだ


☆https://www.youtube.com/watch?x-yt-cl=
 84924572&v=4UA6a1d3OXY&x-yt-ts=1422411861

STAP事件はNHKや毎日新聞が情報をかく乱しましたので、
なにがなんだかわからなくなりましたが、事件は比較的、簡単でした。

この際、真犯人を特定しておくことは、
今後の不祥事の防止や、若い研究者がバッシングを受けないためにも
大切なことなので、ここで整理をしました。

小保方さんは早稲田大学の博士課程を卒業して(教育用語では修了と言います)、
理研に無給研究員として入ります。

理研はしっかりした組織を持ち予算で動いている研究所ですから、
「理研にとって価値のある人は有給、価値はほとんどないけれど、
研究室を提供するぐらいはしても良い。勝手に研究してくれ」
という人は無給でいそうろうさせることもできます。

無給ですから、正式な職員の権限もなく、予算もなく、
自分でなにかの研究費に応募して獲得した研究費や、
上司(若山さん)の助手として言われたことを研究するということになります。

現代は、お師匠さんのところで無給で修行するなどは少なくなり、
合理的な雇用契約関係で仕事をしてもらうのが当たり前の時代です。

そうしないと、本人の業績や責任、それに安全管理に至るまでいい加減になるからです。

いずれにしても小保方さんは2011年ごろから2年間、
無給で若山さんの指示で研究をしていました。
なにしろ決済の権限もないのですから、
実験器具、装置、マウスに至るまで許可が必要だったと考えられます。

そこで、STAP細胞を発見し、若山さんと連名で論文を提出しています
(不採用で世には出ていない)。

連名ですから、若山さんも一緒に研究をしたということになります。
研究もしていないのに、ましてその研究を理解していないのに
自分の研究室の無給研究員の研究を 名前だけ横取りすると 詐欺になります


ところが、2012年の暮れ、つまり小保方さんが理研に入ってから1年10ヶ月ほど経った頃、
理研が奇妙な動きに出ます。それは、無給研究員で研究をしている小保方さんの研究を
理研の特許にしようと計画したのです。

論文は研究者が書くものですから、組織の中にいる人は勝手に書くわけには行きませんが、
その名誉(名誉だけ)は研究者がとります。

でも特許は「出願人」が理研であれば「理研の工業所有権」となります。
つまり、主体者は論文は研究者、特許は商業上の権利ですからお金に直接関係があり、
この場合は理研がとりました。

論文の方は笹井さんが小保方さんに協力し、特許は理研の知的財産部の担当者が入ります。
それに弁理士がついて、「新規性=発明は科学的に初めてか」、
「進歩性=学問的に新しくても社会に貢献しないものは特許にならない」を確認し、
特許の「実施例=現実に実験した手順を事細かに書いて、
それがだれでも再現性よくできることを理研が保証する」ということを確認します。

論文は出しっぱなしで、何の権利も生じませんし、
誰かが論文の通りにやっても問題はないのですが、

特許は特許権を買わずに勝手に実施すると特許権の侵害ということで訴えられ、
膨大なお金を取られます。

つまり、論文はある意味で個人だけの責任ですが、
特許は自分がお金を取る権利があるし、他人の行動を制限しますから、
厳密さが求められます


またもし研究にあまり関係ない人が共同発明者に入っていると、
それだけでフロード(Fraud、詐欺、欺瞞)となり、
特許は取り消し、膨大な賠償金を支払う場合もあります。

つまり社会で権利を有する特許は「ウソ」は許されないのです。

理研は理研と関係先を出願人にした「STAP細胞の特許」を2013年4月に出しました。
この時期、小保方さんが無給研究員を終わって1ヶ月ですから、

特許に関する発明は小保方さんの無給研究員時代の成果です。

小保方さんは無給での結果ですから、その業績は小保方さん個人のものです
それを理研が横取りしたものですが、
後の理研の態度から言えば、「重要特許」ということですから、
数10から数100億円の収益は期待したでしょう。
そうなると、小保方さんに1億円ぐらいのお金を渡してその発明を買い取る必要が生じます。

また、理研が「発明は存在し、意義がある」と組織として判定したことにもなります。
つまり、2013年4月、理研が「特許出願を認めた」という時点で、
社会との関係においてこの発明は小保方さんから理研に渡ったものです。

だから小保方さんはその後の再現性などには責任はありません

また、STAP論文は NHKと毎日新聞、ミヤネ屋などの執拗な追求で 取り下げましたが、
特許は2014年10月に理研は継続手続きをしています。

つまり論文を取り下げた後でも、理研は特許は成立するという意思表示を行っています。

私たちはNHKと毎日新聞の情報操作によって、
「再現性がない」というと「小保方さんの責任」と直結していますが、
それはあまりに他の事件との取り扱いが違います。

どんな事件でも、無給アルバイトがすこし失敗したり、無責任のことをやっても、
その責任は監督者の正式社員とか組織にきせられます。

ましてなにかの資格が必要な業務では尚更です。

たとえば医師の資格のない人に診療をさせているだけで
医師か医療法人の責任が問われることは間違いないでしょう。

ましてこのケースでは、小保方さんの研究業績を、2013年に理研に移動して、
理研の意思で特許を出しているのですから、
NHKも毎日新聞も当然、理研を追求する報道をするべきだったのです。

もし、STAP細胞がないなら、小保方さんは間違ったですみますが、
理研は間違ったではすみません。

まして、2013年の時点でSTAP細胞を再現できたのは小保方さんと若山さんが1回だけ、
あとは再現性は得られなかったというのですから、
「再現性が得られないことがわかっている研究結果を特許にして社会を欺いた」
のはまさに理研そのものだったのです。

社会は報道の問題としては、これほど明らかなことを
なぜ日本社会は小保方さんを追求したのか、
真犯人が理研であることがわかりきっているのに、なぜ報道しなかったのか、

そこにはおそらく圧力、お金、利権などが絡んでいるはずで、
毎日新聞は買わなければ良いのですが、NHKは受信料を払わなければならないので、
理研が真犯人であることがわかっているのに、
なぜそれをNHKが隠したのかを明らかにする義務があると考えられます



◆http://takedanet.com/archives/1018539647.html
武田邦彦 (中部大学) 2015年01月28日
STAP事件の真犯人―2 お金を狙った人


☆https://www.youtube.com/watch?x-yt-cl=
 84924572&v=8tjD41Dw2kk&x-yt-ts=1422411861

ご参照!

拍手

JOGO問題に終止符か

私の「jogo」=CIAコードネーム説は残念ながら大外れだったらしい。とはいえ、奥さんはJICA(JAPAN・CIAのアナグラムw)職員らしいから、私は強情に(ジョーゴーにではない)後藤氏CIA説をもう少し保持するつもりである。あ、もちろん、ジャイカが(JCIA)のアナグラムというのは冗談ね。もっとも、こうした海外活動がほとんどである政府機関やその下部組織はスパイの巣窟というのは陰謀実在論者の常識。
ところで、実父実母の姓が石堂で、妻の姓が城後なら、「後藤」という姓は何なの? いつからそう名乗っているのか知りたいところだ。
キリスト教への受洗といい、とにかく正体不明の男である。



(以下引用)


後藤健二さんの嫁は城後輪子で東大卒JICA職員!?JOGOの理由が判明か(前妻との離婚原因・家族まとめ・画像あり)2ch「再婚のとき婿養子?」「今現在戸籍上は城後健二なんだろ」

7b9da779
 
20150127030414sdofp111

後藤健二(ごとう けんじ、1967年 - )は、日本のジャーナリスト。

宮城県仙台市で末っ子として生まれる。

1991年に法政大学を卒業。東京放送系のテレビ番組制作会社を経て、1996年に映像通信会社インデペンデント・プレスを設立。アフリカや中東などの紛争地帯の取材に携わる。

1997年に受洗し日本基督教団田園調布教会信徒となる。

2006年、紛争地域の子供を取材した『ダイヤモンドより平和がほしい』で、第53回産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。

2011年の東日本大震災では、被災地の石巻市や気仙沼市で日本ユニセフ協会の記録員を務めた。中東での取材中でアル=ヌスラ戦線に拘束されたものの、1日で解放された。

2014年10月に妻が夫婦の2人目の子供となる男子を出産。前妻との間にも一女を設けている。

家族
父:石堂行夫(78)
母:石堂順子(78)
妻:城後倫子
子供:長女・長男

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E5%81%A5%E4%BA%8C_(%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88)
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1422449466/
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1422447661/
431: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:33:28.38 ID:gLEIelzb0.net
後藤の旧姓が城後 健二 
後藤の結婚相手が 城後 
後藤の父親が 城後 
後藤の帰化前ネームがチョ・ゴ 

お前らどれだと思う? 
旧姓併記なら順番が問題に? 
併記なら外国の公式証明証が必要 
ペンネームや芸名は不可
673: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:41:44.10 ID:8uuAS7CK0.net
>>431 
東大の卒業生に城後輪子が実在。 
ゴトウのツイッターフォロワーにJOGO RINKOがいる。 
ゴトウ本人がビデオで「妻の輪子」と発言。 

つまりJOGO=城後が正解。
306: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:29:55.65 ID:A2lrAc0K0.net
JOGOは嫁の名字だよ

週刊文春が、
嫁は東大卒JICA職員の城後倫子さんって報じてる
191: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:57:51.53 ID:Jp3kzbSl0.net
週刊文春 > 2015年2月5日号
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4783
87f1adb5f0de48d5db0bf1d6bb659664

後藤健二さん47歳
書かれざる数奇な人生
▼「法政大ではアメフト部」卒業後は日立子会社に就職
▼ボディビルジムで500万円トラブル「風俗店経営」証言も
▼20代で通信社設立「前妻とはイラク行きが原因で離婚
今の妻は東大卒JICA職員(城後倫子 Rico Jogo) 自宅は赤坂マンション

391: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 01:50:05.75 ID:nEVv+Igd0.net
Q.GOTOは分かるけどJOGOって何? 

A.奥様の姓です。 
城後倫子は東大96年卒、工学部都市工学科大西城所研究室出身で 
JICA国際協力機構の職員という超エリートだな。 
JICA職員になんのは東大卒でも競争率20倍年収825万の勝ち組だからな。 

これは後藤健二助かっちゃうわ。お前ら残念
東京大学大学院工学研究科都市工学専攻 国際都市計画・地域計画研究室

1999(平成11)年度修士論文
http://www.urban.t.u-tokyo.ac.jp/t_mt.html

城後倫子 「フランスの都市計画制度について-国土・地域計画の変遷-」
81: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:54:48.54 ID:rLcVXGIZ0.net
JOGOって、名前に入れると、何か効果があるの?
「御中」みたいな意味?
113: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:55:56.93 ID:oRGiLbaa0.net
>>81
わからん。パスポートに妻の性をいれられるんだね
349: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 22:02:48.10 ID:T9TTouN50.net
>>113
後藤姓の頃にパスポート発行
→結婚してジョーゴ姓になり、パスポートの改名手続き
って流れだと、後藤姓のページとジョーゴ姓のページが一冊内に共存するよ。

49d4252a
2: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:21:15.39 ID:JFNvW8ne0.net
何故パスポートに旧姓と現姓の両方が記載されるのか
もう興味はそれだけ
62: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:23:42.16 ID:xmJp1x3G0.net
>>2
仮に夫婦別姓だとしても
本人の名前(苗字)は1つだよなあ
213: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:27:48.00 ID:Tl5IlHWH0.net
>>2
本人が希望すれば旧姓併記が可能
730: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:43:02.35 ID:oID5Drga0.net
>>2 旧姓表記出来るっぽい

別名併記
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/2315/betsumei.html 
1aa62a159a970fc287926f571253a365
421: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:33:03.93 ID:Tl5IlHWH0.net
結婚して姓が変わりました。旧姓を旅券に記載することは可能ですか?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_4.html#q16 
ca91a0432f22e23c0022c2ba60d807a1

外国で旧姓での活動実績があり、旧姓表記でないと支障が生じる場合など、渡航にあたり旧姓などの別名も併記する必要がある場合は、
その必要性が確認できる書類等を提出していただき、審査の結果、これが認められる場合には、別名併記が可能です
509: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:36:12.53 ID:wOW/omR10.net
>>421
単純に再婚んとき婿入りってこと? 後藤→JOGO
仕事に差し支えるから一応「後藤」姓を名乗ってると
550: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:37:33.09 ID:Yw8x873C0.net
>後藤氏祖父:石堂燦二中佐。陸軍士官学校33期、1941年の頃に中佐。中佐で大隊長は日本陸軍のエリート 
>後藤氏夫人:城後倫子は東大96年卒、工学部都市工学科大西城所研究室出身でJICA国際協力機構の職員という超エリート

後藤家はエリート一族
社会の最底辺で這いつくばっているアホウヨとは住んでいる世界が違うのだよ
身の程をわきまえろ クズ!
892: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:47:35.17 ID:UlTOM3tl0.net
>>550
うーん昇進おせーな
679: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:41:53.17 ID:8I0MIH940.net
城後さんの妻や子どもが出てこないのは
全く変
781: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:44:25.31 ID:SQB8kvSdO.net
>>679
そりゃあバッシングを恐れてるからだろ。どうせ左巻きだろうしな。
856: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:46:16.71 ID:1+YLh3dD0.net
>>679
むしろ出てくるカーチャンのほうが変に思えるけどな
後藤健二の母・石堂順子の会見画像動画が放送事故www「息子の嫁と交信して子供生まれたの知った・反原発訴え・父が朝鮮の軍人」
http://www.akb48matomemory.com/archives/1018223894.html

【イスラム国】後藤さん母の意味不明会見について夫の石堂行夫さん「すみません、妻はショックで混乱していて年も年で精神的におかしくなってます」
http://www.logsoku.com/r/news4plusd/1422407877/

20150123-00000018-jij_afp-000-4-view
812: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:45:14.87 ID:Vqywq3wc0.net
後藤は婿養子なの?
普通は奥さんがダンナの姓にするとおもうけど
865: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:46:31.61 ID:rMokYTrz0.net
>>812
婿養子だよ。プライベートのやり取りは城後だから
921: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:48:30.11 ID:nyuGZwq50.net
>>865
みっともねえ男だな
877: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:47:04.54 ID:gR9akrX60.net
>>812
奥さん東大出のエリートみたいだし
811: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:45:14.35 ID:wOW/omR10.net
要するに今現在戸籍上は 「城後健二」 さんってことなんだろ?

拍手

後藤氏釈放?

「ハフィントン・ポスト」から抜粋転載。記事中にもあるように、未確認情報であるので、取扱い注意。
この記事を知るきっかけとなった「宋文州ツィッター」中のリツィートも転載しておく。
ただし、これで後藤氏を英雄扱いすれば、(そういう雰囲気づくりがマスコミで作られそうな気がするが、それは先走りの予想か。)それは敗戦後にアジア各地を逃げ回った後日本に帰還した辻正信を英雄視した愚民たちと同じだろう。私は後藤氏CIAスパイ(つまり、日本のテロとの戦争への誘導者)説なのである。まあ、自分でも半信半疑の説だが。(笑)
彼が生きて帰ったら、私の説が実証されたということ、彼が殺されたら、それはフェイクにすぎない、ということで、これは盤石の説である。w


(以下引用)
2015年01月28日 19時54分 JST

現地報道ではすでに交渉完了との記述もある。具体的だが、他の報道機関に同様の記述はなく、信憑性は不明。


ヨルダンにいるイスラム国の代理人は、ヨルダンとイスラム国との間で交渉が成立した。リシャウィ死刑囚はイラクにおり、日本人の人質の後藤健二氏はヨルダンに向かっている。


高官レベルでの交渉は完了し、日本人の人質の後藤健二さんは現在シリアからヨルダンに向かっており、リシャウィ死刑囚は現在イラクにいる。


ヨルダンの当局者は仲介者を通じてヨルダン人パイロットの安全が保証される確約を得ており、無傷の状態だと述べている。

sarayanewsより



(引用2)

     宋 文洲さんがリツイート


後藤健二氏、助かったか……。彼の元気な姿を見るまではわからないけど、雰囲気的にかなり希望が持てる状況になってきた感じ。ヨルダンは後藤氏の名前を出さずパイロットとの交換と言っていたが周囲では後藤氏も一緒に帰ってくるような気配がありそう。





(4:58追記)今読んだばかりだが、「イランラジオ」では昨夜22:28の時点でこのニュースを報道していたらしい。これはもう確定的なようである。同サイトから、関連記事を二つ転載。最初にこの情報を流したのは西側がテロマスコミと認定する(笑)「ロシア・トゥディ」らしい。GJ! 今や、信頼できる情報は非西側諸国のマスコミからしか得られないようだ。


2015/01/28(水曜) 22:28

ヨルダンとISIS、日本人人質交換で合意


ヨルダンとテロ組織ISISが、数時間以内に、日本人の人質とISISのテロリストを交換することで合意しました。



ロシアトゥデイはこの報道の中で、「日本の中山外務副大臣がヨルダンの協力によりISISのテロリストと日本は、ヨルダンに拘束されたイラク人女性とISISに人質に取られた日本人を交換することで合意した」と伝えました。
このイラク人女性は2005年、ヨルダンで爆弾テロを仕掛け、60人を殺害しており、ヨルダン当局に拘束されました。
中山外務副大臣はこれを明らかにすると共に、「これに関する良い知らせがまもなく伝えられるだろう」と述べました。
複数の報道では、日本人の人質と交換するため、イラク人女性がイラクに入国すると伝えています。
またヨルダンの関係者は、「このイラク人女性は、イラクの部族の長の保護の下にある」と述べています。
先週、ISISは日本人2名の人質の動画を公開し、日本政府に72時間以内に2億ドルを支払わなければ、人質を殺害すると脅迫しました。
日本政府は当初、身代金の支払いを拒否し、人質の一人が殺害され、それに関する動画公開されました。
2日前に、日本の政府関係者は日本人の人質の解放に向けヨルダン政府と協議を行っていることを明らかにしました。



2015/01/28(水曜) 21:03

日本とヨルダンが、人質交換に合意


日本とヨルダンが、イラク人死刑囚と日本人の人質の交換に合意しました。



レバノンのテレビ局アルマヤーディンによりますと、日本とヨルダンの政府関係者は28日水曜、ヨルダン当局に拘束されているISISのメンバーのイラク人女性、サジダ・リシャウィ死刑囚と、ISISに拘束されているフリージャーナリストの後藤健二さんを交換することで合意した、ということです。
ISISは、ヨルダン・アンマンでの連続爆破テロ事件の実行犯とされているリシャウィ死刑囚を解放しなければ、後藤健二さんとヨルダン人パイロットのムアーズ・カサースベさんを殺害する、と脅迫していました。
ヨルダンの政府関係者によりますと、リシャウィ死刑囚とその夫は2005年11月、アンマンにあるホテルでの爆破テロ事件に関与し、これにより60名が死亡しました。
リシャウィ死刑囚の夫は、この事件で死亡しましたガ、リシャウィ死刑囚は身に着けた爆弾が爆発せず、自爆に失敗したため、警察に身柄を拘束されました。



拍手

これが日本の選良の知性水準

「阿修羅」から転載。
一日に何度も記事を書くと読む方もうんざりだろうが、これは拡散する必要がある記事だろう。
いやはや、みなさん、いい笑顔だこと。人がテロで殺され(たかどうか真実は不明だが、現状そういう建前になっている。)というのに、また日本全体がテロに巻き込まれるかどうかの瀬戸際なのに、晴れ着を着てみんなで笑顔、というのは無いでしょう。カレイドスコープ氏の言うように「知性ゼロ」と見做されても仕方がない。
仮に彼らが知性ゼロではないとするならば、彼らの行動を正当化できる説明は、彼らは「湯川遥菜は本当は死んでいない」という情報をどこかから得ていた、ということだ。安倍総理が財界の新年会に出席するという緊張感ゼロの行動を取ったのも、同じ理由だと考えれば。すべて説明できる。
クソコラグランプリの方は、まだ少しのユーモアもあったが、これはユーモアですらない。伊吹文明の言葉は、その非論理性から言って老人性痴呆症以外の何物でもないし、ここに集まった議員たちは最初から知性が猿並みだったとしか思われない。


(以下引用)



「晴れ着」でテロに抗議? もはや知性ゼロの国会議員(カレイドスコープ)
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/757.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 1 月 28 日 08:10:10: igsppGRN/E9PQ
   
 
   

「晴れ着」でテロに抗議? もはや知性ゼロの国会議員
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3330.html
2015.01.28 カレイドスコープ


【ハフィントン・ポスト】
http://www.huffingtonpost.jp/2015/01/27/waso-giren_n_6552514.html


1月26日、超党派からなる「和装振興議員連盟」が国会正面玄関前で記念撮影を行った。
議連会長の伊吹文明前衆院議長(自民)は過激組織「イスラム国」によるとみられる邦人人質事件を踏まえ、「国民衣装である着物を着て、国民が一致結束してテロ組織に対応している姿を示す」と記者団に語った。


■「テロ組織に対応している姿を示す」のなら喪服でなければならない


「着物を着て、国民が一致結束してテロ組織に対応している姿を示す」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015012600647&g=pol


超党派の「和装振興議員連盟」が26日、国会正面玄関前で通常国会召集日恒例の記念撮影を行った。


議連会長の伊吹文明前衆院議長(自民)は過激組織「イスラム国」によるとみられる邦人人質事件を踏まえ、「国民衣装である着物を着て、国民が一致結束してテロ組織に対応している姿を示す」と記者団に語った。


民主党の福山哲郎幹事長代理も「人質解放については政府を後押しする」と伊吹氏に同調。ただ、「方向性が見えた時点で(政府の対応を)検証しなければいけない」と、くぎを刺すことも忘れなかった。(2015/01/26-17:50)


「国民衣装である着物を着て、国民が一致結束してテロ組織に対応している姿を示す」・・・って、テロに対してゆとりがないことを示してどうする?
これで、ますます国民生活への危険が増すことが理解できないらしい。彼らには、猿ほどの知能しかない。


【J-CAST ニュース】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150127-00000005-jct-soci
「晴れ着」でテロに抗議?「呑気だな」「なぜ喪服を着ない」 超党派の「和装振興議員連盟」恒例の記念撮影会が大炎上」


【ハフィントン・ポスト】
http://www.huffingtonpost.jp/2015/01/27/waso-giren_n_6552514.html
「着物でテロに対抗」議員たちが記念撮影 恒例行事が物議醸す




まったく、そのとおり。
「テロなんか、カンケーねぇ」、「人質が殺されてもカンケーねぇ」、「日本がテロのターゲットになったってカンケーねぇ」と世界に発信する日本の国会議員。
こんなことなら、「着物姿で、あでやか登院して何が悪いの?」と、開きなおったほうが良かった。


和装振興議員連盟の活動
http://www.kimono-consul.org/activity/federation.html
「和装振興議員連盟では、1999年(平成11年)以来、通常国会開催日に和装振興議員連盟の先生方をはじめ、衆参両院の先生方が超党派で和装で登院されるなど活発な活動を行っています。」


【産経新聞】
http://www.sankei.com/photo/story/news/150126/sty1501260014-n1.html
着物姿であでやか登院 通常国会招集で和装振興議員連盟


安倍の私物メディアと化した産経新聞でも、これはさすがに書けない。記事なし写真だけにするしかなかったんだろう。


カジノ議連の事務局次長を務めている三原じゅん子センセも大張り切り。昔から、自民党の女性議員には知性など求められていません。時の権力者にいかに従順か、ほどほどにおバカか、それが求められています。
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3312.html
しかし、この人は、どーにもならんです。
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3250.html


これは去年。「さつきチャンネル」ですと。


猿にも衣装か・・・もう笑うしかないでしょう。いや、泣くしかない。


狂犬・イスラム国に、狂猿軍団かいな。日光の猿軍団のほうが強そうだ。



 



 

 

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析