Try to remember the kind of September
When life was slow and oh so mellow
Try to remember the kind of September
When grass was green and grain so yellow
Try to remember the kind of September
When you were a young and a callow fellow
Try to remember and if you remember
Then follow--follow, oh-oh
Try to remember when life was so tender
That no one wept except the willow
Try to remember when life was so tender
That dreams were kept beside your pillow
Try to remember when life was so tender
That love was an ember about to billow
Try to remember and if you remember
Then follow--follow, oh-oh
Deep in December it's nice to remember
Although you know the snow will follow
Deep in December it's nice to remember
Without a hurt, the heart is hollow
Deep in December it's nice to remember
The fire of September that made you mellow
Deep in December our hearts should remember
Then follow
終末のタンゴ
どんな人間にも必ず終わりは来る
どんな世の中にも必ず終わりは来る。
美しい人も勇ましい人も、うけてない人もいつかは来る。
その日のために鍛えておこう。
君の覚悟のすべてを、自殺、圧殺、虐殺。
どんな愛情にも必ず終わりは来る。
どんな恍惚にも必ず終わりは来る。
大きい人も、短い人も、しつこい人もいつかは果てる。
その日のために鍛えておこう。
君の覚悟のすべてを、腹筋、海綿体、括約筋。
どんな犯罪にも必ず終わりは来る。
どんなインチキにも必ず終わりは来る。
信じた人も、夢見る人も、飲み過ぎた人もいつかは覚める。
その日のために鍛えておこう。
君の覚悟のすべてを、誤算、破産、倒産。
南無三。
https://www.youtube.com/watch?v=M2nTsblH6NU
最後にいいこと言ってます。
昭和の男でしたね。ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
行った先が神様か仏様か地獄の鬼かしらんけど、ホッペタ殴ったりしないようにねw
「野坂昭如が壇上で祝辞を述べた後に大島監督に右フックを食らわせる。」
https://www.youtube.com/watch?v=n1CNy0eIzuY&feature=related
不思議な人だった
http://blog.goo.ne.jp/mardinho/e/745f2573dab355378b3968c5d9872ba6
野坂さんの小説で「オペレーションノア」てのがあって、読んだのは、若いころ
だったんですが、まるで今の日本を予見したような内容で、思い返すと寒気がします。
http://saint-maybe.cocolog-nifty.com/inevitable_tourist/2010/01/post-d29b.html
現在は絶版本だったかも。
つ~か 野坂さんは政治家やパワーエリートてのが、どれほど傲慢なバカなのかを
よく知ってたんだろな。
野坂さん 昔 「TVタックル」でオナニーしろとか言ってたから、
たぶん今頃は、あっちで大島渚とド突き合いながら、酒をチビチビ飲みつつ
オナニーしてると思う。 あ~でも仏様になると煩悩が無くなるのか
なんにしても野坂さん ご苦労様でした。
youtubeに野坂昭如がヤグザの組事務所を取材する映像があるけど、中々味わい深くて面白い。